研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 10:30 |
北海道 |
北海道大学 |
A Note on Traffic Sign Recognition Based on Vision Transformer Adapter Using Visual Feature Matching ○Yaozong Gan・Guang Li・Ren Togo・Keisuke Maeda・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido Univ.) |
[more] |
MMS2023-1 ME2023-21 AIT2023-1 pp.1-4 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 10:45 |
北海道 |
北海道大学 |
属性情報の階層関係を考慮したアニメイラストのマルチラベル分類に関する検討 ○蘭 子文・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本文では,属性情報の階層関係を考慮したアニメイラストのマルチラベル分類に関する検討を行う.アニメイラストは,人工的に作ら... [more] |
MMS2023-2 ME2023-22 AIT2023-2 pp.5-9 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:00 |
北海道 |
北海道大学 |
データベース特化型クロスモーダル画像検索のためのテキストプロンプトチューニングに関する検討 ○張 華瀛・柳 凜太郎・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
ストレージデバイスやインターネットの普及により,個人用画像データベースを作成するユーザが増加している.これらのデータベー... [more] |
MMS2023-3 ME2023-23 AIT2023-3 pp.11-15 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:15 |
北海道 |
北海道大学 |
物体検出モデルに基づく視覚表現を用いた解釈可能なVisual Question Answeringモデルに関する検討 ○朱 赫・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
[more] |
MMS2023-4 ME2023-24 AIT2023-4 pp.17-21 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:30 |
北海道 |
北海道大学 |
サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に関する検討 ~ 競技者のチーム情報に基づく完全二部グラフの導入 ~ ○五箇亮太・諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,サッカー映像における時空間的関係を考慮したシュート予測の高精度化に向けて,競技者のチーム情報に基づく完全二部グ... [more] |
MMS2023-5 ME2023-25 AIT2023-5 pp.23-28 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 11:45 |
北海道 |
北海道大学 |
クラス情報を導入したグラフ表現による教師有り潜在変数モデルの高精度化に関する検討 ○渡部航史・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
教師有り潜在変数モデルは,データと教師情報からデータが分布する低次元の潜在変数を推定する手法である.従来の教師有り潜在変... [more] |
MMS2023-6 ME2023-26 AIT2023-6 pp.29-33 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 14:45 |
北海道 |
北海道大学 |
360度映像におけるマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討 ○吉田将規・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,360 度映像を用いたマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討を行う.従来,視覚的情... [more] |
MMS2023-13 ME2023-33 AIT2023-13 pp.65-69 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 15:00 |
北海道 |
北海道大学 |
A Note on Specific Object Removal in Urban Scene Using Video Inpainting Approach ○Jiahuan Zhang・Ren Togo・Keisuke Maeda・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido University) |
[more] |
MMS2023-14 ME2023-34 AIT2023-14 pp.71-74 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 16:00 |
北海道 |
北海道大学 |
ユーザの視線情報を考慮したコンテンツベースの画像再検索に関する検討 ○馮 鈺虎・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
[more] |
MMS2023-18 ME2023-38 AIT2023-18 pp.89-93 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
セマンティックセグメンテーションに対するマルチソースモデル適応に関する検討 ~ 複数のソースモデルからの不変な特徴表現の学習による適応精度の向上 ~ ○李 宗曜・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
[more] |
MMS2022-7 ME2022-32 AIT2022-7 pp.37-41 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
道路構造物の維持管理効率化に向けた変状画像分類の高精度化に関する検討 ~ テキストデータに基づく類似事例の含有率の導入 ~ ○平川泰成・小川直輝・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,道路構造物の維持管理効率化に向けた変状画像分類の高精度化に関する検討として,点検時に記録されるテキストデータを... [more] |
MMS2022-8 ME2022-33 AIT2022-8 pp.43-48 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A Note on Automatic Diagnosis of Helicobacter Pylori Infection Based on Self-Supervised Learning and Self-Knowledge Distillation ○Guang Li・Ren Togo(Hokkaido Univ.)・Katsuhiro Mabe(Junpukai Health Maintenance Center)・Shunpei Nishida(Olympus)・Yoshihiro Tomoda(Olympus Medical Systems)・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido Univ.) |
This paper proposes a novel method for automatic diagnosis o... [more] |
MMS2022-9 ME2022-34 AIT2022-9 pp.49-52 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 16:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A Note on Realizing Adversarial Defense Based on Regularization of Multi-stage Squeeze-and-Excitation Features ○Jiahuan Zhang・Keisuke Maeda・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido Univ.) |
Regularizing deep features is a common adversarial defense m... [more] |
MMS2022-17 ME2022-42 AIT2022-17 pp.87-90 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 16:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Variational Autoencoder に基づく深層生成モデルを用いた潜在表現の Disentanglement に関する検討 ~ Disentanglement 評価指標を含む正則化損失の導入 ~ ○中川 真・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本文では,Variational Autoencoder (VAE) に基づく深層生成モデルによる潜在表現のdisent... [more] |
MMS2022-19 ME2022-44 AIT2022-19 pp.97-102 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 17:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ユーザの動作情報を用いたコンテンツの関心度推定に関する検討 ~ 複数ユーザを導入した特徴統合の有効性検証 ~ ○上川恭平・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,ユーザの動作情報を用いたコンテンツの関心度推定において,複数ユーザを導入した特徴統合の有効性検証を行う.コンテ... [more] |
MMS2022-20 ME2022-45 AIT2022-20 pp.103-107 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 17:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ユーザの嗜好を考慮した強化学習と知識グラフに基づく楽曲プレイリスト生成に関する検討 ○櫻井慶悟・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
[more] |
MMS2022-21 ME2022-46 AIT2022-21 pp.109-112 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Captioning特徴を利用したグラフ畳み込みネットワークに基づくアニメイラストのマルチラベル画像認識に関する検討 ○蘭 子文・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
[more] |
MMS2022-22 ME2022-47 AIT2022-22 pp.161-165 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 14:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
A Note on Transformer-based Scene Recognition in Soccer Videos Using Different Lengths of Clips ○Yaozong Gan・Ren Togo・Takahiro Ogawa・Miki Haseyama(Hokkaido Univ.) |
[more] |
MMS2022-23 ME2022-48 AIT2022-23 pp.167-170 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討 ○叶 穎睿・諸戸祐哉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more] |
MMS2022-24 ME2022-49 AIT2022-24 pp.171-175 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
橋梁点検時の技術者の一人称および三人称視点映像を用いた点検動作の分類に関する検討 ○増田 毅・前田圭介・藤後 廉・⼩川貴弘・⻑⾕⼭美紀(北大) |
本文では,橋梁点検時の技術者の一人称視点映像および三人称視点映像を用いた点検動作の分類手法を提案する.
提案手法では,... [more] |
MMS2022-25 ME2022-50 AIT2022-25 pp.177-180 |