映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IDY, SID-JC
(共催)
2023-03-17
14:25
ONLINE オンライン(Zoom) (オンライン) [招待講演]物体形状を段階的に表現する深層学習ベースの点群符号化
木全英明工学院大
 [more] IDY2023-18
pp.19-23
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:15
北海道 北海道大学 (北海道) Depthwiseな畳み込みを用いた画像符号化の一検討
稲津慶紀木全英明工学院大
 [more]
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-25
10:15
愛知 名古屋工業大学 (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
点群の属性情報の深層学習ベース符号化方法の一検討
木全英明工学院大
 [more]
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
16:15
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 人口動態データにおける属性データの画像表現に関する検討
木全英明ウ 小軍谷田隆一NTT
 [more]
MMS, AIT, HI, ME
(共催)
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
CE
(共催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-02-20
11:45
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 全天球映像配信における視野境界部平滑化が体感品質に与える影響の評価
亀田明男磯貝 愛越智大介木全英明NTT
 [more] MMS2017-22 CE2017-22 HI2017-22 ME2017-46 AIT2017-22
pp.135-139
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
AIT, HI, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2013-02-18
11:40
北海道 北海道大学 (北海道) 自由視点映像合成における境界領域画質向上の一手法
竹内広太草地良規木全英明小島 明NTT
 [more]
BCT, HOKKAIDO, IEEE-BT
(共催)
2012-07-19
16:40
北海道 函館市民会館 (北海道) インタラクティブな多視点映像視聴の提案
木全英明山口好江能登 肇深澤勝彦小島 明NTT
 [more] BCT2012-68
pp.33-36
IDY, 3DMT, HI, SID-JC
(共催)
IEICE-EID, IEE-OQD
(連催) [詳細]
2011-10-17
13:00
東京 機械振興会館 (東京都) インタラクティブ・パノラマ映像配信システムの一検討 ~ ファン視聴の実証実験 ~
武田利明井上雅之田中康暁深澤勝彦能登 肇木全英明小島 明NTT
会場でイベント体験しているかのような感覚を通信することを目標に,会場全体を高解像度のパノラマ映像で表現し,その一部の被写... [more] IDY2011-42 HI2011-63 3DIT2011-72
pp.1-4
ME, AIT
(共催)
2011-05-27
15:00
京都 龍谷大学 響都ホール (京都府) インタラクティブ・パノラマ映像の多画面視聴に関する一検討
武田利明木全英明松浦宣彦NTT
会場でイベントを体験しているかのような感覚を通信することを目標に,会場全体を高解像度のパノラマ映像で表現し,その一部の被... [more] ME2011-61 AIT2011-53
pp.35-38
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会