研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 12:52 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スケッチ入力を用いた手描きAnime調の髪アニメーション制作支援システム ~ 制御パラメタの調整 ~ ○児玉大輔・藤代一成(慶大) |
日本の手描きアニメ(以下,手描きAnime と表す)における髪のアニメーションは,躍動感の表現や印象的なシーンの制作にお... [more] |
AIT2023-51 pp.57-60 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 14:38 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
微分位相幾何学に基づくリーディングラインの視覚分析と視線追跡結果の比較 ○柴﨑史典・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2023-59 pp.89-92 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 16:03 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画の例示と回転軸の指定による点群からの関節体のモーション再構成 ○進士さくら・藤代一成(慶大) |
三次元バーチャル空間の利用例として,現実のシーンの擬似体験・追体験がある.特に文化財など,現実世界での操作が 困難な物体... [more] |
AIT2023-71 pp.135-138 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 12:40 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画からのヴィネットイラスト半自動生成 ~ ビューアの嗜好の反映 ~ ○生井麻結・藤代一成(慶大) |
現在,肥大化するメディアデータに対処するため,様々な要約技術が発表されている.しかし,その多くは同種メディア変換であり圧... [more] |
AIT2023-120 pp.301-304 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
速さ分布に注目した中割りによるセルアニメモーション生成 ○小六優依・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2022-54 pp.63-66 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:41 |
ONLINE |
オンライン開催 |
地形特徴量テクスチャと歩行経路マップに基づく自然景観モデリング支援 ○西田良輔・藤代一成(慶大) |
近年のCG表現における進歩に伴い,3Dインスタンスを用いた地形生成のコストが増加しており,生成手順の煩雑さ軽減が望まれる... [more] |
AIT2022-56 pp.71-74 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:04 |
ONLINE |
オンライン開催 |
デジタルイラストにおける画材混合スタイルへのフォトレタッチングとその視覚効果の検証 ○小林智哉・藤代一成(慶大) |
デジタルイラストには, 画材に由来する視覚効果を複数組み合わせたペイントスタイルが存在する. 表現の幅が広く, イラスト... [more] |
AIT2022-61 pp.91-94 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 11:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
自然に振る舞うNPC群衆シーンの覚醒度–感情価モデルに基づく生成 ~ 相互作用する観客の再現 ~ ○大字 諒・李 睿哲・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
ビデオゲームに登場する人間型NPCの多くは,クリエイタによって定められた機械的な動作しか示さない.プレイヤはその不自然さ... [more] |
AIT2021-37 pp.33-36 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 12:30 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
変位マッピングを用いた任意サーフェスにおける波動シミュレーション ~ キューブマップによる歪み補正 ~ ○吉良俊亮・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2020-54 pp.17-20 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 15:30 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
深層学習を用いた書道作品における書体翻訳に向けて ~ 篆書の文字認識 ~ ○二ノ宮梢平・中山雅紀・宮澤 篤・藤代一成(慶大) |
書道の作品に用いられる書体は,篆書,隷書,草書,行書,楷書の5種類に大別される.本研究では,篆書を対象とした文字認識とし... [more] |
AIT2020-69 pp.75-78 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 11:15 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
HYDRO:大型ディスプレイ向きハイブリッドイメージ広告作成ツール ○内野花梨・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
現代社会において,駅や図書館といった大型施設での大型ディスプレイを介した広告は一般的なものとなっている.しかし限られた画... [more] |
AIT2019-128 pp.277-280 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 14:00 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
LinDA:漫画背景画像の半自動生成に向けた線分の特徴量抽出と分類 ○野村芽久美・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
初心者にとって,別のユーザによって描かれ一般に公開されている線画素材を,自身の漫画の背景に利用することは,効率的な作成上... [more] |
AIT2019-139 pp.315-318 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2018-08-09 16:15 |
長野 |
信州大学 松本キャンパス |
色覚障がい支援のための個人適応型色変換アルゴリズム ○朱 臻陽・豊浦正広・郷 健太郎(山梨大)・藤代一成(慶大)・柏木賢治・茅 暁陽(山梨大) |
世界中に一億人以上が異なるレベルの色覚障がいをもっている.色覚障がいを補償するための色変換アルゴリズムが提案されているが... [more] |
AIT2018-160 pp.25-28 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2018-08-10 13:30 |
長野 |
信州大学 松本キャンパス |
全景映像の適応的半透明ブレンディングによる視野狭窄の緩和と視野特性の評価 ○登野拓志(慶應大)・茅 暁陽・豊浦正広・郷 健太郎・柏木賢治(山梨大)・藤代一成(慶應大) |
現在,世界には視覚障がいをもつ患者が2 億8,500 万人ほどおり,そのなかに視野障がいをもつ患者が,緑内障に限定しても... [more] |
AIT2018-168 pp.61-64 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 11:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
粒子ボリュームレンダリングを用いた両眼視可能な炎映像の生成システム ○今田明洋・藤代一成(慶大) |
CG の分野において,炎や煙,雲といった効果を表現するためにビルボードが使用されている.また,こうし
たビルボードを用... [more] |
AIT2018-45 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:00 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
音源に同期する身体の動きに注目した吹奏アニメーションの自動生成 ○堀井絵里・武内 航・藤代一成(慶大) |
音楽演奏を題材としたアニメーションは数多く存在する.そこでは,実際に演奏する演奏者の身体の動きに近い演奏アニメーションが... [more] |
AIT2018-48 pp.17-20 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
呼吸アニメーションによる非生物の内部状態表現 ○清水貴大・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
呼吸動作は生物の感情表現手法の一つとなり得ると考えられる.本研究の主な目的は,この概念を非生物に拡張し,非生物を疑似的に... [more] |
AIT2018-49 pp.21-24 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 14:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
仮想応力分布下の光弾性体によるジェネレーティブアート ○宮崎一輝・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2018-146 pp.373-376 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:15 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
アフォーダンス情報を考慮したVR空間における掴みアニメーション ○高橋玲央・藤代一成(慶大) |
近年, VRのためのヘッドマウントディスプレイとハンドトラッキングコントローラが普及し, 手を使って3Dオブジェクトを掴... [more] |
AIT2017-88 pp.149-152 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
コミック/アニメ実写化のための俳優キャスティング支援:システム開発と評価 ○土方 希・鹿間脩斗・藤代一成(慶大) |
近年流行しているコミックやアニメを原作とした実写化作品では俳優キャスティングが重要である.本研究で開発しているシステムC... [more] |
AIT2017-104 pp.209-212 |