お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 70件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
3DMT 2022-10-17
14:30
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ゾーンプレートの振幅変調を用いたライトフィールド・波面変換法の原理の検証
潤間俊博小山貴之高木康博東京農工大
われわれは、以前に、ライトフィールドカメラで取得したライトフィールド情報を用いたライトフィールド・波面変換法において、デ... [more] 3DMT2022-43
pp.13-16
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2022-09-09
13:05
ONLINE オンライン 二重位相ホログラムを用いたハイブリッドポアンカレ球の赤道上のラゲール・ガウシアンビーム生成
中村悠人角江 崇森田 健下馬場朋禄伊藤智義千葉大
ハイブリッドポアンカレ球上に分布される複雑な偏光状態の光は,ラゲール・ガウシアン(LG)ビームの重ね合わせで生成できる.... [more] AIT2022-166 3DMT2022-34
pp.1-4
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:40
ONLINE オンライン開催 体積ホログラムの記録時における後露光時間の変化が回折効率に与える影響
黒田裕也岡本 淳北大)・品田 聡後藤優太NICT)・富田章久北大
モード分割多重通信の実現に向けて,我々は体積ホログラムを用いたモード分離器 (Volume Holographic Mo... [more] MMS2022-13 ME2022-38 AIT2022-13
pp.67-70
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:05
ONLINE オンライン開催 体積ホログラムを用いたモード分離器におけるクロストーク低減に向けたモード拡散技術
張 霜露岡本 淳富田章久北大
体積ホログラムを用いたモード分離器(VHDM)は、角度多重記録された体積ホログラムによって単一の光学素子で空間モードの一... [more] MMS2022-14 ME2022-39 AIT2022-14
pp.71-75
ME 2022-02-12
14:00
ONLINE オンライン開催 多方向から視認可能な遠隔参加者の存在感に関する検討
齋藤颯太金成 慧佐藤美恵宇都宮大
近年,ビデオ会議などの離れている場所で行えるコミュニケーションが普及してきている.現在,特に普及しているのはビデオ通話で... [more] ME2022-16
pp.59-62
3DMT 2021-10-19
13:20
ONLINE オンライン開催 点群統合に基づく要素ホログラム法のメモリ削減手法
小磯諒太渡邊良亮野中敬介小林達也KDDI総合研究所
従来,正しい遮蔽関係の再生像を得るCGHレンダリング手法として要素ホログラム法が提案されていた.この手法は要素ホログラム... [more] 3DIT2021-39
pp.37-40
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2021-09-03
14:05
ONLINE オンライン開催 放射状点拡がり関数のホログラム高速化手法への適用
安木大貴下馬場朋禄角江 崇伊藤智義千葉大
ホログラムは,ホログラム平面上の光の分布を表す点広がり関数(PSF)を重ね合わせることで計算できる.しかし,ホログラムは... [more] AIT2021-135 3DIT2021-24
pp.9-12
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2021-09-03
15:50
ONLINE オンライン開催 非干渉マスク転写を用いた全方向視差高解像度CGHのアーチ形状化
玉置 翼松島恭治関大
レーザリソグラフィで高品質なプレート型全方向視差高解像度 CGH を作製することができるが,その視域角は描画した干渉縞の... [more] AIT2021-138 3DIT2021-27
pp.21-24
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
13:05
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
空中タッチディスプレイを用いたゲームアートの制作 ~ 空中ディスプレイをジェスチャーコントロールする手法の模索と提案 ~
室橋直人東京工芸大
空中に浮かぶディスプレイにジェスチャーで入力するゲームアート作品の制作。「結ぶ」をテーマとしたゲームアートである。ディス... [more] AIT2020-121
pp.237-240
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2019-12-05
16:00
愛媛 愛媛大学 振幅多値ホログラムメモリーにおけるノイズ低減手法の実験的検証
木下延博片野祐太郎信川輝吉室井哲彦石井紀彦NHK
ホログラムメモリーは大容量,高転送速度,長期保存性という特徴を有しており,我々は放送局における新たな映像アーカイブシステ... [more] MMS2019-55
pp.25-28
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
13:30
北海道 北海道大学 畳み込みニューラルネットワークによる多値記録ホログラムメモリー再生信号の復調手法の検討
片野祐太郎室井哲彦木下延博石井紀彦NHK
大容量,高転送速度,長期保存性という特徴を持つホログラムメモリーは,次世代のアーカイブ用光記録メディアとして期待されてい... [more] MMS2019-20 HI2019-20 ME2019-42 AIT2019-20
pp.205-208
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2018-10-18
13:50
大阪 大阪大学 [招待講演]計算機合成ホログラムを用いたホログラフィックメモリ
野村孝徳最田裕介和歌山大)・米田 成和歌山大院
次世代の大容量光メモリとしてホログラフィックメモリが提案されている.この技術では,ページデータと呼ばれる二次元的に配列し... [more] MMS2018-48
pp.7-10
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2018-09-07
13:00
東京 電気通信大学 フルカラー積層体積型CGHにおける基板収差の補正
國枝織絵松島恭治関西大
計算機合成ホログラム(CGH)をフルカラー再生する手法として,積層体積型CGHがある.この手法では,再生時に記録材料や原... [more] AIT2018-172 3DIT2018-14
pp.1-4
IDY, SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2018-07-30
16:15
東京 機械振興会館 [依頼講演]ホログラム樹脂導光板を用いたシースルーフルカラーメガネ型ディスプレイ開発
吉田卓司徳山一龍高井雄一附田大輔金子 強鈴木伸洋ソニー)・安齋隆史SGMO)・吉海江 憲阿久津克之町田 暁ソニー
ホログラム樹脂導光板を用いたシースルーフルカラーメガネ型ディスプレイを開発した。軽量でスタイリッシュなデザインと自然なシ... [more] IDY2018-40
pp.29-32
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
MMS, HI, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
16:30
北海道 北海道大学 フォトンマッピングを用いた計算機合成ホログラムのための写実的な点光源データの高速生成
奥山 瞬山口 健吉川 浩日大
計算機合成ホログラム(CGH)は,仮想物体を完全な立体像として実空間内に再生することが可能である.CGH作成時に必要な干... [more] MMS2018-3 HI2018-3 ME2018-3 AIT2018-3
pp.99-104
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
MMS, HI, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-16
13:15
北海道 北海道大学 畳み込みニューラルネットワークによるホログラムメモリー再生データの符号間干渉の抑制
片野祐太郎室井哲彦木下延博石井紀彦NHK
ホログラムメモリーは大容量,高転送速度,長期保存性という特徴を有するため,アーカイブに向けた次世代の光記録メディアとして... [more] MMS2018-25 HI2018-25 ME2018-25 AIT2018-25
pp.267-270
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2017-10-20
11:10
新潟 柏崎エネルギーホール、新潟 ホログラムメモリーにおける固定パターンノイズ除去手法
木下延博片野祐太郎室井哲彦石井紀彦NHK
次世代の光メモリー技術としてホログラムメモリーが注目されている.ホログラムメモリーは大容量,高転送速度,長期保存性という... [more] MMS2017-50
pp.53-58
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2017-09-15
15:25
東京 東工大 大岡山 ホログラフィ計算における三角関数簡易近似手法の高精度化
西辻 崇三菱電機)・下馬場朋禄角江 崇千葉大)・奥村誠司三菱電機)・伊藤智義千葉大
ホログラフィの実用化課題の1つである計算負荷削減には,光学計算に頻繁に用いられる三角関数計算の負荷削減が有効と考えられる... [more] AIT2017-164 3DIT2017-27
pp.21-24
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2017-09-15
16:15
東京 東工大 大岡山 可視光通信を用いた計算機合成ホログラムの伝送と再生 ~ バンドパスフィルタを用いた再生像の改善 ~
戸塚真隆高野邦彦都立産技高専)・松本充司早大)・佐藤甲癸
三次元を表示するホログラムの場合,可視化するため再生照明光が必要となる.すなわち,ホログラムの伝送と再生が可能である可視... [more] AIT2017-166 3DIT2017-29
pp.29-32
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2017-03-14
11:15
東京 お茶の水女子大学 計算機合成ホログラムのための点光源データ生成ソフトの開発
上野 凌山口 健吉川 浩日大
計算機合成ホログラムを作成する際に,ホログラムにする3Dオブジェクトをポリゴンから点の集合に変換している.従来は,シーン... [more] AIT2017-92
pp.165-168
 70件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会