映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
14:02
東京 東京工芸大学中野C (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動作分析に基づいたクジラのブリーチングアニメーション制作手法の提案
加藤翔太川島基展早川大地東京工科大
CG を用いた映像・ゲームコンテンツ作品では、水生生物が水中から飛び出してくるブリーチングアニメーションがみられる。そう... [more] AIT2023-56
pp.77-80
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
10:25
東京 東京工芸大学中野C (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音楽ゲームの譜面自動生成における分割パラメーターの影響評価
満田将人大淵康成東京工科大
「音楽ゲーム」とは,自動的に再生される音楽のリズムに合わせ,プレイヤーが特定の操作を行うことで得点を得て,設定された点数... [more] AIT2023-101
pp.235-238
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 変則チューニングを考慮した難易度調整可能なギタータブ譜の自動生成手法
猿渡俊祐井尻 敬芝浦工大
本研究では,パラメータ調整により難易度調整可能,かつ,変則チューニングを考慮した自動タブ譜生成手法を提案する.我々は,タ... [more] AIT2022-127
pp.329-332
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2018-03-16
12:00
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都) 音源に同期する身体の動きに注目した吹奏アニメーションの自動生成
堀井絵里武内 航藤代一成慶大
音楽演奏を題材としたアニメーションは数多く存在する.そこでは,実際に演奏する演奏者の身体の動きに近い演奏アニメーションが... [more] AIT2018-48
pp.17-20
ME 2017-02-18
11:15
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター (神奈川県) 現代舞踊の創作支援システムの開発と評価
矢崎雄帆曽我麻佐子龍谷大)・海野 敏東洋大)・平山素子筑波大
本研究の目的は,モーションキャプチャで取得した3Dモーションデータを用いて現代舞踊の振付創作を支援することである.本研究... [more] ME2017-10
pp.35-38
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
10:40
東京 東京工芸大学 中野キャンパス (東京都) 屋根形状を考慮した建物の自動生成に関する研究
長谷川夏美中村陽介三上浩司近藤邦雄東京工科大
住宅街のような建物群の再現3DCGモデル作成には多くの時間や労力がかかる。レーザースキャナーなどで現実世界を計測し、3D... [more] AIT2016-114
pp.241-244
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
15:45
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 動画の特徴情報に基づく楽曲自動生成方式に関する一検討
佐々木愛美奥平雅士東京都市大
動画に合った楽曲を自動的に生成するシステムを構築した.動画の各フレームから,色情報や特徴点の移動情報を抽出し,これを音の... [more] MMS2016-24 CE2016-24 HI2016-24 ME2016-57 AIT2016-24
pp.205-208
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2015-03-14
16:30
東京 早稲田国際会議場 (東京都) 発見的手法によるWebニュースからのクイズ自動生成の試み
亀岡真広東京理科大)・林 正樹ウプサラ大)・古川利博東京理科大
本研究では、コンテンツ制作技術の1つとしてWebコンテンツの再利用を目的に,Webニュース記事を情報源としたクイズコンテ... [more] AIT2015-86
pp.179-182
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2013-03-15
11:15
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) T2VにおけるBBS動画化機能の改良 ~ 対話構造を考慮した動画化 ~
亀岡真広林 正樹ゴットランド大)・古川利博東京理科大
本稿では,動画制作について専門的な能力を持たない制作者を補助するための動画自動生成技術であるT2V(Text-to-Vi... [more] AIT2013-42
pp.35-38
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2013-03-15
16:20
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 (神奈川県) ゲーム製作者のための街自動生成システム
朝日田卓哉中村直人千葉工大
本システムはゲーム制作者を対象にした街自動生成システムである.利用者は各レベルに値を設定することで利用者の望む街が生成さ... [more] AIT2013-74
pp.143-144
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会