お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 140件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2023-10-12
15:15
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
錐体の吸収極大波長の色相を考慮した2色覚のための明度変換に関する一提案
藤田采花向田眞志保山口大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大
2色覚者は,特定の範囲の色の弁別が困難であり,3色覚者にとって弁別が可能な色の組み合わせを弁別できないことがある.これま... [more]
IST 2023-06-21
15:40
東京 東京理科大学森戸記念館 有機薄膜を用いた8K高解像度CMOSイメージセンサの特徴 ~ 広ダイナミックレンジとグローバルシャッターの両立と高精度な色再現性 ~
高岡俊典佐藤嘉晃太田宗吾土居隆典西村佳壽子留河優子村上雅史パナソニック
業界初、有機薄膜を用いた 8K 高解像度CMOSイメージセンサを実現。光電変換を行う有機薄膜と電荷蓄積および読み出しを行... [more] IST2023-26
pp.23-26
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2023-05-31
11:20
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画像に重畳する不可視マーカの頑健性を向上する直交色振動方式の提案
荒木航太覚井優希韓 燦教苗村 健東大
ディスプレイ映像に不可視のマーカを埋め込むことにより,映像視聴体験を保ったまま情報を提示することが可能となる.色振動手法... [more]
IDY, SID-JC
(共催)
2023-03-17
16:40
ONLINE オンライン(Zoom) [招待講演]透明蛍光体の開発とLED・セキュリティ・センシング応用 ~ 新規Eu(III)錯体とその発光特性 ~
岩永寛規東芝
今、ディスプレイ用途に発光強度と色純度が高い赤色蛍光体が求められている。また、非発光時に視認性がなくかつ発光時の視認性に... [more] IDY2023-24
pp.49-53
HI 2023-03-15
11:00
ONLINE オンライン 構成音の立ち上がりのずれが和音の音色に与える影響
高山稜平阪口 豊電通大
ピアノ演奏音の重音や和音の音色は,これらの音を構成する要素音の音高に加え,それらの強度比や要素音の立ち上がり時刻のずれ(... [more] HI2023-7
pp.5-8
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
10:25
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色誘導計算機モデルのための色空間の一検討
浦井 努張 英夏向井信彦東京都市大
周辺色の影響を考慮した色の見えを予測するための研究がいくつか存在する。色誘導効果を計算するためにはヒトの知覚に沿った色空... [more] AIT2023-80
pp.167-168
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
U-Netを用いたゲームキャラクタのイラストの色差分生成システム
真栄田 蒼陳 晴阿倍博信東京電機大
デジタルイラストの色を部分的に加工・変更するには,パーツごとに色のレイヤが分かれている必要がある.しかし,レイヤが分かれ... [more] AIT2023-115
pp.283-286
HI, VRPSY
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:45
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色弁別の知覚学習による色カテゴリーの変化
永井岳大堀内涼葉東工大
本研究では,色弁別訓練が様々な色知覚特性に与える影響を調べた.実験では,5日間の色弁別訓練の前後に,複数の色知覚テストを... [more] HI2023-3
pp.45-48
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2023-01-27
14:25
ONLINE オンライン(Webex) Y4Si2O7N2:Eu3+赤色蛍光体におけるオゾン雰囲気アニールによる発光特性の改善
古家廉太郎篠田裕喜鳥取大)・國本 崇徳島文理)・大観光徳鳥取大
Y4Si2O7N2:Eu3+(YSON)蛍光体をNH3雰囲気で合成し, Eu3+の付活を促すためにO3雰囲気中での低温ポ... [more] IDY2023-9
pp.33-36
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2022-11-25
16:15
大阪 近畿大学 ハイライト領域のHelmholtz-Kohlrausch効果が有彩色表面における光沢感を上昇させる
小泉和人永井岳大東工大
物体画像に有彩色の色情報を付与すると光沢感が増大する場合が多いが,その増大メカニズムには不 明な点が多い.本研究では,色... [more] HI2022-30
pp.27-30
ME 2022-07-22
13:30
ONLINE オンライン開催 グレースケールに基づくEtCシステムのための二回埋込可能な可逆画像情報埋込法
李 瑞峰藤吉正明都立大
本稿は,画像を暗号化した後に圧縮するencryption-then-compression (EtC)システムで利用可能... [more] ME2022-66
pp.5-8
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
16:10
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]深層学習による動画像の修復
飯塚里志筑波大
本講演では、深層学習を用いて白黒画像や白黒映像の色彩や劣化を高精度で修復する手法について紹介する。ここでは、まず深層学習... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:05
ONLINE オンライン開催 アニメ映像におけるコンカレント配色タイムライン
楢山結希戀津 魁柿本正憲東京工科大
昨今、より効率的に制作を進められるツールや手法は、日々開発・研究されている。アニメ映像の制作は数多くの工程に分類できるが... [more] AIT2022-52
pp.57-60
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
12:40
ONLINE オンライン開催 アニメ線画における小領域の幾何変換による自動彩色
大木崇史東海大)・前島謙宣OLM/IMAGICA)・品川政太朗舩冨卓哉中村 哲向川康博奈良先端大)・久保尋之東海大
本論文では,アニメ線画において小さい領域が正しく自動彩色が可能な手法を提案する.これまでアニメ線画の彩色作業の自動化が提... [more] AIT2022-64
pp.103-106
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
12:52
ONLINE オンライン開催 アニメ線画における影領域指定線に矛盾しない彩色パターンの選出
川島那生東海大)・前島謙宣OLM/IMAGICA)・品川政太朗舩冨卓哉中村 哲向川康博奈良先端大)・久保尋之東海大
機械学習を使用したアニメ線画の自動彩色技術は,通常色と影色の塗り分けの判別精度に課題がある.そこで本論文では,影色が含ま... [more] AIT2022-65
pp.107-109
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:04
ONLINE オンライン開催 Watershed法を用いたインタラクティブ漫画彩色システム
欧陽徳龍東京理科大)・古田諒佑東大)・清水友悟谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
本研究では漫画の彩色作業にかかるコスト削減を目的として,インタラクティブな漫画の半自動彩色
システムを提案する.提案手... [more]
AIT2022-66
pp.111-114
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:16
ONLINE オンライン開催 ベタ塗り画像を利用した半自動漫画彩色手法
清水友悟東京理科大)・古田諒佑東大)・欧陽徳龍谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
カラー漫画の作成はイラストレータによる彩色工程が必須であるため,金銭面と時間面のコストがかかる.我々は以前,スクリーント... [more] AIT2022-67
pp.115-118
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
15:49
ONLINE オンライン開催 CDジャケットにおける曲調の色聴共感覚に関する研究
堀川 麗東京工科大)・伊藤智也八戸工大)・竹島由里子菊池 司東京工科大
近年、音楽配信サービスが広まることで選択可能な音楽の数が膨大になり、嗜好に合う音楽の選択が困難になっている。そのため、本... [more] AIT2022-81
pp.165-168
IDY, SID-JC
(共催)
2022-03-04
17:00
ONLINE オンライン [招待講演]超高精細マイクロLEDディスプレイの基幹技術としてのEu添加GaN赤色LED
藤原康文市川修平ティマーマン ドルフ舘林 潤阪大
窒化物半導体を用いた高効率な赤色発光ダイオード(LED)の開発は、超小型、超高精細の次世代マイクロLED (-LED)... [more] IDY2022-21
pp.45-48
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
14:40
ONLINE オンライン開催 HSV色特徴を用いた洋ナシ果実の生理障害の検出
久保田規敬山﨑達也新潟大
高級果実の西洋なし「ル レクチエ」は,等級を左右する外観品質が重要であり,出荷規格に基づく等級判定が必要である.しかしな... [more]
 140件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会