研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 13:16 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
不可能立体の可聴化に関する提案 ○鶴目佳蓮・天野憲樹(武庫川女子大) |
本研究では,可聴化による不可能立体の音楽的表現を試みる.不可能立体は錯視効果に基づく可視化によって知覚される図形である.... [more] |
AIT2023-48 pp.47-50 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 16:03 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画の例示と回転軸の指定による点群からの関節体のモーション再構成 ○進士さくら・藤代一成(慶大) |
三次元バーチャル空間の利用例として,現実のシーンの擬似体験・追体験がある.特に文化財など,現実世界での操作が 困難な物体... [more] |
AIT2023-71 pp.135-138 |
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2023-01-27 14:25 |
ONLINE |
オンライン(Webex) |
Y4Si2O7N2:Eu3+赤色蛍光体におけるオゾン雰囲気アニールによる発光特性の改善 ○古家廉太郎・篠田裕喜(鳥取大)・國本 崇(徳島文理)・大観光徳(鳥取大) |
Y4Si2O7N2:Eu3+(YSON)蛍光体をNH3雰囲気で合成し, Eu3+の付活を促すためにO3雰囲気中での低温ポ... [more] |
IDY2023-9 pp.33-36 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3DCGにおける手描きアニメ調気流表現手法の研究 ○戴 陽・兼松祥央・松吉 俊・三上浩司(東京工科大) |
手描きアニメには空気の流れを示す気流エフェクトが衝撃感を増やす効果などに用いられている.3DCGを利用した気流表現はリア... [more] |
AIT2022-124 pp.317-320 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
同じ物体が密集した様子をイラスト風に表現する手法 ○八木玲香(東京電機大)・小玉周平(アストロデザイン)・高橋時市郎(東京電機大/アストロデザイン) |
漫画やアニメーションにおいて,密集した物体を表現する際,個々の物体をそのまま描くのではなく,平坦に塗り潰して抽象化した箇... [more] |
AIT2021-112 pp.279-282 |
ENT |
2020-09-12 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催(法政大) |
日本の外食産業における食品ロスの削減方法に関する研究 篠原愛葉・白井杏子・○小林真理子・池末奈央・峯村陸斗・東郷 嵩(法政大) |
欧米や日本では現在、食品関連事業者による過剰な生産や消費者の食べ残しなどにより、食品ロスへの削減対策が求められている。そ... [more] |
ENT2020-12 pp.9-13 |
SIP, IEICE-MVE, VRSJ (共催) |
2020-06-01 14:25 |
東京 |
東京大学 工学部2号館 |
相互反射領域推定法を用いた高速な金属物の検出 ○住吉信一・坂本雄児(北大) |
廃棄物の自動分別処理のため,低コストセンサで高速に金属物を判別する必要がある.
本研究ではプロジェクタカメラを用いて,... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 14:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
炎のリアルタイムレンダリングにおける伸びと切れ端およびその変化の表現 ○山本紗綾香・兼松祥央・阿部雅樹・渡辺大地・三上浩司(東京工科大) |
リアルタイムな炎の表現は、ゲームなど様々なコンテンツで用いられている。しかし、熱源が移動した際に、炎が伸びるような見た目... [more] |
AIT2020-158 pp.357-360 |
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-23 13:50 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]Eu3+付活複合酸化物赤色蛍光体のPL温度特性と電荷移動状態(CTS)の相関性 ○川島美沙・木下 顕・早馬拓哉・中本広大・石垣 雅(鳥取大)・國本 崇(徳島文理大)・大観光徳(鳥取大) |
Eu3+を付活した複合酸化物赤色蛍光体, Y4Si2O7N2:Eu3+ (YSON), La2O3:Eu3+ (LO),... [more] |
|
IEIJ-SSL, SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2020-01-23 14:00 |
鳥取 |
鳥取大鳥取キャンパス |
[ポスター講演]NH3雰囲気で合成したLaSiO2N:Eu赤色蛍光体の励起・発光特性 ○木下 顕・川島美沙・早馬拓哉・石垣 雅(鳥取大)・國本 崇(徳島文理大)・大観光徳(鳥取大) |
赤色蛍光体LaSiO2N:EuをNH3雰囲気で合成した. 合成試料からEu3+特有の赤色発光と近紫外領域にブロードなCT... [more] |
|
BCT, IEE-CMN (共催) IEICE-OCS, IEICE-OFT (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-11-22 09:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 |
ガードバンドレスナイキストOTDM-WDMにおける非線形信号劣化の波長分散依存性 ○小野功揮・三好悠司・久保田寛和(阪府大) |
近年のインターネットトラフィックの増大に伴った、大容量伝送が求められている。そこで我々は、高 周波数利用効率および大容量... [more] |
|
ME |
2019-07-16 11:00 |
東京 |
首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス |
視覚情報の有無による布地質感評価への影響 ~ 育成環境や知識の相違の関与 ~ ○中島拓海・恒遠純輝・石川智治(宇大)・柳田佳子・矢中睦美(文化学園大)・三井 実(もの大)・佐々木和也・阿山みよし(宇大) |
本研究は,複数の被験者群に対して,実物布地による触覚実験と視触覚実験の2種類の実験を行い,2つの実験結果を比較することに... [more] |
ME2019-84 pp.5-10 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 16:30 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
「Unreal Engine 4」爆発エフェクトの作り方 ○趙 嘉立・永江孝則(東京工芸大) |
本作品は各種なエフェクトをテーマにしたメディア・アート作品である。エフェクトとアニメーションを結合し、視聴者たちに視覚的... [more] |
AIT2019-91 pp.161-162 |
ME |
2019-02-09 13:45 |
神奈川 |
関東学院大学 |
把持物体へのDynamic Projection Mappingのためのロバストな物体追跡手法 ○森久保優輝・サンロレンゾ イウジン・橋本直己(電通大) |
近年,動的な実物体に対して映像投影を行いその見た目を変化させるDynamic Projection Mapping(DP... [more] |
ME2019-12 pp.35-38 |
HI, IEICE-MVE (連催) |
2018-06-14 16:50 |
東京 |
東京大学 福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター |
InFloasion: 透明物体内に映像を結像させる光学系 ○横瀬哲也・大川達也・苗村 健(東大) |
これまでに,空中に映像を結像させる研究は多数なされてきたが,水槽や透明人体モデルなど,様々な形状の透明物体の内側に映像を... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 14:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
エフェクトの合成における2DCGと3DCGの表現の違い ○長谷川大高・椿 郁子(東京工科大) |
CGアニメーション制作の撮影と呼ばれる工程ではキャラクターと背景を合成し,特殊効果の合成を行う.特殊効果の作成では主に2... [more] |
AIT2018-127 pp.309-310 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 14:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
透視投影環境下における錯視立体を用いた不可能図形表現手法の提案 ○千葉 尭・森谷友昭(東京電機大)・高橋時市郎(東京電機大/アストロデザイン) |
不可能図形とは,一見すると,実現可能なように見えるが,実際には人間の視覚が解釈した通りには実現不可能な錯視図形のことであ... [more] |
AIT2018-148 pp.381-384 |
ME, AIT (共催) IEICE-IE (連催) [詳細] |
2017-10-06 08:30 |
長崎 |
長崎総合科学大学 |
ニューラルネットワークを利用した写真画像の自然物度の推定 ○佐々木愛美・岩野公司(東京都市大) |
近年,与えられた画像(映像)に対して印象の合致する音楽を自動的に付与するシステムの開発が望まれている.その実現に向けて,... [more] |
ME2017-109 AIT2017-168 pp.75-80 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 12:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
光学特性の異なる液体の混合による半透明物体の散乱特性再現 ○伏下 晋・久保尋之・舩冨卓哉・向川康博(奈良先端大) |
本研究では半透明物体の散乱特性の再現を目的とし, 複数の異なる光学特性の液体を物理的に混合することにより対象物の見た目を... [more] |
AIT2017-56 pp.45-48 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:15 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
トーラス状不可能図形の描画のための錯視立体モデルの拡張 ○千葉 尭・森谷友昭(東京電機大)・高橋時市郎(東京電機大/UEIリサーチ) |
不可能図形とは,一見すると,実現可能なように見えるが,実際には人間の視覚が解釈した通りには実現不可能な錯視図形のことであ... [more] |
AIT2017-73 pp.99-102 |