映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 漫画中のオノマトペを入力とした効果音検索システムの提案
飯島裕樹石川知一東洋大
本研究では、漫画特有のオノマトペを効果音として提供する機能を提案し、その実現を目指した。具体的には、OCR(光学文字認識... [more] AIT2025-144
pp.371-372
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 拍手を対象としたオノマトペ付与による漫画風変換
田村陽輝小玉周平森谷友昭高橋時市郎東京電機大
実世界での動きに対してオノマトペを付与し,リアルタイムに漫画風変換する手法を提案する.本研究では,拍手のシーンを対象とし... [more] AIT2025-163
pp.429-432
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
11:20
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
曖昧な輪郭描画による高速運動する3Dオブジェクトの誇張描画方法の研究
堀越勇矢電機大)・高橋時市郎電機大/アストロデザイン
我々は,高速で移動するオブジェクトの輪郭を曖昧かつ誇張して描画する表現手法を実現した.この表現手法は漫画ではよく用いられ... [more] AIT2020-92
pp.145-148
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
14:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス LinDA:漫画背景画像の半自動生成に向けた線分の特徴量抽出と分類
野村芽久美中山雅紀藤代一成慶大
初心者にとって,別のユーザによって描かれ一般に公開されている線画素材を,自身の漫画の背景に利用することは,効率的な作成上... [more] AIT2019-139
pp.315-318
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
11:54
東京 東京工芸大学 中野キャンパス リアルタイムレンダリングにおける投影面上での曲がり具合を考慮した輪郭線描画
奥屋武志坂井滋和早大
トゥーンレンダリングにおけるインキング工程では,描画する線に対して変化を与える試みがなされており,太さの変化によって線に... [more] AIT2016-49
pp.29-32
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
13:15
東京 東京工芸大学 中野キャンパス パーツ単位の特徴該当度算出とモーフィングによる似顔絵生成
小松璃子伊藤貴之お茶大
現在広く普及している似顔絵生成システムは,あらかじめ用意される顔パーツイラストの中からユーザの特徴を捉えたイラストを選択... [more] AIT2016-82
pp.135-138
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会