研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:43 |
ONLINE |
オンライン開催 |
VellumとFLIPを用いたパスタ料理のビジュアルシミュレーション手法の提案 ○佐藤陽斗(東京工科大)・伊藤智也(八戸工大)・竹島由里子・菊池 司(東京工科大) |
近年, コンピュータグラフィックス(以降CG)技術の発展に伴うCGシミュレーション分野の様々な研究と, 食べ物に関するC... [more] |
AIT2022-46 pp.33-36 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2021-10-28 10:40 |
大阪 |
大阪工大(調整中) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゲームコンテンツにおけるイラスト調レンダリングの改善 ○立花未来・川島基展・早川大地(東京工科大) |
アーティストによって描かれるゲームコンテンツの美術設定には、線と塗りが完全に分かれた表現と、線と塗りを一緒に整えて混合し... [more] |
AIT2021-150 pp.39-42 |
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-26 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
[招待講演]IWAIT2021会議報告 ○中嶋正之(東工大) |
アジア各地に開催地を移しながら1998 年から毎年開催されている画像技術に関する国際ワークショップIWAIT2021 は... [more] |
ME2021-70 pp.51-54 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
シェイプマッチング法を用いた紙の箱を潰すシミュレーション ○西田圭佑・床井浩平(和歌山大) |
本研究ではゲームなどに応用できる紙のシミュレーション手法の開発を行った.提案手法は立体形状の変形において,計算量を削減す... [more] |
AIT2021-81 pp.183-184 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2021-03-08 15:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
花と剣山の接触を考慮したいけばなシミュレータの開発 ○山口健太・張 英夏・向井信彦(都市大) |
本稿では、いけばなシミュレータにおいて、花材と剣山の接触判定を基に花材を剣山に挿すのに必要な力の大きさを再現するシミュレ... [more] |
AIT2021-103 pp.249-252 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 12:45 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
いけばなシミュレータにおける花材の転倒と破断の実現 ○山口健太・張 英夏・向井信彦(都市大) |
いけばなシミュレータにおいて,剣山に挿した花材が転倒する動作と曲げた花材が折れる(破断する)現象の実現手法を提案する.花... [more] |
AIT2020-55 pp.21-24 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 14:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
[ポスター講演]力覚提示を伴う魚料理の操作シミュレーション ○塚本貴也・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
力覚提示装置を用いて仮想空間上で鮭のムニエルの身の切断操作を体験できるシミュレータを開発した.6面体1次要素モデルを用い... [more] |
AIT2020-134 pp.285-288 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 14:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
セルオートマトン法による対話的な結晶成長表現手法の開発 ○伊澤賢人(和歌山大) |
対話型コンテンツでは結晶成長表現が数多く見られる.しかし対話型コンテンツでの結晶成長はポリゴンの簡易変形によるものが多く... [more] |
AIT2020-157 pp.355-356 |
ME, IPSJ-AVM (共催) IEICE-IE, IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2019-09-19 16:10 |
新潟 |
新潟大学 駅南キャンパス |
[招待講演]CG領域の動向 ~ SIGGRAPH2019を振り返る ~ ○中嶋正之(東工大) |
今年で 46回目となる SIGGRAPH2019 は,7 月28日(日)から 8 月1日(木)まで ロサンゼルス・コンベ... [more] |
ME2019-112 pp.37-44 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2019-06-14 13:25 |
大阪 |
毎日放送 ちゃやまちプラザ |
空間認識技術を活用したバーチャルスタジオセンサ"MoVR"の開発 ○伊田俊基・長谷川将宏・土井 匠(ABCテレビ) |
現在放送で使用されているバーチャルシステムでは、放送専用の高価なトラッキングシステムが用いられている。一方、昨今のAR(... [more] |
BCT2019-50 pp.9-12 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 15:30 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
連続体モデルを用いた雪崩の数値解析情報に基づく雪煙エフェクトの生成手法の提案 ○木村泰嗣・小久保 温・高瀬慎介・伊藤智也(八戸工大) |
自然災害対策を目的とした研究対象の一つに数値計算による雪崩現象の解析がある.これは斜面における雪崩現象の物理的な挙動を計... [more] |
AIT2019-79 pp.115-118 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 11:15 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
実写映像と合成するジェスチャによる水流の制御 ○佐々木智弘・床井浩平(和歌山大) |
本研究では,ユーザーがインタラクティブに制御可能な水流を実写映像と合成する手法を開発した.この目的は人体周りに水流を発生... [more] |
AIT2019-103 pp.197-200 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 11:15 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
Unityによる映像制作のためのアセット管理システム ○奥屋武志・宇野賢哉(早大) |
ゲームエンジンによる映像制作が新たな制作手法として注目されているが,これに従来のアセット管理システムを用いるとデータ量や... [more] |
AIT2019-126 pp.271-274 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2019-03-12 14:00 |
東京 |
早稲田大学 西早稲田キャンパス |
流体シミュレーションを用いたアニメ的な雲の表現手法 ○坂口美優・床井浩平(和歌山大) |
本研究はコンピュータグラフィックスにおいて,他の物体の衝突による変形や飛散のような,アニメ特有の挙動をする雲の表現を生成... [more] |
AIT2019-149 pp.351-352 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 11:00 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
スリット加工を用いた板材の湾曲制御に基づく形状設計支援 ○大垣雅人・遠藤結城・金森由博・三谷 純(筑波大) |
木などの硬い素材を滑らかに曲げる手法として、素材にスリットパターンのカットを施すものが知られている。しかし、カットを施し... [more] |
AIT2018-44 pp.1-4 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
いけばなシミュレータの両手操作による曲げ動作の実現 ○島田浩志・張 英夏・向井信彦(東京都市大) |
本稿では,力覚提示装置を用いたいけばなシミュレータにおいて両手を用いて複数の花を同時に操作したり,両手で花を曲げたりする... [more] |
AIT2018-56 pp.49-52 |
ME |
2018-02-24 11:45 |
神奈川 |
関東学院大学関内メディアセンター |
アマチュア向け3DCGキャラクタアニメーション制作システムの検討 ○小林大悌(東京都市大)・井上誠喜(NHKメディアテクノロジー)・八木伸行(東京都市大) |
数多くの動画コンテンツが動画共有サービスに投稿されているが,初心者にはアニメーション制作ツールが難しいことや,期待するモ... [more] |
ME2018-56 pp.45-48 |
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS (共催) ME, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2017-09-04 15:50 |
京都 |
京都大学 百周年時計台記念館 |
[招待講演]CG領域の動向 ~ SIGGRAPH2017を振り返る ~ ○中嶋正之(ウプサラ大) |
今年で 44 回目となる SIGGRAPH2016 は,7 月30日(日)から 8 月3日(木)まで, ロスアンゼルス(... [more] |
ME2017-87 pp.35-42 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:15 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
トーラス状不可能図形の描画のための錯視立体モデルの拡張 ○千葉 尭・森谷友昭(東京電機大)・高橋時市郎(東京電機大/UEIリサーチ) |
不可能図形とは,一見すると,実現可能なように見えるが,実際には人間の視覚が解釈した通りには実現不可能な錯視図形のことであ... [more] |
AIT2017-73 pp.99-102 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:15 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
タブレット端末を用いた展示解説のための情報提示手法の検討 ○伊藤智也・小玉成人(八戸工大) |
我々は,青森県野辺地町が所有する復元北前型弁才船「みちのく丸」のタブレット端末による展示解説向けアプリを制作した事例を紹... [more] |
AIT2017-84 pp.135-136 |