映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall [ポスター講演]点像分布関数設計とUDNを用いたスナップショット空間超解像間接ToFセンシング
河内穂高中村友哉槇原 靖八木康史阪大
Optical time-of-flight (ToF) sensors are widely used as dept... [more] IST2022-44
pp.23-24
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
14:45
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
深度分布の分類を用いた地形画像の単眼深度推定
高橋 遼遠藤結城金森由博三谷 純筑波大
本稿では、畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を用いて1枚の地形画像から深度推定を行う手法を提案する。CNNを用... [more] AIT2020-66
pp.65-68
3DMT, IDY, IST
(共催) [詳細]
2019-12-20
14:55
愛知 NHK名古屋放送局 深層学習を用いたフォーカルスタックからの深度推定
陳 柏卉高橋桂太藤井俊彰名大
 [more] IST2019-62 IDY2019-62 3DIT2019-37
pp.17-19
ME 2017-02-18
13:15
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 三次元非剛体物体への動的プロジェクションマッピング
宮崎大希橋本直己電通大
近年,実物体に映像投影を行うことで,その物体の見た目を変化させる空間型拡張現実感が注目されており,投影の対象となる物体は... [more] ME2017-12
pp.43-46
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
13:15
東京 東京工芸大学 中野キャンパス 手描き線画とデプスマップに基づく三次元形状作成
高泉洸太倉田沙織森 博志外山 史東海林健二宇都宮大
深度付きカラー画像の上に線画を描くことで,手描き線画に基づいて3Dモデリングを行う手法を提案する.本手法は,事前にRGB... [more] AIT2016-123
pp.277-279
ME 2016-02-20
14:40
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 安価な深度センサによる高精度プロジェクションマッピングの実現
青木耀平電通大)・丸山啓介杏林大)・橋本直己電通大
近年,立体物に対し映像を投影することでその見た目を変化させるプロジェクションマッピング技術が注目されている.プロジェクシ... [more] ME2016-24
pp.89-92
ME, CE, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2015-08-03
13:25
東京 首都大(南大沢キャンパス) HDR画像のビット深度スケーラブル符号化
木下裕磨鈴木 亮土橋俊之貴家仁志首都大東京
本稿では,種々のビット深度のディスプレイの存在を想定して,HDR画像の保存及びトーンマッピング処理を考察する.本稿では,... [more] CE2015-37 ME2015-75
pp.25-28
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会