映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
10:00
石川 金沢大学(角間キャンパス) ハンドボールゴールキーパーのシュートコース予測と眼球運動の関係
平田泰士川澄未来子名城大
サッカーやハンドボールのようなゴール型かつゴールキーパー(GK)が存在する球技において,GKのセービング能力は試合の勝敗... [more]
3DMT 2025-03-13
16:50
茨城 筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の視点追従型3Dディスプレーを用いた奥行き再現範囲拡大
岡市直人渡邉隼人加納正規NHK)・佐々木久幸NHK財団)・半田拓也NHK
インテグラル3Dディスプレーのような光線再生方式の3Dディスプレーは,空間中に多くの光線を再現する必要があるため,現状の... [more] 3DMT2025-14
pp.53-56
3DMT 2025-03-13
17:10
茨城 筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アイトラッキング型裸眼3Dディスプレイにおける部分的に遮蔽された顔に対応する6DoF推定手法の比較
柳田恭佑山田美緒小池崇文法政大
本研究では,アイトラッキング型裸眼3Dディスプレイにおける,部分的に遮蔽された顔に対応した6DoF推定⼿法を2つ実装し,... [more] 3DMT2025-15
pp.57-60
ME 2025-02-22
14:30
ONLINE オンライン開催 全周囲カメラ映像を用いた交通環境のVR再現とハザード知覚テストの試作
奥谷祥甲辻村歩夢多田昌裕近畿大
本研究では,全周囲カメラ映像を用いたVRハザード知覚テストシステムを試作し,リアリティ向上と制作コスト削減を目指している... [more] ME2025-54
pp.49-52
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
14:20
北海道 北海道大学 視線計測型HMDを用いた視界不良下における車両位置把握支援策の効果検討
森本貴大太田竜太郎近畿大)・浜岡秀勝秋田大)・萩原 亨北海道道路管理技術センター)・高橋 翔北大)・平岡敏洋日本自動車研)・蓮花一己森泉慎吾帝塚山大)・多田昌裕近畿大
わが国では視界不良を伴う気象が多く観測される.視界不良時には車線維持が困難となり,視線が散らばる傾向があることが報告され... [more] MMS2025-37 ME2025-37 AIT2025-37 SIP2025-37
pp.179-182
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光源アレイを用いた3次元ディスプレイ
岡市直人渡邉隼人加納正規佐々木久幸洗井 淳NHK
光源アレイ画像と要素画像を表示する2枚のフラットパネルディスプレイを積層して構成される光源アレイ式3次元(3D)ディスプ... [more] IDY2024-38 AIT2024-160 3DMT2024-49
pp.33-35
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-07
12:20
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
眼球運動を用いたVR空間でのカメラ・視点操作インターフェースの開発
鈴木真冬久方瑠美金子寛彦東工大
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた VR 環境において,通常は仮想空間内でのカメラ(視点)の回転は,頭部位置ト... [more] HI2024-32
pp.11-16
3DMT 2024-03-15
11:40
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視線計測型HMDを用いた視界不良時における運転支援策効果の検討
太田竜太郎森本貴大近畿大)・浜岡秀勝秋田大)・萩原 亨北大)・平岡敏洋日本自動車研)・蓮花一己森泉慎吾帝塚山大)・多田昌裕近畿大
わが国では運転中急激に視界不良となる異常気象の増加が懸念されている.視界不良時には自車両位置の把握が困難となることから,... [more] 3DMT2024-19
pp.73-76
IDY, SID-JC
(共催)
2024-03-08
13:25
ONLINE オンライン(Zoom) [招待講演]インテグラル3D表示のフィルタ付き慣性センサ情報併用による視点追従機能改善
佐々木久幸加納正規岡市直人渡邉隼人NHK
インテグラル3D表示では、視域角、解像度、奥行き再現範囲の間にトレードオフの関係がある.光学的に狭い視野角と高い光線密度... [more] IDY2024-16
pp.5-8
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
14:30
東京 東京工科大学 八王子キャンパス FPSゲームにおける生体機能と性格特性が射撃操作に及ぼす影響の研究
新井遼太郎石川知一東洋大
本論文は、FPSゲームのトレーニング方法論の確立のために、プレイヤーの生体機能と性格特性が射撃操作に与える影響を分析する... [more] AIT2024-119
pp.301-302
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画からのヴィネットイラスト半自動生成 ~ ビューアの嗜好の反映 ~
生井麻結藤代一成慶大
現在,肥大化するメディアデータに対処するため,様々な要約技術が発表されている.しかし,その多くは同種メディア変換であり圧... [more] AIT2023-120
pp.301-304
3DMT 2021-03-08
10:40
  オンライン開催 画像表示用液晶パネルと同一仕様の液晶パネルをアクティブパララックスバリアとして用いた3Dディスプレイの視域拡大手法
西村大生濱岸五郎吉本佳世阪市大)・草深 薫京セラ)・髙橋秀也阪市大
アクティブパララックスバリアの低コスト化実現のため,画像表示用液晶パネルと同一仕様の液晶パネルをアクティブパララックスバ... [more] 3DIT2021-5
pp.17-20
3DMT 2021-03-08
14:10
  オンライン開催 ARにおける視線情報を用いた仮想物体の移動操作に関する検討
田中佑季金成 慧佐藤美恵宇都宮大
近年,仮想環境において,仮想物体とのインタラクションに関する研究が注目を集めており,特にハンズフリーでのインタラクション... [more] 3DIT2021-10
pp.41-44
ME 2021-02-27
16:10
  オンライン開催 視線計測手法を用いたACC機能使用時の運転行動特性把握
小出 瑞近大)・飯田克弘阪大)・澤田英郎西日本高速道路エンジニアリング関西)・多田昌裕近大
近年,我が国では部分自動運転システムを搭載した車両の普及が急速に進んでいる.先行研究において,部分自動運転システム搭載車... [more] ME2021-51
pp.83-86
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
10:15
北海道 北海道大学 地下鉄トンネルの変状画像を用いた技術者の注視領域推定のための初期検討 ~ 深層学習に基づく顕著領域の推定手法の適用 ~
斉藤僚汰前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,地下鉄トンネルの点検の効率化を支援するシステムの実現に向けた取り組みとして,変状画像における技術者の注視領域推... [more] MMS2019-30 HI2019-30 ME2019-52 AIT2019-30
pp.281-285
ME 2019-02-09
12:00
神奈川 関東学院大学 仮想物体の視線操作における奥行き情報提示に関する検討
田中佑季佐藤美恵宇都宮大
近年注目を集めるAR,VRにおいて仮想物体とのインタラクションに関する研究が行われている.その多くは手によるインタラクシ... [more] ME2019-5
pp.9-12
ME, SIP
(共催)
2018-12-17
14:20
東京 電気通信大学 固視微動カメラによる奥行復元の高精度化に関する検討
出口雄一朗田川憲男首都大東京
本研究では,動きからの奥行き復元問題に対し,従来の連続的なカメラ運動ではなく,固視微動を模擬するランダムなカメラ運動を利... [more] ME2018-107
pp.13-16
ME 2018-02-24
10:30
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 布地の質感判断における視点位置推移に関する研究
安部洋介石川智治宇都宮大)・柳田佳子文化学園大)・佐々木和也阿山みよし宇都宮大
被服をデザインする際,用いる素材が全体の印象を左右する.特に,布地の重要な評価要素とされている“硬い・軟らかい”は完成品... [more] ME2018-51
pp.25-28
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
MMS, HI, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
15:30
北海道 北海道大学 視線データと点検データの正準相関に注目した類似点検データ検索の高精度化に関する検討
斉藤僚汰高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では, 道路構造物の維持管理の効率化を目的として, 視線データと点検データの正準相関に注目した類似点検データの検索手... [more] MMS2018-20 HI2018-20 ME2018-20 AIT2018-20
pp.195-200
3DMT, HI
(共催)
2016-03-09
13:05
東京 東京農工大学 小金井キャンパス アイトラッキングを導入したホログラムを用いた視覚支援用マクスウェル視光学系
伊藤悠介高木康博東京農工大
われわれは,以前に,立体表示技術である計算機ホログラムを用いて,利用者の目の移動に対応できる柔軟なマクスウェル視光学系を... [more] HI2016-51 3DIT2016-10
pp.1-4
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会