映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2024-09-25
11:00
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]SPADセンサの研究開発動向
白髭大貴キヤノン
近年,光の最小単位である「光子(フォトン)」を検出することができる,Single-Photon Avalanche Di... [more] IST2024-44
pp.5-8
IST 2024-09-25
16:00
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4T型構造を用いた線形応答DCG型CMOSイメージセンサ画素の検討
坂野綾香立命館大)・宮内 健ブリルニクスジャパン)・竹本周平大谷 愛立命館大)・森川有輝大和田英樹郭 家祺高柳 功ブリルニクスジャパン)・大倉俊介立命館大
屋外などの照度差の大きい環境で用いるイメージセンサには高いダイナミックレンジ(HDR : High Dynamic Ra... [more] IST2024-51
pp.34-37
IST 2024-03-27
13:10
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4T型画素構造を用いたDCG型CMOSイメージセンサに向けた物体検出精度評価
西出翔哉坂野綾香立命館大)・宮内 健森川有輝大和田英樹高柳 功ブリルニクスジャパン)・大倉俊介立命館大
我々の研究グループでは、センシング用途に向けて 4T 型画素を用いた DCG 型高ダイナミックレンジイメージセンサを検討... [more] IST2024-16
pp.20-24
IST 2023-09-15
14:50
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小型画素イメージセンサに向けたデュアルコンバージョンゲイン方式の検討
坂野綾香立田一葵大谷 愛大倉俊介立命館大)・宮内 健森川有輝韓 相萬大和田英樹高柳 功ブリルニクスジャパン
屋外などの照度差の大きい環境で用いるイメージセンサには高いダイナミックレンジ( HDR : High Dynamic R... [more] IST2023-43
pp.33-36
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
15:15
三重 三重大学三翠ホール (三重県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単露光HDR型イメージセンサを用いた物体認識のための輝度分割推論方式の検討
中東優太大須賀裕宇吉田康太大倉俊介立命館大
本稿ではSEHDR-CIS (Single Exposure High Dynamic Range CMOS image... [more] IST2023-15 ME2023-58
pp.13-18
IST 2022-12-12
10:10
静岡 Sanaru Hall (静岡県) [招待講演]Coded Two-Bucket Sensors for Active and Passive Imaging
Kyros KutulakosRahul GulveNavid SarhangnejadRoman GenovU of T
I will discuss our recent progress in designing coded two-bu... [more] IST2022-40
pp.1-4
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall (静岡県) [ポスター講演]An area efficient readout circuit for CMOS Image Sensor With Lateral Overflow Integration Capacitor
Ai OtaniHiroaki OgawaRitsumeikan Univ.)・Ken MiyauchiSangman HanHideki OwadaIsao TakayanagiBrillnics)・Shunsuke OkuraRitsumeikan Univ.
 [more] IST2022-53
pp.41-42
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-17
14:45
ONLINE オンライン開催 (オンライン) デュアルゲインCMOSイメージセンサによるHDR画像の画像認識
北村拓也吉田康太池田哲志立命館大)・池永伸一高柳 功ブリルニクスジャパン)・大倉俊介立命館大
ハイダイナミックレンジ(HDR)型CMOSイメージセンサは,屋外などの極端な照度環境下における認識のためのマシンビジョン... [more] IST2021-45
pp.41-45
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-18
16:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) LOFIC型CMOSイメージセンサに用いる小面積読み出し回路
大谷 愛大倉俊介立命館大)・宮内 健韓 相萬大和田英樹高柳 功ブリルニクス
HDRイメージセンサを実現するLOFICは低変換利得(LCG)と高変換利得(HCG)における信号をそれぞれ高い飽和信号と... [more] IST2021-46
pp.103-107
SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID
(連催) [詳細]
2021-07-30
13:30
ONLINE オンライン開催(ZOOM) (オンライン) [依頼講演]ピーク輝度5000nitを超えるHDR液晶ディスプレイに向けた2次元バックライトの開発
秋元 肇山本敦司鷲尾 一中野武俊日亜化学
車載 及 び モニタ ー 、 ノート PC 及 び 携帯端末、 及 び 将来 の ウェアラブル 用途 に 向 け た 、... [more] IDY2021-17
pp.5-8
IST 2021-03-26
11:30
東京 オンライン開催 (東京都) 画像認識に用いるイメージセンサの高SN比画素に関する研究
佐々木桃矢白畑正芳大倉俊介立命館大
現在,イメージセンサによるハイダイナミックレンジ(HDR)技術が,広く要求されており,例としてLOFICが提案される.し... [more] IST2021-13
pp.21-24
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-07-31
10:40
北海道 北海道 (北海道) 高解像度HDR画像の一対比較による実物感評価
野村光佑正岡顕一郎日下部裕一NHK
標準ダイナミックレンジ(SDR)条件の下,角解像度画像と実物がそこにあるように感じられる実物感の関係を主観評価実験により... [more] BCT2020-49
pp.1-4
BCT, IEEE-BT
(共催)
2017-07-28
09:00
北海道 札幌市男女共同参画センター (北海道) フルスペック8K制作システム ~ ライブ制作実証実験 ~
小出大一米内 淳原 直弘荒井敦志松原智樹中村友洋富岡宏平林田哲哉瀧口吉郎島本 洋NHK
8K空間解像度,ハイブリッド・ログ・ガンマ(HLG)による高ダイナミックレンジ(HDR) ,広色域に加え,フレーム周波数... [more] BCT2017-68
pp.29-32
MMS, AIT, HI, ME
(共催)
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
CE
(共催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-02-20
11:15
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 高輝度レンジ映像視聴時の心理・生理状態の評価
阪本清美田中 豊パナソニック)・山下久仁子岡田 明阪市大
本稿では、高輝度レンジ映像視聴時の心理・生理状態についての評価実験を行ったのでその結果を報告する.58インチの4KTVを... [more] MMS2017-20 CE2017-20 HI2017-20 ME2017-44 AIT2017-20
pp.123-128
ME, AIT
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2016-10-06
13:10
福岡 福岡大学 (福岡県) コンテンツ視聴におけるHDRとSDRの違いが生理・心理状態に及ぼす影響
阪本清美田中 豊パナソニック)・山下久仁子岡田 明阪市大
本稿では、コンテンツ視聴におけるHDRとSDRの違いが生理・心理状態に及ぼす影響についての評価実験を行ったのでその結果を... [more] ME2016-121 AIT2016-152
pp.13-18
IDY, SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2016-08-02
15:20
東京 機械振興会館 (東京都) [依頼講演]Development of a 27-in. 8K x 4K Liquid-Crystal Display Using an InGaZnO TFT Backplane
Shigeyuki YamadaFumikazu ShimoshikiryohYasuhisa ItohAtsushi BanSharp Corp.
We have successfully developed 27inch 8K4K Liquid Crystal di... [more] IDY2016-36
pp.27-30
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催) [詳細]
2016-07-28
15:45
北海道 北海道大学 (北海道) 8K HDRライブ制作 ~ 映像制作システムの構築と試行 ~
小出大一山下誉行船津良平白井規之池田善敬西田幸博池田哲臣NHK
4K, 8K放送で使用される高ダイナミックレンジ (high dynamic range, HDR) 映像方式の一つであ... [more] BCT2016-58
pp.21-24
BCT, IEEE-BT
(共催) [詳細]
2016-06-10
16:20
東京 NHK放送センター (東京都) HDRによるライブ制作と衛星による伝送の検討 ~ Hybrid Log GammaでのHDR映像の検討 ~
今井 豊スカパー
スカパーJSATではHybridLogGammaを使ったHDRの検討を2015年に行った。HDRの番組制作におけるメリッ... [more] BCT2016-51
pp.25-27
BCT, IEEE-BT
(共催) [詳細]
2016-06-10
16:50
東京 NHK放送センター (東京都) 放送現場におけるHDR制作 ~ 4K、8Kコンテンツ制作を通して ~
宮坂裕司市川健一郎NHK
近年、SHV(Super High Vision)の導入が映画やITの分野で急速に進んでいる。現行放送のHDと差異化を図... [more] BCT2016-52
pp.29-32
IST 2016-05-06
15:15
東京 東京理科大学 森戸記念館 (東京都) HDRとSDRを同時に撮影可能なテレビカメラ
池田善敬正岡顕一郎西田幸博NHK
2016年から試験放送が開始される超高精細度テレビジョン放送では,高ダイナミックレンジ(HDR)テレビの放送が予定されて... [more] IST2016-28
pp.29-32
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会