映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
13:00
石川 金沢大学(角間キャンパス) 2方向エッジ特徴量を抽出可能なCMOSイメージセンサ画素の検討
森田洋輝藤原巧貴家垣諒也立命館大)・氏家隆一島 秀樹日清紡マイクロデバイス)・大倉俊介立命館大
IoT社会で用いる低消費電力なセンシング用イメージセンサに向けて,我々の研究グループではRGBカラー画像に加えて軽量な水... [more] IST2025-23 ME2025-61
pp.7-12
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI
(連催)
(連催) [詳細]
2025-06-05
13:25
石川 金沢大学(角間キャンパス) 特徴量抽出可能なCMOSイメージセンサーに向けた物体検出モデル圧縮手法の検討
家垣諒也黒田慶一朗大須賀裕宇立命館大)・氏家隆一島 秀樹日清紡マイクロデバイス)・吉田康太大倉俊介立命館大
特徴量抽出可能なCMOSイメージセンサーに向けて,物体検出モデルの量子化および枝刈りによる軽量化を検討する.ビット分解能... [more] IST2025-24 ME2025-62
pp.13-17
IST 2025-03-21
15:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A 1.25 μm 8K×8K-pixel 60 fps CIS with 2×1 Multi-Directional Phase-Detection Pixels
Kodai KikuchiKohei TomiokaTakenobu UsuiAkira HonjiNHK)・Hiroshi ShimamotoNHK Foundation)・Tomonari KenzakiSota HidaTakeo UshinagaKenichi NagaiSSIC)・Kazuya KitamuraNHK
 [more] IST2025-18
pp.37-41
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
12:50
北海道 北海道大学 線形表現仮説に基づいたfew-shot学習による視覚言語モデルの解釈可能性に関する検討
岡村洋希前田圭介藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
大量のWeb上の画像とテキストで事前学習された視覚言語モデル(VLM)は,未知のクラスに対して高いゼロショット画像分類性... [more] MMS2025-7 ME2025-7 AIT2025-7 SIP2025-7
pp.34-39
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
13:10
北海道 北海道大学 散乱媒質を挿入した光電子融合型深層ニューラルネットワークを用いた画像識別実験
井上快斗橋口拓実髙津太一冨岡莉生九工大)・渋川敦史北大)・髙林正典九工大
深層ニューラルネットワーク(DNN: Deep Neural Network)技術の進歩による消費電力の懸念を解消するた... [more] MMS2025-33 ME2025-33 AIT2025-33 SIP2025-33
pp.161-166
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
11:30
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像のエントロピーによる機械学習モデルの性能評価
阿部莉子檀 裕也松山大
ニューラルネットワークによる機械学習には,クラスに分類された画像の学習モデルにおいて,データセットおよびテスト画像の特徴... [more] AIT2024-146
pp.17-20
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:20
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による口の形状を用いたコマンド認識に関する研究
田中亮太朗包 躍東京都市大
従来の口元の動きによる機器操作では、口元の動画を登録する必要があり、ユーザーに負担がかかっていた。本研究では、自然言語で... [more] AIT2024-151
pp.37-40
IIEEJ, AIT
(共催)
2023-06-04
10:40
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差分画像と領域拡張法を併用した人物検出による通過人数計測手法
天羽未来張 英夏向井信彦東京都市大)・田中保三瀧口製作所
本研究では,俯瞰視点から撮影した映像を対象とする人数計測手法を提案する.入力画像においてLocal Binary Pat... [more] AIT2023-137
pp.51-54
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
15:45
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
特徴量抽出可能なイメージセンサのチップ内演算に向けたデータ量削減フィルタによる物体認識の検討
森角勇大立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹吉田康太大倉俊介立命館大
フィジカル空間のセンサー情報をサイバー空間の人工知能(AI)が解析し、フィジカル空間にフィードバックするSociety ... [more] IST2023-16 ME2023-59
pp.19-24
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:00
北海道 北海道大学 UAV自律飛行に向けたクラスタリングアルゴリズムによる階層型極小物体検出手法
堀川雄生菅谷 真松村哲哉日大
本稿では,UAV自律飛行の実現に向けて,高精細画像中の極小物体を効率的に推論する手法を新規に提案する.YOLOv5に準拠... [more] MMS2023-31 ME2023-51 AIT2023-31
pp.235-238
IIEEJ, AIT
(共催)
2022-10-30
14:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]深層学習による画像編集技術の発展
飯塚里志筑波大
本講演では、近年の深層学習による画像編集技術の発展について紹介する。ユーザの思い通りに画像を処理・編集する技術は、コンピ... [more] AIT2022-175
p.13
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
16:20
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
識別モデルの判断に関わる特徴の深層画像生成による可視化
白 優志中尾 恵松田哲也京大
機械学習モデルの判断根拠を知ることは困難であり,モデルの予測に対して解釈性の高い説明を与えることが求められる.本研究では... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
13:00
ONLINE オンライン開催 適応的な損失関数によるドメインインクリメンタルラーニング
川島拓海東大)・入江 豪伊神大貴NTT)・相澤清晴東大
本論文では,画像分類タスクにおいて各クラス内の画像の分布が変わっていくなかで過去の知識を保持しながら新しい特徴を持つ画像... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
13:30
ONLINE オンライン開催 What Kind of Images to Post on Instagram? Image Recommendation for Marketing
Yiwei ZhangToshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
14:40
ONLINE オンライン開催 HSV色特徴を用いた洋ナシ果実の生理障害の検出
久保田規敬山﨑達也新潟大
高級果実の西洋なし「ル レクチエ」は,等級を左右する外観品質が重要であり,出荷規格に基づく等級判定が必要である.しかしな... [more]
ME 2021-12-13
10:30
ONLINE オンライン 画像特徴による食欲要因分析に基づいた料理画像生成と食欲評価に関する検討
鈴木瑛大金成 慧佐藤美恵宇都宮大
近年,COVID-19 やテクノロジーの普及により,テイクアウトや飲食物の予約にはインターネットや飲食サイトが利用される... [more] ME2021-89
pp.5-8
BCT, IEICE-SIS
(連催)
2021-10-08
11:10
ONLINE オンライン開催 GMM-MRCoHOG特徴量を用いた人物認識処理のハードウェア指向アルゴリズム
武本崚吾長嶺佑哉吉弘憲大九工大)・柴田雅聡山田英夫アイシン)・榎田修一田向 権九工大
ロボットが人の生活空間で動作するためには,高精度・高速な人物認識が必要である.本研究では高い人物認識性能をもつGauss... [more]
ME 2021-02-27
15:40
  オンライン開催 料理画像の画像特徴と食欲要因の関連性についての検討
鈴木瑛大金成 彗佐藤美恵宇都宮大
近年,新型コロナウイルスやテクノロジーの普及によってGo to Eatキャンペーンや料理配達サービスなどが話題となってい... [more] ME2021-49
pp.75-78
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
11:35
ONLINE オンライン開催 Attention Mapを用いた道路構造物の変状画像分類におけるテキストデータ導入による高精度化の検討
小川直輝前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,attention map を用いた道路構造物の変状画像分類におけるテキストデータの導入に基づく高精度化に関す... [more] MMS2021-4 ME2021-4 AIT2021-4
pp.17-21
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
15:40
ONLINE オンライン開催 輝度情報に基づく質感研究データベースのテクスチャ解析とその評価
河畑則文東京理科大
物体やグラフィックスの質感の構成要素の一つとして,輝度がある.輝度の強弱により,ヒトが観察した時の物体表面の透明感や材質... [more] MMS2021-11 ME2021-11 AIT2021-11
pp.53-58
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会