映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
11:35
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 アンビグラムを用いたモーショングラフィックス映像作品の制作
柳下瑞貴菊池 司東京工科大
本研究では,見る角度や視点を変えた状態で読むことができるようにデザインされた文字である「アンビグラム」と,図形や文字に対... [more] AIT2025-62
pp.85-87
ASJ-H, VRPSY
(共催)
HI, IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2022-02-28
13:30
ONLINE オンライン [招待講演]光沢知覚 ~ 手がかり、立体映像による再現法と定量評価、脳内機構、顔の魅力への影響とその神経相関 ~
坂野雄一NICT/阪大
近年のCG技術の発達に支えられ,ここ20年ほどで物の質感知覚のメカニズムは広く調べられてきた.中でも最も詳しく調べられて... [more]
ME 2018-02-24
11:45
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター アマチュア向け3DCGキャラクタアニメーション制作システムの検討
小林大悌東京都市大)・井上誠喜NHKメディアテクノロジー)・八木伸行東京都市大
数多くの動画コンテンツが動画共有サービスに投稿されているが,初心者にはアニメーション制作ツールが難しいことや,期待するモ... [more] ME2018-56
pp.45-48
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2017-03-14
13:00
東京 お茶の水女子大学 キャラクターの体型を考慮した重心可視化によるキーポーズ制作支援
小野悠平中村陽介渡辺大地三上浩司東京工科大
3DCGキャラクターモーションの制作において,重心を意識してポーズや動きを付けることは重要である.重心を無視したアニメー... [more] AIT2017-105
pp.213-216
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会