お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 188件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEE-CMN, BCT
(共催)
IEICE-OCS, IEICE-OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2023-11-09
13:00
京都 YIC京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光ファイバセンサ埋設構造物におけるインフラセンシングの開発
吉村雄一藤原航太郎那須郁香今井道男永谷英基川端淳一鹿島建設
土木構造物の変状を網羅的に 検出 する分布型光ファイバセンシングについて,施工品質や安全性の向上を目的に施工管理への適用... [more]
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2023-10-13
11:05
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フラクタル次元フィルタの提案とシュレーゲルアオガエルの声の検出への応用
柴山秀雄芝浦工大)・○眞壁義明神奈川工科大)・武藤憲司芝浦工大)・木村誠聡神奈川工科大
時系列データから目的音の位置を推定するためのフラクタル次元フィルタを提案する.フィルタは時系列信号のフラクタル次元を用い... [more]
3DMT 2023-10-02
15:30
愛知 NHK名古屋放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ゴゴスマスタジオのメタバース制作の取り組み
安藤由行Dテック
コロナ禍により これまで行っていた社内見学ができなくなったためスタジオ見学やインターンシップ等の活用目的でゴゴスマのスタ... [more] 3DMT2023-38
pp.10-11
ENT 2023-09-16
14:10
ONLINE オンライン開催 空間サプリメント概念による社会インフラの新たな付加価値 ~ 持続可能な地域生活の視点 ~
善本哲夫立命館大
本研究は「間サプリメント概念と社会インフラの健康メディア化の考え方を提示する。その目的は地域住民の主観的健康・QOL向上... [more] ENT2023-8
pp.1-6
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2023-07-28
12:10
北海道 札幌市産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高精度・高安定なルビジウム原子発振器に関する研究
會田颯馬河村拓実都竹愛一郎名城大
現在, 正確な周波数を得るためには, ルビジウム原子発振器やセシウム原子発振器が使われている. ルビジウム原子発振器は短... [more] BCT2023-62
pp.53-56
IST 2023-06-21
13:10
東京 東京理科大学森戸記念館 [ポスター講演]複数空間周波数を用いた2層モデルに基づくトモグラフィイメージング
米山直志香川景一郎静岡大
生体組織は複雑な層構造を有しており,生体情報を定量計測するためには,層構造を考慮した多層のモデルが必要になる.しかし,モ... [more] IST2023-20
pp.5-6
IST 2023-06-21
15:40
東京 東京理科大学森戸記念館 有機薄膜を用いた8K高解像度CMOSイメージセンサの特徴 ~ 広ダイナミックレンジとグローバルシャッターの両立と高精度な色再現性 ~
高岡俊典佐藤嘉晃太田宗吾土居隆典西村佳壽子留河優子村上雅史パナソニック
業界初、有機薄膜を用いた 8K 高解像度CMOSイメージセンサを実現。光電変換を行う有機薄膜と電荷蓄積および読み出しを行... [more] IST2023-26
pp.23-26
IIEEJ, AIT
(共催)
2023-06-04
11:00
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep metric learningを用いた画像分類におけるクラスタ特徴抽出法の検討 ~ クラスタ共通の因子情報を用いた特徴の可視化 ~
田中陽也瀬尾燦振大谷 淳早大)・小方博之成蹊大
近年,ランニング人口が増加しており,アマチュアランナー向けのコーチングシステムの需要が想定される.各個人は目的や体型が異... [more] AIT2023-138
pp.55-58
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
14:14
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビデオゲームにおける輪郭線のある筆絵調エフェクト表現手法
名波怜男川島基展早川大地東京工科大
ビデオゲームのビジュアルエフェクトの中でも筆絵調エフェクトは、いずれも実際の筆絵表現とは異なることが多い。本研究における... [more] AIT2023-57
pp.81-84
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
13:50
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
映像情報を基づく日本のロボットアニメ戦闘シーンのカットの繋ぎ方の構造分析
徐 弘毅兼松祥央三上浩司東京工科大
日本のロボットアニメの戦闘シーンは,ストーリーや戦闘ごとのテーマ,特徴によって,ロボットの戦闘の雰囲気,状況や戦闘のテン... [more] AIT2023-61
pp.97-100
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
16:03
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画の例示と回転軸の指定による点群からの関節体のモーション再構成
進士さくら藤代一成慶大
三次元バーチャル空間の利用例として,現実のシーンの擬似体験・追体験がある.特に文化財など,現実世界での操作が 困難な物体... [more] AIT2023-71
pp.135-138
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
10:45
北海道 北海道大学 属性情報の階層関係を考慮したアニメイラストのマルチラベル分類に関する検討
蘭 子文前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,属性情報の階層関係を考慮したアニメイラストのマルチラベル分類に関する検討を行う.アニメイラストは,人工的に作ら... [more] MMS2023-2 ME2023-22 AIT2023-2
pp.5-9
IST 2022-12-12
10:10
静岡 Sanaru Hall [招待講演]Coded Two-Bucket Sensors for Active and Passive Imaging
Kyros KutulakosRahul GulveNavid SarhangnejadRoman GenovU of T
I will discuss our recent progress in designing coded two-bu... [more] IST2022-40
pp.1-4
IST 2022-12-12
10:50
静岡 Sanaru Hall [招待講演]Computational lensless imaging by coded optics
Tomoya NakamuraOsaka Univ.
Computational lensless imaging is an imaging technique in wh... [more] IST2022-41
pp.5-9
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall Pseudo-direct ToF imaging using a multi-tap macro-pixel CMOS image sensor with oversampled reconstruction
Pham Ngoc AnhThoriq IbrahimKeita YasutomiShoji KawahitoShizuoka Univ.)・Hajime NagaharaOsaka Univ.)・Keiichiro KagawaShizuoka Univ.
A pseudo-dToF imaging method using an iToF image sensor comp... [more] IST2022-48
pp.31-32
BCT, IEICE-SIS
(連催)
2022-10-13
14:15
青森 八戸工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声自然性改善に向けた音声強調ネットワークに対するカプセル構造の導入
春日玲人島村徹也杉浦陽介安井希子埼玉大
音声強調の分野は世界中で幅広く研究が行われているが,音声信号処理で扱われる基本的な量の中で,振幅や周波数などに比べ,位相... [more]
BCT, IEEE-BT
(共催)
2022-06-10
17:00
東京 NHK放送技術研究所(ハイブリッド) [特別講演]東京スカイツリーにおける雷観測
三木 貫電中研
2022年5月22日,東京スカイツリーは開業10周年を迎えた。高さ634mという自立式電波塔として世界一の高さを誇る東京... [more] BCT2022-40
pp.37-39
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
13:20
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可変再帰形フィルタの安定性を保証するための変換関数
伊藤 登東邦大
信号処理の途中でディジタルフィルタの周波数特性を変化させることがしばしば要求される。このような要求を満たすため、周波数特... [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
13:40
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モルフォロジを用いたコンクリート壁面の亀裂抽出法
大森悠貴東京理科大)・名取隆廣東海大)・相川直幸東京理科大
近年コンクリート壁面の亀裂は,カメラやコンピュータの性能向上により画像処理を用いて検査可能となってきた.本稿では,コンク... [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
16:20
熊本 熊本大工学部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
識別モデルの判断に関わる特徴の深層画像生成による可視化
白 優志中尾 恵松田哲也京大
機械学習モデルの判断根拠を知ることは困難であり,モデルの予測に対して解釈性の高い説明を与えることが求められる.本研究では... [more]
 188件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会