研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 11:20 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
離散フーリエ変換によるバイラテラルフィルタの近似高速化 ○石川加寿也・角谷勇仁・福嶋慶繁(名工大)・杉本憲治郎(Xiaomi)・鎌田清一郎(早大) |
コンプレッシブバイラテラルフィルタとは,定数時間バイラテラルフィルタの一つであり,フーリエ級数展開を利用してレンジカーネ... [more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 15:30 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Multiple Instance Learningによる大腸病理画像からの癌再発予測システムの構築 ○大森一輝・諸岡健一(岡山大)・中西良太・宮内翔子・沖 英次・吉住朋晴(九大) |
大腸癌は,再発すると死亡のリスクが非常に高くなるため,再発リスクが高いと考えられる場合は術後に化
学療法を行う.しかし... [more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 10:20 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
透視投影モデルに基づく車載・防犯カメラ画像に映る車両の移動距離推定の高精度化 ~ 幾何的な制約による複数フレームの活用 ~ ○井元大輔・本間正勝・秋葉教充・平林学人(科警研)・小野塚信太郎(新潟県警)・秋田仁也(北海道警)・黒沢健至(科警研) |
本研究は法科学(科学捜査)応用のため,夜間の単一の車載・防犯カメラの複数画像から,直進車両の移動距離を推定する問題に着目... [more] |
|
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 13:20 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
可変再帰形フィルタの安定性を保証するための変換関数 ○伊藤 登(東邦大) |
信号処理の途中でディジタルフィルタの周波数特性を変化させることがしばしば要求される。このような要求を満たすため、周波数特... [more] |
|
IST |
2022-03-28 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
低照度撮像及び測距用途に向けた320万画素裏面積層電荷収集型SPADイメージセンサ ○アブデルガファ愛満・森本和浩・岩田旬史・篠原真人・関根 寛・土屋宏之・黒田享裕・戸島研三・遠藤 航・前橋 雄・大田康晴・笹子知弥・前川晋太郎・彦坂慎吾・加納大幹・加藤愛子・手塚智之・吉﨑 聡・小川俊之・上平晃聖・江原アリス・乾 文洋・松野靖司・櫻井克仁・市川武史(キヤノン) |
読み出しノイズレス、高時間分解能を両立する次世代のフォトンカウンティングイメージセンサを開発した。新たに提案する320万... [more] |
IST2022-21 pp.47-51 |
ENT |
2022-03-19 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催(ZOOM)(早稲田大学ビジネススクール) |
大学発ベンチャーの信頼性構築に関する研究 ○杉山美里(法政大) |
大学発ベンチャーは、事業の核となる技術が暗黙知であることから、投資家のみならず周囲の利害関係者とも情報の非対称性が生じ、... [more] |
ENT2022-1 pp.1-6 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 12:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Figure Illuminating:舞台照明による芸術競技の構想 ○天野憲樹(武庫女) |
我々は舞台照明のユニークな活用方法や利用可能性について探求している.その一環として,本研究では,舞台照明による芸術競技を... [more] |
AIT2022-69 pp.123-126 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 12:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
CycleGANとInstance Segmentationを併用した観光地の画風変換システム ○松田 展・佐野睦夫(大工大) |
近年,新型コロナウイルスの影響により観光業が大きな打撃を受けている.また,感染防止のためには,一定の距離を保つ必要がある... [more] |
AIT2022-74 pp.141-144 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
VRでのピンポイント近接攻撃の補助に関する研究 ○栗原亨輔・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
敵と戦うタイプのゲームにおいて、近接攻撃は非常に多くのゲームで採用されているアクションである。それはHMDを用いたVRゲ... [more] |
AIT2022-116 pp.295-296 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
磁性流体のラビリンス不安定性による模様形成の調査 ○梅原 大・羽田久一(東京工科大) |
磁性流体とは、磁石に吸引される性質を持っている不思議な液体であり、ラビリンス不安定性という特性を有している。この特性はあ... [more] |
AIT2022-132 pp.349-351 |
IDY, SID-JC (共催) |
2022-03-04 13:55 |
ONLINE |
オンライン |
[招待講演]光駆動型透明液晶ディスプレイの開発 ○太田最実・鍋谷俊太・島田真紀・小原朋也・前橋亮太・佐藤文紀(日産自動車)・深港 豪・栗原清二(熊本大) |
高透明・大面積の透明ディスプレイの実現に向けて、光駆動の透明液晶フィルムと光源・プロジェクタとから構成される光駆動型透明... [more] |
IDY2022-14 pp.11-15 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
顕著性マップに基づく腹腔鏡コントラスト強調画像の関心領域推定における統計的分析 ○河畑則文(北大)・中口俊哉(千葉大) |
病院などの医療現場において,医療従事者が医用画像を目視で見る機会は多く,どこの部分を注視しているか,重要であるかという情... [more] |
|
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-22 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Noise-Resistant Learning for Object Detection ○Jiafeng Mao・Qing Yu・Yoko Yamakata・Kiyoharu Aizawa(UTokyo) |
[more] |
|
SID-JC, IEIJ-SSL (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2022-01-27 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom) |
1次元狭画素ピッチ液晶デバイスにおける画素間クロストークの評価と解析 ○柴崎純一・青島賢一・麻生慎太郎(NHK)・石鍋隆宏・柴田陽生・藤掛英夫(東北大)・町田賢司(NHK) |
広視域ホログラフィの実現に向けた強誘電性液晶(FLC)デバイスの研究開発において,再生像の広視域化には狭画素ピッチ化が必... [more] |
IDY2022-3 pp.9-12 |
SID-JC, IEIJ-SSL (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2022-01-28 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom) |
メソゲンデンドリマー配向剤とポリマー壁を用いたスマートウィンドウ用フレキシブル高分子分散液晶の作製 ○楠原隆生・石鍋隆宏・柴田陽生(東北大)・桃井優一(桃陽)・羽場 修(山形大)・藤掛英夫(東北大) |
高透過率と高い柔軟性を有するフレキシブルスマートウィンドウの実現に向けて、液晶性デンドリマーによる自発的な垂直配向(VA... [more] |
|
IEICE-OFT, IEE-CMN (共催) BCT, IEICE-OCS (連催) [詳細] |
2021-11-18 15:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
U-SDIジッタ発生装置の開発 ○中村友洋・大川裕司・米内 淳・瀧口吉郎(NHK) |
従来のUltrahigh-definition Signal/Data Interface (U-SDI) に対応した機... [more] |
BCT2021-46 pp.15-18 |
IST |
2021-10-21 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
フォトンカウンティングの実現に向けた電荷増倍型結晶セレン膜と画素並列A/D変換回路を集積したCMOSイメージセンサ ○後藤正英・為村成亨(NHK) |
光子を1つ1つ検出可能なフォトンカウンティングの実現を目指して,画素並列でA/D変換を行うCMOS回路上に,高効率な結晶... [more] |
IST2021-50 pp.9-12 |
IST |
2021-10-21 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
単一露光高ダイナミックレンジおよび像面位相差検出機能を有する4.0µm積層型電圧ドメイングローバルシャッタ画素 ○宮内 健・盛 一也・磯崎俊之・澤井祐介・Ho-Ching Chien・中村淳一(ブリルニクス) |
本稿では新規開発した2種類の4.0µm積層型電圧ドメイングローバルシャッタ画素を報告する.1つはダイナミックレンジ(DR... [more] |
IST2021-54 pp.25-28 |
IEICE-MRIS, MMS (連催) |
2021-10-08 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Fe-Co合金の単結晶薄膜および多結晶厚膜の構造と磁歪特性 ○中村優太・明田俊祐・近藤 輝・大竹 充・川井哲郎・二本正昭(横浜国大)・桐野文良(東京藝術大)・稲葉信幸(山形大) |
大きな磁歪を示すFe-Co合金は磁歪式振動発電デバイスへの応用に向けて注目されている.本研究では,磁歪の基本特性を調べる... [more] |
|
IEICE-MRIS, MMS (連催) |
2021-10-08 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Fe-N薄膜におけるγ'相の形成と磁歪 ○前田悠良・今村光佑・大竹 充・川井哲郎・二本正昭(横浜国大)・桐野文良(東京藝術大)・稲葉信幸(山形大) |
反応性スパッタリング法によりMgO単結晶基板上にFe-N薄膜を形成し,基板温度がγ’-Fe4N相の形成に及ぼす影響につい... [more] |
|