研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IST |
2023-06-21 14:10 |
東京 |
東京理科大学森戸記念館 |
[ポスター講演]低ローリングシャッター歪を実現する高速高分解能列並列パイプラインADC ○寺西洋平・大高俊徳・佐藤俊一・浜本隆之(東京理科大) |
近年,以前にもまして動画の高画質化が求められている.特に,速い動きをする被写体の撮像やパンニングなどのカメラワークによっ... [more] |
IST2023-23 pp.13-16 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:00 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
鏡面反射光成分の除去による画像認識の精度向上について ~ 空間フィルタリングを用いた周辺画素情報からの復元の試み ~ ○阿部莉子・檀 裕也(松山大) |
画像認識の技術は,コンピュータの性能向上とともに応用範囲を広げ,多様な分野で社会実装が進められている。例えば,小売店にお... [more] |
AIT2023-135 pp.43-46 |
HI |
2023-03-15 13:50 |
ONLINE |
オンライン |
錯視画像処理におけるSmoothed LHE法とMulti Layer法の解析 ○金森 凱・プラスーン アンバラサンカンディ・池辺将之(北大) |
人間の視覚的知覚を再現するために、エッジ保存フィルタと平滑型局所ヒストグラム均等化(LHE)を用いて、錯視を伴う画像の処... [more] |
HI2023-11 pp.21-24 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 12:40 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ライトノベルの文化祭におけるラブコメヒロインの特徴別ストーリー制作支援 ○塚田湧太・松吉 俊(東京工科大) |
本研究では、学園ラブコメに属するライトノベルにおける、執筆初心者に向けたストーリー制作支援方法を提案する。文化祭に注目し... [more] |
AIT2023-123 pp.311-314 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 13:00 |
北海道 |
北海道大学 |
自己参照型ホログラフィックメモリにおけるAdditional Patternの高速設計法 ~ 深層ニューラルネットワークを用いたアプローチ ~ ○千々和一輝・高林正典(九工大) |
ホログラフィックメモリ(HDS)の新しい実施形態である自己参照型ホログラフィックメモリ(SR-HDS)では,Additi... [more] |
MMS2023-7 ME2023-27 AIT2023-7 pp.35-40 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 10:30 |
北海道 |
北海道大学 |
Improving Fashion Compatibility Prediction with Color Distortion Prediction ○Ling Xiao・Toshihiko Yamasaki(UTokyo) |
[more] |
|
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-02-17 13:30 |
大阪 |
大阪歴史博物館 |
マイクロ波帯FPU用SC-FDE無線伝送方式の試行的検討 ~ 非線形歪に対する性能評価 ~ ○箕輪侑晟・本白水 亮・市村飛雪・木村知彦・濱住啓之(東京高専) |
テレビジョン放送用可搬型番組素材無線伝送 (FPU: Field Pick-up Unit) は,緊急報道や番組中継にお... [more] |
BCT2023-27 pp.35-38 |
IST |
2022-12-12 14:20 |
静岡 |
Sanaru Hall |
[ポスター講演]Light-induced reliability issue of NMOS using in CMOS image sensor and single-photon avalanche diode ○Chun-Hsien Liu・Sheng. Di. Lin(Institute of Electronics, NYCU) |
We present the NMOS reliability issue of increased off-curre... [more] |
IST2022-52 pp.39-40 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2022-11-25 13:45 |
大阪 |
近畿大学 |
スポーツパフォーマンス向上効果を目的とするオーダーメイドのマウスピース装着効果に関する実験的検討 ○相馬 聡・春日正男(作新大)・武市拓郎(みらいデンタル)・長谷川雄一(長谷川歯科)・福田宏明・綱川勝行(宇都宮市役所)・熊野陽人(関西福祉大) |
あらまし 本研究では近年話題を集めているマウスピース(以下MP)装着によるパフォーマンス向上に着目し、特に市販のMP装着... [more] |
HI2022-24 pp.3-6 |
IST |
2022-09-22 14:00 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サブミクロン画素CMOSイメージセンサ対応の低ノイズマルチゲート画素トランジスタ ○馬場公一・北村章太・君塚直彦・本庄亮子・黒部利博・熊野秀臣・豊福卓哉(ソニーセミコンダクタソリューションズ)・竹内耕平・西村翔大(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)・加藤昭彦・平野智之・大池祐輔(ソニーセミコンダクタソリューションズ) |
CMOS image sensors(CIS)の画素サイズは、モバイル向けの製品からの強い要求により急速な微細化が進んで... [more] |
IST2022-35 pp.5-8 |
IST |
2022-09-22 16:20 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
特徴量抽出可能なCMOSイメージセンサのためのニューラルネットワークを用いた画像分類 ○山本航平・吉田康太・大倉俊介(立命館大) |
CMOSイメージセンサはディープラーニングを用いたAIとの融合による新たな技術が期待されている.我々の研究グループでは,... [more] |
IST2022-39 pp.21-24 |
ME |
2022-07-22 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スケール間しきい値処理を導入したOCTボリュームデータ復元に関する検討 ○柿原正紀・村松正吾(新潟大) |
本研究では,光干渉断層撮像(OCT)で取得したデータに対する復元モデルを提案する.
OCTは近赤外レーザによって物体の... [more] |
ME2022-69 pp.19-22 |
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-19 16:10 |
熊本 |
熊本大工学部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]深層学習による動画像の修復 ○飯塚里志(筑波大) |
本講演では、深層学習を用いて白黒画像や白黒映像の色彩や劣化を高精度で修復する手法について紹介する。ここでは、まず深層学習... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:17 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ネーム構成支援のための情報管理システムの開発 ○澤田和弥・戀津 魁・柿本正憲(東京工科大) |
漫画の制作は複雑かつ困難で,特にネームと呼ばれる工程は重要度,難易度共に高く,作品が完成に至らない要因になることも多い.... [more] |
AIT2022-48 pp.41-44 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 09:41 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ストップモーションアニメに適したバーチャルプロダクション手法の提案 ○牛嶋啓太・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年、映像制作におけるワークフローは多様化し様々なデジタル映像技術が用いられている。そういった中で現在でも伝統的な撮影手... [more] |
AIT2022-50 pp.49-52 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
プレイヤーがアドベンチャーゲームに感じる特徴の調査分析 ○李 澤鋭・遠藤雅伸(東京工芸大) |
デジタルゲームには謎を解きながら物語を進めるアドベンチャーゲームがある.これは読み進める物語と類似した体験であり,インタ... [more] |
AIT2022-104 pp.257-260 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2021-10-08 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
SfMのための画像輝度補正に関する一検討 ○高橋一彰・藤吉正明(都立大) |
本稿は,多数の写真による写真セットから三次元モデルを生成するStructure from Motion (SfM)への,... [more] |
|
IEICE-SDM, IEICE-ICD (共催) IST (連催) [詳細] |
2021-08-17 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
深層学習を用いたイベント検知型CMOSイメージセンサの検討(1) ~ 低分解能特徴量画像を用いた画像分類の検証 ~ ○山本航平・吉田康太・大倉俊介(立命館大) |
現在,CMOSイメージセンサはディープラーニングを用いたAIとの融合による新たな技術が期待されている.
従来のイメ... [more] |
IST2021-43 pp.29-33 |
IEICE-SDM, IEICE-ICD (共催) IST (連催) [詳細] |
2021-08-17 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 |
デュアルゲインCMOSイメージセンサによるHDR画像の画像認識 ○北村拓也・吉田康太・池田哲志(立命館大)・池永伸一・高柳 功(ブリルニクスジャパン)・大倉俊介(立命館大) |
ハイダイナミックレンジ(HDR)型CMOSイメージセンサは,屋外などの極端な照度環境下における認識のためのマシンビジョン... [more] |
IST2021-45 pp.41-45 |
SID-JC (共催) IDY, IEICE-EID (連催) [詳細] |
2021-07-30 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催(ZOOM) |
[依頼講演]LTPS-TFT技術と有機光検出器を用いたイメージャ ○北村彩斗・中村 卓・加藤博文・木村裕之・瀧本昭雄(ジャパンディスプレイ)・横田知之・染谷隆夫(東大) |
プラスチック基板上に形成された低温ポリシリコン薄膜トランジスタ(LTPS-TFT)と有機光検出器(OPD)を用いて,可視... [more] |
IDY2021-21 pp.21-24 |