映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
15:55
北海道 北海道大学 画像プロンプトを活用した視覚言語モデルに基づくパーソナライズ異常検知手法に関する一検討
松田 遥藤後 廉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本研究では,画像プロンプト入力を活用した視覚言語モデル(Vision Language Model: VLM)に基づくパ... [more] MMS2025-18 ME2025-18 AIT2025-18 SIP2025-18
pp.91-95
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
16:10
北海道 北海道大学 Vision TransformerにおけるHEVC符号化された3DCG画像のAttention機構に関する実験的考察
河畑則文コンピュータイメージングラボ
ヒトが画像を観察するときに,どこを注目しているのかどこに関心を持っているのかを事前に把握した上でメディアコンテンツを作成... [more] MMS2025-19 ME2025-19 AIT2025-19 SIP2025-19
pp.96-101
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
11:00
北海道 北海道大学 [特別講演]実店舗の映像データを用いた複数のTransformerモデルに基づく顧客の関心推定に関する検討
山城輝久ニトリデジタルベース)・藤後 廉北大)・本間勇紀吉田 裕ニトリデジタルベース)・小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,実店舗における店内カメラ映像データを活用し,複数のTransformerモデルを組み合わせた顧客の関心推定につ... [more] MMS2025-28 ME2025-28 AIT2025-28 SIP2025-28
pp.133-138
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ランダム二値重みを用いたプライバシー保護連合学習における安全性の強化
澤田寛人今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大
本稿では,Vision Transformerを用いた画像分類を例にして,プライバシー保護連合学習において安全性を強化す... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
15:16
東京 東京工科大学 八王子キャンパス Stable Diffusionに基づく視覚・言語融合における3DCG生成画像の品質評価に関する基礎的検討
河畑則文金沢学院大
マルチモーダル大規模言語モデルであるGPT-4が2023年3月14日に公開された.GPT-4は自然言語処理に機械学習モデ... [more] AIT2024-115
pp.288-291
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
10:30
北海道 北海道大学 A Note on Traffic Sign Recognition Based on Vision Transformer Adapter Using Visual Feature Matching
Yaozong GanGuang LiRen TogoKeisuke MaedaTakahiro OgawaMiki HaseyamaHokkaido Univ.
 [more] MMS2023-1 ME2023-21 AIT2023-1
pp.1-4
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会