お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音楽の可視化による新しいコンテンツ表現
宮崎 勝藤森真綱前澤桃子竹内 優川島祥吾小峯一晃柳 憲一郎澤谷郁子NHK
本稿では,音楽表現を映像表現に変換する手法,およびその新たな表現によりコンテンツを制作する研究を紹介する.音楽が持つ楽理... [more] AIT2023-45
pp.35-38
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:52
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サッカーにおけるパスのクラスタリングによるパスマップの可視化
赤池瑶樹白石路雄東邦大
近年,サッカーにおけるデータ分析を行えるようになってきており,アマチュアの試合でも活用されることが期待されている.本研究... [more] AIT2023-46
pp.39-42
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
13:16
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
不可能立体の可聴化に関する提案
鶴目佳蓮天野憲樹武庫川女子大
本研究では,可聴化による不可能立体の音楽的表現を試みる.不可能立体は錯視効果に基づく可視化によって知覚される図形である.... [more] AIT2023-48
pp.47-50
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
13:04
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2頭身キャラクターにおける重心状態の可視化を用いたアニメーション制作支援手法の提案
花澤琴次郎川島基展早川大地東京工科大
CGを用いたコンテンツ制作では、キャラクターに対しキーポーズを設定し動きをつける工程がある。キャラクターの動きを表現する... [more] AIT2023-52
pp.61-64
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
13:28
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
映像合成処理に適したノードグラフの描画アルゴリズムの構築と実装
居出貴之今井敏行床井浩平和歌山大
近年ノードベースのビジュアルプログラミングが普及してきており,映像制作から自動車の組み込みシステム開発まで幅広く用いられ... [more] AIT2023-54
pp.69-72
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Twitterから分析した感情を可視化するインテリア
大西穂佳羽田久一東京工科大
ストレスは感情の激しい変化から生まれる.ストレスから心を守るため,セルフケアは重要である.よって,心のセルフケアを促すハ... [more] AIT2023-117
pp.289-292
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画からのヴィネットイラスト半自動生成 ~ ビューアの嗜好の反映 ~
生井麻結藤代一成慶大
現在,肥大化するメディアデータに対処するため,様々な要約技術が発表されている.しかし,その多くは同種メディア変換であり圧... [more] AIT2023-120
pp.301-304
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ライトノベルの文化祭におけるラブコメヒロインの特徴別ストーリー制作支援
塚田湧太松吉 俊東京工科大
本研究では、学園ラブコメに属するライトノベルにおける、執筆初心者に向けたストーリー制作支援方法を提案する。文化祭に注目し... [more] AIT2023-123
pp.311-314
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
09:29
ONLINE オンライン開催 力学グラフを用いたシナリオ構成支援ツール
遠藤祐輝戀津 魁柿本正憲東京工科大
シナリオ制作において,情報を追加・訂正する上で構成の破綻や矛盾を防ぐため,作品の情報を把握する必要がある.登場人物の相関... [more] AIT2022-49
pp.45-48
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:05
ONLINE オンライン開催 アニメ映像におけるコンカレント配色タイムライン
楢山結希戀津 魁柿本正憲東京工科大
昨今、より効率的に制作を進められるツールや手法は、日々開発・研究されている。アニメ映像の制作は数多くの工程に分類できるが... [more] AIT2022-52
pp.57-60
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
16:13
ONLINE オンライン開催 吹き出しパーテーション
中村悠紀尼岡利崇明星大
本研究では,会話の内容を吹き出しおよびその内容に準じたパーティクルを,パーテーションに描画する「吹き出しパーテーション」... [more] AIT2022-95
pp.223-226
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 J-POPボーカルの音高別発声時間の分析と可視化
松本留奈伊藤貴之お茶の水女子大
以前と近年のJ-POPヒット曲を聴き比べて,近年の方がフレーズ中の跳躍が多い,男女ボーカルともに音域の高い曲が増えた,と... [more] AIT2022-101
pp.247-249
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 研究者に注目したサーベイ作業のための学術文献可視化
高 芸中澤里奈伊藤貴之お茶大
研究分野のサーベイは膨大な論文を対象とする作業であり,多くの時間や労力を要する.我々はこの作業を効率化するための一手段と... [more] AIT2022-111
pp.279-281
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 曲率単調領域の可視化に基づく曲線描画ツール
櫻井成哉吉田典正日大
本研究では,曲率単調領域の可視化手法を用い,κ-curvesによって生成した曲線を曲率変化の単調性を維持させたまま,形状... [more] AIT2022-139
pp.377-378
ME 2022-02-12
12:00
ONLINE オンライン開催 身体動作入力と筋解析データを用いた筋活動可視化システムの試作
矢野太一曽我麻佐子田原大輔龍谷大
本研究では、身体動入力による筋解析データをリアルタイムに表示した。身体動入力とモデル化された筋解析データを用いて、筋活動... [more] ME2022-12
pp.45-46
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
BCT, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-11-25
10:50
ONLINE オンライン開催 マスク削減によるニューラルネットワーク可視化法RISEの高速化
中田友紀今村幸祐金沢大
近年、ニューラルネットワークを用いた画像認識において、その判断根拠を可視化する様々な技術が提案されている。その一つである... [more]
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE
(共催)
IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-08-26
15:55
ONLINE オンライン開催(FIT2021と併催) カーブフィッティングとSOMアルゴリズムによるビジネスデータ可視化分析について
馮 鑫能上慎也東京理科大
情報時代には、モバイルインテリジェントデバイス、電子商取引ウェブサイトなど、さまざまな形式の情報キャリアが、常に大量のビ... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
12:00
ONLINE オンライン開催 Research on Content Development Methods for 4K and 8K Resolution
Huazheng NiuTerutoshi TadaHiroyuki KoseToyo Univ.
放送と通信の融合分野における4K・8K映像コンテンツは、ネットワークインフラの発展に伴い、様々な分野でその利用が期待され... [more] AIT2021-38
pp.37-40
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 3次多項式Bézier曲線が曲率単調となる領域の可視化
櫻井成哉吉田典正日大
美しい曲線形状のデザインには,曲線の曲率単調性が重要な要素となる.しかし,製品設計に使用するCADシステムで利用される自... [more] AIT2021-84
pp.189-190
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化
渡辺みどり黒子なるみお茶大)・大矢隼士レコチョク)・伊藤貴之お茶大
音楽の自動分類や推薦に関する研究やサービスが近年活発化している.音楽の分類や推薦には,どのようなメタ情報や特徴量がその精... [more] AIT2021-95
pp.223-226
 77件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会