映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
アンテナ・伝播研究会 (IEICE-AP)
コミュニケーションクオリティ研究会 (IEICE-CQ)
通信方式研究会 (IEICE-CS)
環境電磁工学研究会 (IEICE-EMCJ)
モバイルマルチメディア通信研究会 (IEICE-MoNA)
光通信システム研究会 (IEICE-OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (IEICE-OFT)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
環境電磁工学研究会 (IEICE-EMCJ)
(検索条件: 2010年度)
「from:2011-03-11 to:2011-03-11」による検索結果
[環境電磁工学研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
10件中 1~10件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
10:35
東京
機械振興会館
(東京都)
次世代地上放送に向けた伝送技術 ~ 円・斜め偏波を用いた偏波MIMO伝送実験 ~
○
蔀 拓也
・
村山研一
・
田口 誠
・
朝倉慎悟
・
渋谷一彦
(
NHK
)
[more]
BCT2011-41
pp.1-4
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
11:00
東京
機械振興会館
(東京都)
データカルーセル伝送方式を用いたVHF-Low帯マルチメディア放送のコンテンツ蓄積受信特性に関する検討
○
実井 仁
・
中村円香
(
NHK
)・
岡野正寛
(
NHKエンジニアリングサービス
)・
中原俊二
(
NHK
)
アナログテレビ放送終了後の2011年7月以降,VHF帯の1chから3chを利用する新しい移動体・携帯端末向けマルチメディ...
[more]
BCT2011-42
pp.5-10
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
11:25
東京
機械振興会館
(東京都)
広帯域バーストノイズの抑圧を受けた地上デジタルTVのBER推定法
○
吉田秀樹
・
杉山裕美
(
本田技研
)・
風間 智
・
蔦ヶ谷 洋
(
太陽誘電
)
近年,自動車に搭載されるデジタル無線機器が増加している.その為,自動車内に搭載されているモータ等から発生する広帯域バース...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
13:00
東京
機械振興会館
(東京都)
限定された採血量の血液を対象とした開放終端同軸プローブによる複素比誘電率の測定
○
武田 明
(
中部大技術医療専門
)・
長尾尋智
(
岩倉病院
)・
高田和之
(
豊田高専
)・
王 建青
・
藤原 修
(
名工大
)
開放終端型同軸プローブ(以下,プローブ)は,サンプルの複素比誘電率を手軽に測定できる半面,半無限均質媒質を対象としている...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
13:25
東京
機械振興会館
(東京都)
差動励振モードによるF-SIR構造の負の群遅延特性に関する検討
○
柳澤良介
・
萓野良樹
・
井上 浩
(
秋田大
)
負の群遅延特性はシステムの群遅延を補償するイコライザやパルス圧縮回路などの,信号処理デバイスへの応用が期待されている.本...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
13:50
東京
機械振興会館
(東京都)
陽的/陰的混合FDTD法と二次元解析への適用
○
黒田恭輔
・
浅井秀樹
(
静岡大
)
本稿では,陽的/陰的混合FDTD法による二次元解析手法を提案する.本手法では,セルサイズが一様でない解析領域に対して,小...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
14:30
東京
機械振興会館
(東京都)
マルチレートブロックLIMによる強結合伝送線路の高速過渡解析
○
井上雄太
・
關根惟敏
・
浅井秀樹
(
静岡大
)
ブロックLatency Insertion Method (ブロックLIM) はデータバスなどの強結合多導体線路などから...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
14:55
東京
機械振興会館
(東京都)
車載EMCにおける等価回路モデリングとコモンモード電流低減のための最適化
○
岡田慎吾
(
静岡大
)・
鵜生高徳
(
デンソー
)・
浅井秀樹
(
静岡大
)
本稿では,まず,車載電子機器のEMC (Electromagnetic Compatibility)問題を扱う上でより実...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
15:20
東京
機械振興会館
(東京都)
車載用プリント配線基板における平行2配線間クロストークのグラウンドパターンサイズ依存性
○
飯田導平
・
前野 剛
(
DENSO
)・
王 建青
・
藤原 修
(
名工大
)
スリット付き共通グラウンドパターンを持つ車載プリント回路基板(PCB)からワイヤハーネスを経由して流出する伝導雑音電流が...
[more]
IEICE-EMCJ
,
BCT
(連催)
2011-03-11
16:00
東京
機械振興会館
(東京都)
[招待講演]Integrating Ground Resonators with Slot-crossing Differential Signals to Suppress Common-mode Radiation
○
Tzong-Lin Wu
(
NTU, Taiwan
)
A novel grounded resonator technique is proposed and both of...
[more]
10件中 1~10件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会