映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
空間メディアコンファレンス (SMC)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
(検索条件: 2016年度)
「from:2016-11-05 to:2016-11-05」による検索結果
[ヒューマンインフォメーション研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
15件中 1~15件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
13:35
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
アニメーション業界に表現技法としてのベクションを浸透させる試み
○
徳永康祐
・
妹尾武治
・
藤井芳孝
・
小川将樹
(
九大
)・
池畑 諭
(
ワシントン大
)・
増田知尋
(
文教大
)
[more]
HI2016-61
pp.1-2
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
13:55
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
VR地震という試みについて
○
妹尾武治
(
九大
)・
吉永 崇
(
ISIT
)・
宮地尚希
(
Free
)・
藤井芳孝
(
九大
)
[more]
HI2016-62
pp.3-4
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
14:15
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
VR空間上の鳥アバタへのBodyOwnershipIllusionの誘発条件についての検討
○
小柳陽光
・
大村 廉
(
豊橋技科大
)
ある身体が自分のものである,という感覚を身体所有感と呼ぶ.日常生活においてヒトは自分自身の身体に身体所有感を持つ.しかし...
[more]
HI2016-63
pp.5-8
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
14:35
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
他者からの観察は変化の見落とし課題成績を低下させる
○
金谷英俊
(
愛知淑徳大
)・
永井聖剛
(
立命館大
)
[more]
HI2016-64
pp.9-10
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
15:05
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
[招待講演]意識と無意識がつくりだす認知的現実,そして超現実へ
○
高橋康介
(
中京大
)
[more]
HI2016-65
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
16:15
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
科学論文に基づいたベクション動画作成の試み
○
瀬戸口 笑
・
妹尾武治
・
藤井芳孝
(
九大
)
[more]
HI2016-66
pp.11-12
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
16:35
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
斜め運動刺激によるベクション
○
藤井芳孝
・
妹尾武治
・
平松千尋
(
九大
)
垂直や水平方向と比較して斜め方向では異なる知覚特性を示す現象が知られていて,一般に斜め効果(Oblique effect...
[more]
HI2016-67
pp.13-14
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-05
16:55
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
アモーダル補完による知覚的刺激サイズの変調がベクションに与える影響
○
小川将樹
・
妹尾武治
・
伊藤裕之
(
九大
)・
岡嶋克典
(
横浜国大
)
我々は,アモーダル補完による知覚的刺激サイズの拡大によってベクションの強度が変調する可能性について調べた.主観的輪郭によ...
[more]
HI2016-68
pp.15-17
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
09:30
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
熱い刺激は温かい手で ~ 温冷写真刺激と手の温冷との間の刺激-運動反応適合性 ~
○
金谷英俊
(
愛知淑徳大
)・
西崎友規子
(
京都工繊大
)・
永井聖剛
(
立命館大
)
[more]
HI2016-69
pp.19-20
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
09:50
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(5) ~ 風源の接近と後退による影響 ~
○
村田佳代子
(
首都大東京
)・
小松英海
(
慶大
)・
石原正規
(
首都大東京
)・
増田直衛
(
慶大
)・
市原 茂
(
メディア・アイ
)
[more]
HI2016-70
pp.21-23
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
10:10
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
皮膚感覚からの自己運動知覚を前庭刺激との関係から検討(6) ~ 直進運動とair flowの方向の一致・不一致 ~
○
小松英海
(
慶大
)・
村田佳代子
・
石原正規
(
首都大東京
)・
市原 茂
(
メディア・アイ
)・
増田直衛
(
慶大
)
[more]
HI2016-71
pp.25-27
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
10:40
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
足底振動が視覚誘導性自己運動感覚におよぼす影響
○
原 清志郎
・
玉田靖明
(
北九州市大
)・
藤井芳孝
・
妹尾武治
(
九大
)・
佐藤雅之
(
北九州市大
)
足底に与えた振動が視覚誘導性自己運動感覚(ベクション)におよぼす影響について検討した.観察者の前進運動を模擬したオプティ...
[more]
HI2016-72
pp.29-32
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
11:00
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
身体性錯覚下での他者運動の知覚
○
エドワード イーハン ホアン
(
UBC
)・
仁科繁明
(
HRI-JP
)
[more]
HI2016-73
pp.33-36
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
11:20
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
両眼網膜像差,運動視差,相対大きさ手がかりによる大きな奥行きの知覚
○
小澤勇太
・
玉田靖明
・
佐藤雅之
(
北九州市大
)
大きな奥行きの知覚における両眼網膜像差,運動視差,相対大きさ手がかりの相互作用について検討するために,これらの手がかりに...
[more]
HI2016-74
pp.37-40
HI
,
VRPSY
(共催)
[詳細]
2016-11-06
11:40
愛知
愛知淑徳大学 星ヶ丘キャンパス
ベンハムのコマで生じる長さの錯視 ~ 白黒変化の白領域に存在する黒線分の特異的伸長の知覚 ~
○
小路香織
・
宮田千恵美
・
木原 健
(
鹿児島大
)・
磯 俊樹
(
NTTドコモ
)・
大塚作一
(
鹿児島大
)・
Hiroshi Ono
(
York Univ.
)
[more]
HI2016-75
pp.41-44
15件中 1~15件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会