お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
最近の開催
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
情報センシング研究会 (IST)
(検索条件: 2020年度)
「from:2021-03-26 to:2021-03-26」による検索結果
[情報センシング研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
14件中 1~14件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
IST
2021-03-26
09:00
東京
オンライン開催
A 64M CMOS Image Sensor using 0.7um pixel with high FWC and switchable conversion gain
Y. Jay Jung
・
Vincent C. Venezia
・○
Sangjoo Lee
・
Chun Yung Ai
・
Yibo Zhu
・
King W. Yeung
・
Geunsook Park
・
Woonil Choi
・
Zhiqiang Lin
・
Wu-Zang Yang
・
Alan Chih-Wei Hsiung
・
Lindsay Grant
(
OmniVision Technologies, Inc.
)
This paper presents a 64 mega-pixel, backside illuminated, C...
[more]
IST2021-8
pp.1-4
IST
2021-03-26
09:25
東京
オンライン開催
プラズマプロセスにより形成される3次元欠陥分布が暗電流特性に及ぼす影響評価
○
佐藤好弘
・
山田隆善
・
西村佳壽子
・
山崎雅之
・
村上雅史
(
パナソニック
)・
占部継一郎
・
江利口浩二
(
京大
)
半導体集積回路の製造工程にはプラズマプロセスが広く用いられている.プラズマ処理中には入射イオンによるダメージにより被加工...
[more]
IST2021-9
pp.5-8
IST
2021-03-26
09:50
東京
オンライン開催
[招待講演]モバイルセンサ画素微細化の歴史
○
宮下直幸
(
サムスン
)
[more]
IST2021-10
pp.9-12
IST
2021-03-26
10:45
東京
オンライン開催
高密度容量を用いたアナログ相関多重サンプリングによるCMOSイメージセンサのノイズ低減
○
鴨志田俊太
・
鈴木 学
・
黒田理人
・
須川成利
(
東北大
)
[more]
IST2021-11
pp.13-16
IST
2021-03-26
11:05
東京
オンライン開催
45μm厚裏面照射型フォトダイオード・2段LOFICを有する広ダイナミックレンジ軟X線検出グローバルシャッタCMOSイメージセンサ
○
四家寛也
・
黒田理人
・
小林諒太
・
村田真麻
・
藤原康行
・
鈴木 学
・
原田将真
(
東北大
)・
柴口 拓
・
栗山尚也
(
ラピスセミコンダクタ
)・
初井宇記
(
理研
)・
宮脇 淳
(
東大/量研機構
)・
原田哲男
(
兵庫県立大
)・
山崎裕一
(
物質・材料研究機構
)・
渡邊健夫
(
兵庫県立大
)・
原田慈久
(
東大
)・
須川成利
(
東北大
)
[more]
IST2021-12
pp.17-20
IST
2021-03-26
11:30
東京
オンライン開催
画像認識に用いるイメージセンサの高SN比画素に関する研究
○
佐々木桃矢
・
白畑正芳
・
大倉俊介
(
立命館大
)
現在,イメージセンサによるハイダイナミックレンジ(HDR)技術が,広く要求されており,例としてLOFICが提案される.し...
[more]
IST2021-13
pp.21-24
IST
2021-03-26
12:50
東京
オンライン開催
A Back Illuminated 10μm SPAD Pixel Array Comprising Full Trench Isolation and Cu-Cu Bonding with Over 14% PDE at 940nm
○
Kyosuke Ito
・
Yusuke Otake
・
Yoshiaki Kitano
・
Akira Matsumoto
・
Junpei Yamamoto
・
Takayuki Ogasahara
・
Hiroki Hiyama
・
Ryusei Naito
・
Kohei Takeuchi
・
Takanori Tada
・
Kosaku Takabayashi
・
Hajime Nakayama
・
Keiji Tatani
・
Tomoyuki Hirano
・
Toshifumi Wakano
(
SONY
)
本稿では、300mmウエハ CMOS 90nmプロセスで作製した積層型シングルフォトンアバランシェダイオード (SPAD...
[more]
IST2021-14
pp.25-28
IST
2021-03-26
13:15
東京
オンライン開催
189×600 SPAD画素を用いた車載LiDAR向け積層型 直接Time-of -Flight方式測距センサー
熊谷央一
・
大町純一
・
松村正雄
・
八木慎一郎
・
田湯賢一
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)・
天川慶太郎
(
ソニーLSIデザイン
)・
松川朋広
・
小澤 治
・
廣野大輔
・○
篠塚康大
・
本間龍太郎
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)・
馬原久美子
(
ソニーLSIデザイン
)・
大山俊郎
・
森田陽介
・
島田翔平
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)・
上野貴久
(
Sony Depthsensing Solutions
)・
松本 晃
・
大竹悠介
・
若野寿史
・
伊澤 崇
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)
[more]
IST2021-15
pp.29-32
IST
2021-03-26
13:45
東京
オンライン開催
低消費電力および高解像度のGate変調方式間接型Time of Flight sensor
○
蛯子芳樹
・
田谷圭司
・
前田俊二
・
森山祐介
・
萩原寛浩
・
村瀬拓郎
・
荒井英樹
・
磯谷雄二
・
日田聖大
・
寺田 毅
・
亀田俊介
・
小磯健介
(
ソニーセミコンダクターソリューションカンパニー
)
[more]
IST2021-16
pp.33-37
IST
2021-03-26
14:10
東京
オンライン開催
サブフレーム外挿法によりモーションアーティファクト低減と250fps・D-レンジ124dBを実現した画素並列積層SPAD型イメージセンサ
○
比津和樹
・
小木 純
・
高塚挙文
・
稲岡 豊
・
朱 弘博
・
栃木靖久
・
田代睦聡
・
佐野文昭
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)・
村川祐亮
・
中村 誠
(
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
)・
大池祐輔
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)
[more]
IST2021-17
pp.39-42
IST
2021-03-26
15:00
東京
オンライン開催
[招待講演]イメージセンサーの積層技術とアーキテクチャーの進化
○
大池祐輔
(
ソニー
)
電子の眼ともいわれるイメージセンサーは,その技術進化によってカメラの性能を飛躍的に向上させて,私たちの現在の生活に欠かせ...
[more]
IST2021-18
p.43
IST
2021-03-26
15:50
東京
オンライン開催
A High speed Back-Illuminated Stacked CMOS Image Sensor with Column-Parallel kT/C-Cancelling S&H and ΔΣADC
Chihiro Okada
・○
Koushi Uemura
・
Luong Hung
・
Kouji Matsuura
・
Takash Moue
・
Kazutoshi Kodama
・
Masafumi Okano
・
Takafumi Morikawa
・
Kazuyoshi Yamashita
(
SSS
)・
Osamu Oka
(
SCK
)・
Itai Shvartz
・
Golan Zeituni
・
Ariel Ben Shem
・
Noam Eshel
(
Sony Electronics Inc
)・
Yoshiaki Inada
(
SSS
)
[more]
IST2021-19
pp.45-48
IST
2021-03-26
16:30
東京
オンライン開催
A 4.6um, 512 x 512, Ultra-Low Power Stacked Digital Pixel Sensor with Triple Quantization and 127dB Dynamic Range
○
Toshiyuki Isozaki
・
Kazuya Mori
・
Rimon Ikeno
・
Masayuki Uno
・
Ken Miyauchi
・
Isao Takayanagi
・
Junichi Nakamura
(
BRILLNICS
)・
Lyle Bainbridge
・
Andrew Berkovich
・
Song Chen
・
Wei Gao
・
Tsung-Hsun Tsai
・
Chiao Liu
(
Facebook
)
[more]
IST2021-20
pp.49-52
IST
2021-03-26
16:55
東京
オンライン開催
A 1-inch 17Mpixel 1000fps Block-Controlled Coded-Exposure Back-Illuminated Stacked CMOS Image Sensor for Computational Imaging and Adaptive Dynamic Range Control
○
Yojiro Tezuka
・
Tomoki Hirata
・
Hironobu Murata
・
Hideaki Matsuda
・
Shiro Tsunai
(
Nikon
)
本稿では、撮像面内を細分化したブロック単位で露光時間をコントロールする、Coded-Exposure機能を持つ、4k×4...
[more]
IST2021-21
pp.53-56
14件中 1~14件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会