Japanese only.

材料・物性 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーワード 分類
番号
2013年10月号薄くて柔軟で自由に折り曲げ可能な有機LED東大日刊工業新聞
(2013年7月29日PP.14)
重さ3g/m2 厚さ2μm。厚さ14μmの高分子フィルムに低温で有機LEDを作成
最小曲げ半径10μm
輝度100cd/m2
250
2011年12月号導電率30のゴム単層CNT融合新材料研究開発機構日経産業新聞
(2011年9月9日PP.10)
CNT φ3nm
長さ数100μm
2倍に延ばしても導電性維持
120
2004年10月号CNT2芯構造を合成
-4年ぶり新タイプ-
信州大日経産業新聞
(2004年7月29日PP.8)
nmレベルの電気制御
2本のCNTを2
100℃に加熱し
外層だけをつなぎ合わせ
Bi-cable
120
160
1997年 2月号新聞紙を原料にした梱包材ソニー朝日新聞
(1996年12月20日PP.12)
梱包材
リサイクル
新聞紙
100
1995年 3月号新しい帯電現象発見日立製作所日刊工業新聞
(1995年1月16日PP.7)
帯電現象
ソニックスプレイイオン法
100
660
1995年 2月号光を当てると絶縁体に変わるシリコン材料東芝シリコーン日経産業新聞
(1994年12月5日PP.5)
Si材料
配線技術
100
1994年 6月号未発見の粒子トップクオークを確認日米伊共同研究班朝日新聞
(1994年4月23日PP.1)
トップクオーク
素粒子理論裏付け
100
1994年 5月号高耐熱性EOポリマー富士通日刊工業新聞
(1994年3月11日PP.5)
有機EOポリマ
光スイッチ
120℃耐熱
140
240
100
1993年12月号導電性高分子米IBM日経産業新聞
(1993年10月25日PP.5)
導電性材料
静電気防止
レジスト
100
160
1992年12月号常温核融合反応を確認NTT電波新聞
(1992年10月24日PP.2)
常温核融合100
1992年11月号Si結晶成長観察技術日立製作所電波新聞
(1992年9月19日PP.5)
日経産業新聞
(1992年9月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年9月19日PP.5)
微小材料評価技術
原子レベル成長制御
100
160
1992年 9月号極低温で酸素析出観察富士通日刊工業新聞
(1992年7月14日PP.6)
結晶欠陥
Siウェハ
100
160
1992年 6月号0.01μm以下の量子細線構造
-室温で量子効果示す-
新技術事業団日刊工業新聞
(1992年4月7日PP.6)
ALE法で幅0.01μm100
160
1992年 6月号Si表面にC60単結晶薄膜形成東北大
三重大
日刊工業新聞
(1992年4月3日PP.1)
C60
:半導体/絶縁体/金属/超電導にもなる未来材料
100
120
1992年 5月号超微粒子コーティング液
-ガラス表面の電気抵抗1/1000,ブラウン管に活用-
旭硝子日経産業新聞
(1992年3月5日PP.1)
ガラスコーティング
アンチモン含有酸化スズ(ATO)
スズ含有酸化インジウム(ITO)
導電性コーティング
1MΩ以下
100
120
160
620
1992年 1月号3カラットの人造ダイヤGE(米)日経産業新聞
(1991年11月22日PP.4)
C13を原料100
1992年 1月号超微細構造の黒鉛結晶日電電波新聞
(1991年11月7日PP.1)
日経産業新聞
(1991年11月7日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年11月7日PP.16)
結晶100
1991年 6月号高温超電導体電子デバイス実現へ東芝電波新聞
(1991年4月26日PP.1)
ビスマス系酸化物高温超電導体
分子線エピキタシー(MBE)法
SNS結合
100
1991年 6月号ヒバ材でウッドセラ
-磁場シールド効果抜群-
青森県工業試験場日刊工業新聞
(1991年4月9日PP.13)
30MHz〜1GHzにおいて-30〜-30dBの遮蔽効果100
1991年 6月号高温超電導繊維ニチビ
名工大
日経産業新聞
(1991年4月9日PP.5)
臨界電流密度17000A/cm2
絶対温度90度で抵抗ゼロ
100
1991年 3月号平面で近接効果確認日立製作所日経産業新聞
(1991年1月24日PP.0)
超電導
0.1μm
100
1990年10月号Si基板上GaAs成長富士通
東工大
日刊工業新聞
(1990年8月21日PP.0)
電子移動度2500cm/Vs100
ITE homepage is here.