Japanese only.

通信/伝送/放送用機器 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーワード 分類
番号
2018年 3月号データ通信安定化
テラヘルツ光源開発
東大日刊工業新聞
(2017年12月21日PP.25)
テラヘルツ光源340
2017年 4月号超広帯域に適用
窒素ガリウム増幅器開発
三菱電機日本工業新聞
(2017年1月13日PP.31)
窒素ガリウム増幅器
低消費電力
340
2017年 4月号車載カメラ用半導体 HD映像をアナログ伝送日経産業新聞
(2017年1月26日PP.6)
340
2016年12月号70Gbpsで100km伝送
東北大などが大容量・秘匿通信
東北大など日刊工業新聞
(2016年9月13日PP.26)
量子雑音暗号(QNSC)
量子鍵配送(QKD)の組合せ
従来比2倍の1チャネルあたり70Gbps
量子雑音暗号
大容量の光通信システム
340
440
2016年11月号原子共鳴で電磁波測定産総研日刊工業新聞
(2016年7月15日PP.27)
セシウム原子の共鳴現象を利用
ラビ振動
9.2GHz
340
2016年 9月号伝送速度 毎秒40G
300GHz帯テラヘルツ無線送受信機
NTTなど日刊工業新聞
(2016年6月1日PP.29)
高速データ伝送実験340
2016年 9月号低雑音マイクロ波発生装置
光物差し採用
小型化
光のクシで通信速度7倍

http://www.ntt.co.jp/news2016/1605/160517a.html
NTT
東京電機大
日刊工業新聞
(2016年5月18日PP.25)
日経産業新聞
(2016年5月23日PP.8)
光周波数コム
マイクロ波・ミリ波発生装置
電波の雑音 1/100
無線通信
伝送速度向上
雑音除去
レーザ
440
340
240
2016年 9月号映画1本 2秒で伝送

http:// www.ntt.co.jp/news2016/1605/160526a.html
NTT
富士通
情通機構
日経産業新聞
(2016年5月27日PP.8)
テラヘルツ波
300GHz
20Gbps
340
2016年 6月号ワイヤレスアクセスネット
40
60ギガヘルツ帯協調

http://www.titech.ac.jp/news/2016/033575.html
東工大
ソニー
日本無線
KDDI研
日刊工業新聞
(2016年3月3日PP.23)
40GHz 60GHz
6.1Gbps
協調
ワイヤレスアクセスネットワーク
ミリ波帯
無線ファイル転送システム
440
340
2016年 6月号8K放送向け製品拡充 
エンコーダ
デコーダ投入
NEC電波新聞
(2016年3月23日PP.5)
8K放送
エンコーダ
デコーダ
340
520
540
2016年 5月号毎秒56ギガビットで無線伝送

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/02/1-1.html
東工大
富士通研
日刊工業新聞
(2016年2月1日PP.18)
CMOS製無線送受信チップ
周波数インターリーブ
72G-100GHz
340
2016年 5月号情報機器間の銅線ケーブル
伝送距離10m電力効率2倍

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/02/0203e.html
日立日刊工業新聞
(2016年2月3日PP.21)
銅線
25Gbps
伝送距離10m
1mV級の微小な信号を判定
ラック間接続
電力効率2倍
340
2016年 4月号携帯通信速度60倍三菱電機日経産業新聞
(2016年1月22日PP.9)
5G
マルチビーム多重技術
340
2016年 4月号窒化ガリウム製送信用パワーアンプ
富士通
W帯向け開発

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/01/25.html
富士通
富士通研究所
日刊工業新聞
(2016年1月25日PP.25)
W帯
75-110GHz
窒化ガリウム
パワーアンプ
4Gbps以上
340
220
2016年 4月号海水の柱 アンテナに

海水をアンテナ代わりに
水柱で電波送受信

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/0127.html
三菱電機日経産業新聞
(2016年1月28日PP.8)
日刊工業新聞
(2016年1月28日PP.35)
噴き上げた海水をアンテナとして使う無線通信技術
70%のアンテナ効率
340
2015年12月号携帯端末に搭載可能なテラヘルツ帯受信機小型化

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/09/8-1.html
富士通日刊工業新聞
(2015年9月8日PP.23)
300GHz帯

数10Gbps級
体積従来比1/10,50?間隔で多数の穴を開けたポリイミドフレキシブル基板,伝送レート20Gbpsを確認
増幅チップとアンテナ一体化
周波数300GHz
毎秒40Gb
340
2015年12月号パワー半導体 窒化ガリウムでエネルギー損失1/7法政大
住友化学子会社サイオクス
日経産業新聞
(2015年9月16日PP.9)
パワー半導体
窒化ガリウム
省エネ
車モータ制御装置1/10に小型化
パワーダイオード
220
340
2015年12月号120kmの量子暗号鍵伝送

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150928eaaf.html
東大
富士通研
NEC
日刊工業新聞
(2015年9月28日PP.22)
従来比2倍以上の距離,複数光子の同時発生率100万分の1
世界最長の量子暗号鍵伝送
120km伝送
低ノイズの超電導単一光子検出器
秘匿通信
220
340
440
2015年11月号テラヘルツ波帯のメタマテリアル
反射抑え屈折率2倍

http://www.ibaraki.ac.jp/news/2015/08/241828.html
茨城大日刊工業新聞
(2015年8月21日PP.27)
反射を抑え
高い屈折率を持つテラヘルツ波帯のメタマテリアル
光学素子小型化に貢献
120
240
340
2015年11月号ICタグ 通信距離3倍帝人日経産業新聞
(2015年8月27日PP.9)
RFID
通信距離
医療機器
シート型アンテナ
340
2015年 9月号5G60GHzミリ波ビーム通信
毎秒最速12ギガ
5G向けミリ波ビーム多重による4ユーザマルチアクセス

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/06/9-2.html
富士通研日刊工業新聞
(2015年6月9日PP.19)
電波新聞
(2015年6月11日PP.2)
5G向けて
ミリ波ビームを多重化でマルチアクセス
4本のミリ波ビームの形成で世界最高レベル12Gbpsの通信速度,60GHzのミリ波帯,目的方向外の電波を従来の5分の1に低減
340
440
2015年 7月号4Kなど双方向通信

http://news.fujixerox.co.jp/news/2015/001189/
富士ゼロックス日刊工業新聞
(2015年4月8日PP.11)
域内情報通信網(LAN)上のデータも双方向通信可能な光電送器,レーザを使うことで映像を圧縮せずに340
2015年 6月号第5世代移動通信方式の屋外実験に成功

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/03/02_00.html
NTTドコモ
エリクソン
日刊工業新聞
(2015年3月4日PP.10)
4.5Gbps以上のデータ通信340
2015年 5月号1Gbps・4096QAM無線変調器NEC電波新聞
(2015年2月27日PP.1)
モバイルバックホール用
マイクロ波通信
340
2015年 3月号多入力多出力の無線伝送
1素子アンテナで成功

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2014/osa3qr000000f8qb-att/141127_1.pdf
慶大日刊工業新聞
(2014年12月4日PP.23)
1素子の受信アンテナでMIMO伝送340
440
2014年10月号カード型3軸受信用アンテナ東光日刊工業新聞
(2014年7月22日PP.10)
厚さ0.32mmの薄いコイル340
2014年 7月号データ転送速度10倍富士通研日刊工業新聞
(2014年4月8日PP.17)
一度送信したデータを送信側と受信側の双方で保存し2度目からは同じデータを送らない重複除去技術,重複データ量最大で80%削減340
2014年 7月号省電力な光変調器

・8と同じ一つに
東大
住友化学
日経産業新聞
(2014年4月22日PP.8)
Si薄膜中にGeを14%混流
歪み効果
340
660
2014年 6月号地デジのホワイトスペースで通信する端末


 ・一行
情通機構日経産業新聞
(2014年3月18日PP.9)
日刊工業新聞
(2014年3月26日PP.26)
未使用周波数を自動で選択
スマートフォンに内蔵
2枚のSIMカードでLTEと切り替えて使用
340
2014年 5月号28Gbps伝送可能な60GHzミリ波無線機IC東工大日刊工業新聞
(2014年2月12日PP.14)
ミキサファースト型IC
消費電力が送信機168mW・受信機155mW・発信器64mW
65nmのCMOSプロセス技術
60GHz帯
64QAM
220
340
2014年 4月号印刷型有機TFT回路東大
JCN
トッパン・フォームズ
リガク
日刊工業新聞
(2014年1月29日PP.26)
13.56MHz個体識別伝送220
340
2014年 2月号8Kの信号発生器営電日経産業新聞
(2013年11月18日PP.4)
シグナルジェネレータ340
2013年12月号140Tbpsで7300km伝送可能な光ファイバKDDI研
古河電工
情通機構
日刊工業新聞
(2013年9月25日PP.1)
7コアファイバ
現行の15倍の容量
超大容量信号
240
340
2013年11月号量子ビット高効率転送東大日刊工業新聞
(2013年8月15日PP.13)
量子ビットの情報を遠隔地に送る「量子テレポーテーション」技術を従来比100倍以上
61%の高効率で量子ビットの情報を転送
光の波動の量子テレポーテーション装置
440
340
2013年 9月号災害時向け応急ネットルータ情通機構日経産業新聞
(2013年6月4日PP.10)
LTE
WiMAX
隣り合う装置でデータを自動で受け渡し
数百m感覚で通信可能
340
440
2012年10月号ISDB-T混信局探索装置NHK電波新聞
(2012年7月23日PP.2)
混信波抽出部
混信局推定部
340
2012年 9月号GaN半導体による携帯基地局向け増幅器三菱電機日刊工業新聞
(2012年6月21日PP.18)
日経産業新聞
(2012年6月21日PP.11)
出力170Wで電力変換効率70%340
2012年 8月号ICタグの位置を正確に測定する技術電通大日経産業新聞
(2012年5月18日PP.8)
RFID
位置測定の誤差が平均5.4mm
6秒で25個のタグの位置をまとめて測定
340
2012年 7月号14GHz帯で100Wの出力のGaN系HEMT増幅器三菱電機日刊工業新聞
(2012年4月26日PP.24)
素子の微線化
低損失回路
衛星通信基地局の電力増幅器向け
340
2012年 6月号0〜75℃で使えるSi製光スイッチNEC日刊工業新聞
(2012年3月6日PP.19)
入力8ポート/出力8ポート間の光経路を切り替え
大きさ16mm×12mm
ゲート素子2つで40dB以上の高いスイッチング時のオン・オフ比
240
340
440
2012年 6月号305Tbpsの光通信
-伝送実験に成功-
情通機構
古河電工
オプトクエスト
日経産業新聞
(2012年3月9日PP.10)
日刊工業新聞
(2012年3月30日PP.34)
19個のコアから3段階に分けて信号を取り出す
10kmの距離で伝送
空間結合装置
送受信に時間差処理
440
240
340
2012年 6月号低消費電力な100Gbps超の光送信器富士通日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.28)
予め歪みをかけた波形を送信
DP-QPSK
光信号をパルス化
112Gbpsで2000kmの伝送実験
340
2012年 6月号認証・暗号化を強化したネットワークスイッチ情通機構電波タイムズ
(2012年3月12日PP.1)
量子鍵配送装置で生成される安全な鍵をL2・L3スイッチに提供340
2012年 6月号無線モジュール向けの小型アンテナNEC日刊工業新聞
(2012年3月19日PP.17)
メタマテリアル
2.4GHz帯
C型構造

大きさ9mm×3.5mm
340
2012年 4月号空き帯域を活用するWAN通信の高速化技術日立日刊工業新聞
(2012年1月12日PP.19)
日米間で100MBのデータ転送時間が1/15に短縮
パケット廃棄率
340
440
2012年 4月号60GHz帯対応無線装置NTT日刊工業新聞
(2012年1月18日PP.21)
1chで最大伝送速度3.8Gbps
4ch同時伝送可
周波数帯域を57〜66GHzに拡大
アンテナとMMICは低温同時焼成セラミック(LTCC)の多層基板に平面集積
340
2012年 2月号光通信並みの速さの無線通信素子阪大
ローム
日刊工業新聞
(2011年11月22日PP.8)
日経産業新聞
(2011年11月22日PP.10)
300GHz
1.5×3.0mmの半導体基板
1.5Gbps伝送
トンネル効果
縦1cm
横2cmの大きさの素子
テラヘルツ波の送受信
240
120
340
440
2012年 1月号分岐数128
伝送距離40kmの光増幅技術
富士通日経産業新聞
(2011年10月13日PP.11)
85℃で安定動作
消費電力が従来の1/6の0.5W以下
340
440
2012年 1月号25Gbpsで100m伝送可能な小型光送信機日立日刊工業新聞
(2011年10月19日PP.23)
1Gbpsあたり9mWの低消費電力で動作
回路面積を35%縮小
消費電力を30%低減
CMOSレーザ駆動回路
340
440
2011年12月号市販の半導体レーザで「16値」高速光通信日立日刊工業新聞
(2011年9月20日PP.1)
80Gbpsの信号を320km伝送
位相積算回路
440
340
2011年11月号40Gbpsの無線伝送に成功情通機構
阪大
日刊工業新聞
(2011年8月22日PP.21)
最新の無線LANの約130倍
ミリ波帯の電波を利用
光・ミリ波変換器
340
440
2011年10月号ビット誤り率の限界を打破した光通信用量子受信機情通機構
産総研
日大
日刊工業新聞
(2011年7月29日PP.28)
光の光子としての性質を制御
光子数検出器
340
2011年 9月号低雑音の光増幅器NTT日経産業新聞
(2011年6月28日PP.9)
LiNbO3を加工し増幅器に組込む
1回の中継で伝送容量が400Tbps以上に増加
340
440
2011年 8月号60GHz帯ミリ波無線機東工大日刊工業新聞
(2011年5月3日PP.12)
11Gbps
16QAM変調に対応したダイレクトコンバージョン型無線機
65nmCMOSプロセスで試作
340
2011年 8月号半導体製単一光子検出器日大
NTT
日刊工業新聞
(2011年5月16日PP.15)
量子暗号通信
InGaAsとInPで構成するAPD
24kbpsで100km伝送可能
340
440
2011年 6月号広いエリアで映像が乱れない移動中継受信システムNHK電波新聞
(2011年3月8日PP.2)
電波タイムズ
(2011年3月11日PP.3)
映像新聞
(2011年3月14日PP.11)
異なる受信点の受信映像を組み合わせる
映像到達時間のずれを補正
MIMO-OFDM方式にも対応
340
2011年 3月号様々な波長でSiを発光させる技術NTT日経産業新聞
(2010年12月16日PP.11)
Si層を厚さ8.5nmで重ねる
光の強度を保ったまま波長を1.1μm〜1.15μmの範囲で変更可能
Siにリンを混合
140
340
2010年12月号量子暗号の安全性向上東大日経産業新聞
(2010年9月10日PP.11)
通信用の波長1.5μmの光を直径30〜40nmのInGaPの粒「量子ドット」にあてて光子を発生
50kmの伝送実験に成功
2光子つながるケースを5〜10パルスに低減
解読リスク0.01%
340
440
2010年12月号無線給電システム富士通日経産業新聞
(2010年9月14日PP.3)
磁界共鳴方式340
440
2010年10月号光通信に量子計算日大日刊工業新聞
(2010年7月8日PP.19)
非ガウス状態
光子数識別器
繰り返し速度1MHz超で従来比約10倍高速
低電力の量子ICT
240
340
2010年10月号コヒーレント光通信技術で40Gbpsの安定受信を実現沖電気日経産業新聞
(2010年7月26日PP.12)
消費電力1/10
光モード同期半導体レーザ
電気信号に変換不要
消費電力1/10
光モード同期半導体レーザ
2時間以上安定受信
受信した光信号をレーザの光と重ね合わせ
250
340
440
2010年 9月号6Gbpsでデータ伝送可能な非接触メモリカード東大
慶応大
東芝
日刊工業新聞
(2010年6月21日PP.18)
従来メモリーカード比7.5倍の伝送容量
電力伝送効率を従来比2倍以上の10%
フラッシュメモリーの数24個
書込み速度60%向上
340
230
2010年 8月号消費エネルギー1/200の光スイッチNTT日経産業新聞
(2010年5月3日PP.6)
フォトニック結晶
中核部品の幅0.5μm
420アトジュール
340
440
2010年 7月号消費電力1/20の光通信中継装置名大
NTT
NTTエレクトロニクス
日経産業新聞
(2010年4月7日PP.11)
ノード
多階層光クロスコネクト技術
340
440
2010年 6月号長さ500nmの光アンテナ広島大日刊工業新聞
(2010年3月15日PP.26)
八木・宇田アンテナ応用
電波アンテナの1/100万の寸法
光を前方に約10倍集光
局在表面プラズモン共鳴
340
2010年 5月号通信速度3倍のデジタル信号補正技術NEC
NECエレクトロニクス
日経産業新聞
(2010年2月17日PP.11)
16Gbps
伝送中に乱れたデジタル信号を補正
乱れたデジタル信号が後段の信号に及ぼす影響を差し引く方法
340
520
2009年11月号太陽電池で発電した電力の伝送効率を2割高める装置阪大
ロステック
ヒビノ
日経産業新聞
(2009年8月3日PP.12)
フェライト磁石にまいた特殊なケーブル
太陽光パネルの出力部分に設置
340
2009年10月号中継局通さず国際電話割安通話NECネッツ日経産業新聞
(2009年7月6日PP.9)
セッションボーダコントローラ
各電話事業者のIP網を流れる音声データの形式を吸収
340
2009年10月号触覚を携帯電話で通信する技術東大
KDDI
日経産業新聞
(2009年7月8日PP.11)
リモコン程度の大きさの触覚提示装置
32個の点状の突起が振動
340
620
2009年 8月号13.5Tbpsのデータを7200km光伝送NTT日経産業新聞
(2009年5月1日PP.7)
13.5Tbps
二段階に分けて少しずつエネルギーを送り光信号を増幅
従来の2倍の距離
340
440
2009年 8月号10Gbps伝送が可能な小型アンテナモジュールNTT日刊工業新聞
(2009年5月14日PP.22)
日経産業新聞
(2009年5月12日PP.11)
60GHzのミリ波帯
12mm角
小型パラボラアンテナ
低温焼成したセラミック基板の多層LTCC基盤の表裏に搭載
2.5Gbps/chで4ch並列伝送
従来のアンテナの1/9の面積で同等の性能を実現
340
2009年 7月号複数の電波を同時検出する新型センサNTT日経産業新聞
(2009年4月23日PP.12)
電気光学結晶
光の振動方向(偏光)から異なる周波数を同時検出
10MHzから1THzまで検知可能
光ファイバ
340
210
2009年 6月号感度3倍の携帯アンテナ東芝日経産業新聞
(2009年3月16日PP.9)
広帯域放送
高周波・低周波領域を担当する二つのアンテナ
数十μm間隔の電極対
460〜680MHzを受信
受信周波数を瞬時に切り替え
幅8mm・長さ11cm・厚さ5mm
340
2009年 5月号遅延0.03秒以下のハイビジョン映像伝送NHK日刊工業新聞
(2009年2月2日PP.14)
電波新聞
(2009年2月6日PP.5)
電波タイムズ
(2009年2月18日PP.3)
ミリ波帯
ワイヤレスカメラ
受信機を4台使用
複数信号を合成
ダイバーシチ
310
340
440
2009年 5月号ネットワーク機器の電力削減日立日経産業新聞
(2009年2月13日PP.9)
基板間をアナログ信号で通信
機器内の通信に要する電力を4割削減
10Gbps対応の試作チップで消費電力65mW
340
2009年 5月号粒子の形状制御でアンテナ感度向上住友大阪セメント
東北大
日刊工業新聞
(2009年2月13日PP.9)
UHF帯無線通信機のアンテナ
磁性体の形状をnmサイズの扁平状粒子に制御
樹脂中に均一に配列
感度が5倍向上
340
2009年 3月号別規格のLANを自動接続する技術情通機構
慶応大
KDDI研
日経産業新聞
(2008年12月19日PP.11)
高速光ネットワーク
ASON
GMPLS
施設間自動回線構築
340
440
2009年 3月号センサネットワーク向け低電力通信技術NTT日経産業新聞
(2008年12月22日PP.1)
送受信時の電波の補正
送受信部LSIの消費電力1/10
1mm角の無線送信LSI
300MHz帯の微弱な電波
10m先に1Mbpsのデータ送信
340
2009年 2月号光通信の30倍のミリ波高速無線LANATR
富士通
沖電気
日経産業新聞
(2008年11月5日PP.11)
3Gbps
OFDM
60GHz
エリア半径10m
440
340
2009年 2月号携帯ボディ用の薄型アンテナ製造技術東芝
東洋紡
日経産業新聞
(2008年11月6日PP.11)
樹脂と金属粉末からなる導電性ペースト
20μmの電気回路を塗る
容積半分
340
2009年 1月号テラヘルツ波受信機産総研
NTT
日経産業新聞
(2008年10月21日PP.11)
200〜500GHzのテラヘルツ波を受信
化合物半導体を使ったフォトダイオード
超電導電極
340
2009年 1月号量子暗号鍵を最速で配信東芝日経産業新聞
(2008年10月21日PP.23)
アバランシェフォトダイオード(APD)を単一光子検出器に使用
動作周波数従来比約100倍
20kmを1.02Mbpsで鍵配送100kmを10.1kbps
自己差分型
210
320
340
440
2008年12月号地上デジタル放送中継局用低遅延マルチパス等化装置NHK電波新聞
(2008年9月10日PP.2)
処理時間17μs
SFN
340
520
2008年12月号13.4Tbpsのデータを3600km伝送NTT日経産業新聞
(2008年9月30日PP.11)
ディジタルコヒーレント信号処理
光直交周波数多重変調
1波長当たり111Gbpsの光信号を生成して複数の波長を重ねて伝送
340
440
2008年10月号光ファイバの自然雑音下で量子もつれ光子対を伝送阪大日刊工業新聞
(2008年7月12日PP.13)
1つの光子の量子情報を2つの光子に変換
500m配信実験
雑音の影響を受けにくい空間(DFS)
忠実度0.87
波長0.79μm
340
440
2008年 7月号既存光回線で100Gbps送信カナダノーテルネットワークス日経産業新聞
(2008年4月8日PP.1)
信号を二分割
水平・垂直2方向の波形
光通信
16通りの光の波形を送受信
340
440
240
2008年 6月号量子暗号通信の長距離・高速伝送に成功情通機構日経産業新聞
(2008年3月12日PP.11)
光ファイバ
97km
量子暗号通信
従来の100倍の速度
700bps
440
340
2008年 4月号ミリ波通信向けアンテナ情通機構日経産業新聞
(2008年1月11日PP.8)
帯域幅8GHz(57GHz〜65GHz)を1個でカバー縦約2.5mm
横約4.5mm
薄い誘電体の2層構造
通信距離10m
340
2008年 3月号地デジ簡易チューナの仕様指針発表デジタル放送推進協会(Dpa)日経産業新聞
(2007年12月26日PP.3)
日刊工業新聞
(2007年12月26日PP.7)
ステレオ二カ国語対応などの最低限の機能に制限
情通審答申「5000円チューナ」向け
映像変換
字幕・文字スーパー
340
540
640
2007年12月号第4世代携帯基地局向け高出力増幅器富士通日経産業新聞
(2007年9月21日PP.11)
GaN製高電子移動トランジスタ(HEMT)
ゲート電極下層にTa2O5
素子サイズ1mm×4mm
143Wで電波増幅可能
漏れ電流は1/10以下
消費電力3割減
220
340
2007年11月号通信距離3倍のミリ波新型アンテナ技術東芝日経産業新聞
(2007年8月20日PP.8)
通信距離が10m以上
立体的な三角形ループ構造
家庭内におけるハイビジョン放送の送受信に利用
受信チップと配線基板上の金属板を金配線で接続
340
2007年 9月号ミリ波可視化技術富士通
東北大
日刊工業新聞
(2007年6月7日PP.20)
94GHz帯
InP仕様のHEMT
配線距離最適化
不要な電波の吸収層
チップサイズ1.25mm×2.2mm
増幅率33dB
雑音指数3.2dB
ITS
310
340
2007年 9月号地デジ中継局用電波回り込み抑制板NHK
日立電線
電波新聞
(2007年6月8日PP.12)
SFN中継局用340
2007年 7月号光信号50種を1台で暗号化情通機構日経産業新聞
(2007年4月27日PP.10)
光CDMA
長さ100kmの光ファイバ回線で1.24Tbps
340
440
2007年 6月号ハイビジョン映像を100ch同時配信日立日経産業新聞
(2007年3月13日PP.1)
NGN
光分岐装置
送信場所から受信機までの通信速度2.4Gbps
光通信ネットワークGPON
340
440
2007年 5月号半導体チップ間の無線高速通信慶応大日経産業新聞
(2007年2月20日PP.10)
半導体チップ内に30μm角のコイルを加工
15μm間隔のコイルで1Gbpsの通信
消費エネルギー0.14pJ
220
240
260
340
2007年 4月号Siチップ上での光データ通信の速度遅延方法米IBM電波新聞
(2007年1月3日PP.2)
最大100個の小型リングを縦接続した共振器を構築する光遅延線
既存のSiCMOS製造ツール利用可
240
340
2007年 4月号LSI間の10Gbps光通信先端フォトニクス日経産業新聞
(2007年1月18日PP.1)
GaAs製レーザ
直径50μm程度の光伝送路
電気配線の3倍のレート
240
340
2007年 4月号化粧品のICタグ実証実験富士通
資生堂
三越
日経産業新聞
(2007年1月29日PP.7)
仮想リアルタイムメイクアップシステム
顧客需要調査
340
620
2007年 1月号光通信14Tbpsで160kmの伝送に成功NTT日刊工業新聞
(2006年10月2日PP.30)
波長多重
符号化技術
100Gbps級の信号を多重
チャネル数140
光増幅中継器
帯域1.75倍
440
340
2007年 1月号複数波受信可能な第4世代携帯向けアンテナ東芝日本経済新聞
(2006年10月13日PP.15)
電圧を加えると隙間が縮まりアンテナの受信周波数を決める電気容量が変化
コンデンサの電気容量が変化する
MEMS
340
2006年12月号素材別のUHF帯無線ICタグ凸版印刷日経産業新聞
(2006年9月8日PP.3)
素材別にアンテナの設計を変える
素材との干渉を減らし最適通信
340
2006年11月号双方向通信可能で省電力を実現した無線識別タグ富士通研日刊工業新聞
(2006年8月2日PP.1)
省電力
電池内蔵のアクティブ無線識別タグシステム
通信には暗号アルゴリズムを採用
340
620
2006年11月号UWBで映像を高速で送信サイレックス・テクノロジー日経産業新聞
(2006年8月3日PP.8)
数100Mbpsの送信可能
同時に複数の表示装置へ送信可能
340
440
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号高速PLCのノイズ低減技術ソフトバンクBB日刊工業新聞
(2006年8月31日PP.10)
ノイズ最大で20dB低減
ノイズ低減ボックス・シールドボックス・金属箔などの組合せ
340
440
540
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 7月号線幅30μmの基板用樹脂剤関西ペイント日経産業新聞
(2006年4月5日PP.1)
スクリーン印刷法
直径1μm以下の無機材料でレジスト剤の粘性を制御
ICタグ
120
160
340
2006年 7月号ワンセグ受信LSIメガチップス日経産業新聞
(2006年4月14日PP.1)
チャネル検索速度2.5〜3秒
電波が弱いところでも受信するソフト技術
3.9mm角
340
220
620
2006年 7月号10Tbpsの高速分配ルータNTT日経産業新聞
(2006年4月25日PP.10)
波長多重技術
1回線で640Gbit
装置を1/50に小型化可能
64種の波長を一つに束ねる
ポート数16個
340
440
240
2006年 7月号量子暗号通信を高速化
-光子検出器動作80倍-
日大日刊工業新聞
(2006年4月28日PP.1)
光通信波長1.55μm帯で800MHz
APD
光子検出電流を下げてノイズ低減
160
250
340
2006年 6月号可視光通信
-照明で通信-
東芝
松下電器
NECなど
日本経済新聞
(2006年3月10日PP.15)
情報案内システムやITSなどへ応用
可視光通信コンソーシアム
赤青緑に個々の情報
一秒間に数百万回点灯
340
440
2006年 6月号1波長あたり100Gbpsの超高速光通信沖電気
NICT
日経産業新聞
(2006年3月15日PP.1)
光分割多重で40Gbps光信号を束ねる
635kmの伝送
340
440
540
2006年 5月号世界最小のICチップ日立日経産業新聞
(2006年2月6日PP.8)
ミューチップ
0.15mm角
7.5μm厚
SOI技術
絶縁層で干渉を防止
素子の高集積化
160
220
340
2006年 4月号地デジ用高効率電力増幅器
-従来の2倍の効率で低コスト-
NHK
アールアンドケイ
電波新聞
(2006年1月11日PP.10)
電波タイムズ
(2006年1月16日PP.3)
GaN-HEMT
低歪
CN確保
出力5Wで約9%の電力効率
120
220
340
2006年 4月号光通信量子暗号伝送装置
-世界最速の2.5Gbpsで伝送-
日立ハイブリッドネットワーク
玉川大
日刊工業新聞
(2006年1月17日PP.35)
電波新聞
(2006年1月18日PP.4)
量子ゆらぎ
定量的安定性評価
256の強度多値変調
ビット誤り率1×10-12(上付)の場合に受信感度0.0398mW
Y-00方式
定量的な安全性評価
128段階の基底値
伝送距離20km
物理的暗号化
340
440
520
2006年 3月号無線機能を備えた曲がるCPU半導体エネ研
TDK
日経産業新聞
(2005年12月16日PP.1)
暗号処理機能
ガラス基板上に形成したトランジスタをプラスチック基板上に転写
13.56MHz帯
IC部分は14mm角
通信距離は数mm
厚み0.2mm
1.8V駆動で消費電力4mW
160
220
260
340
2006年 3月号新無線LAN実用化へ一歩ココモ・エムビー日経産業新聞
(2005年12月27日PP.1)
エバネセント波
障害物に遮られず通信可能
使用周波数帯0.5〜54MHz
最大転送速度54Mbps
最長転送距離20m強
送受信用機器をPCカード大に小型化
340
440
660
2006年 2月号世界初
スーパーHV生中継
NHK電波タイムズ
(2005年11月7日PP.3)
スーパーハイビジョン
光ファイバで約260km伝送
非圧縮
DWDM(高密波長多重)
22.2ch立体音声
340
440
540
2006年 2月号曲面に貼りつけ可能なICラベルトッパンフォームズ日経産業新聞
(2005年11月21日PP.7)
磁性体をインクのように薄くする技術
磁性体の厚み0.5mm以下
120
160
340
2006年 1月号情報家電連動へ基盤技術経産省日刊工業新聞
(2005年10月27日PP.1)
センサネットワーク・音声認識の開発支援
技術仕様の共通化
340
520
540
2005年12月号無線識別(RFID)タグ
-プラフィルムに印刷-
産総研日刊工業新聞
(2005年9月6日PP.25)
金属インク
圧力アニール法
200℃以下で焼成
5〜40MHzで動作
160
340
2005年12月号次世代型光通信レーザ装置
-光信号数10〜100倍に-
東北大
アドバンテスト研
日経産業新聞
(2005年9月7日PP.7)
DWDM
53cm×42cm×16cmの装置
Er添加光ファイバに光信号を通して増幅後アセチレンガスを通し周波数安定
周波数間隔を10MHz以上に狭める
120
240
250
340
2005年12月号ICタグ内蔵ペーパ
-印字書換え1000回-
凸版印刷
三和ニューテック
日刊工業新聞
(2005年9月14日PP.1)
リライタブルペーパー(樹脂製)
青色ロイコ印字方式
専用プリンタ
プリント速度毎分20枚
コスト1/4
330
340
2005年12月号照明光で複数情報多重通信システム東芝日経産業新聞
(2005年9月14日PP.7)
三原色にそれぞれ異なる情報をのせる
可視光通信
毎秒50回以上の点滅の明暗をビット信号に置き換え
LED
カラーフィルタ
ITS
210
340
440
520
2005年11月号光ファイバ通信16倍速で多重伝送
-世界初-
KDDI研
情通機構
日経産業新聞
(2005年8月23日PP.5)
160Gbpsを八重伝送で1.28Tbps
差同位相変調(DPSK)光信号方式
偏波モード分散補償方式
200km距離実験
130
240
340
440
2005年10月号ミラー型ディスプレイ日立日経産業新聞
(2005年7月20日PP.5)
ハーフミラーのディスプレイにプロジェクタを内蔵
近づいた人や商品の関連情報を流す
高さ
340
350
2005年10月号オフィス内無線LAN用受信不能地帯低減アンテナ東芝日刊工業新聞
(2005年7月20日PP.31)
スマートアンテナ技術
4つのアンテナ
パケットごとに指向性を瞬時に合成
DBF技術
340
620
2005年 9月号1セグメント放送用の部品
-業界最小で最薄-
シャープ日経産業新聞
(2005年6月3日PP.5)
電波タイムズ
(2005年6月20日PP.7)
受信チューナ部品
フロントエンドモジュール
携帯端末向け放送
10×10×1.4mm
消費電力120mW以下
340
2005年 8月号非圧縮ハイビジョン映像10本を同時送受信NTT日刊工業新聞
(2005年5月25日PP.27)
映像サーバ
IPネットワークを介して蓄積配信
330
340
420
440
2005年 8月号GMPLS広域実証実験に成功NTTcom日刊工業新聞
(2005年5月24日PP.1)
1分以内に迂回路確立
光波長のラベルにより伝送装置制御

340
440
2005年 8月号100Mbps通信CATV
-同軸ケーブルで光並み実現-
ブロードネットマックス日経産業新聞
(2005年5月31日PP.1)
c.LINKを応用
放送では使わない広い周波数帯域を利用
340
440
2005年 7月号リュック型映像伝送装置富士通日刊工業新聞
(2005年4月5日PP.1)
可搬型モバイル映像伝送
無線LAN
MPEG-2
IP-3650
2.4GHz帯
半径約420mのエリアから中継
340
440
2005年 7月号FSKからPSKへの光信号を直接変換情通機構日刊工業新聞
(2005年4月11日PP.29)
次世代通信システムをシームレスに統合
高速大容量化に貢献
光強度変調器と光フィルタを組合せる
10Gbpsを信号化
340
440
320
2005年 7月号番組情報を携帯パソコンで入手
-近づけるとネット接続-
NHK日経産業新聞
(2005年4月11日PP.11)
テレビに超音波発信器を取り付け固有の識別番号を発信
超音波センサ備えたPCで受信
PCは無線LANでサーバに接続
340
440
520
2005年 6月号1本の光ファイバに1000波長多重伝送
-10倍の波長数と8倍の高密度伝送-
NTT日本経済新聞
(2005年3月9日PP.11)
日刊工業新聞
(2005年3月9日PP.27)
10Tbps
1046波長で63kmを往復
6.25GHz(波長0.16nm)間隔の超高密度1000波WDM信号を波長単位に分離
JGNIIで126km伝送
スーパーコンティニゥム
波長アレイ導波格子(AWG)
240
340
440
2005年 3月号100Mbps次世代無線アクセス
-アンテナ数に応じ容量増-
NTT日刊工業新聞
(2004年12月2日PP.25)
多入力多出力(MIMO)伝送技術
MIMO-OFDM
送受信アンテナ2式試作実験
5GHz帯
340
440
660
2005年 3月号溶液中で性質を測定できるICタグ日立日経産業新聞
(2004年12月6日PP.8)
通信可能距離1〜7.5cm
温度センサ
-30〜120℃の範囲で0.5℃精度
pH4〜9まで対応
210
320
340
2005年 3月号第4世代移動体通信システム
-1Gbpsで通信実験に成功-
NTTドコモ日刊工業新聞
(2004年12月16日PP.8)
日経産業新聞
(2004年12月20日PP.8)
MIMO
4G
VSF-OFCDM方式
複数のアンテナを使用
440
340
540
2005年 3月号地上デジタル放送用光伝送装置
-既存光網で伝送可能-
NHK
古河電工
日経産業新聞
(2004年12月28日PP.5)
日刊工業新聞
(2004年12月28日PP.8)
Lバンド波長帯
光信号を波長多重
340
440
640
2005年 2月号光交換機
-光ファイバで1Tbps処理-
フェムト秒テクノロジ研究機構日経産業新聞
(2004年11月12日PP.7)
仮想励起
AlGaAsとAlAsを交互に50層
1層の厚み100〜120nm
240
340
2005年 2月号世界最小センサ端末日立日刊工業新聞
(2004年11月25日PP.13)
電波新聞
(2004年11月25日PP.1)
6.9cm2
電池寿命1年
センサノード
幅2.3cm
奥行き2cm
高さ1.5cm
周波数300MHz
通信距離10m
340
440
2005年 2月号地上ディジタル受信感度100倍カシオ
富士通
日経産業新聞
(2004年11月30日PP.1)
最大24dB感度向上
周波数と信号強度を時間軸でも分析補正処理
チューナ制御
主・補助アンテナ指向性制御
OFDM復調回路
520
640
340
2005年 1月号空間光変調器
-磁気光学を利用し10倍の高速動作-
豊橋技科大日刊工業新聞
(2004年10月1日PP.31)
SLM
MOSLM
ファラデー効果
磁性フォトニック結晶
YIG
240
340
250
2004年12月号100psで高速応答の光パケット通信用受信機情通機構日経産業新聞
(2004年9月9日PP.7)
応答時間従来の数百倍240
340
2004年12月号光通信中継器の間隔150kmに三菱電機
KDDIグループ
日経産業新聞
(2004年9月17日PP.9)
増幅用レーザによりファイバ内で信号増幅
光の位相をずらし受信感度増
誤り訂正
長さ2m太さ30cm
240
340
440
2004年11月号携帯・IP携帯共用端末情通機構日本経済新聞
(2004年8月6日PP.17)
自動切換え
PDAタイプ試作
340
440
2004年10月号光送受信装置
-1波長で640q伝送-
沖電気日刊工業新聞
(2004年7月12日PP.9)
160Gbps情報
4多重の搬送波抑圧信号の生成
340
440
2004年10月号量子ドットで単一光子
-光通信波長帯-
東大(NCRC)
富士通研
日刊工業新聞
(2004年7月16日PP.24)
電波新聞
(2004年7月16日PP.2)
日本経済新聞
(2004年7月16日)
日経産業新聞
(2004年7月16日PP.8)
転送速度100kbps
InAs/InPによるQD
伝送距離200km以上
波長1.3〜1.55μmで発生
レーザ光源の約400倍の通信速度
240
250
340
140
2004年10月号アイソレーション型高速伝送装置
-壁に遮られない伝送網-
日放電子日経産業新聞
(2004年7月28日PP.1)
部分的に電波を使う
100Mbps
2.4GHz帯の電波に変換
最大20cm幅の障害物
340
440
2004年10月号可変分散補償モジュール
-Cバンド35nm幅をカバー-
フェムト秒テクノロジー研究機構日刊工業新聞
(2004年7月12日PP.19)
1/20に小型化
光時時分割多重(OTDM)
パルス幅8.5psを1.8psに短縮
240
340
2004年 9月号UWB用世界最小セラミック素子太陽誘電日経産業新聞
(2004年6月4日PP.5)
電波新聞
(2004年6月4日PP.2)
チップアンテナ8×6×1mm
チップバラン3.2×2.5×0.85mm
240
340
2004年 8月号世界最速の量子暗号通信産総研日刊工業新聞
(2004年5月13日PP.25)
日経産業新聞
(2004年5月13日PP.7)
10MHz光子検出装置で実現
光ファイバ通信波長1550nm帯
45kbpsの鍵生成率
素子放電時の電流特性から光子の有無判別
340
520
440
2004年 8月号地上デジタル放送受信携帯端末開発

一行
NHK
KDDI
KDDI研
三洋
アクセス
電波新聞
(2004年5月13日PP.3)
H.264
BMLに完全準拠
MPEG
340
640
540
2004年 8月号160Gbps光通信技術


図使用
NTT日経産業新聞
(2004年5月18日PP.1)
光信号のまま波長強度の低下や歪みを検出修正
精度を200倍に
ファイバ温度5〜45℃で信号誤りほとんどなし
80qの伝送実験
340
440
2004年 6月号ICタグと無線LANで人の屋内位置把握NEC日経産業新聞
(2004年3月22日)
赤外線を受信するタグ340
440
660
2004年 6月号携帯に内蔵できる平面アンテナ創大アンテナ日経産業新聞
(2004年3月26日PP.19)
スカイパネル
平面上に多数の回路を並べる
厚さ6mm
約7cm角
340
2004年 5月号回線容量に応じ最適化NTTCom日経産業新聞
(2004年2月24日PP.10)
回線容量
端末の性能
サーバで加工
340
540
2004年 4月号NMR用新超電導体高周波アンテナ日立
愛媛大
東京理科大
鹿児島大
島根大
茨城大
九大
日刊工業新聞
(2004年1月21日PP.1)
MgB2(下付)
巻き線型のソレノイドコイル
従来の10倍以上の共振特性
600MHz帯域
120
210
340
2004年 1月号業界初の地上ディジタルテレビ波監視装置NHK
富士通
電波新聞
(2003年10月21日PP.2)
復調信号の常時監視
誤り率劣化状況
C/N
コンスタレーション出力
340
2003年11月号無線LAN用暗号化装置
-ビル間通信を可能に-
東洋通信機日経産業新聞
(2003年8月19日PP.1)
無線LAN
暗号
AES
暗号鍵256b
340
440
520
2003年10月号国産次世代ルータ経済産業省日刊工業新聞
(2003年7月25日PP.1)
現在の4倍速
40Gb
340
2003年 9月号高画質動画の広域同時配信技術NTT
TAO
日経産業新聞
(2003年6月2日PP.3)
光ファイバ回線
広域同時配信
中継ノードがコピーして配信
340
440
2003年 9月号新概念のメモリーセル日立日刊工業新聞
(2003年6月17日PP.1)
MIM
2素子型メモリーセル
低電圧動作
230
160
340
2003年 8月号小型で安価な光スイッチ
―1:128分岐が可能―
NTTフォトニスク研日経産業新聞
(2003年5月2日PP.5)
光ルータ用
Si基板上にガラス製の導波路を形成
大きさ従来比1/4
240
340
2003年 8月号光通信用一時記憶装置NTT先端研日経産業新聞
(2003年5月9日PP.10)
光電気信号変換
大容量光通信
電気信号記憶40Gbps
340
2003年 7月号ユビキタス・ビジネス・フォーラムを結成情報通信ネットワーク産業協会電波新聞
(2003年4月1日PP.1)
ユビキタス
情報通信ネットワーク産業協会
440
540
340
2007年 1月号光通信14Tbpsで160kmの伝送に成功NTT日刊工業新聞
(2006年10月2日PP.30)
波長多重
符号化技術
100Gbps級の信号を多重
チャネル数140
光増幅中継器
帯域1.75倍
440
340
2007年 1月号複数波受信可能な第4世代携帯向けアンテナ東芝日本経済新聞
(2006年10月13日PP.15)
電圧を加えると隙間が縮まりアンテナの受信周波数を決める電気容量が変化
コンデンサの電気容量が変化する
MEMS
340
2006年12月号素材別のUHF帯無線ICタグ凸版印刷日経産業新聞
(2006年9月8日PP.3)
素材別にアンテナの設計を変える
素材との干渉を減らし最適通信
340
2006年11月号双方向通信可能で省電力を実現した無線識別タグ富士通研日刊工業新聞
(2006年8月2日PP.1)
省電力
電池内蔵のアクティブ無線識別タグシステム
通信には暗号アルゴリズムを採用
340
620
2006年11月号UWBで映像を高速で送信サイレックス・テクノロジー日経産業新聞
(2006年8月3日PP.8)
数100Mbpsの送信可能
同時に複数の表示装置へ送信可能
340
440
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号高速PLCのノイズ低減技術ソフトバンクBB日刊工業新聞
(2006年8月31日PP.10)
ノイズ最大で20dB低減
ノイズ低減ボックス・シールドボックス・金属箔などの組合せ
340
440
540
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 7月号線幅30μmの基板用樹脂剤関西ペイント日経産業新聞
(2006年4月5日PP.1)
スクリーン印刷法
直径1μm以下の無機材料でレジスト剤の粘性を制御
ICタグ
120
160
340
2006年 7月号ワンセグ受信LSIメガチップス日経産業新聞
(2006年4月14日PP.1)
チャネル検索速度2.5〜3秒
電波が弱いところでも受信するソフト技術
3.9mm角
340
220
620
2006年 7月号10Tbpsの高速分配ルータNTT日経産業新聞
(2006年4月25日PP.10)
波長多重技術
1回線で640Gbit
装置を1/50に小型化可能
64種の波長を一つに束ねる
ポート数16個
340
440
240
2006年 7月号量子暗号通信を高速化
-光子検出器動作80倍-
日大日刊工業新聞
(2006年4月28日PP.1)
光通信波長1.55μm帯で800MHz
APD
光子検出電流を下げてノイズ低減
160
250
340
2006年 6月号可視光通信
-照明で通信-
東芝
松下電器
NECなど
日本経済新聞
(2006年3月10日PP.15)
情報案内システムやITSなどへ応用
可視光通信コンソーシアム
赤青緑に個々の情報
一秒間に数百万回点灯
340
440
2006年 6月号1波長あたり100Gbpsの超高速光通信沖電気
NICT
日経産業新聞
(2006年3月15日PP.1)
光分割多重で40Gbps光信号を束ねる
635kmの伝送
340
440
540
2006年 5月号世界最小のICチップ日立日経産業新聞
(2006年2月6日PP.8)
ミューチップ
0.15mm角
7.5μm厚
SOI技術
絶縁層で干渉を防止
素子の高集積化
160
220
340
2006年 4月号地デジ用高効率電力増幅器
-従来の2倍の効率で低コスト-
NHK
アールアンドケイ
電波新聞
(2006年1月11日PP.10)
電波タイムズ
(2006年1月16日PP.3)
GaN-HEMT
低歪
CN確保
出力5Wで約9%の電力効率
120
220
340
2006年 4月号光通信量子暗号伝送装置
-世界最速の2.5Gbpsで伝送-
日立ハイブリッドネットワーク
玉川大
日刊工業新聞
(2006年1月17日PP.35)
電波新聞
(2006年1月18日PP.4)
量子ゆらぎ
定量的安定性評価
256の強度多値変調
ビット誤り率1×10-12(上付)の場合に受信感度0.0398mW
Y-00方式
定量的な安全性評価
128段階の基底値
伝送距離20km
物理的暗号化
340
440
520
2003年 6月号ICタグ
-標準化団体「ユビキタスIDセンター」設立-
ユビキタスIDセンター日本経済新聞
(2003年3月8日PP.11)
ユビキタスIDセンター
規格名「ユビキタスID」
ICタグ
230
530
340
2003年 6月号ネット専用線振り分け新ルータ
-異種つなぐ-
KDDI
KDDI研
日経産業新聞
(2003年3月12日PP.9)
ルータ
インタネット
専用線
GMPLS
440
340
2003年 6月号ルーチング光システム
-波長変換と光スイッチを同時に実現-
豊田工大日刊工業新聞
(2003年3月12日PP.5)
光トランジスタ2個
33倍に増幅
波長変換
光スイッチ
HIRO
AWG
切替え約10ns
240
340
2003年 5月号低電力インタフェースIPコアNEC日刊工業新聞
(2003年2月12日PP.3)
タイミング雑音特性10倍
10Tbps転送可能
入力信号のエッジを検出してタイミングを計る
1000個のIPコア
340
620
2003年 5月号超高速光通信用歪み補正装置三菱電機
通信総研
日経産業新聞
(2003年2月19日PP.9)
400km先まで信号伝送
160Gbps通信向け
光ファイバの屈折率を部分的に調整
240
340
2003年 3月号HDTV映像伝送技術
-遅延時間1/5に-
KDDI日経産業新聞
(2002年12月20日PP.11)
HDTV
モーションJPEG2000
低遅延コーデック
遅延102秒以内
圧縮・複合装置
340
520
540
2003年 3月号ICタグ用最小チップ
-アンテナ機能付き-
凸版印刷日本経済新聞
(2002年12月27日PP.11)
1mm四方の大きさで読取り機能を備えたアンテナ付き製品
2.45GHzと915MHzにも対応
220
340
2003年 2月号ネットで動画高速配信するシステム
-システム構築費1/5に-
デジタル・ネットワーク・アプライアンス日経産業新聞
(2002年11月19日PP.1)
動画配信
インタネット
サーバ不要
ディジタルビデオ端末(iDVP)
440
340
2003年 2月号アナログ1波で24番組配信イー・ボックス日経産業新聞
(2002年11月21日PP.1)
MPEG‐4
CATV
配信サーバ
440
340
2003年 1月号超広帯域光増幅技術
-10Gbps信号光を同時に1000波増幅-
富士通研日本工業新聞
(2002年10月7日PP.2)
ラマン増幅
1000波
信号波1450〜1661nmの範囲
240
340
2002年12月号超電導体使った小型増幅器
-高感度・携帯基地局向け-
富士通研日経産業新聞
(2002年9月17日PP.11)
日本工業新聞
(2002年9月17日PP.2)
受信用
Y系酸化物高温超電導体の薄膜フィルタ
螺旋型共振器
W27×D15×H37cm  
240
340
2002年12月号次世代メトロ向け光変調器
-光増幅なしで2km伝送に成功-
日立日刊工業新聞
(2002年9月18日PP.1)
40Gbpsインビーダンス整合技術
240
340
2002年12月号ハイビジョン映像を光無線で伝送日本ビクター日経産業新聞
(2002年9月25日PP.11)
日刊工業新聞
(2002年9月25日PP.3)
レーザフォトダイオード
アバランシェフォトダイオード
アイセーフ光学系
1.25Gbps
最長10m伝送
340
2002年11月号超小型PHS
-ネット機器に内蔵可-
DDIポケット
SII
日本経済新聞
(2002年8月28日PP.1)
SDカード
5.5cm×2.4cm
重量10g
340
2002年10月号新型スイッチ
-光信号の衝突を回避-
1行紹介
通信総研日経産業新聞
(2002年7月22日)
光信号のまま処理240
340
2002年10月号ビタビデコーダ
-小型・最高速の次世代技術-
中大
機械学習研
日刊工業新聞
(2002年7月25日PP.4)
最尤パス探索アルゴリズム
動的計画法
バックトラック法
83MHz動作
FPGA
誤り訂正符号
340
520
2002年 9月号家庭用サーバ
-動画
大容量ネットで受信-
プラット・コミュニケーションコンポーネンツ日経産業新聞
(2002年6月6日PP.1)
家庭用サーバ
STB、MPEG-2
340
440
620
2002年 9月号無線LANで音声通信
-米VB今秋にも商品化-
米ボセラ・コミニュケーションズ日経産業新聞
(2002年6月28日PP.5)
無線LAN(IEEE802.11b)
音声通信バッジ
管理サーバ
440
340
2002年 8月号携帯電話に地磁気センサ
-徒歩ナビ可能に-
KDDI
松下通信工業
日経産業新聞
(2002年5月10日PP.8)
GPSケータイ
フラックスゲート型センサ
Miセンサ
MRセンサ
エーピーワンシステム
340
210
2002年 8月号動画像内に電子透かし
一行紹介
NHK技研
三菱電機
日刊工業新聞
(2002年5月13日PP.11)
日経産業新聞
(2002年5月15日PP.9)
著作権保護
専用ハードウェア
デジタルコンテンツ
リアルタイム
340
520
2002年 7月号光通信の性能向上
- 1秒で映画75本分伝送 -
NTT日本経済新聞
(2002年4月5日PP.17)
WDM
313波長多重
コア直径を変化させた光ファイバ
3.13Tbps
60km伝送
240
340
440
2002年 7月号縫付け可能布製アンテナ通信総研日本経済新聞
(2002年4月19日PP.17)
利得6.5dB
15角
1mm厚
マイクロストリップアンテナ
340
2002年 7月号高速・安価「メッシュ型」ネット
-無料ネット米で第3の波-
米スカイパイロット・ネットワーク
スプートニック
日本経済新聞
(2002年4月22日PP.15)
IEEE802.11a
50Mbps
440
340
2002年 6月号光通信の高速分岐技術-毎秒100Gbps- 一行紹介NTT日本経済新聞
(2002年3月25日PP.25)
100Gbpsで4つの宛先に送る
光ルータ
光スイッチの高速制御技術
340
440
2002年 5月号無線LAN用新型アンテナ
-同時利用者2倍-
東芝日本経済新聞
(2002年2月22日PP.15)
6個の10cm角平面アンテナ
チャンネルごとに指向性制御
340
2002年 5月号2.4GHz帯の無線システムでHDTVの映像伝送にKDDI研日本工業新聞
(2002年2月25日PP.4)
蓄積・伝送端末
無線回路
2.4GHz帯
事業免許不要
440
340
420
2002年 4月号新PHSカード
-電話機能
簡単に追加-
NTTドコモ日本経済新聞
(2002年1月11日PP.17)
音声通話機能付きPHSカード
5cm×4cm
ディジタル音声データ
CF化
340
2002年 3月号2種の高品質映像送受信できる技術
-劣化なく同時に-
NTT日経産業新聞
(2001年12月19日PP.9)
遅延を防くい装置
最大速度
135Mb/s
340
2002年 3月号5Tb/sの光のスイッチNTT日刊工業新聞
(2001年12月21日PP.1)
光電融合スイッチ
総ポート数512
光波長可変リンク接続技術
ポートあたり10Gbps
240
340
2002年 2月号球形アンテナ
-BS・CS1台で受信-
JSAT
住友電気
住友商事
日経産業新聞
(2001年11月13日PP.1)
球形アンテナ
半球レンズ
340
2002年 2月号AV機器を無線で高速接続する技術
-伝送距離30〜40m-
シャープ
米シスコ
日本経済新聞
(2001年11月14日PP.11)
5GHz帯
54Mbps
440
340
2002年 2月号非圧縮ディジタル映像伝送技術日本テレコム
メディアリンクス
日刊工業新聞
(2001年11月14日PP.1)
非圧縮ディジタル映像中継網
地上ディタル放送、HDテレビを非圧縮で伝送
ディジタル映像をIPパケット化
340
440
540
2002年 1月号腕時計型コンピュータ日本IBM
シチズン時計
電波新聞
(2001年10月12日PP.1)
日経産業新聞
(2001年10月12日PP.5)
Linux搭載
43g
本人認証指紋センサ
ブルートゥース
320
340
2002年 1月号双方向衛星通信安く
-小型アンテナ開発-
JSAT日本経済新聞
(2001年10月16日PP.11)
下り30Mbps
上ぼり128kbps
直径45cm
JSAT
340
440
2001年 8月号,9月号ギガビットイーサ多重光伝送装置NEC電波新聞
(2001年6月5日PP.3)
40Gb/s340
440
2001年 8月号,9月号世界最小粉末状ICチップ日立日本経済新聞
(2001年6月28日PP.1)
日経産業新聞
(2001年6月29日PP.9)
0.4×0.4×0.06mm
無線ICチップ
128bROM
紙に埋め込み可能
220
340
2001年 5月号ディジタル800MHzFPU
- 隣接チャネル干渉をほぼ克服-
日本テレビ電波タイムズ
(2001年3月28日PP.3)
ダミーキャリヤ方式
OFDM
340
440
2001年 5月号ETC用小形アンテナ
-有機材料で1/3に小形化-
TDK日経産業新聞
(2001年3月5日PP.8)
自動料金徴収システム(ETC)
12×12×2.5(mm)
5.8GHz帯
ハイブリッド積層基板
340
2001年 5月号ハイビジョン移動中継用のOFDM-FPU実験機NHK電波タイムズ
(2001年3月2日PP.3)
800MHz帯
OFDM方式
FPU
MPEG TS合成
18MHz以下の帯域
340
440
2001年 4月号WDM技術で20Gbpsの超長距離伝送三菱電機日刊工業新聞
(2001年2月15日PP.11)
海底ケーブル
波長選択フィルタ
4000km
50波長多重
1Tbps
340
440
2001年 4月号PHS端末用モデム
-世界初
無線でデータ交換-
オムロン朝日新聞
(2001年2月14日PP.13)
PHS
ブルートゥース
半径10m
パソコン
移動電話
240
340
440
2001年 4月号携帯端末にパソコン機能理科大
クレオ
日本経済新聞
(2001年2月23日PP.17)
携帯端末
インタネット
PDA
620
440
340
2001年 4月号携帯情報端末
米で販売急拡大
米NPDインテレクト日本経済新聞
(2001年2月4日PP.5)
携帯端末
インタネット
PDA
620
440
340
2001年 3月号デジタル放送受信用低雑音コンバータ
-BS/110°CSの2衛星に対応-
シャープ電波新聞
(2001年1月31日PP.2)
LNB(低雑音コンバータ)
動作電流80mA
左右の円偏波を分離
340
240
2001年 3月号光信号で基板間伝送アイカ工業日経産業新聞
(2001年1月17日PP.1)
光伝送シート
光バックプレーンボード
ノイズ抑制
1GHz
260
340
240
2001年 2月号低雑音増幅IC沖電気電波新聞
(2000年12月21日PP.6)
38GHz帯
60GHz帯
P-HEMT構造
240
340
2001年 1月号MPEG-4マルチキャスト配信TDK
オプティベース
日経産業新聞
(2000年11月24日PP.5)
MPEG-4
CD-ROM
ストリーミング
マルチキャスト
520
440
340
2001年 1月号高速ネットDLSサービス
-家庭用モデム直販解禁-
郵政省日本経済新聞
(2000年11月19日PP.3)
高速インタネット
DSL
モデム
340
440
2001年 1月号無線回路1Vで駆動
-切手大の端末可能-
NTT日経産業新聞
(2000年11月15日PP.11)
従来の半分の1Vで駆動
10〜100mの近距離を通信
ブルートゥース対応
周波数変換
40mW以下
2〜2.4GHz
SOI
0.2μmCMOS
220
340
2001年 1月号MPEG-2対応携帯形システム
-高画質映像を瞬時伝送-
KDD研日刊工業新聞
(2000年11月14日PP.11)
MPEG-2
ビスタ・ファインダ
蓄積伝送方式
340
520
2000年12月号最大10ギガの広帯域形ソフトウェア無線機ソニーコンピュータサイエンス研
電子情報通信学会
日刊工業新聞
(2000年10月27日PP.7)
日刊工業新聞
(2000年10月30日PP.9)
マルチポート・ダイレクト・コンバージョン方式
80M〜10GHz
ベースバンドに直接変換
ミキサ不要
ソフトウェア入替えにより無線方式変換
340
120
2000年12月号ハイビジョンニュース伝送に新兵器
-ヘリからの実験成功-
NHK電波タイムズ
(2000年10月27日PP.3)
64QAM方式
マイクロ波帯ディジタルFPU
チャネル帯域18MHz
伝送容量60Mbps
340
440
2000年12月号送信アンテナ電波障害防止住友電工日経産業新聞
(2000年10月26日PP.1)
電波障害防止
地上デジタル放送
340
2000年12月号40倍速の高速無線新技術ATR日本経済新聞
(2000年10月14日PP.13)
周波数をずらしたレーザ光を利用340
2000年12月号光波長多重通信技術
-信号のズレを一括復元-
富士通研日経産業新聞
(2000年10月1日PP.13)
論理ゲート
WDM
大容量光通信
340
2000年11月号新聞160年分を光で瞬時に伝送する技術NECネットワーキング研日経産業新聞
(2000年9月25日PP.1)
波長多重通信方式(WDM)
テラビット伝送
偏光技術
160×40Gbps
440
340
2000年11月号膨大な量の情報を瞬時に長距離伝送する技術
-720km伝送可能-
富士通研日本経済新聞
(2000年9月23日PP.1)
波長多重通信
21×10Gbps
440
340
2000年11月号電力線を使った高速データ通信
-電線でネット接続-
三菱電機日経産業新聞
(2000年9月8日PP.5)
高速データ通信
電力線
モデム
ノイズ回避
ネット接続
340
440
2000年11月号世界最大容量の1.76Tbps光ネットワーク富士通日経産業新聞
(2000年9月8日PP.1)
光波長分割多重(WDM)
Cバンド
Lバンド
フラッシュウェーブ
176×10Gbps
340
440
2000年11月号送受信モジュール
-次世代規格に対応-
シリコンマジック日経産業新聞
(2000年9月7日PP.1)
Bluetooth
送受信モジュール
プロトコル処理
LSI
340
2000年11月号40Gbpsの光受信機日立日本経済新聞
(2000年9月2日PP.13)
40Gbps
全IC化
SiGeとInP
消費電力8.6kW
240
340
2000年11月号パソコンでデジタル放送三菱電機日刊工業新聞
(2000年9月1日PP.1)
デジタルハイビジョン放送340
320
540
2000年10月号光ネットワークゲートウェイ
-信号変換せず40ギガビット達成-
郵政省日刊工業新聞
(2000年8月9日PP.1)
40Gbps
光ネットワーク
ゲートウェイ
440
340
2000年 9月号電源不要装置
-光を無線信号に変換-
NTT日経産業新聞
(2000年7月13日PP.9)
光信号
フォトダイオード
光マイクロ波変換装置
サイズ5×2×1cm
5.8GHz帯のマイクロ波
伝送速度20Mbps
フォトダイオードとアンテナ
340
440
2000年 8月号ADSLで画像伝送日立通信システム日経産業新聞
(2000年6月26日PP.1)
ADSL方式の画像伝送システム340
2000年 8月号高速・大容量のLANNTT日本経済新聞
(2000年6月10日PP.15)
LAN
10Tbps
超高速光交換機
440
340
2000年 8月号次世代ネットプロトコル「Lpv6」
-ハード処理で速度10倍-
NEC日刊工業新聞
(2000年6月6日PP.1)
lv6
インタネットオプロトコル
340
2000年 8月号次世代技術でネット電話ワールドアクセル
東工大
京大
日経産業新聞
(2000年6月5日PP.1)
VoIP対応の新プロトコルを利用して
CATV網に電話機を直結する新技術
440
340
2000年 8月号マイクロ波で光制御アンテナ
-金属物画像化-
電通大日刊工業新聞
(2000年6月2日PP.7)
マイクロ波による光制御アンテナ
光導電効果
1次元配置
210
340
2000年 7月号次世代無線通信用アンテナ
-電波送受信方向自由に-
ATR日経産業新聞
(2000年5月12日PP.1)
電波制御導波器アレイアンテナ
アドホックネットワーク
アレイアンテナ
小形アンテナ
360度送受信
放射パターン可変
周波数1GHz
340
2000年 6月号家庭で大容量衛星通信を実現できる新形アンテナ東芝日本経済新聞
(2000年4月29日PP.13)
スカイブリッジ
45cmφの球形アンテナ
低軌道衛星
340
440
2000年 6月号高速光通信
-2波長使い高速化-
富士通
富士通研
日経産業新聞
(2000年4月14日PP.4)
光通信
FTTH
ATM-PON
上りと下りで異なる波長
240
340
2000年 3月号データ放送容量効率化
-BSデジタル放送向け-
フジテレビ
NEC
日経産業新聞
(2000年1月25日PP.3)
BSデジタル放送
HDTV
データ放送
VBR
340
440
2000年 2月号増幅器「ひずまナイザー」
-国内特許を取得-
八木アンテナ電波タイムズ
(1999年12月22日PP.2)
増幅器
歪み
340
660
2000年 1月号業界初の全光ルータルーセント・テクノロジーズ電波新聞
(1999年11月1日PP.3)
全光ルータ340
2001年 1月号MPEG-4マルチキャスト配信TDK
オプティベース
日経産業新聞
(2000年11月24日PP.5)
MPEG-4
CD-ROM
ストリーミング
マルチキャスト
520
440
340
2001年 1月号高速ネットDLSサービス
-家庭用モデム直販解禁-
郵政省日本経済新聞
(2000年11月19日PP.3)
高速インタネット
DSL
モデム
340
440
2001年 1月号無線回路1Vで駆動
-切手大の端末可能-
NTT日経産業新聞
(2000年11月15日PP.11)
従来の半分の1Vで駆動
10〜100mの近距離を通信
ブルートゥース対応
周波数変換
40mW以下
2〜2.4GHz
SOI
0.2μmCMOS
220
340
2001年 1月号MPEG-2対応携帯形システム
-高画質映像を瞬時伝送-
KDD研日刊工業新聞
(2000年11月14日PP.11)
MPEG-2
ビスタ・ファインダ
蓄積伝送方式
340
520
1999年12月号米無線ソーラー機を初めて公開NASA電波タイムズ
(1999年10月18日PP.2)
通信衛星440
340
1999年10月号新構造の光反射体カオスミラー
-家内光通信に応用へ-
ATR日経産業新聞
(1999年8月10日PP.2)
カオス散乱
光通信
カオスミラー
340
520
1999年 9月号移動体通信の送受信装置松下電器
京セラ
日経産業新聞
(1999年7月9日PP.5)
超電導
フィルタ
ホルミウム
バリウム
銅酸化物系
高温超電導材料
220
340
1999年 8月号世界最高速128Mbpsの無線LANシステム郵政省日刊工業新聞
(1999年6月8日PP.11)
無線LAN
128Mbps
ミリ波
RS-ISMA
340
440
1999年 8月号球面半導体を利用したICタグボールセミコンダクタ
日立マクセル
日経産業新聞
(1999年6月11日PP.1)
直径1mm
10円以下
340
440
1999年 8月号光信号そのまま圧縮する技術高知工科大
NEC
沖電気
阪大
フェムト秒テクノロジー
日本経済新聞
(1999年6月28日PP.15)
圧縮・伸長技術
LAN
16倍の時間圧伸
155Mbps〜2.5Gbps
光信号で圧伸
速度16倍に圧縮
高速基幹網とLAN接続
440
340
1999年 7月号IEEE1394
-500Mの長距離伝送可能に-
NEC電波新聞
(1999年5月26日PP.7)
IEEE1394
500M
400Mbps
340
1999年 6月号大容量コンテンツ高速転送技術NEC日刊工業新聞
(1999年4月22日PP.6)
FTTH
ATMスイッチ
パス選択技術
マルチメディア情報
440
340
1999年 6月号リモコン受信待機電力3mWSMK電波新聞
(1999年4月15日PP.6)
待機電力3mW
非絶縁形回路
省エネ
340
210
1999年 6月号ディジタルマスタ制御設備東芝日本工業新聞
(1999年4月6日PP.4)
デジタル放送340
1999年 5月号大形展開平面アレイアンテナ三菱電機日刊工業新聞
(1999年3月12日PP.15)
アクティブフェーズドアレイアンテナ
準静止移動体通信衛星システム
超大形
2次元展開アンテナ
340
1999年 4月号フィルム形テレビアンテナ原田工業日本工業新聞
(1999年2月18日PP.11)
アンテナ340
1999年 4月号世界最速ATM交換機NTT日本経済新聞
(1999年2月17日PP.13)
640Gbps
ATM交換機
340
1999年 2月号超高速・高機能ネット技術日立製作所
NEC
古河電工
住友電工
日本経済新聞
(1998年12月22日PP.11)
インタネット
ルータ
コンソーシアム「RIC」
スーパコンピュータ技術
超高性能並列技術
340
1999年 1月号動画送受信する携帯電話松下通信工業日経産業新聞
(1998年11月13日PP.6)
次世代携帯電話
テレビ電話
小型カメラ
カラー液晶表示装置
W-CDMA
340
540
1999年 1月号人工網膜LSI使用の無線カメラ三菱電機電波新聞
(1998年11月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1998年11月6日PP.5)
人工網膜LSI
監視カメラ
CDMA
310
340
520
1998年12月号光通信で波長多重技術
-伝送容量32倍に-
KDD日経産業新聞
(1998年10月21日PP.4)
光通信
波長多重技術
160Gbps
10000km
光伝送
440
240
340
1998年12月号1Tbの光通信技術
-容量100倍実用化メド-
NTT日本経済新聞
(1998年10月10日PP.11)
600km伝送
50波20Gbps
1.55μm帯20波
1.58μm帯30波
光通信
大容量通信
波長多重
1Tbps
テラビット通信
340
440
1998年11月号高品質ビデオ画像をインタネット伝送KDD研日本工業新聞
(1998年9月18日PP.1)
IPネットワーク
高品質ビデオ伝送
オーディオ
オーバIP
340
1998年10月号500kWの中波ラジオ送信機
-ディジタル変調方式-
東芝日刊工業新聞
(1998年8月19日PP.11)
中波ラジオ放送装置
ディジタル変調方式
500kW
消費電力削減
340
1998年10月号大容量光通信用の波長分離装置
-小型化-
NEC日経産業新聞
(1998年8月5日PP.1)
大容量光通信
波長多重方式
波長分離装置
光フィルタ
340
240
1998年 9月号40Gbps光通信対応光変調器
-実用化にメド-
NEC日刊工業新聞
(1998年7月14日PP.5)
40Gbps
ニオブ酸リチウム
大容量光通信
光変調器
光導波路
140
240
340
1998年 9月号光ソリトン伝送実験成功
-大容量通信サービス事業2005年実用化目指す-
-現場実験に成功-
関西電力日本経済新聞
(1998年7月1日PP.15)
日刊工業新聞
(1998年7月1日PP.17)
光ソリトン伝送
雷対策ワイヤ内の光ファイバを使用
10Gbpsで785km伝送
大容量光通信
波長多重伝送
波長多重40Gbpsで393km
カー効果
光ファイバ増幅器
340
440
1998年 8月号地上波ディジタルテレビ対応のSTB(セットボックス)発売東芝電波新聞
(1998年6月30日PP.1)
地上波ディジタルテレビ
Web
340
1998年 8月号ディジタルFPU
-現行のテレビ信号を圧縮-
NHK電波新聞
(1998年6月11日PP.2)
電波タイムズ
(1998年6月19日PP.3)
ディジタルFPU
OFDM
800MHz
MPEG-2
340
440
520
1998年 8月号光挿入分岐
-32波波長多重システム対応-
NEC日本工業新聞
(1998年6月22日PP.1)
波長多重
光挿入分岐
光ネットワーク
大容量伝送
340
1998年 8月号波長多重技術による光分岐挿入
光クロスコネクト装置
-光信号のまま分岐
挿入-
富士通
富士通研
電波新聞
(1998年6月10日PP.1)
日経産業新聞
(1998年6月10日PP.7)
電波タイムズ
(1998年6月19日PP.2)
波長多重(WDM)
光ネットワーク
音響光学
光分岐挿入
光クロスコネクト
32波の波長多重信号
320Gbpsの容量
装置を試作
340
1998年 6月号光多重装置NHK日本工業新聞
(1998年4月21日PP.7)
光ファイバ240
340
1998年 6月号電話回線でテレビ放送USウエスト日本経済新聞
(1998年4月21日PP.1)
VDSL
ディジタルテレビ放送
28Mbps
通常の電話回線
テレビ番組120chでスタート
インタネット
電話を同時利用可能
アリゾナ州フェニッ
クスで開始
540
340
440
640
1998年 6月号進行波管・電源を一体にNEC日刊工業新聞
(1998年4月14日PP.6)
Ka帯
進行波管
340
1998年 6月号S帯衛星搭載用進行波管
-高出力で高効率化-
NEC日刊工業新聞
(1998年4月7日PP.6)
衛星搭載用進行波管
S帯
340
1998年 6月号階層型ビデオマルチキャスト技術KDD日経産業新聞
(1998年4月6日PP.2)
ネットワーク
接続環境に応じた画質
340
440
1998年 6月号Vチップの導入を郵政
放送業界に検討提言
-暴力の映像などカット-
中央教育審議会電波新聞
(1998年4月3日PP.2)
Vチップ
画像カット
340
1998年 5月号放送用ディジタルVTRシステム
-双方向伝送
変換システム-
松下電器産業日本工業新聞
(1998年3月18日PP.6)
デジタル放送340
320
1998年 5月号光波長多重ネットワークシステムフジテレビ日本工業新聞
(1998年3月16日PP.9)
NAB'98
光波長多重ネットワークシステム
340
440
1998年 5月号衛星デジタル放送
用途拡大
-自動車で受信可能に-
NEC日経産業新聞
(1998年3月6日PP.1)
衛星デジタル放送
受信システム
340
1998年 5月号波長多重光通信用の集積素子-合流
分岐容易に-
富士通研日経産業新聞
(1998年3月2日PP.19)
日本経済新聞
(1998年3月2日PP.5)
波長多重光通信
ニオブ酸リチウムのチタン導入導波路
1×6mm
導波路を交差
電極に加える周波数で波長選択
240
340
1998年 5月号増設不要で容量10倍の中継器NTT日本経済新聞
(1998年3月2日PP.19)
波長多重光通信
中継器
140波を同時増設
FTTH
240
340
1998年 4月号カオスで光通信の情報秘匿ジョージア工科大日経産業新聞
(1998年2月25日PP.5)
光通信
秘匿
440
520
340
1998年 4月号超低誤り率フル動画像伝送技術
-高速移動中でも伝送-
松下電器産業日経産業新聞
(1998年2月16日PP.5)
電波新聞
(1998年2月16日PP.1)
2.4GHz帯
動画
2帯域伝送
30コマ/s
同時3チャンネル送信
2つの帯域を受信
受信状態が良い信号を選択
170km/Hでも安定
到達距離見通し2km
340
440
1998年 4月号ミリ波光で伝送するシステム-携帯電話などに道-通信総研日経産業新聞
(1998年2月4日PP.5)
ミリ波
伝送システム
超高速無線LAN
携帯テレビ電話
440
340
1998年 2月号光ファイバによる60GHzミリ波無線伝送実験通信総研
沖電気
電波新聞
(1997年12月5日PP.5)
440
340
1998年 2月号ディジタル光使う放送機器浜松ホトニクス日経産業新聞
(1997年12月3日PP.8)
ディジタル光技術
放送用機器
レーザ
340
1997年12月号赤外線伝送装置
-125Mbps伝送-
NEC日経産業新聞
(1997年10月22日PP.5)
電波新聞
(1997年10月22日PP.1)
赤外線伝送装置
LED+Si受光素子
AV機器用
IEEE1349対応
最大125Mbps
伝送距離10m
無線ホームネットワーム
IEC825-Class1
340
440
1997年12月号マルチチャンネル映像伝送システム
-高画質・多重伝送容易に-
KDD日刊工業新聞
(1997年10月9日PP.13)
ビデオコーデック
ビットレート最適配分
MPEG-2
ディジタルCATV
マルチチャンネル
映像伝送
520
440
340
1997年12月号高速通信網のATM交換機
-超伝導材でスイッチ-
日立製作所日経産業新聞
(1997年10月3日PP.5)
ATM交換機
ジョセフソン素子
ニオブ
4GHz動作
0.16W
-270℃動作
220
540
340
1997年12月号屋外電話でメール交換NTT日経産業新聞
(1997年10月3日PP.1)
インタネット
電子メール
340
440
1997年12月号ディジタルSTB共通規格を推進DVBコンソーシアム電波新聞
(1997年10月1日PP.4)
セットトップボックス
DVB
340
540
1997年11月号モデム
火花ちる「56kbps」
モデム市場電波新聞
(1997年9月4日PP.6)
X2
K56flex
340
1997年11月号インタネット網利用の
FAX
-年内にも国際標準に-
松下電送日本工業新聞
(1997年9月2日PP.1)
インタネットFAX
IETF
340
540
1997年10月号光回線終端装置
-映像500chのサービス実現-
NEC電波新聞
(1997年8月22日PP.4)
日経産業新聞
(1997年8月22日PP.5)
光アクセス系
大容量
FTTH
340
440
1997年10月号インタネット利用FAX
-リアルタイム伝送可能に-
リムネット日経産業新聞
(1997年8月14日PP.2)
オーバライドネットワークディレイ340
620
1997年 9月号ディジタル衛星放送対応伝送方式
-電波の減衰受付にくく-
NHK日経産業新聞
(1997年7月22日PP.5)
ディジタル衛星放送
伝送方式
トレリス符号化方式
39Mbps
伝送速度1.3倍
信号伝送
540
340
520
1997年 9月号半導体レーザユニット
-携帯電話地下用基地局-
松下電器産業日経産業新聞
(1997年7月16日PP.1)
携帯電話
基地局
半導体電話
340
440
1997年 9月号高品位テレビ用コーデック
-米に投入-
三菱電機日経産業新聞
(1997年7月15日PP.12)
HDTV用コーデック
MPEG-2
HDTVデジタル放送
HDTV
コーデック
340
420
1997年 8月号地上波デジタル放送
-受信機チップで2提携-
米LSIロジック
BBC
日経産業新聞
(1997年6月20日PP.9)
地上波デジタル放送
受信機用チップ
220
520
340
1997年 8月号次世代携帯電話
-米加4社が規格統一-
ルーセントテクノトジ日本経済新聞
(1997年6月1日PP.1)
日刊工業新聞
(1997年6月5日PP.11)
次世代携帯電話
CDMA
規格統一
440
540
530
340
1997年 7月号ビデオサーバ
-ビデオデータ高速多重処理が可能-
富士通日刊工業新聞
(1997年5月24日PP.6)
ビデオサーバ
ATM
340
440
1997年 7月号携帯電話基地
-収容能力3倍-
IDO
NEC
日刊工業新聞
(1997年5月3日PP.1)
携帯電話
自動周波数アサイン
440
340
1997年 6月号Ka帯マイクロ波増幅
-出力最高の150W-
NEC日経産業新聞
(1997年4月10日PP.1)
Ka帯
LMDS
340
1997年 5月号長野五輪に向け新機材の開発急ピッチNHK電波タイムズ
(1997年3月12日PP.3)
冬季オリンピック長野大会
バードカム
ハイビジョンワイヤレスカメラ
ウルトラマルチモーション
310
340
320
520
1997年 5月号米からADSL技術
-銅製電話線で8Mbps通信-
ソネット日経産業新聞
(1997年3月9日PP.7)
モデム
ADSL
340
1997年 3月号ディレクTV巻き返しへ
-BS共用アンテナ製品化にメド-
ディレクTV毎日新聞
(1997年1月28日PP.9)
ディレクTV
BS共用アンテナ
鏡面修正
340
1997年 3月号BS用室内平面アンテナ熊本工大電波新聞
(1997年1月23日PP.2)
アンテナ
フレネルゾーンプレートレンズ
BSアンテナ
340
1997年 1月号ミリ波用送受信モジュール
-最小型試作-
NEC日経産業新聞
(1996年11月25日PP.5)
ミリ波通信
無線LAN
ミリ波
送受信モジュール
340
440
240
1997年 1月号握手だけでデータ伝送IBM日経産業新聞
(1996年11月20日PP.1)
PAN640
340
1996年12月号双方向映像ネットシステム
-低コストで構築-
池上通信機日経産業新聞
(1996年10月25日PP.9)
監視カメラ
双方向システム
340
440
1996年12月号PC-ATMバス
-国際業界標準に採用-
NTT日刊工業新聞
(1996年10月21日PP.12)
GO-MVIP
ATMインタフェースボード
最大1.5Gb/
ATMセル転送
540
340
1996年12月号新方式のケーブルモデム
-データ伝送速度3倍に-
NEC
ケーブルメディア
日本工業新聞
(1996年10月18日PP.1)
ケーブルモデム
データ伝送速度
CATV
非対称型通信
340
440
1996年11月号光無線中継装置
-初のディジタル式開発-
浜松ホトニクス
NHK
日経産業新聞
(1996年9月20日PP.9)
光無線中継装置340
440
1996年11月号大容量の光通信
-2.6Tbps達成-
NEC電波新聞
(1996年9月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年9月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年9月19日PP.8)
光伝送
波長多重
2.6Tbps
132波長多重
1.529〜1.564μm
120km伝送
120km無中継
光デュオバイナリ変復調
440
340
1996年11月号毎秒110Gb長距離伝送
-光ファイバ実験成功-
KDD日経産業新聞
(1996年9月11日PP.1)
波長多重
イコライザ
光ファイバ
データ伝送
9500km伝送
19台の光増幅器
1.55μm帯22波長多重
イコライザ機能
110Gbps
9500km
240
440
340
1996年10月号光送受信用接続器
-製造コスト1/10-
富士通研日経産業新聞
(1996年8月22日PP.5)
光ファイバ
150Mbps
12×12×4mm3
Si基板に溝
240
340
1996年10月号MPEG-24:2:2プロファイル方式で高画質伝送ソニー電波新聞
(1996年8月16日PP.4)
MPEG-2
4:2:2プロファイル方式
340
520
1996年 9月号ATM対応高速ルータ東芝日経産業新聞
(1996年7月25日PP.1)
ATM
ルータ
LAN
540
340
1996年 9月号ディジタル衛星放送用受信機-電気大手一斉に参入-大手電機メーカ日刊工業新聞
(1996年7月22日PP.1)
パーフェクTV540
340
1996年 9月号光ATM交換機
-40Gbps処理可能に-
NTT日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.9)
日経産業新聞
(1996年7月11日PP.4)
光ATM交換器
光スイッチ
光交換機
光通信
ATM
240
340
440
540
1996年 9月号超高速通信用の光スイッチNTT日経産業新聞
(1996年7月1日PP.5)
光スイッチ
光通信
光交換機
100Gbps
光ファイバ
240
340
440
1996年 8月号CATVでディジタル伝送
-実証実験に成功-
26社日本経済新聞
(1996年6月24日PP.17)
MPEG-2
64QAM
31.6Mbps
双方向テレビ
MPEG
440
520
340
1996年 8月号腕時計型PHSNTT日経産業新聞
(1996年6月20日PP.9)
PHS
音声認識
340
440
520
1996年 8月号通信放送技術衛星「COMETS」公開NASDA日経産業新聞
(1996年6月12日PP.5)
産経新聞
(1996年6月12日PP.24)
毎日新聞
(1996年6月12日PP.3)
東京新聞
(1996年6月12日PP.24)
COMETS
H2ロケット
通信放送技術衛星
大出力増幅器
マルチビームアンテナ
420
440
340
1996年 8月号CATV用ディジタル新スクランブル方式松下電器産業
NEC
ケーブルメディア
電波新聞
(1996年6月6日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年6月6日PP.9)
スクランブル
ラインローテーション方式
CATV
440
520
340
1996年 8月号アナログ回線でリアルタイム動画伝送する半導体ドーム
ローム
東北大
日経産業新聞
(1996年6月5日PP.1)
アナログ回路
圧縮
動画伝送
340
520
220
1996年 8月号ディジタルCATV受信機を規格化日本ケーブルテレビ技術協会日刊工業新聞
(1996年6月5日PP.9)
ディジタルCATV
受信機
規格化
340
540
440
1996年 8月号STB用チップセット米LSIロジック日経産業新聞
(1996年6月3日PP.11)
ディジタル衛星放送
セットトップボックス
チップセット
デコーダ
220
340
1996年 7月号衛星デジタル放送受信機発売NEC日本経済新聞
(1996年5月21日PP.11)
日経産業新聞
(1996年5月21日PP.11)
衛星デジタル放送多チンネル放送
パーフェクTV
受信機
衛星デジタル放送
340
1996年 7月号ディジタル多チャンネルシステム
-受信活動を激化-
ソニー日経産業新聞
(1996年5月10日PP.11)
ディジタル多チャンネル放送
局内システム
340
440
1996年 7月号ディジタル衛星放送用受信端末
-英で生産開始-
パイオニア日経産業新聞
(1996年5月8日PP.10)
ディジタル衛星放送
DVB
受信端末
340
1996年 7月号受信機のインタフェース標準化設備を整備郵政省電波新聞
(1996年5月10日PP.2)
衛星ディジタル多チャンネル放送
受信機インタフェース標準化
340
540
1996年 6月号マルチメディア機器接続ケーブルシステム
-画像
瞬時に転送-
富士マイクロデバイス日経産業新聞
(1996年4月19日PP.1)
200Mbps
IEEE1394
接続ケーブル
340
540
1996年 6月号HDTVコーデック日本ビクター
NTT
電波新聞
(1996年4月13日PP.4)
日刊工業新聞
(1996年4月13日PP.5)
HDTV
画像圧縮
MPEG-2
並列処理
540
520
340
420
1996年 6月号PHS利用のデータ通信
-伝送速度3倍-
NTT日経産業新聞
(1996年4月9日PP.1)
PHS
高速データ通信
ISDN
フルディジタル
340
440
1996年 6月号動画伝送用小型端末装置
-電話回線で高画質-
KDD日刊工業新聞
(1996年4月8日PP.10)
MPEG
小型
映像伝送端末
ISDN
520
340
1996年 6月号移動体通信用アンテナATR日本経済新聞
(1996年4月1日PP.17)
移動体通信
アンテナ
ディジタル処理
340
440
1996年 5月号人工衛星用アンテナ
-世界最高水準のビーム成形能力-
三菱電機日刊工業新聞
(1996年3月12日PP.17)
ビーム成形
人工衛星用アンテナ
曲面修整法
340
440
1996年 5月号ディジタル対応を強化
-衛星放送受信ユニット生産増-
シャープ日経産業新聞
(1996年3月8日PP.11)
ディジタル衛星放送340
1996年 4月号フルインタラクティブCATVシステム松下電器産業電波新聞
(1996年2月27日PP.5)
CATV
オンデマンドサービス
インタラクティブ
マルチメディア
440
620
340
1996年 4月号大規模通信ネット用装置
-光伝送,毎秒620Mbps-
富士通日経産業新聞
(1996年2月8日PP.9)
光伝送装置
620Mbps
340
1996年 2月号PHSとパソコンで遠隔授業慶応大
NTTドコモ
東京新聞
(1995年12月27日PP.20)
PHS
遠隔授業
パソコン
540
440
340
1996年 2月号テラヘルツ波発
-特殊結晶を活用-
東北大日本経済新聞
(1995年12月16日PP.12)
電磁波
1THz
ニオブ酸リチウム
240
340
250
1996年 1月号FAX・電話でインタネットへ接続松下電器産業日経産業新聞
(1995年11月22日PP.3)
インタネット340
1996年 1月号豆粒大の携帯電話アンテナ村田製作所日経産業新聞
(1995年11月9日PP.1)
PHS用チップアンテナ
誘電体アンテナ
チタン酸バリウム
340
1995年12月号マイクロ波電力増幅器

-10〜15GHz帯で出力40W-
NEC電波新聞
(1995年10月20日PP.7)
マイクロ波電力増幅器
10〜15GHz
40W
340
1995年11月号PHSでリアルタイム相互通信
-カラー動画や音声-
松下電器産業日刊工業新聞
(1995年9月26日PP.13)
電波新聞
(1995年9月26日PP.1)
PHSテレビ電話
無線リンクARQ
カラー動画
音声
無線リンクARQ方式
440
520
340
540
1995年11月号MPEG-2データをATMで送受信KDD日経産業新聞
(1995年9月7日PP.1)
MPEG2
ATM
9Mbps
540
520
340
1995年10月号ディジタル衛星放送対応の変復調装置
-雑音押さえ高速伝送-
通信総研日経産業新聞
(1995年8月4日PP.5)
ディジタル衛星放送
変復調装置
衛星放送
ディジタル変復調装置
トレリス符号化
340
440
1995年 9月号無線LANシステムNEC日経産業新聞
(1995年7月31日PP.5)
LAN
10Mbps
440
340
1995年 9月号同時受信システム
-CSデジタル放送とBS放送を1台のアンテナで受信-
JSAT
ソニー
日刊工業新聞
(1995年7月26日PP.11)
CSデジタル放送
BS放送
同時受信システム
340
1995年 8月号ミリ波帯進行波管NEC電波新聞
(1995年6月5日PP.4)
TWT
衛星通信
Kaバンド
効率23%
ミリ波
10W
340
440
250
240
1995年 8月号世界初の放送局内光ネットNEC電波新聞
(1995年6月5日PP.1)
局内光ネットワーク
自分割多重
波長分割多重
440
340
1995年 7月号45Mbpsで8ch伝送するコーデックKDD日刊工業新聞
(1995年5月12日PP.11)
コーデック
コンポジット動き補償
340
440
1995年 5月号FM文字多重放送
-画像伝送可能に-
郵政省日刊工業新聞
(1995年3月28日PP.13)
FM文字多重放送
画像伝送
有料方式
540
340
1995年 5月号FM文字多重放送スタートJFN系33局
J-WAVE
NHK-FM
メーカー25社
電波新聞
(1995年3月21日PP.1)
FM文字多重540
340
1995年 5月号FMポケベルセイコー日経産業新聞
(1995年3月9日PP.21)
FM放送340
1995年 5月号波長1.3μm帯に接続の光ファイバ増幅器NTT電波新聞
(1995年3月2日PP.2)
日経産業新聞
(1995年3月2日PP.5)
光ファイバ増幅器
伝送距離2倍
伝送距離80km
波長1.3μm
340
240
1995年 4月号交換機関伝送用LSI
-光信号で交換機直結-
NTT日経産業新聞
(1995年2月24日PP.5)
光伝送
光スイッチ
LSI
交換機
3.5Gbps
340
240
220
1995年 3月号光空間伝送
-1km先でもOK-
シースターコーポ日経産業新聞
(1995年1月5日PP.5)
光空間伝送
無線LAN
440
340
1995年 2月号無線映像伝送システム
-エレベータ内に映像伝送-
ソニー
日立製作所電線
日経産業新聞
(1994年12月28日PP.1)
密結合無線伝送方式
微弱電波
無線映像伝送システム
無線LAN
340
440
1995年 2月号車載アンテナを試作三菱電機日経産業新聞
(1994年12月5日PP.5)
直径37cm
CS受信
340
540
1995年 2月号車載用BS受信システムアルプス電気日経産業新聞
(1994年12月5日PP.5)
BS
アンテナ
移動体受信
30cmφ
5cm厚
時速60km対応
BS受信
340
540
1995年 1月号カラー画像伝送のコピー機富士ゼロックス日経産業新聞
(1994年11月29日PP.1)
カラーコピー伝送
A4判4秒
B-ISDN利用
340
330
1995年 1月号高速通信技術
-高温超電導体で-
東北大日経産業新聞
(1994年11月10日PP.5)
超電導
プラズマ振動
信号変調速度100GHz
120
340
1995年 1月号双方向マルチバンドのFPU日立製作所電子電波新聞
(1994年11月8日PP.7)
FPU
送受一体型
マルチバンド
5W
340
440
1995年 1月号LAN集線装置
-伝送速度10倍に-
米グランドジャンクション日経産業新聞
(1994年11月8日PP.1)
LAN
100MB/s
340
1995年 1月号携帯型画像伝送機
-デッジタルカメラの画像を公衆回線で伝送-
富士フイルム日経産業新聞
(1994年11月1日PP.1)
画像伝送
ディジタルカメラ
340
540
520
1994年12月号映像音声多重信号をレーザで伝送できる装置三菱電機日経産業新聞
(1994年10月28日PP.1)
500Mbps
1km
光伝送
340
250
1994年12月号ガラス組込みアンテナマツダ日経産業新聞
(1994年10月26日PP.1)
車載用アンテナ
ガラス組込み
感度従来の2〜4倍
340
1994年12月号ワイヤレスカードシステム
-実用化へ,電技審に答申-
郵政省電波新聞
(1994年10月25日PP.2)
電技審
ワイヤレスカード
540
340
1994年12月号超大容量光伝送
-世界最大160Gbpsで150km-
富士通研日経産業新聞
(1994年10月10日PP.1)
光ファイバ
波長多重伝送方式
160Gbps
150km
光通信
波長多重伝送
440
240
340
1994年12月号GaAsHBTIC
-40Gbpsの超高速処理,次世代光通信に道-
東芝日刊工業新聞
(1994年10月4日PP.6)
光通信
GaAsHBTIC
220
340
1994年12月号ゴースト除去用フィルタを1チップ化したLSINEC
NEC-HE
電波新聞
(1994年10月1日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年10月1日PP.6)
フィルタ
LSI
340
220
1994年11月号スペクトラム拡散通信用
LSI
ローム日経産業新聞
(1994年9月21日PP.1)
電波新聞
(1994年9月22日PP.17)
スペクトラム拡散通信
LSI
220
340
440
1994年11月号光ケーブル伝送
-100Gbpsで1000km光伝送-
KDD電波新聞
(1994年9月9日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年9月9日PP.11)
日経産業新聞
(1994年9月9日PP.6)
海底ケーブル
電話120万回線
テレビ2000回線
光伝送
5波長多重
100Gbpsで1000km
光海底ケーブル
波長多重技術
440
340
1994年11月号ワイヤレスで給電技術テルモ日本工業新聞
(1994年9月8日PP.1)
光伝送
マイクロマシン
電源供給
260
340
1994年10月号ビデオ オン デマンド
-即時配信型を独自に開発-
富士通
NEC
日本経済新聞
(1994年8月14日PP.1)
ビデオ オン デマンド
ATM交換機
双方向CATV
540
440
340
1994年10月号ATM交換機を導入したディジタル伝送方式による放送を開始ケーブルテレビ神戸日経産業新聞
(1994年8月11日PP.1)
CATV
マルチメディア
440
340
1994年 9月号音声多重データ放送LSIジャパン
テレビ朝日
日経産業新聞
(1994年7月21日PP.30)
音声多重データ放送
送受信機
ソフト配信
540
340
1994年 9月号CSテレビを移動体で受信するシステムフジテレビ
三菱電機
宇宙通信
トキメック
日刊工業新聞
(1994年7月7日PP.9)
日本経済新聞
(1994年7月7日PP.15)
東京新聞
(1994年7月7日PP.14)
電波新聞
(1994年7月7日PP.2)
移動体通信
移動体受信
CS
440
420
340
1994年 9月号カラー静止画伝送装置シャープ日経産業新聞
(1994年7月1日PP.9)
JPEG
ISDN
テレビ会議
静止画伝送装置
ISDN(64kbps)で1.5秒
520
540
340
1994年 9月号高性能電波望遠鏡
-600GHz微弱信号をキャッチ-
通信総研日経産業新聞
(1994年7月1日PP.5)
受信素子
超電導薄膜素子
SIS構造
電波望遠鏡
600GHz
無線通信
超高周波
低雑音
340
220
120
210
1994年 8月号音声圧縮伸張技術NTT電波新聞
(1994年6月28日PP.2)
日経産業新聞
(1994年6月28日PP.5)
音声圧縮伸張
TWINVQ方式
64kb〜16kbps
340
520
1994年 8月号ディジタル伝送で映像伝送NHK日刊工業新聞
(1994年6月15日PP.9)
総合デジタル放送(ISDC)の実現
直交周波数分割多重(OFDM)方式
ディジタル
放送方式
520
340
640
540
1994年 8月号無線CATV,米で台頭アメリカ日本経済新聞(夕刊)
(1994年6月10日PP.5)
少ない設備投資
低料金
無線CATV
440
340
1994年 8月号無電源中継局システムトーキン
NHK
日経産業新聞
(1994年6月7日PP.5)
テレビ中継局
無電源受信システム
光素子駆動
340
440
1994年 7月号HDTV信号超高圧縮技術-45Mbpsで伝送-KDD
池上通信機
日経産業新聞
(1994年5月13日PP.6)
日刊工業新聞
(1994年5月13日PP.9)
電波新聞
(1994年5月13日PP.1)
電波新聞
(0年5月25日PP.4)
1/30圧縮
ミックスモード符号化
HDTVコーデック
45Mbps
520
340
440
540
1994年 7月号カラー静止画電話伝送できるムービーシャープ電波新聞
(1994年5月12日PP.1)
ムービー
電話伝送
310
340
1994年 7月号ATM交換システム
-160Gbpsを実現-
NTT日刊工業新聞
(1994年5月2日PP.1)
ATM
初の160Gbps
B-ISDN
キャビネット大
340
540
1994年 6月号スペクトラム拡散画像伝送富士電機日経産業新聞
(1994年4月6日PP.1)
画像無線伝送技術
スペクトラム拡散方式
2.4GHz
256kbps
画像伝送
440
340
1994年 6月号高周波用超電導ハイパワーフィルタ
-1W以上の送信電力に対応-
松下電器産業電波新聞
(1994年4月5日PP.1)
RF超電導ハイパワーフィルタ
小型化(1/20に)
4.9GHz
1W
340
240
1994年 5月号双方向通信用高速モデム
-送受信,14.4kbpsで処理-
沖電気日経産業新聞
(1994年3月14日PP.5)
初の1チップ化
14.4kbps
340
240
1994年 4月号直接波長変換技術
-高速光信号を10Gbpsで自由に変換-
NTT電波新聞
(1994年2月16日PP.2)
日経産業新聞
(1994年2月16日PP.5)
Tb級光通信
光通信
波長可変レーザ
光交換機
250
240
340
1994年 1月号MPEG2相当の高能率符号化装置日本ビクター電波新聞
(1993年11月12日PP.1)
日経産業新聞
(1993年11月16日PP.9)
MPEG2
高能率符号化
画像処理
リアルタイムコーデック
ディジタル映像伝送
520
320
340
440
1994年 1月号アンテナ一体型GPSソニー電波新聞
(1993年11月8日PP.4)
GPS340
1993年12月号光通信用の新交換機東大日本工業新聞
(1993年10月13日PP.6)
光通信用交換機
スペクトラム拡散方式
340
440
1993年10月号電話線で送信のディジタル信号を家庭のテレビで再生するデコーダ試作フィリップス電波新聞
(1993年8月21日PP.2)
画像コーデック440
340
320
1993年10月号映像信号切替用交換機
-映像回線を効率利用-
TTNet(東京通信ネットワーク)日刊工業新聞
(1993年8月10日PP.5)
構内用の交換機340
1993年 8月号アンテナ一体型チューナ松下電器産業電波新聞
(1993年6月29日PP.1)
BS放送340
1993年 8月号カラー画像送れる電子メール松下電器産業日本工業新聞
(1993年6月29日PP.1)
カラー画像電子メール
初のMHS準拠
JPEG方式
520
340
1993年 8月号ブリーフケース大の地球局
-インマルサットの新サービスに対応-
NEC日刊工業新聞
(1993年6月21日PP.13)
衛星通信
移動通信
440
340
1993年 8月号衛星間通信用アンテナ
-S,Ka帯用一本化-
三菱電機日刊工業新聞
(1993年6月15日PP.9)
衛星間通信340
1993年 8月号ハイビジョン対応のオールディジタルFPUNHK電波新聞
(1993年6月13日PP.3)
オールディジタルFPU
ハイビジョン伝送
440
340
1993年 8月号見えるラジオFM東京電波新聞
(1993年6月12日PP.4)
FM多重放送
第3の多重化
94年度実用化
540
340
1993年 7月号マイクロトランスポンダ
-マラソン走行タイムを自動記録するシステム-
テキサスインスツルメンツ朝日新聞
(1993年5月8日PP.12)
送受信機
マイクロ波
識別装置
340
1993年 6月号映像信号多重伝送装置東芝電波新聞
(1993年4月17日PP.5)
日刊工業新聞
(1993年4月17日PP.5)
ディジタル圧縮
映像伝送
340
1993年 6月号ハイビジョン-PAL方式変換装置NHK
沖電気
電波新聞
(1993年4月10日PP.1)
HDTV-PAL方式変換
大きさ1/10
80kg
340
1993年 5月号新世代の車載アンテナフバ(独)電波新聞
(1993年3月23日PP.4)
複合アンテナ
ラジオ
テレビ共用
SCANDIV
340
1993年 3月号初のリアルタイムエンコーダ日本ビクター
新日鉄
アスキー
ジーシーテクノロジー
電波新聞
(1993年1月29日PP.1)
日経産業新聞
(1993年1月29日PP.9)
ディジタル圧縮システム
MPEG-1
動画圧縮
520
340
320
1993年 1月号ディジタルFM変調器NHK
NEC
日本工業新聞
(1992年11月13日PP.18)
ディジタルFM変調
DDS方式
340
1993年 1月号ディジタルSNG用映像圧縮伝送装置東芝電波新聞
(1992年11月7日PP.4)
日本経済新聞
(1992年11月7日PP.8)
ディジタルSNG
映像用CODEC
340
440
1992年12月号超電導小型アンテナNTT日本工業新聞
(1992年10月2日PP.18)
移動体通信
小型アンテナ
1/40λ
利得-5.3dB/900
超電導薄膜
340
1992年11月号コヒーレント光通信用素子NEC日刊工業新聞
(1992年9月26日PP.1)
1.5μm帯
DFBレーザ
デュアルPINダイオード
寿命10万時間
340
250
1992年11月号フルバンド・ハイビジョン・ディジタル光伝送装置東京通信ネットワーク
大阪メディアポート
東芝
電波新聞
(1992年9月10日PP.2)
日経産業新聞
(1992年9月10日PP.7)
日刊工業新聞
(1992年9月10日PP.9)
日本工業新聞
(1992年9月10日PP.5)
PST
ディジタル光伝送
ハイビジョン
340
1992年10月号携帯電話
-待ち受け20時間可能-
京セラ日刊工業新聞
(1992年8月5日PP.11)
携帯電話340
1992年 8月号高速STMスイッチ日電日経産業新聞
(1992年6月9日PP.5)
B-ISDN
155Mbps
32回線交換
240
340
1992年 4月号PHP(パーソナルハンディホン)来月実証試験郵政省電波新聞
(1992年2月26日PP.1)
コードレス電話340
1992年 3月号カラーテレビ電話機ATT電波新聞
(1992年1月8日PP.3)
日刊工業新聞
(1992年1月8日PP.7)
テレビ電話
10フレーム/秒
3.3インチ液晶
128×112画素
340
1992年 1月号光空間通信機キヤノン日経産業新聞
(1991年11月14日PP.7)
日刊工業新聞
(1991年11月14日PP.7)
映像8音声18伝送
4km可能
440
340
1991年12月号HDTV用放送局スイッチ東芝日経産業新聞
(1991年10月2日PP.4)
12IN×6OUT
2Gbps
HDTVに対応
340
240
1991年11月号光ATM交換の基礎実験
-光信号のまま交換-
日電電波新聞
(1991年9月13日PP.1)
日経産業新聞
(1991年9月13日PP.5)
光交換機
光ATM交換
1.6Gbpsの信号交換
340
1991年11月号移動体通信機器用プリントアンテナ松下電工電波新聞
(1991年9月10日PP.5)
移動体通信340
440
1991年11月号光ATM光交換機世界初出展日立製作所電波新聞
(1991年9月6日PP.1)
340
1991年10月号携帯電話機
-世界一の軽さ-
モトローラ電波タイムズ
(1991年8月12日PP.7)
携帯用電話340
1991年 8月号携帯測位器ソニー日経産業新聞
(1991年6月7日PP.8)
日刊工業新聞
(1991年6月7日PP.7)
320
340
1991年 8月号マイクロ波発振器
-平面型静磁波共振子を利用-
日立製作所金属電波新聞
(1991年6月5日PP.6)
日経産業新聞
(1991年6月5日PP.9)
日刊工業新聞
(1991年6月5日PP.10)
平面型静磁波(MSW)共振子
広周波数可変幅で低雑音(5GHzで可変帯域幅1GHz以上)
YIG(イットリウム

ガーネット)膜
340
1991年 1月号世界初容量9.6Gbps達成日立製作所日刊工業新聞
(1990年11月16日PP.0)
ATM(非同期転送モード)交換機
光交換技術
340
1991年 1月号世界初のATM交換実用モデル日電電波新聞
(1990年11月15日PP.0)
B-ISDN用交換システム
156Mbpsの通信回線を最大448本収容
340
1990年12月号光交換機の実験成功NTT日経産業新聞
(1990年10月23日PP.0)
8回線の光SW
5cm口の石英板に120個の光SW
波長多重通信対応可能
実用に近い基礎実験
340
1990年11月号160万画素の高精細FAX三菱電機電波新聞
(1990年10月2日PP.0)
1728×960340
1990年10月号1波で同時に送受信の無線機東北電力
富士テック
日刊工業新聞
(1990年8月27日PP.0)
340
ITE homepage is here.