Japanese only.

情報出力用機器 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーワード 分類
番号
2017年10月号アンモニアSOFCで1kW発電京大など日刊工業新聞
(2017年7月4日PP.23)
7m3のボンベで1kWを3日間350
2017年 6月号シャープ 空中に画像を表示シャープ日経産業新聞
(2017年3月3日PP.6)
ミラーアレイ型350
2017年 6月号NTTデータ 日テレと視聴体験実証 人とロボが共感NTTデータ
日本テレビ
日刊工業新聞
(2017年3月23日PP.15)
視聴体験
ロボット

視聴者
350
620
2017年 5月号傾いた画面に正確投映千葉大日経産業新聞
(2017年2月10日PP.8)
プロジェクタ
画像処理
電子看板
350
2017年 4月号歩行者の位置瞬時にコニカミノルタ日刊工業新聞
(2017年1月16日PP.9)
3DARヘッドアップディスプレイ350
2017年 4月号ロボが手貸します
人の動きに協調し作業
東大日経産業新聞
(2017年1月25日PP.8)
高速カメラをロボット制御に利用350
2017年 1月号プロジェクター投影速度10倍東京エレデバ日経産業新聞
(2016年10月19日PP.6)
350
2016年12月号フルカラーで曲がる32インチ電子ペーパー凸版印刷日経産業新聞
(2016年9月14日PP.6)
電子ペーパー350
2016年 2月号停車やバック路面に模様スタンレー日経産業新聞
(2015年11月5日PP.9)
LED電球を採用
集光レンズで光を集め
投影レンズで路面に照射
350
2016年 2月号ジャパンディスプレイ
有機EL量産 スマホ向け アップル供給視野 来春
石川に試作ライン
ジャパンディスプレイ日刊工業新聞
(2015年11月30日PP.1)
有機ELパネル
スマホ
量産
350
2016年 1月号ノブ一体型タッチパネルパナソニック日刊工業新聞
(2015年10月21日PP.12)
液晶タッチパネルと操作用ノブ(つまみ)を一体化350
250
2016年 1月号手術時の臓器変形対応
切除線投影装置を開発
京大日刊工業新聞
(2015年10月22日PP.21)
プロジェクションマッピングで切除線などの目印を投影350
2015年 7月号高速移動する物体に画像を東映東大日経産業新聞
(2015年4月24日PP.10)
時速100km以上で投げたボールに投映も可能
毎秒1000回の画像処理
ミラー2枚を制御し物体を追尾投影
350
450
520
620
2014年 9月号大規模可視化システム大阪大日刊工業新聞
(2014年6月3日PP.9)
大型・高精細・3Dという特徴を備える「大型3Dタイルドディスプレイ」
ソフトウェアの設定でハードウェア構成変更を実現する「フレキシブルリソースプールシステム
350
450
2014年 4月号マイクロ大で3D印刷大阪大日経産業新聞
(2014年1月29日PP.6)
イオン液体
Gaイオンを細く絞ったビームを水平走査
350
330
2014年 2月号窓ガラスに動画投影パイオニア日経産業新聞
(2013年11月6日PP.1)
シースループロジェクション350
250
2014年 1月号曲面でも操作可能なタッチパネルホシデン日経産業新聞
(2013年10月29日PP.1)
4.5mm離れた液晶画面を操作可
静電容量式タッチパネル
310
350
2013年11月号数cm離れても充電可能な無線充電システム日立マクセル日経産業新聞
(2013年8月22日PP.1)
磁界共鳴方式
補助コイル内蔵で効率2倍以上
350
2013年 6月号複数人が同時に視聴可能な3Dディスプレイ米HP研日刊工業新聞
(2013年3月21日PP.13)
モバイル機器向け,光の回折現象による独自のバックライト機構を利用
視野角90°
350
2013年 4月号太陽熱を効率回収する熱電併給システム
-追尾装置不要-
理研
ダ・ビンチ
日刊工業新聞
(2013年1月11日PP.23)
フレネルレンズ
ロータリー熱エンジン
350
2013年 2月号搭載が容易な聞こえる範囲限定スピーカ三菱電機エンジニアリング日経産業新聞
(2012年11月7日PP.4)
指向性スピーカ
2装置一体化
ATM・電子看板向け
350
2013年 2月号“香り”を瞬時に切り替える「噴射装置」情通機構電波タイムズ
(2012年11月9日PP.1)
五感コミュニケーション350
2013年 1月号レーザ光源を採用した小型プロジェクタ
携帯端末内蔵も視野
パナソニック日刊工業新聞
(2012年10月10日PP.9)
レーザ光源 プロジェクタ
レーザバックライト式
スマートフォン程度のサイズ
350
2012年 7月号SHV用の145インチPDPNHK
パナソニック
日刊工業新聞
(2012年4月30日PP.7)
縦3.2m横1.8m
水平7680画素
垂直4320画素
350
2012年 6月号液晶ディスプレイの高速表示を実現する有機TFT阪大日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.28)
a-Siの10倍で動画表示
塗布結晶化法
250
350
2012年 5月号発光型/電子ペーパの切り替え可能な表示装置千葉大日経産業新聞
(2012年2月7日PP.10)
紫外光を当てると光るユーロピウム発光体と
電圧をかけると青く色が付く有機物の着色材料の組み合わせ
250
350
2012年 2月号待機電力ゼロのテレビ東芝日経産業新聞
(2011年11月25日PP.3)
ecoチップ
大容量キャパシタでリレー回路を駆動
350
2011年 8月号スーパーハイビジョン対応3土居・冨山シャープ
NHK
(0年2011月5日PP.20)
11
(0年2011月5日PP.25)
3
(0年0月0日)
1解像度7680×4320
RGB10bit
輝度300cd/m2
85インチ
バックライトはRGBのLED
10億色表示可能
250
350
540
2011年 4月号実用的な小型SHVプロジェクタNHK
NHK-ES
JVCケンウッド
電波新聞
(2011年1月17日PP.2)
電波タイムズ
(2011年1月26日PP.3)
e-shiftデバイス
800万画素の表示素子を3枚使用
350
2011年 4月号200インチの裸眼立体表示技術情通機構
JVCケンウッド
電波新聞
(2011年1月26日PP.2)
日経産業新聞
(2011年1月26日PP.9)
50以上の視点数
輝度分布や色バランス調整機能を持つプロジェクタ
拡散フィルムと集光レンズをスクリーンに使用
プロジェクタ64台利用
高さ2.5m×幅4.5m
57種の異なる映像を投影して立太子
350
450
2011年 4月号薄型テレビの動画性能を定量的に評価APDC日刊工業新聞
(2011年1月27日PP.8)
IECで標準化をめざす
信号発生機でテレビに送り込んだパターンをカメラで読み取り測定
550
660
350
2010年12月号超音波スピーカで3次元音場再生立命館大日経産業新聞
(2010年9月10日PP.11)
日刊工業新聞
(2010年9月10日PP.23)
音像プラネタリウム
装置から距離5mで音像を造る
壁面反射
520
350
2010年 8月号電磁波を利用した無線給電シート東大日経産業新聞
(2010年5月28日PP.11)
縦50cm
横1m
10W
2.4GHz
250
350
2010年 1月号人の身ぶり手ぶりを認識する入力方式日立日経産業新聞
(2009年10月8日PP.10)
3Dカメラ
赤外線センサ
画像認識
350
2010年 1月号薄さ3.9mmの液晶パネルサムスン電子日経産業新聞
(2009年10月27日PP.3)
CCFL
冷陰極蛍光管
発光ダイオード
LED
バックライト
エッジライト型
250
350
2009年 2月号携帯に搭載可能な超小型プロジェクタコニカミノルタ日経産業新聞
(2008年11月19日PP.1)
縦2cm
横4cm
厚さ7mm
XGA解像度
50〜60cmで20inのカラー映像を投影可能
直径2mmの振動するミラーに光を照射して投影
圧迫素子
MEMS
30kHzの高速駆動
消費電力1W以下
350
2009年 1月号眼鏡不要のハイビジョン立体映像情通機構
日本ビクター
日経産業新聞
(2008年10月1日PP.9)
電波タイムズ
(2008年10月8日PP.1)
1億画素以上の表示性能を持つプロジェクタアレイ
70インチスクリーンに再生
ハイビジョン画質
350
450
2009年 1月号緊急警報で避難促すFMラジオ日本キャステム日刊工業新聞
(2008年10月23日PP.26)
緊急地震速報
緊急警報放送
電波に含まれたチャイム音を検知
S/N比3db以内
350
640
2008年12月号プロジェクタ用ランプ寿命5000時間岩崎電気日経産業新聞
(2008年9月22日PP.1)
超高圧水銀ランプ
輝度1割向上
加熱などにより発光管内の不純物を抑制
HID
350
2007年12月号眼鏡使わず立体映像
-色の明暗で奥行き感を表現-
日立
NTT-IT
日経産業新聞
(2007年9月28日PP.9)
3D映像表示
LCDとリアプロを組合せ
異なる明るさで表示
左右の目で同一映像を見るため疲労感が少ない
350
450
2007年 9月号明暗差100万倍の映像プロジェクタ新技術NHK
日本ビクター
日経産業新聞
(2007年6月8日PP.10)
通常の光学系のあとに液晶素子を追加350
2007年 5月号高速磁気光による映写技術豪パノラマ・ラブズ電波新聞
(2007年2月22日PP.3)
ナノスケール構造でピクセルの輝度を15nsという超高速で切替える
プラズマやDLPより1000倍LCDより100万倍速い
250
350
2007年 2月号明るい部屋でも鮮明なプロジェクタ用スクリーン帝人日経産業新聞
(2006年11月30日PP.1)
ハイブリッドスクリーンスプレンダ
基盤層上にμmレベルの溝をある角度に均一加工した金属素材の反射層
コントラストレベル97:1
130
160
250
350
2006年11月号音が出るプロジェクタ用スクリーン大日本印刷日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
パネル自体が振動
コレステリック結晶
指向性360°
350
250
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号超音波駆動の触覚ディスプレイ東大日経産業新聞
(2006年8月25日PP.1)
Si製の膜
周波数3MHz
水を通じてSi製の膜を変形
250
350
620
2006年 9月号特殊処理不要でテレビ映像立体表示有沢製作所
ダイナミック・デジタル・デプス社
日経産業新聞
(2006年6月7日PP.7)
リアルタイムで立体視
専用眼鏡
独自フィルタ付き液晶テレビ
右目と左目向けにずらした映像をリアルタイムに作成
微細な偏光素子からなるフィルタで映像を交互に表示
310
320
350
450
2006年 9月号LEDディスプレイ
-フルハイビジョンの4倍の画像処理可能-
ヒビノ日経産業新聞
(2006年6月15日PP.16)
新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能
コントラスト比3倍
120インチ
150インチ
200インチ
250
350
2006年 3月号遠くの人が目の前に東大日経産業新聞
(2005年12月28日PP.9)
特殊な布に映像を投影
再帰性反射材
150
350
2006年 2月号フィルタ付きフルハイビジョン対応3D液晶テレビ有沢製作所日経産業新聞
(2005年11月28日PP.9)
マイクロポール
走査線の光を右目と左目に振り分け
テレビに右目用と左目用の光を各走査線ごとに振り分ける専用の画像処理回路を組込み
350
420
450
2006年 1月号放送業務向け液晶モニタ
-コントラスト100万:1-
シャープ日刊工業新聞
(2005年10月4日PP.12)
光の散乱や偏光の乱れを改善
バックライトは冷陰極蛍光管(CCFL)
37インチ型
メガコントラスト液晶
250
350
2005年10月号ミラー型ディスプレイ日立日経産業新聞
(2005年7月20日PP.5)
ハーフミラーのディスプレイにプロジェクタを内蔵
近づいた人や商品の関連情報を流す
高さ
340
350
2005年 7月号省電力・部品削減液晶バックライト用インバータタムラ製作所日経産業新聞
(2005年4月8日PP.5)
バックライト駆動に交流100Vを使用
電力利用効率5%向上
安全基準が要求する絶縁機能を確保
350
250
2005年 3月号簡便な金薄膜形成技術大阪府立大日刊工業新聞
(2004年12月27日PP.11)
金ナノ粒子とチオール分子を含む室温溶液にプラスチック基板を浸して攪拌
薄膜形成時間4時間
45nm厚
120
160
350
2005年 1月号世界最大の65インチの液晶テレビシャープ日刊工業新聞
(2004年10月5日PP.1)
1920×1080フルHD対応250
350
2005年 1月号薄型大画面に第三勢力SED
-小さなブラウン管数百万個並ぶ-
キヤノン
東芝
日本経済新聞
(2004年10月10日PP.29)
表面電界ディスプレイ
36インチ試作機
数nmの隙間に電圧を加えるトンネリング効果
BdO薄膜を数nm間隔で配置
250
350
2004年 8月号広帯域で集光しやすい新たな光源開発東大
santec
日経産業新聞
(2004年5月11日PP.9)
白色ランプなみで半導体レーザに匹敵
集光性2〜3μm
波長1.2〜2μm
光の強度白色ランプの1000倍
光の増幅にErを使う
高非線形ファイバ
250
350
2004年 8月号885万画素のプロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.12)
日経産業新聞
(2004年5月19日PP.5)
4K SKRD
4096×2160ドット
パネルサイズ1.55インチ
コントラスト4000:1
反射率72%
画素ピッチ8.5μm
反射型液晶
250
350
2004年 8月号40インチの有機ELディスプレイセイコーエプソン日経産業新聞
(2004年5月19日PP.3)
日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.1)
インクジェット印刷技術
厚さ2.1o
色数26万色
38dpi
寿命1000〜2000時間程度
4枚の基板を貼合わせ
160
250
350
2004年 7月号LCD128枚で3D映像農工大日経産業新聞
(2004年4月1日PP.9)
16台のパソコンで制御
眼鏡不要
左右上下30°以内
250
450
350
2004年 6月号急速充電器
-電池の寿命10倍に-
キムラタン日経産業新聞
(2004年3月19日PP.1)
1分間の充電毎に10秒間休止して電流値検出
過充電防止
常に最大電流で充電
容量1700mWニッケル水素電池で充電時間10分強
250
350
2004年 6月号LEDバックライト液晶ディスプレイ
-色再現性1.5倍に-

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0322-a.htm
三菱電機日経産業新聞
(2004年3月23日PP.7)
輝度600cd/m2
IPS
23インチ1920×1200ドット
AdobeRGB(1998)と同等の色再現域
250
350
2004年 5月号360°どこからでも見える立体映像ディスプレイ日立日本経済新聞
(2004年2月24日PP.1)
日経産業新聞
(2004年2月25日PP.7)
日刊工業新聞
(2004年2月25日PP.22)
電波新聞
(2004年2月25日PP.1)
リアルタイム
24方向から撮影
立体表示
350
450
2003年12月号液晶式の電子ペーパ富士ゼロックス日刊工業新聞
(2003年9月22日PP.7)
コレステリック液晶
光書込み型
250
350
2003年10月号テレビ受信機能付携帯電話の試作機
―地上波デジタル放送対応―
NEC日本経済新聞
(2003年7月11日PP.13)
地上デジタル放送
W-CDMA機に内蔵
540
350
2003年 7月号地上波デジタル放送用対応テレビ東芝日本経済新聞
(2003年4月22日PP.13)
6月
放送規格確定後対応ソフトを配布
350
540
2007年 2月号明るい部屋でも鮮明なプロジェクタ用スクリーン帝人日経産業新聞
(2006年11月30日PP.1)
ハイブリッドスクリーンスプレンダ
基盤層上にμmレベルの溝をある角度に均一加工した金属素材の反射層
コントラストレベル97:1
130
160
250
350
2006年11月号音が出るプロジェクタ用スクリーン大日本印刷日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
パネル自体が振動
コレステリック結晶
指向性360°
350
250
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号超音波駆動の触覚ディスプレイ東大日経産業新聞
(2006年8月25日PP.1)
Si製の膜
周波数3MHz
水を通じてSi製の膜を変形
250
350
620
2006年 9月号特殊処理不要でテレビ映像立体表示有沢製作所
ダイナミック・デジタル・デプス社
日経産業新聞
(2006年6月7日PP.7)
リアルタイムで立体視
専用眼鏡
独自フィルタ付き液晶テレビ
右目と左目向けにずらした映像をリアルタイムに作成
微細な偏光素子からなるフィルタで映像を交互に表示
310
320
350
450
2006年 9月号LEDディスプレイ
-フルハイビジョンの4倍の画像処理可能-
ヒビノ日経産業新聞
(2006年6月15日PP.16)
新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能
コントラスト比3倍
120インチ
150インチ
200インチ
250
350
2003年 6月号低視力でも映像鮮明三洋電機日本経済新聞
(2003年3月3日PP.21)
装着型ディスプレイ
重さ約200g
水晶体の中央に投影し
網膜に結像
350
2003年 3月号52インチのTFT-LCDLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2002年12月5日PP.3)
画素数縦1080,横1920の計207万画素
視野角176°
250
350
2003年 2月号2次元・3次元両用ディスプレイナムコ日経産業新聞
(2002年11月29日PP.1)
液晶パネル
レンチキュラレンズ
350


2002年12月号パソコン1台に255画面接続NEC三菱電機ビジュアルシステムズ日本経済新聞
(2002年9月27日PP.17)
1台のPCにディスプレイを鎖状に接続
マルチタスク作業
350
420
620
2002年10月号円筒形の表示装置
-前も後ろも立体映像-
東大日本経済新聞
(2002年7月5日PP.17)
メガネなし立体表示
発光ダイオード
φ1.6m
人を取り囲む円筒面
256個/列のLED列を回転
250
350
450
2002年 9月号広い色再現性のGLV
-高画質プロジェクタ用素子-
ソニー日刊工業新聞
(2002年6月12日PP.5)
日本経済新聞
(2002年6月12日PP.13)
日経産業新聞
(2002年6月12日PP.7)
グレーティング・ライト・バルブ
回折格子型光スイッチ
微小短冊状の鏡
1次元1080画素
MEMS
コントラスト3000:1
米シリコンライトマシンズ社
プロジェクタ
250
350
2002年 8月号メガネ使わず立体表示
-LED光で目に投影-
日立日経産業新聞
(2002年5月20日PP.8)
2台の小型プロジェクタ
特殊反射シート
LEDで投影する10角のプロジェクタ
450
350
2002年 7月号走査線4000本の映像システム
-未来のハイビジョン-
NHK
池上通信機
日本ビクター
日刊工業新聞
(2002年4月23日PP.1)
デュアルG
4CCDカメラ
4320×7680画素
250
310
350
420
2002年 6月号解像度4倍の投射型ディスプレイリコー日本経済新聞
(2002年3月29日PP.19)
液晶シャッタにて4つの窓を0.5ms間隔で順に開閉350
2002年 4月号画像劣化抑えたプロジェクタ
-新画像圧縮方式応用-
シャープ
東北大
アイ・アンド・エフ
日本経済新聞
(2002年1月23日PP.13)
無線LAN
11Mbpsの無線LAN使用
ベクトル量子化技術
VQ
1台で複数PC対応
350
520
440
2002年 3月号携帯電話で立体音響ダイマジック
ケンウッド
ヤマハ
日本経済新聞
(2001年12月14日)
干渉による複数仮想スピーカ
ステレオ
大ホール
450
350
2002年 1月号ディジタル印刷機
液体トナーで4色同時転写
東芝日経産業新聞
(2001年10月3日PP.1)
ディジタル印刷機
アクリル系樹脂トナー
直径0.7μm
A2印刷
3分/枚
オンデマンド印刷用
350
150
2002年 1月号大画面の圧電セラミックディスプレイ
-100インチ以上も容易-
日本ガイシ電波新聞
(2001年10月17日PP.1)
日刊工業新聞
(2001年10月17日PP.13)
日経産業新聞
(2001年10月17日PP.5)
Ceram Vision
Ceram Board
60インチ
圧電アクチュエータ
画素ピッチ
2.8mm
応答時間1ms未満
250
350
2002年 1月号14.5インチカラーFEDの試作伊勢電子日経産業新聞
(2001年10月31日PP.1)
耐久10,000時間
多層化構造CNTの電子銃
カーボンナノチューブ
FED
壁掛けテレビ
画素ピッチ 2.54mm
250
350
2001年12月号メガネなし3Dディスプレイ
-可視範囲3倍に-
三洋電機電波新聞
(2001年9月13日PP.1)
日刊工業新聞
(2001年9月13日PP.7)
イメージスプリッタ
ヘッドトラッキング
画面からの距離60 〜2mに対応
450
350
2001年12月号高精密映像技術
-走査線を1500本を実現-
日本ビクター日刊工業新聞
(2001年9月19日PP.10)
連続画面から補間処理「DET」320
350
2001年10月号触角再現シミュレータ
-ペン操作で触覚再現-
三菱プレシジョン日経産業新聞
(2001年7月12日PP.9)
触覚のシミュレータ
反力を再現
VR
350
620
2001年 8月号,9月号ハイビジョンの4倍の高画質画像システム通信総研
日本ビクター
日経産業新聞
(2001年6月6日PP.10)
日刊工業新聞
(2001年6月6日PP.7)
電波新聞
(2001年6月7日PP.3)
HDTVの4倍解像度
300インチプロジェクタ
1.3インチ800万画素
CMOS素子
反射形液晶表示素子(D-ILA)
210
310
350
250
2001年 8月号,9月号LCOSプロジェクタ日立電波新聞
(2001年6月18日PP.1)
光反射形映像素子
SXGA+
コントラスト比1000以上
応答時間12ms以下
反射形液晶
350
250
2001年 8月号,9月号PDPテレビ一般家庭へ浸透日立
パイオニア
松下電器
NEC

家電メーカー各社
日経産業新聞
(2001年6月22日PP.9)
値ごろ感
60万円以下
350
2001年 8月号,9月号背面投射テレビ用スクリーン
-解像度6割向上-
凸版印刷日経産業新聞
(2001年6月29日PP.7)
0.098mm間隔のカーボンブラック層
リアプロジェクション
350
250
2001年 7月号ディジタル映画館東宝日経産業新聞
(2001年5月28日PP.1)
ディジタル対応シネマコンプレックス
映画配信
衛星
光ケーブル
350
440
2001年 5月号プロジェクタでQXGAを実現日本ビクター日本工業新聞
(2001年3月22日PP.7)
電波新聞
(2001年3月22日PP.1)
D-ILA素子
2048×1536画素
コントラスト比2000:1
350
250
2001年 2月号X線レーザ装置を小形化豊田工大日経産業新聞
(2000年12月20日PP.13)
波長15.4nmのX線レーザ
X線光電子顕微鏡
350
250
360
2001年 2月号ウェアラブルでテレビやパソコン米マイクロオプティカル日経産業新聞
(2000年12月18日PP.1)
クリップオンディスプレイ
30万画素
ウェアラブルコンピュータ
ディスプレイ
350
2001年 2月号小形硬X線発生装置立命館大日刊工業新聞
(2000年12月1日PP.7)
卓上サイズの装置
硬X線発生
200k電子V以上
350
360
2001年 1月号携帯電話の振動装置
-スピーカと一体化-
松下電子部品日経産業新聞
(2000年11月29日PP.1)
振動装置
スピーカ
携帯電話
310
350
2001年 1月号デジカメにプリンタキヤノン日経産業新聞
(2000年11月22日PP.9)
大小2つのインクタンク
インクジェットプリンタ
印刷サイズ54mm×86m
30秒印刷
310
350
2001年 1月号新形プロジェクタ
-歪まない映像を投影-
NEC日経産業新聞
(2000年11月20日PP.8)
プロジェクタ
投影面の形状を入力
CG処理
350
2001年 1月号プラズマディスプレイ
-消費電力を半分に-
NEC日本経済新聞
(2000年11月18日PP.13)
PDP
軽量化
低コスト
高ガス濃度
350
2000年10月号バイオ研究にスーパコンピュータ
-ブルージーン計画-
米IBM日経産業新聞
(2000年8月31日PP.15)
バイオ
並列マシン
10兆回/s
350
420
2000年 9月号装置形ディスプレイMRシステム研日経産業新聞
(2000年7月17日PP.1)
風景とCGを合成するメガネ形表示装置350
2000年 8月号AV事業を再編
-ディジタル製品にシフト-
三菱電機電波新聞
(2000年6月27日PP.19)
BSディジタルハイビジョンテレビ350
2000年 8月号500万画素液晶ディスプレイNTT日本工業新聞
(2000年6月21日PP.9)
日刊工業新聞
(2000年6月21日PP.7)
日経産業新聞
(2000年6月21日PP.17)
SHD
アモルファスTFT液晶
28インチ
500万画素
高精細ディスプレイ
350
250
2000年 1月号消費電力を半分に
-プラズマディスプレイ-
NEC日本経済新聞
(1999年11月18日)
PDP
軽量化
低コスト
高ガス濃度
350
2001年 1月号デジカメにプリンタキヤノン日経産業新聞
(2000年11月22日PP.9)
大小2つのインクタンク
インクジェットプリンタ
印刷サイズ54mm×86m
30秒印刷
310
350
2001年 1月号新形プロジェクタ
-歪まない映像を投影-
NEC日経産業新聞
(2000年11月20日PP.8)
プロジェクタ
投影面の形状を入力
CG処理
350
2001年 1月号プラズマディスプレイ
-消費電力を半分に-
NEC日本経済新聞
(2000年11月18日PP.13)
PDP
軽量化
低コスト
高ガス濃度
350
1999年10月号液晶ディスプレイ画質向上技術
-画質ブラウン管並みに-
松下電器日経産業新聞
(1999年8月6日PP.2)
日本経済新聞
(1999年8月6日PP.11)
液晶ディスプレイ
蛍光ランプ
駆動方法
光源輝度制御
ダイナミックレンジ2.8倍
光源輝度自動調整
明るさ表現範囲2.8 倍
250
520
350
1999年 5月号立体プロジェクタ
-視点に応じ画像移動-
NEC日経産業新聞
(1999年3月5日PP.5)
目を認識
光軸変化
液晶立体プロジェクタ
赤外線センサ
視点移動追従
光軸計算
350
450
1998年12月号高輝度の大型表示装置大宇電子日経産業新聞
(1998年10月29日PP.1)
TMA
投射型映像表示装置
DMD
投射型
250
350
1998年11月号有機ELを用いた液晶カラープロジェクタ豊田中研
セイコーエプソン
日経産業新聞
(1998年9月24日PP.10)
有機EL素子
光共振器構造
小型
軽量
250
350
1998年11月号投写型ディスプレイ新技術
-明るさCRTの10倍-
大宇電子(韓国)電波新聞
(1998年9月24日PP.2)
TMA
DMD
投写型
350
250
1998年10月号プラズマテレビ拡売へNEC電波新聞
(1998年8月29日PP.1)
テレビ
PDP
表示電極
HDTV
250
350
1998年 7月号非接触型入力装
-手をかざすと図形反応-
ソニーコンピュータサイセンス研日本経済新聞
(1998年5月25日PP.19)
非接触型入力装置
透過型プロジェクタ
赤外線カメラ
620
350
1998年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞
(1998年5月20日PP.8)
マルチメディアデータ伝送
移動無線通信
液晶プロジェクタ
660
440
350
1998年 1月号50インチワイドPDPテレビ-市場投入-パイオニア日本工業新聞
(1997年11月20日PP.4)
ワイドPDPテレビ250
350
1997年12月号大型ディスプレイ
-PALC方式で試作-
シャープ
ソニー
フィリップスエレクトロニクス(オランダ)
日経産業新聞
(1997年10月6日PP.10)
プラズマアドレス液晶
PALC
250
350
1997年11月号PDP高画質化し需要開拓富士通電波新聞
(1997年9月26日PP.1)
日経産業新聞
(1997年9月26日PP.11)
SXGA
コントラスト比400:1
25型と42型
250
350
1997年11月号眼鏡なしで立体画像通信
放送機構
日経産業新聞
(1997年9月22日PP.5)
めがねなし
立体
多眼ステレオグラム
半導体レーザ
レーザ
立体視
450
250
350
1997年 9月号42型プラズマテレビ松下電器産業日本経済新聞
(1997年7月1日PP.15)
電波タイムズ
(1997年7月4日PP.7)
42型ワイドプラズマテレビ
42インチPDP
奥行き12cm
輝度250cd
コントラスト350:1
350
250
1997年 8月号プロセッサ内蔵ディジタルテレビTI日経産業新聞
(1997年6月27日PP.9)
DSP
ディジタルテレビ
320
350
220
1997年 8月号背面投射型テレビ用光学ユニット
-液晶パネル1枚で高画質-
ソニー日経産業新聞
(1997年6月19日PP.11)
特殊レンズで色振分け
輝度150ANSIルーメン
768000画素
水平解像度50TV本
単板プロジェクタ用
250
350
310
1997年 8月号MPEG-2デコーダ
-動画
音声をソフトのみで実時間復号化-
NEC日刊工業新聞
(1997年6月11日PP.5)
MPEG-2デコーダ
ソフトウェア
520
620
220
350
1997年 7月号新しい信号処理技術採用のハイビジョンテレビ
-通常放送ハイビジョン並みに-
ソニー日経産業新聞
(1997年5月14日PP.10)
ハイビジョン350
420
520
1997年 5月号光ファイバ活用表示装置米リモートリースライティングインターナショナル日経産業新聞
(1997年3月17日PP.1)
光ファイバ
表示装置
350
240
1997年 5月号大画面薄型ブラウン管
-奥行き従来の1/3-
東芝電波新聞
(1997年3月4日PP.1)
日経産業新聞
(1997年3月4日PP.13)
奥行20cm
3×8配置
6型B管を24個配置
350
250
1997年 3月号遠隔発電実験
-レーザ光線でエネルギー伝送-
科学技術庁
東北大
電波新聞
(1997年1月10日PP.2)
レーザ光
エネルギー伝送
250
350
1997年 1月号回折素子付プラスチックレンズ
-携帯パソコンの画像取込み,レンズを1枚に-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年11月22日PP.4)
電波新聞
(1996年11月22日PP.1)
色消し
回折素子
レンズ
3枚が1枚に
350
1997年 1月号完全フラットブラウン管採用のテレビソニー電波新聞
(1996年11月14日PP.1)
ブラウン管
完全フラット
テレビ受像機
250
350
1996年12月号全方向型表示装置
-頭上から足元まで映像
カプセル構造のスクリーン-
筑波大日経産業新聞
(1996年10月9日PP.5)
全方向型表示装置
パーチャルリアリティ
菱形スクリーン
12面体構造
表示装置
プロジェクタ
カプセル構造
450
350
1996年12月号電子線を照射しガラスの曇り防ぐ方法開発東海大電波新聞
(1996年10月8日PP.2)
水分吸着
医療用
350
160
110
1996年12月号1mの大画面液晶ディスプレイシャープ電波タイムズ
(1996年10月7日PP.7)
液晶ディスプレイ350
250
1996年12月号壁掛けテレビ
-長野五輪に的-
電機メーカ各社日経産業新聞
(1996年10月4日PP.8)
壁掛けテレビ
プラズマディスプレイパネル
パネル(PDP)
250
350
1996年10月号スピーカで低騒音NEC日経産業新聞
(1996年8月6日PP.5)
空冷ファン
騒音打消
350
650
1996年10月号目の動き計測可能なヘッドマウントディスプレイ京大
松下電工
日経産業新聞
(1996年8月2日PP.5)
HMD
視線
ヘッドマウントディスプレイ
ディスプレイ
ヘッドマウント
立体映像
620
350
310
1996年 9月号眼鏡不要の立体テレビNHK技研日経産業新聞
(1996年7月9日PP.5)
ブラウン管
LCD
4画面
立体テレビ
眼鏡不要
4眼方式
450
250
350
1996年 8月号動画浮かぶ蛍光壁画電通テック
シンロイヒ
日経産業新聞
(1996年6月18日PP.3)
蛍光塗料
プロジェクタ
150
350
1996年 8月号双方向テレビ東芝電波新聞
(1996年6月17日PP.1)
受像機
双方向
インタラクティブテレビ
インタテキスト研究会
VBI
350
440
640
1996年 8月号壁掛けテレビ用薄型スピーカパイオニア
NHK
電波新聞
(1996年6月7日PP.1)
日本経済新聞
(1996年6月7日PP.13)
PDP用スピーカ
新型スピーカ
350
250
1996年 7月号表示部不要の新型ディスプレイ装置マイクロビジョン(米)日経産業新聞
(1996年5月22日PP.1)
ディスプレイ
半導体レーザ
仮想網膜表示装置
網膜
250
350
620
1996年 7月号低コストで立体テレビ
-シート状光学素子活用-
大阪市大日経産業新聞
(1996年5月16日PP.5)
LCD
液晶パネル
ホログラフィック光学素子シート
ホログラフ
450
250
350
1996年 7月号反射型液晶によるプロジェクタパイオニア日経産業新聞
(1996年5月14日PP.9)
DRI素子
反射型
プロジェクタ
250
350
1996年 7月号広偏向角ディスプレイカラー管松下電子電波新聞
(1996年5月13日PP.1)
偏向角100°
ディスプレイ管
薄型
250
350
1996年 7月号液晶2D/3Dフルコンパチブルディスプレイ
-画面に立体映像を再生-
三洋電機電波新聞
(1996年5月11日PP.1)
電波新聞
(1996年5月11日PP.15)
立体映像
2D/3Dコンパチブル
3D
メガネなし
10インチ
液晶
ディスプレイ
250
450
350
1996年 7月号低温多結晶SiTFTのLCD富士通研日経産業新聞
(1996年5月9日PP.10)
LCD
低温多結晶SiTFT
130万画素
3.2インチ
光透過率60%
Poly-SiLCD
250
350
1996年 6月号球形スピーカ村田製作所日経産業新聞
(1996年4月24日PP.9)
朝日新聞
(1996年4月24日PP.12)
スピーカ
完全無指向性
PZT
350
1996年 4月号高輝度液晶プロジェクタ
-明るいところでも投影OK-
三菱電機日経産業新聞
(1996年2月15日PP.5)
液晶プロジェクタ
輝度用光学系
250
350
1996年 3月号マルチメディア対応テレビ三菱電機日経産業新聞
(1996年1月10日PP.1)
マルチメディア対応テレビ
インタネット
CD-ROM
350
230
320
440
1996年 3月号液晶プロジェックションテレビ
-ハイビジョン用40インチ-
シャープ日経産業新聞
(1996年1月8日PP.1)
TET
液晶表示装置
40インチ
LCD
250
350
420
1996年 2月号電界放出ディスプレイ米SVC電波新聞
(1995年12月21日PP.4)
フラットパネルディスプレイ
12.1インチ
250
350
1996年 2月号バックライトの要らない
LCD
-消費電力1/100に-
農工大
スタンレー電気
日経産業新聞
(1995年12月13日PP.5)
LCD
反射型ゲストホスト方式
250
350
1995年12月号メモリーカード利用初の携帯ビデオ
-通勤電車でビデオを楽しむ-
NEC日本経済新聞
(1995年10月13日PP.13)
日経産業新聞
(1995年10月13日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年10月13日PP.11)
電波新聞
(1995年10月13日PP.1)
半導体メモリーカード
録画
再生約4分
MPEG-1
2.5インチTN液晶パネル
メモリーカード(40MB)
静止画3000枚
動画40分
330
350
230
520
1995年10月号大型カラーPDP量産計画富士通電波新聞
(1995年8月25日PP.1)
日本経済新聞
(1995年8月25日PP.11)
横長テレビ
壁掛けテレビ
AC型PDP
42型'96年10月量産
350
250
1995年10月号テレビ用で初のカラーPDP松下電子電波新聞
(1995年8月22日PP.1)
日経産業新聞
(1995年8月22日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年8月22日PP.9)
日本工業新聞
(1995年8月22日PP.9)
横長テレビ
壁掛けテレビ
DC型PDP
40型'96年6月供給
350
250
1995年10月号小型投影装置
-どんな壁にも撮影-
カスト日経産業新聞
(1995年8月15日PP.1)
レーザ光線
投影
レーザ
ラスタースキャン
250
350
1995年 9月号32型ハイビジョンテレビ
-「EDTV-II」瞬時に識別-
日本ビクター日経産業新聞
(1995年7月14日PP.9)
ハイビジョン
EDTV-II
540
350
1995年 9月号画像映るメガネキヤノン日本工業新聞
(1995年7月6日PP.1)
ヘッドマウントディスプレイ
液晶パネル
カラー
自由曲面プリズム
0.7インチ
18万画素
350
250
450
1995年 9月号立体テレビ発売ソニー日経産業新聞
(1995年7月4日PP.1)
立体画像450
350
1995年 8月号プラズマアドレス液晶方式ディスプレイ
-壁掛けテレビに搭載-
ソニー電波新聞
(1995年6月27日PP.1)
日経産業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日本経済新聞
(1995年6月27日PP.11)
プラズマ
液晶
プラズマアドレス液晶方式
壁掛けテレビ
50型
PALC
350
250
1995年 8月号変換回路内蔵立体テレビ
-専用メガネで立体画像-
三洋電機日経産業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年6月27日PP.9)
立体テレビ
液晶シャッタ
540
520
350
1995年 7月号DMD採用の高精細画像投射型表示装置ソニー
米TI
電波新聞
(1995年5月24日PP.2)
日刊工業新聞
(1995年5月24日PP.11)
ディスプレイ
DMD
投射型表示装置
ディジタルマイクロミラー
高精細
1500ml
1920×1080
DMD採用
350
250
1995年 5月号次世代画像表示装置ソニー
TI
日本経済新聞
(1995年3月4日PP.10)
DMD(ディジタル
マイクディスプレイ)
ミラーデバイス
マイクロミラー
半導体チップ状に形成
350
260
1995年 4月号回折格子利用眼鏡不要立体テレビ凸版印刷日経産業新聞
(1995年2月15日PP.1)
立体テレビ
回折格子
4種類の画像
ホログラム
LCD
350
450
250
1995年 4月号高画質CRTプリンタコニカ日経産業新聞
(1995年2月3日PP.1)
プリンタ
写真
ディジタル画像
350
250
1995年 2月号LCDプロジェクタ
-初の140型-
NEC日経産業新聞
(1994年12月19日PP.1)
四面分割方式
LCDプロジェクタ
140型
液晶プロジェクタ
250cd
2048×2560画素
350
250
1995年 2月号液晶プロジェクト新方式新方式液晶プロジェクタ三菱電機日本工業新聞
(1994年12月15日PP.1)
電波新聞
(1994年12月16日PP.5)
液晶プロジェクタ
100インチ級の大画面
ポストカラー方式
明るさ10倍
価格1/3
350
250
1995年 1月号高画質3Dディスプレイソニー電波新聞
(1994年11月25日PP.1)
3Dディスプレイ
垂直走査120Hz
右目左目画像を
1/120秒交互
3D(立体)
ハイビジョン
250
350
540
1995年 1月号直径1mmの発電機三菱電機日本経済新聞
(1994年11月21日PP.19)
マイクロマシン
発電機
直径1mm
260
350
1995年 1月号超電導発電機関西電力日刊工業新聞
(1994年11月4日PP.9)
超電導
発電機
120
350
1994年12月号カラーフィルタ不要の液晶プロジェクタシャープ日経産業新聞
(1994年10月18日PP.1)
明るさ8倍
カラーフィルタ不要
350
250
1994年12月号110インチ590万画素液晶プロジェクタ
-ハイビジョンより4倍
鮮明-
NTT電波新聞
(1994年10月14日PP.1)
日経産業新聞
(1994年10月14日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年10月14日PP.10)
日本経済新聞
(1994年10月14日PP.13)
LCD
プロジェクタ
590万画素
超高精細
重量投写方式
液晶プロジェクタ
ハイビジョンの4倍の解像度
250
350
420
1994年12月号高精細TFT方式LCD三洋電機日経産業新聞
(1994年10月5日PP.9)
LCDハイビジョンプロジェクタ
TFTLCD
2.5型150万画素
乾式プロセス
250
350
420
1994年11月号9.5型高画質液晶カラーテレビNEC-HE電波新聞
(1994年9月13日PP.1)
液晶
92万画素
倍スキャン順次走査
厚さ4cm
重量2.7kg
250
350
1994年10月号メガネなし立体ディスプレイ三洋電機電波新聞
(1994年8月4日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年8月4日PP.7)
レンチキュラー方式
液晶投影型
250
350
1994年 9月号展示物に画像を重ねて映すHUD島津製作所
ハイパーメディア
日経産業新聞
(1994年7月26日PP.9)
ヘッド
アップ
ディスプレイ
ブラウン管画像
投影
350
450
1994年 9月号立体音像定位技術日本ビクター電波新聞
(1994年7月20日PP.1)
3D
立体音像
350
450
1994年 9月号テレビ信号処理用1チップIC東芝電波新聞
(1994年7月8日PP.7)
テレビ受信機220
350
1994年 8月号液晶プロジェクタ
-業界最高1000lx-
富士通日刊工業新聞
(1994年6月15日PP.8)
液晶プロジェクタ
フルカラー表示
TFTのLCD
350
250
1994年 8月号巻線レス圧電トランスタムラ製作所電波新聞
(1994年6月9日PP.5)
セラミック
インバータ
効率80%
250
350
1994年 8月号初の21型TFTカラー液晶ディスプレイシャープ電波新聞
(1994年6月9日PP.1)
日経産業新聞
(1994年6月9日PP.8)
日本経済新聞
(1994年6月9日PP.12)
日本工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
日刊工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
21インチテレビ
液晶ディスプレイ
大画面化
液晶表示装置
TFT
LCD
ディスプレイ
a-Si薄膜トランジスタ
厚さ27mm
250
350
1994年 7月号ポリマー分散液晶光変調素子NHK日経産業新聞
(1994年5月27日PP.5)
空間光変調素子
大画面高精細表示
光変調素子
2インチ画面
水平3000本
250
350
1994年 4月号3.3インチ90万画素液晶パネル東芝電波新聞
(1994年2月19日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年2月19日PP.6)
プロジェクタ
液晶パネル
HDTVプロジェクタ
3.3インチ190万画素
液晶
HDTV
350
250
420
1994年 4月号画像情報を立体表示三菱マテリアル生命研日刊工業新聞
(1994年2月18日PP.5)
立体表示器
4096本のピン
ピン間隔3mm
視覚障害者用(盲人用)
3次元情報表示装置
250
350
620
450
1994年 4月号3次元プロッタ
-臓器の立体像実物大で表示-
日本ビクター日経産業新聞
(1994年2月11日PP.4)
3次元プロッタ
実物大を空間表示
奥行き20cm
350
450
230
1994年 4月号ハイビジョン投写型ディスプレイ
-1畳分でも鮮明画像-
高度映像技研日経産業新聞
(1994年2月9日PP.5)
ハイビジョン投写型ディスプレイ
初の多結晶Si
70インチ
液晶
ライトバルプ
250
350
1994年 4月号マイクロ波で発光の可視光ランプフュージョンジャパン日経産業新聞
(1994年2月8日PP.5)
マイクロ波発光ランプ
変換効率48%
可視光域85%
3.4kW入力
410kルーメン
350
1994年 2月号薄型電源回路-テレホンカード大で10W-日立製作所日経産業新聞
(1993年12月17日PP.5)
薄型電源回路
出力10W
t=5.5mm
350
1994年 1月号遠隔表示装置
-注目映像だけくっきり-
工業技術院機械技研日経産業新聞
(1993年11月26日PP.5)
表示装置
注目点表示
バーチャルリアリティ
ロボット
遠隔表示装置
視線検出
350
620
1993年12月号LC-D立体表示装置
-好きな角度から立体画像-
NEC日刊工業新聞
(1993年10月15日PP.6)
LCD立体表示装置
手で操作
540
350
250
1993年12月号立体液晶プロジェクタ三洋電機電波新聞
(1993年10月1日PP.1)
立体液晶プロジェクタ
レンチキュラー
350
1993年11月号ハイビジョン静止画「電子看板」日立製作所電波新聞
(1993年9月28日PP.1)
ハイビジョン
静止画
420
350
1993年11月号世界初ディジタルカラーモニタ松下電器産業日刊工業新聞
(1993年9月21日PP.10)
ディジタルカラーモニタ
20インチ
水平解像度900本以上
350
1993年11月号28型65万円ハイビジョン実現ソニー電波新聞
(1993年9月7日PP.1)
ハイビジョン420
350
1993年11月号厚さ6cmの壁掛けテレビ富士通ゼネラル電波新聞
(1993年9月1日PP.1)
壁掛けテレビ
21型PDPカラー
視野角140゜
受像機
640×480pel
250
350
1993年10月号液晶立体テレビケンブリッジ大(英)日経産業新聞
(1993年8月20日PP.1)
立体テレビ
液晶利用シャッタ
液晶シャッタ方式
250
350
540
1993年10月号自己診断機能付テレビ松下電器産業電波新聞
(1993年8月12日PP.1)
ブラウン管上に9項目350
620
1993年10月号光ファイバ大型映像表示装置旭化成日経産業新聞
(1993年8月6日PP.1)
投射スクリーン
90インチ
200cd/m2
ディスプレイ
大画面映像装置
ファイバ10万本
350
250
1993年 9月号スピーカ振動板松下電器産業
松下技研
日経産業新聞
(1993年7月26日PP.5)
高音域再生
スーパグラファイト
100kHz
350
150
1993年 9月号新型画像表示装置
-厚さ10cm以下-
松下電器産業日経産業新聞
(1993年7月22日PP.1)
電波新聞
(1993年7月30日PP.1)
日刊工業新聞
(1993年7月30日PP.8)
ディスプレイ
カラーフラットパネル(CFP)
超小型B管
CFP(超小型ブラウン管アレイ)
表示装置
フラットディスプレイ
厚さ10cm
平面テレビ
250
350
1993年 9月号立体像表示装置東芝日経産業新聞
(1993年7月6日PP.5)
立体画像
LEDアレイ
20回/sで上下に100m移動
250
350
1993年 4月号新プラズマディスプレイNEC日刊工業新聞
(1993年2月17日PP.7)
プラズマディスプレイ250
350
1993年 3月号初の100万円切るハイビジョン東芝電波新聞
(1993年1月28日PP.1)
日経産業新聞
(1993年1月28日PP.9)
フルスペックHDTV受像機
32型
ハイビジョン
受像機
420
540
350
1993年 2月号電顕画像ボケ修正新技術開発事業団日経産業新聞
(1992年12月2日PP.5)
電子線ホログラフィ350
1992年11月号最高精細の液晶カラープロジェクタシャープ電波新聞
(1992年9月15日PP.1)
液晶カラープロジェクタ
高精細液晶
250
350
1992年 9月号微小真空管を使った超小型ディスプレイセイコーエプソン日刊工業新聞
(1992年7月21日PP.6)
4桁ディジタル表示
真空マイクロ素子
発光型ディスプレイ
250
350
1992年 8月号フルスペックハイビジョンソニー電波新聞
(1992年6月2日PP.1)
ハイビジョン350
420
1992年 8月号第5世代コンピュータ
-開発中のソフト無償公開-
通産省朝日新聞
(1992年6月2日PP.3)
第5世代コンピュータ520
350
1992年 7月号1000km伝達の水中スピーカ海洋技術センタ
沖電気
日経産業新聞
(1992年5月29日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年5月29日PP.8)
最低周波数200Hz
最大音圧190dB
変換効率20%
350
1992年 5月号ミリ波帯衛星搭載用進行波管
-変換効率32%-
日電
宇宙通信基礎研
日刊工業新聞
(1992年3月17日PP.9)
従来効率30%が限度
44GHz
38W
44GHz帯TWT
変換効率32%
250
350
1992年 4月号100万円のホームハイビジョンシャープ電波新聞
(1992年2月1日PP.1)
電波新聞
(1992年2月1日PP.23)
HDTV
36型
0.7mmブラウン管
100万円
350
420
1992年 3月号第2世代MUSEデコーダ富士通
日立製作所
日本テキサスインスツルメンツ
ソニー
電波新聞
(1992年1月22日PP.1)
日経産業新聞
(1992年1月22日PP.6)
日刊工業新聞
(1992年1月22日PP.9)
HDTV
MUSEデコーダ
LSI
1/5
350
1991年10月号立体画像の技術実用化へ郵政省日本経済新聞
(1991年8月27日PP.34)
立体映像
テレビ電話
ホログラフィ
300
350
400
1991年10月号立体映像システム
-通常のCCD・TV利用-
東芝日経産業新聞
(1991年8月14日PP.4)
立体映像
液晶偏光パネル
3次元映像
300
400
350
1991年 8月号15インチ立体映像表示装置
-特殊メガネ不要-
NTT電波新聞
(1991年6月6日PP.2)
日経産業新聞
(1991年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年6月6日PP.7)
特殊なメガネなしで立体映像
液晶ディスプレイ+レンティキュラレンズ
立体テレビ
350
1991年 6月号夢の壁掛けテレビシャープ日経産業新聞
(1991年4月26日PP.9)
電波新聞
(1991年4月26日PP.1)
TFT液晶
8.6型
43万画素
壁掛けテレビ
液晶テレビ
350
1990年10月号現行テレビの4倍の精細度表示システムNTTデータ通信日本経済新聞
(1990年8月13日PP.0)
350
1990年 9月号超小型ハンディモニタトーメンエレクトロニクス電波新聞
(1990年8月4日PP.0)
350
1990年 9月号新素子プリンタ米TI日経産業新聞
(1990年7月23日PP.0)
変形可能ミラー(DMD)
20μm角○
4μm厚さ
1μm間隔で2400個
350
ITE homepage is here.