Japanese only.

通信/伝送/放送用システム 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーワード 分類
番号
2018年 2月号電波の多重化新技術 通信容量を大幅に拡大電通大日刊工業新聞
(2017年11月10日PP.1)
440
2018年 1月号20Mbps光無線通信
水中120m伝送に成功
海洋機構日刊工業新聞
(2017年10月3日PP.25)
水中光無線通信440
2017年 8月号5G新通信実証成功京大日刊工業新聞
(2017年5月30日PP.27)
ユニバーサル時間軸窓直行周波数分割多重方式
帯域外不要輻射を従来比100倍の20dB抑圧
440
2017年 6月号1Pbpsの大容量データ 世界最長200km伝送
最大容量データ
光通信で
長距離伝送に成功
NTTなど
NTT
NTT未来ねっと研究所
フジクラ
日刊工業新聞
(2017年3月24日PP.31)
日経産業新聞
(2017年3月24日PP.9)
32コアのマルチコアファイバ
8次元の符号化変調方式
大容量
光ファイバ
長距離伝送
240
440
2017年 4月号無線LAN通信速度2倍に向上
富士通研が技術。
富士通研究所日経産業新聞
(2017年1月30日PP.13)
無線LAN
通信速度
440
2017年 3月号フルHD映像瞬時に送信筑波大日経産業新聞
(2016年12月8日PP.8)
画像伝送
非圧縮
産業ロボ
440
2017年 1月号電力線通信 速度4倍パナソニック日刊工業新聞
(2016年10月3日PP.12)
440
2017年 1月号ネットの「偽ニュース」排除世界の主要な報道機関など日本経済新聞
(2016年10月12日PP.7)
440
2016年12月号70Gbpsで100km伝送
東北大などが大容量・秘匿通信
東北大など日刊工業新聞
(2016年9月13日PP.26)
量子雑音暗号(QNSC)
量子鍵配送(QKD)の組合せ
従来比2倍の1チャネルあたり70Gbps
量子雑音暗号
大容量の光通信システム
340
440
2016年 9月号NTT「共演」技術NTT日経産業新聞
(2016年5月5日PP.5)
映像表現
人工知能
コンピュータグラフィック
指向性音響
440
2016年 9月号低雑音マイクロ波発生装置
光物差し採用
小型化
光のクシで通信速度7倍

http://www.ntt.co.jp/news2016/1605/160517a.html
NTT
東京電機大
日刊工業新聞
(2016年5月18日PP.25)
日経産業新聞
(2016年5月23日PP.8)
光周波数コム
マイクロ波・ミリ波発生装置
電波の雑音 1/100
無線通信
伝送速度向上
雑音除去
レーザ
440
340
240
2016年 9月号通信圏外でも動画送信
NEC 周囲の携帯端末が中継
NEC日本経済新聞
(2016年5月23日PP.15)
無線帯域の検討
送信元の携帯端末が中継役
災害救助
440
2016年 6月号ワイヤレスアクセスネット
40
60ギガヘルツ帯協調

http://www.titech.ac.jp/news/2016/033575.html
東工大
ソニー
日本無線
KDDI研
日刊工業新聞
(2016年3月3日PP.23)
40GHz 60GHz
6.1Gbps
協調
ワイヤレスアクセスネットワーク
ミリ波帯
無線ファイル転送システム
440
340
2016年 3月号量子暗号通信

NTT
通信距離2倍

http:// www.ntt.co.jp/news2015/1512/151216a.html
NTT日刊工業新聞
(2015年12月17日PP.28)
日経産業新聞
(2015年12月18日PP.8)
量子中継なし
全光
光デバイスだけで800km圏内に対応
光損失への適応性を利用
傍受が困難な量子暗号
440
540
2016年 2月号遅延やパケットロスに強い通信プロトコル開発
10Gbps高速インターネット
新データ通信技術開発

http://www.nict.go.jp/press/2015/11/05-1.html
情通機構日刊工業新聞
(2015年11月10日PP.25)
電波新聞
(2015年11月12日PP.3)
100msの遅延と1%のパケットロスでも10Gbps以上

通信プロトコル
4K/8k映像伝送
440
540
2015年12月号伝送の誤り率監視不要
量子暗号実験に成功

http://www.ntt.co.jp/news2015/1509/150914a.html
NTT
東大
日刊工業新聞
(2015年9月15日PP.23)
光子の伝送時の誤り率を監視せずに安全性を確保する量子暗号実験に成功
不確定性原理に基づかない
波束(量子状態)の収縮に基づく
総当たり差動位相シフト
440
520
2015年12月号64APSKで高速通信

http://www.utokyo.ac.jp/epage/release/2015/20150903001.html
JAXA日刊工業新聞
(2015年9月16日PP.30)
64値振幅位相変調
505Mbps
ほどよし4号
440
2015年12月号120kmの量子暗号鍵伝送

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150928eaaf.html
東大
富士通研
NEC
日刊工業新聞
(2015年9月28日PP.22)
従来比2倍以上の距離,複数光子の同時発生率100万分の1
世界最長の量子暗号鍵伝送
120km伝送
低ノイズの超電導単一光子検出器
秘匿通信
220
340
440
2015年12月号ドローン制御安定化
ドローン制御を安全に

http://www.nict.go.jp/press/2015/09/28-1.html
情通機構日経産業新聞
(2015年9月29日PP.8)
日刊工業新聞
(2015年9月29日PP.26)
通信の安全性を強化する技術
制御の乗っ取りなどを完全に防御
440
2015年10月号5G通信システムの総合実証実験
5Gフォーラム17年から段階的に
第5世代モバイル推進フォーラム
(5GMF)
電波新聞
(2015年7月1日)
実証実験
モバイル
第5世代
440
2015年10月号データ送受信時の処理量半減
認証暗号技術開発

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89548110R20C15A7000000/
NEC電波新聞
(2015年7月22日PP.2)
認証暗号技術
ブロック暗号
OTR
並列処理による高速化
暗号化と認証用タグ生成の処理の共通化
440
2015年 9月号5G60GHzミリ波ビーム通信
毎秒最速12ギガ
5G向けミリ波ビーム多重による4ユーザマルチアクセス

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/06/9-2.html
富士通研日刊工業新聞
(2015年6月9日PP.19)
電波新聞
(2015年6月11日PP.2)
5G向けて
ミリ波ビームを多重化でマルチアクセス
4本のミリ波ビームの形成で世界最高レベル12Gbpsの通信速度,60GHzのミリ波帯,目的方向外の電波を従来の5分の1に低減
340
440
2015年 9月号量子暗号通信で実証東芝日刊工業新聞
(2015年6月19日PP.9)
理論上盗聴不可能440
2015年 8月号量子暗号最長記録更新
340km鍵配送実験に成功
NTT日刊工業新聞
(2015年5月19日PP.25)
約340kmの量子鍵配送実験に成功440
2015年 7月号暗号通信構築しやすく
光だけで長距離通信

http://www.ntt.co.jp/news2015/1504/150415a.html
NTT
トロント大
日刊工業新聞
(2015年4月16日PP.23)
日経産業新聞
(2015年4月20日PP.11)
量子暗号通信
記憶素子不要
量子中継で必要とされていた量子メモリー不要,中継器の中で量子もつれの生成に必要な状態を準備した上で量子演算を行い,その後に量子も連れを生成する「時間反転」方式
440
2015年 7月号通信波長帯の単一光子 CNTから抽出慶大日刊工業新聞
(2015年4月29日PP.15)
一本のCNTから光子が一つずつ出る「アンチバンチング」という現象,光子の波長は1.3μm120
440
2015年 6月号既存の100Gbps網で400Gbps伝送に成功

http://www.ntt.co.jp/news2015/1503/150319a.html
NTT
NTTコム
日経産業新聞
(2015年3月24日PP.8)
100G/400G混在波長多重伝送
16QAM
サブキャリヤ多重方式
相互の影響がなく750km以上の伝送可能
440
2015年 5月号HAN用無線機開発情通機構日刊工業新聞
(2015年2月6日PP.23)
Wi-SUNアライアンス規格に準拠,エネルギーの使い方を「見える化」440
2015年 5月号自立MEMセンサー開発新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO),技術研究組合NMEMS技術研究機構日刊工業新聞
(2015年2月6日PP.23)
室内灯で発電する太陽電池を採用,MEMS,自立電源,僧院情報を圧縮した通信プロトコルなどの採用によって小型化,低コスト化を実現440
2015年 5月号低電力で多値変調伝送東工大日刊工業新聞
(2015年2月25日PP.25)
高周波無線給電型の低電力の無線機を使って
多値変調による無線信号の伝送に成功
440
2015年 3月号多入力多出力の無線伝送
1素子アンテナで成功

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2014/osa3qr000000f8qb-att/141127_1.pdf
慶大日刊工業新聞
(2014年12月4日PP.23)
1素子の受信アンテナでMIMO伝送340
440
2015年 1月号光スイッチをを使った新ネットワーク技術を開発産総研
NTT
日本経済新聞
(2014年10月8日PP.15)
消費電力1000分の1で伝送,8K映像を遅延なく送る実験
約6kWの消費電力で90Tb/sを扱える
440
2014年12月号無線LANで同期制御東芝日刊工業新聞
(214年9月3日PP.19)
機器間無線通信(無線M2M),時刻同期機能を活用,親機が出力する基準信号を無線LANを介して複数の子機に伝える440
2014年10月号次世代スパコン用多層型接続方式富士通研日刊工業新聞
(2014年7月15日PP.26)
スイッチ台数4割削減
クラスター型スパコン
省電力
440
2014年 9月号ホワイトスペース使用で車車間通信に成功トヨタIT開発センター日刊工業新聞
(2014年6月2日PP.1)
専用無線システムを搭載した車両3台を使って縦列走行しながら試験
先頭車のカメラ映像を最後尾車のモニタに表示
走行中に周波数DBに接続し周波数を切換え
700MHz帯
440
2013年12月号50Gbps信号伝送東工大日刊工業新聞
(2013年9月3日PP.19)
LSIで使うSi材料と同じ半導体プロセスを利用,3次元光多層配線を作成,配線内に回折格子と高反射鏡を使う440
2013年11月号量子ビット高効率転送東大日刊工業新聞
(2013年8月15日PP.13)
量子ビットの情報を遠隔地に送る「量子テレポーテーション」技術を従来比100倍以上
61%の高効率で量子ビットの情報を転送
光の波動の量子テレポーテーション装置
440
340
2013年 9月号災害時向け応急ネットルータ情通機構日経産業新聞
(2013年6月4日PP.10)
LTE
WiMAX
隣り合う装置でデータを自動で受け渡し
数百m感覚で通信可能
340
440
2013年 7月号既設光ファイバでの40Tbps超伝送実験NEC
米ベライゾンコミュニケーションズ
日経産業新聞
(2013年4月12日PP.10)
波長帯域を2つに拡張
1800km以上伝送で40.5Tbps
440
2013年 6月号400Gbpsのデータセンタ向け光通信技術富士通研
中国富士通研究開発中心有限公司
日刊工業新聞
(2013年3月14日PP.19)
DMT変復調方式440
2013年 4月号PC画面を撮影してスマートフォンへファイル転送富士通研日刊工業新聞
(2013年1月22日PP.25)
日経産業新聞
(2013年1月22日PP.8)
ファイル転送の要求に応え自動転送する技術
IPアドレス
人間には見えないように画面内に紛れ込ませる
440
520
2013年 2月号通信網のパンク回避技術総務省日本経済新聞
(2012年11月11日PP.1)
光ファイバ440
2013年 1月号漏えいが少ない非接触充電方式NEC読売新聞
(2012年10月2日PP.10)
ワイヤレス給電 近距離無線通信
440
2013年 1月号ハイブリッドキャスト技術 読売新聞
(2012年10月24日PP.11)
放送通信融合
放送とインターネット融合深化
番組関連情報を同時に表示
440
2013年 1月号4K映像ライブ伝送実験に成功


・一行
スカパーJSAT電波タイムズ
(2012年10月29日PP.3)
DVB-S2 32APSK

H.264/MPEG-4AVC
440
2013年 1月号テレビ周波数帯で無線LANNICT日刊工業新聞
(2012年10月17日PP.28)
IEEE802.11af ホワイトスペース
実証実験成功
440
2012年12月号動画配信フールーのマリーニ代表「VOD
日本は成長初期」
Hulu日経産業新聞
(2012年9月5日PP.3)
SVOD440
2012年12月号次世代STB
海外で普及へ
電波新聞
(2012年9月20日PP.1)
ケーブルテレビ
ハイブリッドBox
Android4.0
日本ケーブルラボ
440
2012年10月号屋内で位置情報案内可能な歩行支援システム情通機構
富士通
日刊工業新聞
(2012年7月4日PP.17)
UWBによる測位
2つの移動局と基地局間の距離を誤差30cmの精度で測定
320
440
2012年 9月号テレビ画面撮影でCM情報取り込み富士通研日経産業新聞
(2012年6月5日PP.9)
7.5回/秒の明暗が変わる点として情報埋め込み
1〜2秒間で2mの距離から取込み可能
440
2012年 9月号地デジ空き周波数でネット接続実験情通機構日経産業新聞
(2012年6月6日PP.7)
ホワイトスペース活用
地図から空き周波数検索して利用
440
2012年 6月号量子暗号で40Gbps実証実験玉川大日経産業新聞
(2012年3月6日PP.10)
Y-00方式
約120kmを光ファイバ接続
4つの波長の光でそれぞれ10Gbpsで送信
440
2012年 6月号0〜75℃で使えるSi製光スイッチNEC日刊工業新聞
(2012年3月6日PP.19)
入力8ポート/出力8ポート間の光経路を切り替え
大きさ16mm×12mm
ゲート素子2つで40dB以上の高いスイッチング時のオン・オフ比
240
340
440
2012年 6月号305Tbpsの光通信
-伝送実験に成功-
情通機構
古河電工
オプトクエスト
日経産業新聞
(2012年3月9日PP.10)
日刊工業新聞
(2012年3月30日PP.34)
19個のコアから3段階に分けて信号を取り出す
10kmの距離で伝送
空間結合装置
送受信に時間差処理
440
240
340
2012年 6月号裸眼3D映像で遠隔医療情通機構
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム
日刊工業新聞
(2012年3月16日PP.24)
手術支援用ロボット「ダヴィンチ」
超高速インターネット衛星「WINDS(きずな)」
440
450
540
2012年 4月号空き帯域を活用するWAN通信の高速化技術日立日刊工業新聞
(2012年1月12日PP.19)
日米間で100MBのデータ転送時間が1/15に短縮
パケット廃棄率
340
440
2012年 2月号光に量子情報を持たせた波長変換技術阪大
東大
日経産業新聞
(2011年11月17日PP.11)
LiNbO3をを材料とした波長変換装置440
2012年 2月号光通信並みの速さの無線通信素子阪大
ローム
日刊工業新聞
(2011年11月22日PP.8)
日経産業新聞
(2011年11月22日PP.10)
300GHz
1.5×3.0mmの半導体基板
1.5Gbps伝送
トンネル効果
縦1cm
横2cmの大きさの素子
テラヘルツ波の送受信
240
120
340
440
2012年 2月号ディジタルコヒーレント光伝送向け信号自動設定技術
-遮断ネットを瞬時に復旧-
NTT日刊工業新聞
(2011年11月25日PP.23)
処理時間50ms以下
歪みの補償回路不要
440
2012年 1月号分岐数128
伝送距離40kmの光増幅技術
富士通日経産業新聞
(2011年10月13日PP.11)
85℃で安定動作
消費電力が従来の1/6の0.5W以下
340
440
2012年 1月号25Gbpsで100m伝送可能な小型光送信機日立日刊工業新聞
(2011年10月19日PP.23)
1Gbpsあたり9mWの低消費電力で動作
回路面積を35%縮小
消費電力を30%低減
CMOSレーザ駆動回路
340
440
2011年12月号市販の半導体レーザで「16値」高速光通信日立日刊工業新聞
(2011年9月20日PP.1)
80Gbpsの信号を320km伝送
位相積算回路
440
340
2011年11月号40Gbpsの無線伝送に成功情通機構
阪大
日刊工業新聞
(2011年8月22日PP.21)
最新の無線LANの約130倍
ミリ波帯の電波を利用
光・ミリ波変換器
340
440
2011年 9月号低雑音の光増幅器NTT日経産業新聞
(2011年6月28日PP.9)
LiNbO3を加工し増幅器に組込む
1回の中継で伝送容量が400Tbps以上に増加
340
440
2011年 8月号半導体製単一光子検出器日大
NTT
日刊工業新聞
(2011年5月16日PP.15)
量子暗号通信
InGaAsとInPで構成するAPD
24kbpsで100km伝送可能
340
440
2011年 7月号インターネットクラウド環境で通信環境を柔軟に制御可能なソフトウェアKDDI
九工大
電波タイムズ
(2011年4月1日PP.1)
ネットワーク内で適応的にデータ圧縮
ユーザに割り当てられたネットワーク負荷監視
440
2011年 7月号IPネット使い国際間スーパーハイビジョン中継NHK
NTT
日刊工業新聞
(2011年4月11日PP.17)
共用IPネットワーク
ライブ中継
440
540
2011年 5月号共用回線でスーパーハイビジョン国際中継


・一行
NHK
NTT
日経産業新聞
(2011年2月23日PP.7)
電波新聞
(2011年2月23日PP.2)
日本経済新聞
(2011年2月23日PP.11)
日刊工業新聞
(2011年2月24日PP.11)
電波タイムズ
(2011年2月25日PP.1)
伝送距離往復8万km
中継映像遅れ0.3秒
ハイビジョンより16倍高精細の解像度
東京-ロンドン間
一般IP網
ライブ中継
440
540
2011年 2月号近未来ショッピング実験ATR日経産業新聞
(2010年11月4日PP.11)
携帯端末へリアルタイムで情報発信
タッチパネル付ベビーカーで利用
440
2011年 1月号量子暗号ネットワークで動画配信実験に成功

・一行
NEC
三菱電機
NTT
情通機構
米スタンフォード大
日刊工業新聞
(2010年10月15日PP.22)
配信距離総計140km
従来比100倍の100kbpsで暗号鍵を生成
差動位相シフト量子鍵配送プロトコル
440
520
2010年12月号量子暗号の安全性向上東大日経産業新聞
(2010年9月10日PP.11)
通信用の波長1.5μmの光を直径30〜40nmのInGaPの粒「量子ドット」にあてて光子を発生
50kmの伝送実験に成功
2光子つながるケースを5〜10パルスに低減
解読リスク0.01%
340
440
2010年12月号無線給電システム富士通日経産業新聞
(2010年9月14日PP.3)
磁界共鳴方式340
440
2010年11月号超高精細映像の高速低消費電力伝送の実証実験産総研
情通機構
日経産業新聞
(2010年8月25日PP.9)
スーパハイビジョン映像
光スイッチ応用
1/1000以下の消費電力
220
440
2010年10月号コヒーレント光通信技術で40Gbpsの安定受信を実現沖電気日経産業新聞
(2010年7月26日PP.12)
消費電力1/10
光モード同期半導体レーザ
電気信号に変換不要
消費電力1/10
光モード同期半導体レーザ
2時間以上安定受信
受信した光信号をレーザの光と重ね合わせ
250
340
440
2010年 8月号消費エネルギー1/200の光スイッチNTT日経産業新聞
(2010年5月3日PP.6)
フォトニック結晶
中核部品の幅0.5μm
420アトジュール
340
440
2010年 7月号6本分のハイビジョン映像を非圧縮で無線伝送NTT
NHK
フジテレビ
日経産業新聞
(2010年4月6日PP.11)
送信出力従来比2倍の40mW
120GHz帯で10Gbps
5.8km伝送
ハイビジョン映像1.5Gbps
20ミリの雨でも2km伝送可能
440
240
520
2010年 7月号消費電力1/20の光通信中継装置名大
NTT
NTTエレクトロニクス
日経産業新聞
(2010年4月7日PP.11)
ノード
多階層光クロスコネクト技術
340
440
2010年 6月号波長1μm帯のTバンドでの光通信に成功NICT
青山学院大
電波タイムズ
(2010年3月3日PP.1)
Cバンド
Lバンド
広帯域光信号伝送
光ICTデバイス
低損失広帯域微細構造光ファイバ
240
440
2010年 6月号IPサイマルラジオの実用化試験配信開始 IPサイマルラジオ協議会電波タイムズ
(2010年3月3日PP.3)
在京民放ラジオ7局
在阪民放ラジオ6局
放送エリアに準じた地域
2010年3月15日〜8月31日
440
640
2010年 6月号送信データ量を5割増しにできる映像配信技術ビデックス日経産業新聞
(2010年3月25日PP.1)
回線の混み具合を測定
渋滞データの統計処理
インターネット
440
2010年 5月号モバイル機器の通信網で最適な経路を選び出す制御技術NEC日刊工業新聞
(2010年2月4日PP.1)
NGN
プログラマブルフロースイッチ
オープンフロー
WiMAX
Wi-Fi
440
2010年 4月号LED点滅光でロボット誘導慶応大日経産業新聞
(2010年1月4日PP.12)
可視光通信技術
LED照明
440
2010年 3月号約200の番組を一覧視聴可能な映像配信技術電通大日刊工業新聞
(2009年12月2日PP.1)
動画共有サイト
ピラミッド型の階層構造
映像数を無限に拡張可能
ファブリックビデオ
440
620
2010年 3月号速度10倍の可視光通信中川研日経産業新聞
(2009年12月15日PP.11)
受光素子の感度を落とさないようにレンズを装着して集光
LED照明の真下に鏡を置き光を反射
2つの色で疑似白色を作るLEDを使用
100Mbps
照明までの距離最大4m
440
2010年 2月号大容量映像を圧縮せずに自動送受信NTT
情通機構
日経産業新聞
(2009年11月12日PP.12)
日本工業新聞
(2009年11月12日PP.21)
1.5Gbps
オンデマンドで利用
従来比100倍
ネットワーク経路調整
100nsの精度
440
520
2010年 2月号圧縮映像の画質を自動評価KDDI研日刊工業新聞
(2009年11月16日PP.1)
評価に圧縮前画像が不要
圧縮データの復元映像から画像と劣化を自動評価
目視と同等の評価性能
高精細テレビ
H.264/AVC
画像の粗さ
ぼやけ
ちらつき
尺の1/3の時間
660
440
520
2010年 2月号一般のIPネットワークでも安定に伝送できるハイビジョンIP伝送装置NHK電波タイムズ
(2009年11月25日PP.3)
ネットワークの混雑状況を推測
映像圧縮率
伝送方式
128kbps〜60Mbps
440
520
620
2009年11月号携帯電話端末に1Gbpsの赤外線通信機能を開発KDDI日経産業新聞
(2009年8月6日PP.1)
1Gbpsの赤外線通信技術が国際標準団体IrDAに採用
半導体レーザ
通信速度従来の250倍
従来のLEDと同じ850nm
440
540
2009年10月号赤外線でUSB接続不要KDDI研日経産業新聞
(2009年7月15日PP.3)
10cm前後の距離で通信
100Mbps以上
440
2009年 9月号端末1台で複数電波受信の実証実験KDDI研日経産業新聞
(2009年6月23日PP.11)
コグニティブ無線
3方式の切替え
ハイビジョン映像が途切れることなく視聴可能
Wi-Fi
LTE
WiMAX
440
2009年 8月号13.5Tbpsのデータを7200km光伝送NTT日経産業新聞
(2009年5月1日PP.7)
13.5Tbps
二段階に分けて少しずつエネルギーを送り光信号を増幅
従来の2倍の距離
340
440
2009年 5月号遅延0.03秒以下のハイビジョン映像伝送NHK日刊工業新聞
(2009年2月2日PP.14)
電波新聞
(2009年2月6日PP.5)
電波タイムズ
(2009年2月18日PP.3)
ミリ波帯
ワイヤレスカメラ
受信機を4台使用
複数信号を合成
ダイバーシチ
310
340
440
2009年 3月号別規格のLANを自動接続する技術情通機構
慶応大
KDDI研
日経産業新聞
(2008年12月19日PP.11)
高速光ネットワーク
ASON
GMPLS
施設間自動回線構築
340
440
2009年 2月号光通信網を省電力化旭硝子
東北大
日経産業新聞
(2008年11月4日PP.1)
消費エネルギーを従来の1/100万
3層構造
VOA
結晶化ガラス(BTGS)の第一クラッド
BTGSに電圧をかけると屈折率変化
石英ガラスの第二クラッド
240
440
2009年 2月号光通信の30倍のミリ波高速無線LANATR
富士通
沖電気
日経産業新聞
(2008年11月5日PP.11)
3Gbps
OFDM
60GHz
エリア半径10m
440
340
2009年 1月号光無線通信で最速1Tbps以上の通信速度情通機構
早大
伊サンタナ大
日経産業新聞
(2008年10月2日PP.10)
波長1.5μm帯のレーザ光
レーザ光直径10μm
通信距離210mで1週間確認
440
2009年 1月号量子暗号鍵を最速で配信東芝日経産業新聞
(2008年10月21日PP.23)
アバランシェフォトダイオード(APD)を単一光子検出器に使用
動作周波数従来比約100倍
20kmを1.02Mbpsで鍵配送100kmを10.1kbps
自己差分型
210
320
340
440
2009年 1月号量子ドットを用いた単一光子源実証実験東大
NEC
富士通研
日刊工業新聞
(2008年10月23日PP.1)
1.55μm波長帯
量子暗号
LED
440
2008年12月号地上デジタル放送を使い電子看板にデータを配信ストリートメディア日経産業新聞
(2008年9月25日PP.1)
ディジタルサイネージシステム
あき時間枠に配信
640
440
2008年12月号高速無線通信向けLSIの小型化技術NECエレクトロニクス日経産業新聞
(2008年9月25日PP.11)
磁性膜をLSIにのせる
コイル数を抑制
UWBやミリ波での近距離通信向け
220
440
240
2008年12月号13.4Tbpsのデータを3600km伝送NTT日経産業新聞
(2008年9月30日PP.11)
ディジタルコヒーレント信号処理
光直交周波数多重変調
1波長当たり111Gbpsの光信号を生成して複数の波長を重ねて伝送
340
440
2008年10月号光ファイバの自然雑音下で量子もつれ光子対を伝送阪大日刊工業新聞
(2008年7月12日PP.13)
1つの光子の量子情報を2つの光子に変換
500m配信実験
雑音の影響を受けにくい空間(DFS)
忠実度0.87
波長0.79μm
340
440
2008年 9月号IPTVフォーラム設立

・一行
朝日新聞
(2008年6月24日PP.1)
日本経済新聞
(2008年6月25日PP.9)
電波新聞
(2008年6月25日PP.1)
IPTVバージョン1
VOD
IPテレビ国内規格の統一を予定
440
540
2008年 8月号100Gbpsで1000km先まで伝送可能な高品質光通信KDDI研日経産業新聞
(2008年5月2日PP.1)
100Gbpsの信号を約2000に分割
OFDM
イーサネット
信号の点滅間隔は従来の10000倍
440
2008年 7月号既存光回線で100Gbps送信カナダノーテルネットワークス日経産業新聞
(2008年4月8日PP.1)
信号を二分割
水平・垂直2方向の波形
光通信
16通りの光の波形を送受信
340
440
240
2008年 6月号光を使いHD映像などを高速送受信米IBM電波新聞
(2008年3月3日PP.2)
グリーンオプティカルネットワーク
100Wの電球1個の電力で8Tbpsを伝送
電力の大幅削減
440
2008年 6月号高速光通信向けの雑音低減技術富士通研
独ハインリッヒヘルツ研
日経産業新聞
(2008年3月6日PP.11)
酸化ゲルマニウム
調整用の光を入れて光信号を増幅
320km
107Gbps
長さ300m
440
2008年 6月号量子暗号通信の長距離・高速伝送に成功情通機構日経産業新聞
(2008年3月12日PP.11)
光ファイバ
97km
量子暗号通信
従来の100倍の速度
700bps
440
340
2008年 6月号欧州連合のモバイルテレビ規格DVB-Hに統合

・一行
欧州連合(EU)電波新聞
(2008年3月20日PP.3)
ISDB-T
DMB
MediaFLO
440
640
2008年 5月号広帯域音声符号化方式が国際標準化NTT産経新聞
(2008年2月7日PP.9)
G.711-WB
50Hz〜7kHzを伝送
従来方式機器とも相互接続可能
パケットが欠落しても高精度に復元可能
NGN
IP電話
ITU-T
440
540
2008年 4月号通信速度が250倍の赤外線通信技術
-CDアルバムの無線転送1秒で-
KDDI研日経産業新聞
(2008年1月8日PP.1)
1Gbpsの近距離通信
半導体レーザ
通信距離数cm
データ損失を高精度で認識・再送する通信プロトコル
不揮発メモリー
440
2008年 3月号有機ELで可視光通信信州大
フジクラ
日経産業新聞
(2007年12月25日PP.9)
画像や文字などのデータを点滅信号に変えて有機EL素子で発信
伝送速度230kbps
250
440
2008年 1月号不正ワンセグを見抜くことができる電子署名技術KDDI研日経産業新聞
(2007年10月11日PP.1)
複数のパケットをまとめて一つの電子署名を付ける
処理負荷は送信機側で1/9000
受信機側では1/167
440
520
2008年 1月号人体通信の技術を搭載した携帯電話NTTドコモ日本経済新聞
(2007年10月2日PP.13)
通信速度40kbps
ドア施錠
開錠
ID認証
440
2007年11月号「絶対安全」の量子暗号に攻撃手法考案三菱電機日本経済新聞
(2007年8月20日PP.21)
通信距離が約100km超で盗聴の危険性
盗聴後複製を光の強度を調整し再送信
受信側のノイズで検出不可能に
440
520
2007年11月号光のゆらぎを利用した通信技術日立
東大
日経産業新聞
(2007年8月31日PP.1)
理論的に盗聴不可能
位相変調方式
量子ゆらぎ
440
520
2007年10月号100kmまで中継点不要な光通信沖電気日経産業新聞
(2007年7月13日PP.1)
従来の距離の5倍
COF-PON
440
2007年 9月号量子暗号通信で従来の2倍の200kmの長距離伝送に成功NTT
国立情報学研究所
米NIST
日本経済新聞
(2007年6月2日PP.11)
電波新聞
(2007年6月4日PP.4)
日経産業新聞
(2007年6月4日PP.9)
日刊工業新聞
(2007年6月4日PP.17)
情報を光子にのせて送る
盗聴検知
12bpsの通信速度で伝送
差動位相シフト量子鍵配送システム
超電導単一光子検出器
105km時点で17000bps
10GHzのパルス配列
440
420
2007年 7月号40Gbpsで800q以上の伝送が可能な光送受信モジュール富士通
横河電機
日刊工業新聞
(2007年4月5日PP.1)
従来の8倍の距離
差動4値位相変調(DQPSK)
440
2007年 7月号光信号50種を1台で暗号化情通機構日経産業新聞
(2007年4月27日PP.10)
光CDMA
長さ100kmの光ファイバ回線で1.24Tbps
340
440
2007年 6月号ハイビジョン映像を100ch同時配信日立日経産業新聞
(2007年3月13日PP.1)
NGN
光分岐装置
送信場所から受信機までの通信速度2.4Gbps
光通信ネットワークGPON
340
440
2007年 6月号4種の波長の光発振富士通日経産業新聞
(2007年3月30日PP.11)
高密度波長多重伝送方式
光トランシーバを1/5に小型化
80kmの距離で10Gbpsの速度を安定して実現
240
440
2007年 5月号波長1.3μmの単一光子LEDと安全性を向上した量子暗号通信英東芝欧州研
英ケンブリッジ大
英ロンドン王立大
日刊工業新聞
(2007年2月21日PP.24)
日経産業新聞
(2007年2月21日PP.10)
電波新聞
(2007年2月21日PP.1)
新光源
デコイ手法
単一方向型量子暗号鍵配信技術
距離25kmで5.5kbpsの最終鍵配信速度を実証GaAsからなる基板上に直径45nm高さ10nmの量子ドットを形成
250
420
440
2007年 2月号デジタル放送とネット融合
-双方向通信可能に-
慶大
KDDI
FM東京
日経産業新聞
(2006年11月21日PP.11)
IPデータをデジタル放送で送信可能
視聴者から放送局には既存のインターネット網を使って接続
440
2007年 1月号光通信14Tbpsで160kmの伝送に成功NTT日刊工業新聞
(2006年10月2日PP.30)
波長多重
符号化技術
100Gbps級の信号を多重
チャネル数140
光増幅中継器
帯域1.75倍
440
340
2007年 1月号専用ソフトなしで地図の拡大縮小表示が可能なGISテプコシステムズ日経産業新聞
(2006年10月13日PP.1)
インターネットの閲覧ソフトのみで表示が可能
地理上方システム
Ajax
VML
620
440
2006年12月号高画質動画を数万人に同時配信TVバンク日刊工業新聞
(2006年9月27日PP.9)
ネットワークに負荷をかけずに同時配信
動画データを視聴者間で転送し合うオーバレイマルチキャスト技術
440
2006年11月号UWBで映像を高速で送信サイレックス・テクノロジー日経産業新聞
(2006年8月3日PP.8)
数100Mbpsの送信可能
同時に複数の表示装置へ送信可能
340
440
2006年11月号次世代光通信網向け光制御技術情通機構日本経済新聞
(2006年8月18日PP.15)
光信号を遅らせ
タイミング制御によりデータの交通整理
光信号遅延用光ファイバを開発
440
240
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号高速PLCのノイズ低減技術ソフトバンクBB日刊工業新聞
(2006年8月31日PP.10)
ノイズ最大で20dB低減
ノイズ低減ボックス・シールドボックス・金属箔などの組合せ
340
440
540
2006年 9月号ネット接続共通サイト松下電器
日本経済新聞
(2006年6月6日PP.11)
デジタルテレビ向けポータルサイト
テレビポータルサービス
課金システムの一元化
IPテレビ
440
660
2006年 9月号ブラジルが地上デジタル放送で日本方式採用ブラジル政府日本経済新聞
(2006年6月18日PP.7)
電波新聞
(2006年6月20日PP.1)
電波新聞
(2006年6月26日PP.1)
電波新聞
(2006年6月30日PP.1)
ISDB-T
海外の放送規格としては初めて
440
540
660
2006年 8月号ニュースを話題で分割するソフト
-音量や人の声から解析-
KDDI研日本経済新聞
(2006年5月5日PP.9)
テレビのニュース番組
従来の1/20以下の時間で解析
ハードディスクレコーダー
320
440
520
620
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 8月号新ネット通信制御方式
-混雑時の耐性10倍向上-
NEC日刊工業新聞
(2006年5月29日PP.1)
ストリーミング
TCP
混雑状況に応じて通信速度を制御
440
540
520
2006年 7月号10Tbpsの高速分配ルータNTT日経産業新聞
(2006年4月25日PP.10)
波長多重技術
1回線で640Gbit
装置を1/50に小型化可能
64種の波長を一つに束ねる
ポート数16個
340
440
240
2006年 6月号可視光通信
-照明で通信-
東芝
松下電器
NECなど
日本経済新聞
(2006年3月10日PP.15)
情報案内システムやITSなどへ応用
可視光通信コンソーシアム
赤青緑に個々の情報
一秒間に数百万回点灯
340
440
2006年 6月号1波長あたり100Gbpsの超高速光通信沖電気
NICT
日経産業新聞
(2006年3月15日PP.1)
光分割多重で40Gbps光信号を束ねる
635kmの伝送
340
440
540
2006年 5月号世界最高速10Gbpsの光無線通信実験に成功早大
情通機構
日経産業新聞
(2006年2月3日PP.8)
1.5μm帯のレーザ光
距離1kmで10Gbps
440
250
2006年 4月号非圧縮映像を6Gbpsで伝送実験NICT
NTT
NTTコミュニケーションズ
日刊工業新聞
(2006年1月12日PP.8)
日経産業新聞
(2006年1月20日PP.11)
35mm映画フィルムと同等のk高精細映像
JGN2
4k
6Gbps
420
440
540
2006年 4月号光通信量子暗号伝送装置
-世界最速の2.5Gbpsで伝送-
日立ハイブリッドネットワーク
玉川大
日刊工業新聞
(2006年1月17日PP.35)
電波新聞
(2006年1月18日PP.4)
量子ゆらぎ
定量的安定性評価
256の強度多値変調
ビット誤り率1×10-12(上付)の場合に受信感度0.0398mW
Y-00方式
定量的な安全性評価
128段階の基底値
伝送距離20km
物理的暗号化
340
440
520
2006年 4月号超高精細映像をネットで生中継NTT
NTTコミュニケーションズ
日経産業新聞
(2006年1月20日PP.11)
JGN2
4k
6Gbps
440
420
540
2006年 3月号地上デジタル韓国で放送スタート
-携帯向け世界初-
韓国KBS
MBC
SBS
日本経済新聞
(2005年12月2日PP.9)
DMB
商用化は世界ではじめて
ソウルなど首都圏で開始
440
640
2006年 3月号新無線LAN実用化へ一歩ココモ・エムビー日経産業新聞
(2005年12月27日PP.1)
エバネセント波
障害物に遮られず通信可能
使用周波数帯0.5〜54MHz
最大転送速度54Mbps
最長転送距離20m強
送受信用機器をPCカード大に小型化
340
440
660
2006年 2月号世界初
スーパーHV生中継
NHK電波タイムズ
(2005年11月7日PP.3)
スーパーハイビジョン
光ファイバで約260km伝送
非圧縮
DWDM(高密波長多重)
22.2ch立体音声
340
440
540
2005年12月号照明光で複数情報多重通信システム東芝日経産業新聞
(2005年9月14日PP.7)
三原色にそれぞれ異なる情報をのせる
可視光通信
毎秒50回以上の点滅の明暗をビット信号に置き換え
LED
カラーフィルタ
ITS
210
340
440
520
2005年12月号変調光波形を3次元観測する光電界測定技術日立日刊工業新聞
(2005年9月27日PP.35)
大容量光多値通信
自己ホモダイン干渉計
干渉波の縦成分と横成分を分離して計測し合成して表示
強度と位相で16値変調した40GHzの信号を3次元で可視化
250
440
660
360
2005年12月号4Kデジタルシネマ映像太平洋横断実時間配信実験に成功慶大
NTT未来ねっと研
カルフォルニア大
イリノイ大
日刊工業新聞
(2005年9月28日PP.33)
ギガビットIPネットワークでライブ配信
JPEG2000コーデックで200〜40Mbpsに圧縮
1GbpsのIPネットワーク
iGrid05
420
440
2005年11月号光ファイバ通信16倍速で多重伝送
-世界初-
KDDI研
情通機構
日経産業新聞
(2005年8月23日PP.5)
160Gbpsを八重伝送で1.28Tbps
差同位相変調(DPSK)光信号方式
偏波モード分散補償方式
200km距離実験
130
240
340
440
2005年10月号メモリーモジュール間を光で
-サーバ用拡張メモリー-
富士ゼロックス日経産業新聞
(2005年7月14日PP.1)
光信号を多方向に拡散する光学樹脂
ポリオレフィン
光シートバス
試作品16GB
2.5GB/sec
120
240
440
2005年10月号携帯電話で音声認証KDDI日経産業新聞
(2005年7月19日PP.9)
4つの数字を読み上げて認証
認証必要時間10秒
誤認証率1%
440
520
620
2005年 9月号遠隔授業に黒板復活東大
富士通研
日刊工業新聞
(2005年6月3日PP.27)
非圧縮の高精細画像で伝送
毎秒5フレーム
帯域毎秒2MB
解像度1280×1024のXSGA
440
2005年 9月号量子暗号通信
-8×8規模で実証-
NTT日刊工業新聞
(2005年6月15日PP.25)
微弱な単一光子
マッハツェンダ型光干渉マトリックススイッチ
差動位相シフト方式
15km伝送
鍵生成率2kbps
商用ネットで混在伝送
240
440
2005年 9月号新暗号化技術
-画像から核部分を切り離し-
東京理科大日経産業新聞
(2005年6月21日PP.9)
日刊工業新聞
(2005年6月28日PP.33)
画像情報を数字列に変換してグループに分割して送信
フラクタル画像圧縮技術を暗号化に応用
520
440
2005年 8月号非圧縮ハイビジョン映像10本を同時送受信NTT日刊工業新聞
(2005年5月25日PP.27)
映像サーバ
IPネットワークを介して蓄積配信
330
340
420
440
2005年 8月号GMPLS広域実証実験に成功NTTcom日刊工業新聞
(2005年5月24日PP.1)
1分以内に迂回路確立
光波長のラベルにより伝送装置制御

340
440
2005年 8月号100Mbps通信CATV
-同軸ケーブルで光並み実現-
ブロードネットマックス日経産業新聞
(2005年5月31日PP.1)
c.LINKを応用
放送では使わない広い周波数帯域を利用
340
440
2005年 7月号リュック型映像伝送装置富士通日刊工業新聞
(2005年4月5日PP.1)
可搬型モバイル映像伝送
無線LAN
MPEG-2
IP-3650
2.4GHz帯
半径約420mのエリアから中継
340
440
2005年 7月号次世代無線「WiMAX」
-2006年度にも実用化-
総務省日刊工業新聞
(2005年4月7日PP.1)
周波数2〜5GHz検討
IEEE802.16e
上り下りでブロードバンド使用可能
情報家電
440
540
2005年 7月号FSKからPSKへの光信号を直接変換情通機構日刊工業新聞
(2005年4月11日PP.29)
次世代通信システムをシームレスに統合
高速大容量化に貢献
光強度変調器と光フィルタを組合せる
10Gbpsを信号化
340
440
320
2005年 7月号番組情報を携帯パソコンで入手
-近づけるとネット接続-
NHK日経産業新聞
(2005年4月11日PP.11)
テレビに超音波発信器を取り付け固有の識別番号を発信
超音波センサ備えたPCで受信
PCは無線LANでサーバに接続
340
440
520
2005年 6月号ネットに判別機能
-重要情報を優先送信-
NEC日経産業新聞
(2005年3月7日PP.9)
情報の優先度を判別する機能を組込む
TCPブリッジ
440
620
2005年 6月号1本の光ファイバに1000波長多重伝送
-10倍の波長数と8倍の高密度伝送-
NTT日本経済新聞
(2005年3月9日PP.11)
日刊工業新聞
(2005年3月9日PP.27)
10Tbps
1046波長で63kmを往復
6.25GHz(波長0.16nm)間隔の超高密度1000波WDM信号を波長単位に分離
JGNIIで126km伝送
スーパーコンティニゥム
波長アレイ導波格子(AWG)
240
340
440
2005年 6月号家電連携用ソフトウェア情通機構
東芝
日経産業新聞
(2005年3月15日PP.7)
異なる種類の家電製品を接続連携
XML言語で表現
ゆかりコア
440
620
2005年 6月号ホームネット実験施設開設
-大手26社の賛同得る-
デジオン日経産業新聞
(2005年3月31日PP.7)
DLNA660
440
2005年 5月号RF-IDタグ
-2次電池搭載可能に-
東芝日刊工業新聞
(2005年2月10日PP.1)
高感度整流器
10m離れた微弱電波で1.5V2次電池へ充電
440
220
250
2005年 5月号人体表面を伝送路に
-触るだけで情報獲得-


http://www.redtacton.com
NTT日刊工業新聞
(2005年2月21日PP.19)
ヒューマンエリアネットワーク
レッドタクトン
フォトニック電界センサ
体の任意の間で最大10Mbps高速双方向通信
140
440
620
540
2005年 4月号40Gbps光ネットシステム
-画像データ伝送に成功-
横河電機日刊工業新聞
(2005年1月18日PP.12)
光バッファ機能を搭載した40Gbps光パケットスイッチ
光メディアマネージャ
光経路切替速度2ns
440
2005年 4月号自律飛行ロボット
-携帯電話回線で経路制御-
東大日刊工業新聞
(2005年1月18日PP.37)
リアルタイムに送信される動画やGPSの位置情報を元に位置修正420
440
620
2005年 4月号身障者向けナビシステム
-誤差わずか数p-
エルエスアイジャパン
北日本放送
日刊工業新聞
(2005年1月24日PP.10)
地上デジタル放送で位置補正データを送信
高精度GPS
440
640
2005年 3月号100Mbps次世代無線アクセス
-アンテナ数に応じ容量増-
NTT日刊工業新聞
(2004年12月2日PP.25)
多入力多出力(MIMO)伝送技術
MIMO-OFDM
送受信アンテナ2式試作実験
5GHz帯
340
440
660
2005年 3月号第4世代移動体通信システム
-1Gbpsで通信実験に成功-
NTTドコモ日刊工業新聞
(2004年12月16日PP.8)
日経産業新聞
(2004年12月20日PP.8)
MIMO
4G
VSF-OFCDM方式
複数のアンテナを使用
440
340
540
2005年 3月号地上デジタル放送用光伝送装置
-既存光網で伝送可能-
NHK
古河電工
日経産業新聞
(2004年12月28日PP.5)
日刊工業新聞
(2004年12月28日PP.8)
Lバンド波長帯
光信号を波長多重
340
440
640
2005年 2月号国際長距離データ伝送
-最速の22万Tbkm実現
DVD5.5秒で世界中に-
東大
NTTコミュニケーションズ
富士通コンピュータテクノロジーズ
日刊工業新聞
(2004年11月16日PP.25)
31200km強のデータ伝送
単一ストリームTCP通信
225298Tbkm
WANPHY
OC-192POS
TCPストリーム1個で7.21Gbps
440
2005年 2月号世界最小センサ端末日立日刊工業新聞
(2004年11月25日PP.13)
電波新聞
(2004年11月25日PP.1)
6.9cm2
電池寿命1年
センサノード
幅2.3cm
奥行き2cm
高さ1.5cm
周波数300MHz
通信距離10m
340
440
2005年 1月号高速・大容量伝送技術
-送信情報量40Gbpsに映画1本
1秒で-
日立日本経済新聞
(2004年10月8日PP.17)
WDM
多値技術
振幅と位相を変化
240
440
2004年12月号光通信中継器の間隔150kmに三菱電機
KDDIグループ
日経産業新聞
(2004年9月17日PP.9)
増幅用レーザによりファイバ内で信号増幅
光の位相をずらし受信感度増
誤り訂正
長さ2m太さ30cm
240
340
440
2004年12月号実用水準の量子暗号通信
-40km先まで10秒-
NEC
情通機構
日本経済新聞
(2004年9月27日PP.21)
A4判数枚の文章情報
受光素子の構造を工夫
210
240
250
440
2004年11月号携帯・IP携帯共用端末情通機構日本経済新聞
(2004年8月6日PP.17)
自動切換え
PDAタイプ試作
340
440
2004年10月号光送受信装置
-1波長で640q伝送-
沖電気日刊工業新聞
(2004年7月12日PP.9)
160Gbps情報
4多重の搬送波抑圧信号の生成
340
440
2004年10月号高精細画像の無線伝送装置東研日経産業新聞
(2004年7月27日PP.1)
1.5Gbps
周波数60GHz帯
440
540
2004年10月号アイソレーション型高速伝送装置
-壁に遮られない伝送網-
日放電子日経産業新聞
(2004年7月28日PP.1)
部分的に電波を使う
100Mbps
2.4GHz帯の電波に変換
最大20cm幅の障害物
340
440
2004年 9月号ケーブルインタネット
-100Mbps超の伝送に成功-
松下電器日刊工業新聞
(2004年6月23日PP.10)
CATV
超高速同軸ケーブル通信技術
c.LINK
440
2004年 8月号世界最速の量子暗号通信産総研日刊工業新聞
(2004年5月13日PP.25)
日経産業新聞
(2004年5月13日PP.7)
10MHz光子検出装置で実現
光ファイバ通信波長1550nm帯
45kbpsの鍵生成率
素子放電時の電流特性から光子の有無判別
340
520
440
2004年 8月号研究開発用超高速ネット始動

一行記事
NiCT日刊工業新聞
(2004年5月13日PP.10)
20Gbps
JGNU
440
2004年 8月号160Gbps光通信技術


図使用
NTT日経産業新聞
(2004年5月18日PP.1)
光信号のまま波長強度の低下や歪みを検出修正
精度を200倍に
ファイバ温度5〜45℃で信号誤りほとんどなし
80qの伝送実験
340
440
2004年 6月号不正アクセス防ぐセキュリティ技術
-無線LANの室外からの侵入阻止ー
東京理科大日経産業新聞
(2004年3月19日PP.9)
接続端末が部屋の内側か外側かを識別
電磁波強度を測定
440
2004年 6月号ICタグと無線LANで人の屋内位置把握NEC日経産業新聞
(2004年3月22日)
赤外線を受信するタグ340
440
660
2004年 5月号車間動画伝送システム沖電気
産業総研
名城大
京大
電波新聞
(2004年2月19日PP.3)
車と車の間で動画伝送
DSRC方式
ITS
MPEG4
VGA
4Mbps
440
2004年 4月号ハッカー侵入方法を分析して防御
-おとりサーバに誘導-
KDDI研日経産業新聞
(2004年1月9日PP.7)
セキュリティホール
行動ログを記録
420
440
520
2004年 4月号地上デジタル放送とインタネットを組合せたサービスNHK日経産業新聞
(2004年1月20日)
全国各地の情報をインタネットで取得
データ放送
440
640
2004年 4月号ギガビット級の通信回線を自由に制御NTT
NEC
富士通研
古河電工
日立
三菱
電波新聞
(2004年1月24日PP.2)
GMPLS技術
動画像通信
通信実験に成功
高信頼・高速大容量IP網
440
2004年 3月号行政手続を地上デジタルテレビで実現総務省日刊工業新聞
(2003年12月18日PP.1)
住基カード活用
個人認証
440
540
620
2004年 3月号第2東京タワー 構想
-地上デジタル放送向け600m級-
NHK
民放5社
日経産業新聞
(2003年12月18日PP.3)
日本経済新聞
(2003年12月18日PP.11)
2008年頃建設440
640
2004年 3月号10Gbpsの無線通信
-DVD1枚分を3.9秒で配信-
NTT日本経済新聞
(2003年12月22日)
120GHz帯
短距離2〜3m用と長距離100m〜1km用
440
2004年 2月号長距離光通信の新技術
-補正装置不要に-
東北大
富士通研
日本経済新聞
(2003年11月3日PP.15)
光を構成する色信号の成分比を利用
200kmで10Gbps通信
440
520
2004年 2月号テレビ放送からホームページを自動作成京都大日経産業新聞
(2003年11月4日PP.10)
XML
クロスメディアコンテンツ技術
440
620
2004年 2月号無線電波切り替え自在の車載用ルータKDDI
KDDI研
日経産業新聞
(2003年11月4日PP.7)
第三世代携帯電話と無線LANを自在に切替え
CDMA 1X EV-DO
IEEE802.11a
440
520
2004年 2月号携帯で110番
位置を特定するシステム
警察庁
総務省
朝日新聞
(2003年11月6日PP.1)
かけた携帯電話の位置を特定
GPSを利用
440
540
2004年 2月号1Tb級光伝送方式東芝日経産業新聞
(2003年11月11日PP.9)
WDM
Cバンド
各波長に40Gbpsのデータで100種類の波長を束ねる
540
440
2004年 1月号超高速SAN実験成功
-記憶装置間で長距離通信-
日本テレコム
日本IBM
日経産業新聞
(2003年10月6日PP.5)
ストレージ・エリア・ネットワーク
270km離れた記憶装置間で光通信
光クロスコネクト
GMPLS
440
2004年 1月号無線LANの高速ハンドオーバ技術
-時速330km走行で成功-
NEC日経産業新聞
(2003年10月17日PP.5)
無線LAN基地局間ハンドオーバ
5Gbps
440
2004年 1月号UWBによる超高速通信に成功太陽誘電
米エクストリームスペクトラム社
日本経済新聞
(2003年10月17日PP.17)
3〜10GHz帯
5G帯を避けて混信回避
100Mbpsの通信速度
光ファイバ並み
440
2004年 1月号光フーリエ変換で波形歪み一括除去
-低コスト超高速光通信網可能に-
東北大
富士通研
日刊工業新聞
(2003年10月22日PP.29)
光フーリエ伝送方式
無歪み光ファイバ伝送
200kmで2.5psパルス伝送に成功
440
520
540
2004年 1月号暗号カギの盗難防止
-電波の揺らぎを活用-
ATR
同志社大
日刊工業新聞
(2003年10月31日PP.33)
日経産業新聞
(2003年10月31日PP.9)
親機アンテナが電波方向を高速変更
電波の揺らぎのパターンで秘密カギを生成し共有
440
2003年12月号光通信網の接続形態(トポロジー)を柔軟に変更NTT日経産業新聞
(2003年9月18日PP.7)
日刊工業新聞
(2003年9月22日PP.5)
光信号の波長を変えるAWGと光波長多重(WDM)を組み合わせる
網目状の通信網を環状に
440
2003年11月号無線LAN用暗号化装置
-ビル間通信を可能に-
東洋通信機日経産業新聞
(2003年8月19日PP.1)
無線LAN
暗号
AES
暗号鍵256b
340
440
520
2003年10月号量子暗号通信システム
-量子暗号を長距離伝送-
NEC
科学技術振興事業団
TAO
東芝欧州研究所
日本経済新聞
(2003年7月4日PP.17)
量子暗号通信
100q超伝送
波長1.5μm
440
2003年10月号複数のDSP高効率稼動技術三菱電機日刊工業新聞
(2003年7月17日PP.9)
ソフトウェア無線
グロスバースイッチ
DSP
2400MIPS
420
440
2003年10月号高速電力線搬送通信総務省日刊工業新聞
(2003年7月25日PP.7)
2〜30MHz
混信の可能性が低い実験に限る
440
540
2003年 9月号高画質動画の広域同時配信技術NTT
TAO
日経産業新聞
(2003年6月2日PP.3)
光ファイバ回線
広域同時配信
中継ノードがコピーして配信
340
440
2003年 9月号テレビ放送波利用
-GPSの位置精度向上-
三菱
テレビ朝日
防衛大
日本経済新聞
(2003年6月11日PP.12)
テレビ゙放送波利用を利用して補正データを送信
位置精度数cm
440
660
2003年 9月号「筆跡・筆圧」で本人認証
-マス目に図形を書く手法-
東大
日本学術振興会
日本工業新聞
(2003年6月18日PP.2)
バイオメトリクス
カギ隔離型暗号
手書き図形で160ビットのカギ情報を入力
一定間隔でカギを自動変更
440
520
620
2003年 9月号電力線通信に混信防ぐ新技術慶大
東洋通信機
日本経済新聞
(2003年6月27日PP.17)
200Mbps
通信帯域を細分化して混信を軽減
実証実験指針制定へ
440
540
2003年 8月号次世代ネット接続ソフト
-日米で開発-
日立
米シスコシステムズ
NEC
富士通
米ジュニパー・ネットワークス
日本経済新聞
(2003年5月2日PP.1)
ルータ
接続ソフト共同開発
事実上の世界標準
IPv6
ネット家電
540
620
440
2003年 8月号盗聴不能認証システム
-ワンタイムID認証方式-
ACS
九大
日経産業新聞
(2003年5月8日PP.1)
日本工業新聞
(2003年5月15日PP.21)
Qシグナル方式
SKIP-Q
使い捨てID・パスワード
440
520
540
620
2003年 8月号光の波長を変換
-導波路で自在に-
東工大日経産業新聞
(2003年5月20日PP.9)
光通信
導波路を変形
WDM用
波長変化幅3〜4nm
長さ2mm
太さ27μm
240
440
2003年 8月号方式の異なる通信回線相互接続を実現NTT
NEC
富士通研
古河電工
三菱電機
日刊工業新聞
(2003年5月21日PP.5)
日経産業新聞
(2003年5月21日PP.10)
GMPLS440
540
2003年 8月号太陽系外とも光通信可能
-量子技術で室内実験-
通信総研日本経済新聞
(2003年5月26日PP.19)
情報を光の振動方向と経路で表す
2倍以上の情報量
440
660
2003年 8月号無線LAN開発着手
-通信速度光回線の5倍-
通信総研日本経済新聞
(2003年5月30日PP.17)
UWB
400Mbps
範囲10m
440
540
2003年 7月号ユビキタス・ビジネス・フォーラムを結成情報通信ネットワーク産業協会電波新聞
(2003年4月1日PP.1)
ユビキタス
情報通信ネットワーク産業協会
440
540
340
2003年 7月号自動車間コミュニケーションシステム
-日欧米自動車大手7社
米で実用化研究-
GM
トヨタ
日経産業新聞
(2003年4月8日PP.1)
ビークル・セーフティ・コミュニケーション
短距離専用通信(DSRC)
440
2003年 7月号HDTV伝送瞬時に暗号処理通信総研電波新聞
(2003年4月16日PP.2)
日本経済新聞
(2003年4月17日PP.11)
カオス理論
半導体チップ
伝送速度14.85Gbps
ハイビジョン
リアルタイム暗号化
220
520
540
440
2003年 7月号800万画素動画ライブ伝送実験
-HDTVの4倍の解像度-
通信総研電波新聞
(2003年4月17日PP.4)
CMOS動画像カメラ
研究用ギガビットネットワークを用いてATM600Mbps
同期バッファ並列伝送方式
540
440
2003年 7月号音楽ネット配信米アップルコンピュータ日本経済新聞
(2003年4月30日PP.9)
20万曲以上
99セント/曲
個人利用目的ならコピー自由
5大レコード会社が協力
クレジット請求書送付先が米国のユーザのみ対象
660
440
2007年 2月号デジタル放送とネット融合
-双方向通信可能に-
慶大
KDDI
FM東京
日経産業新聞
(2006年11月21日PP.11)
IPデータをデジタル放送で送信可能
視聴者から放送局には既存のインターネット網を使って接続
440
2007年 1月号光通信14Tbpsで160kmの伝送に成功NTT日刊工業新聞
(2006年10月2日PP.30)
波長多重
符号化技術
100Gbps級の信号を多重
チャネル数140
光増幅中継器
帯域1.75倍
440
340
2007年 1月号専用ソフトなしで地図の拡大縮小表示が可能なGISテプコシステムズ日経産業新聞
(2006年10月13日PP.1)
インターネットの閲覧ソフトのみで表示が可能
地理上方システム
Ajax
VML
620
440
2006年12月号高画質動画を数万人に同時配信TVバンク日刊工業新聞
(2006年9月27日PP.9)
ネットワークに負荷をかけずに同時配信
動画データを視聴者間で転送し合うオーバレイマルチキャスト技術
440
2006年11月号UWBで映像を高速で送信サイレックス・テクノロジー日経産業新聞
(2006年8月3日PP.8)
数100Mbpsの送信可能
同時に複数の表示装置へ送信可能
340
440
2006年11月号次世代光通信網向け光制御技術情通機構日本経済新聞
(2006年8月18日PP.15)
光信号を遅らせ
タイミング制御によりデータの交通整理
光信号遅延用光ファイバを開発
440
240
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2006年11月号高速PLCのノイズ低減技術ソフトバンクBB日刊工業新聞
(2006年8月31日PP.10)
ノイズ最大で20dB低減
ノイズ低減ボックス・シールドボックス・金属箔などの組合せ
340
440
540
2006年 9月号ネット接続共通サイト松下電器
日本経済新聞
(2006年6月6日PP.11)
デジタルテレビ向けポータルサイト
テレビポータルサービス
課金システムの一元化
IPテレビ
440
660
2006年 9月号ブラジルが地上デジタル放送で日本方式採用ブラジル政府日本経済新聞
(2006年6月18日PP.7)
電波新聞
(2006年6月20日PP.1)
電波新聞
(2006年6月26日PP.1)
電波新聞
(2006年6月30日PP.1)
ISDB-T
海外の放送規格としては初めて
440
540
660
2006年 8月号ニュースを話題で分割するソフト
-音量や人の声から解析-
KDDI研日本経済新聞
(2006年5月5日PP.9)
テレビのニュース番組
従来の1/20以下の時間で解析
ハードディスクレコーダー
320
440
520
620
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 8月号新ネット通信制御方式
-混雑時の耐性10倍向上-
NEC日刊工業新聞
(2006年5月29日PP.1)
ストリーミング
TCP
混雑状況に応じて通信速度を制御
440
540
520
2006年 7月号10Tbpsの高速分配ルータNTT日経産業新聞
(2006年4月25日PP.10)
波長多重技術
1回線で640Gbit
装置を1/50に小型化可能
64種の波長を一つに束ねる
ポート数16個
340
440
240
2006年 6月号可視光通信
-照明で通信-
東芝
松下電器
NECなど
日本経済新聞
(2006年3月10日PP.15)
情報案内システムやITSなどへ応用
可視光通信コンソーシアム
赤青緑に個々の情報
一秒間に数百万回点灯
340
440
2006年 6月号1波長あたり100Gbpsの超高速光通信沖電気
NICT
日経産業新聞
(2006年3月15日PP.1)
光分割多重で40Gbps光信号を束ねる
635kmの伝送
340
440
540
2006年 5月号世界最高速10Gbpsの光無線通信実験に成功早大
情通機構
日経産業新聞
(2006年2月3日PP.8)
1.5μm帯のレーザ光
距離1kmで10Gbps
440
250
2006年 4月号非圧縮映像を6Gbpsで伝送実験NICT
NTT
NTTコミュニケーションズ
日刊工業新聞
(2006年1月12日PP.8)
日経産業新聞
(2006年1月20日PP.11)
35mm映画フィルムと同等のk高精細映像
JGN2
4k
6Gbps
420
440
540
2006年 4月号光通信量子暗号伝送装置
-世界最速の2.5Gbpsで伝送-
日立ハイブリッドネットワーク
玉川大
日刊工業新聞
(2006年1月17日PP.35)
電波新聞
(2006年1月18日PP.4)
量子ゆらぎ
定量的安定性評価
256の強度多値変調
ビット誤り率1×10-12(上付)の場合に受信感度0.0398mW
Y-00方式
定量的な安全性評価
128段階の基底値
伝送距離20km
物理的暗号化
340
440
520
2006年 4月号超高精細映像をネットで生中継NTT
NTTコミュニケーションズ
日経産業新聞
(2006年1月20日PP.11)
JGN2
4k
6Gbps
440
420
540
2003年 6月号地上波デジタル放送で電子自治体の実証実験総務省日刊工業新聞
(2003年3月7日PP.1)
セットトップボックス(STB)配布
データ放送
インタネット
540
440
2003年 6月号ネット専用線振り分け新ルータ
-異種つなぐ-
KDDI
KDDI研
日経産業新聞
(2003年3月12日PP.9)
ルータ
インタネット
専用線
GMPLS
440
340
2003年 6月号ミリ波で車-車間通信
-初の実証実験-
YRP研究推進協日刊工業新聞
(2003年3月13日PP.9)
ミリ波帯
車-車間通信
ITS
440
2003年 5月号バッテリーレスの無線送受信装置
-0.5Vで動くLSI-
-微小エネで無線送受信-
NEDO日刊工業新聞
(2003年2月21日PP.5)
日経産業新聞
(2003年2月25日PP.12)
0.5-1Vで動作
体温差・照明光を利用
FD-SOI
送信側1mW
受信表示全体40mW
440
220
2003年 4月号光波長多重技術
-光ファイバで放送・通信同時配信サービス-
NTT日本経済新聞
(2003年1月1日PP.1)
光ファイバ
ブロードバンド
500番組
WBN
440
2003年 4月号映像シーンに書込める掲示板システムNTT日経産業新聞
(2003年1月15日PP.10)
インタネット
掲示板システム
シーン単位でコメント書込み
440
620
2003年 3月号電灯線通信装置
-ネット家電の通信円滑に-
松下産業機器日経産業新聞
(2002年12月5日PP.7)
ネット家電
電灯線通信
妨害ノイズ抑制
エコーネット
440
620
2003年 3月号10Tbpsの高速光通信富士通研日経産業新聞
(2002年12月6日PP.8)
光通信
WDM
約千波多重
240
440
2003年 3月号単一光子光源で量子暗号通信JST
NTT
日刊工業新聞
(2002年12月19日PP.4)
InAs量子ドット
単一光子ターンスタイル
3次元微少共振器
440
240
2003年 2月号盗聴不可能な「量子暗号」通信
-87km伝送システム実験-
三菱電機日本経済新聞
(2002年11月15日PP.15)
日本工業新聞
(2002年11月15日PP.6)
光子検出素子改良

共通鍵の送受信のみ量子暗号
87km通信システム実験
520
440
2003年 2月号ネットで動画高速配信するシステム
-システム構築費1/5に-
デジタル・ネットワーク・アプライアンス日経産業新聞
(2002年11月19日PP.1)
動画配信
インタネット
サーバ不要
ディジタルビデオ端末(iDVP)
440
340
2003年 2月号アナログ1波で24番組配信イー・ボックス日経産業新聞
(2002年11月21日PP.1)
MPEG‐4
CATV
配信サーバ
440
340
2003年 2月号大容量画像ネット配信実験成功NTT日経産業新聞
(2002年11月22日PP.9)
インタネット2
画像配信
300Mbps
超高精細コンテンツ
3000km
440
2002年11月号ネット検索高速化技術NTT日本経済新聞
(2002年8月7日PP.9)
情報の収集・整理・項目分類などを同時並行実行10〜15分前に更新されたサイトも検索できるサーチエンジン440
620
2002年11月号PDAに手話アニメ配信通信総研日刊工業新聞
(2002年8月15日PP.5)
無線LAN
利用者の位置検出
440
620
2002年11月号電子ペーパ用送信技術
-1秒で3ページ送信-
NEC日経産業新聞
(2002年8月23日PP.1)
PDA
雑誌や新聞の記事の効率配信技術
めくる感覚
JPEG2000
レイアウト情報抽出技術
従来の半分のデータ量
440
520
2002年11月号「BTハイパーリンク」特許権の米地裁で主張却下米南ニューヨーク地区連邦地裁日本経済新聞・夕刊
(2002年8月26日PP.2)
ハイパーリンク
英BTグループ
440
660
2002年10月号回線のパンク避けるサーバ用PC
-セシウム原子時計活用-
通信総研日本経済新聞
(2002年7月1日PP.27)
1年間に数μsの狂い
同着扱いを避ける
440
2002年10月号光スイッチ大きさ1/10住友電工日経産業新聞
(2002年7月11日PP.1)
マイクロマシン技術
親指爪程度
従来価格の1/4
約10mm角で4mmの歯が16本
切替時間1.3μs
240
260
440
2002年10月号光ファィバ波長分散測定器
-片端だけで測定-
アドバンテスト日経産業新聞
(2002年7月12日)
波長分散分布
OTDR方式
320
440
2002年 9月号家庭用サーバ
-動画
大容量ネットで受信-
プラット・コミュニケーションコンポーネンツ日経産業新聞
(2002年6月6日PP.1)
家庭用サーバ
STB、MPEG-2
340
440
620
2002年 9月号無線LANで音声通信
-米VB今秋にも商品化-
米ボセラ・コミニュケーションズ日経産業新聞
(2002年6月28日PP.5)
無線LAN(IEEE802.11b)
音声通信バッジ
管理サーバ
440
340
2002年 8月号音声通話省き高速化KDDI日本経済新聞
(2002年5月11日PP.11)
2.4Mbps
EV-DO(Evolution Data Only)
2GHz帯
440
540
2002年 8月号番組の電子取引システムNHK日本経済新聞
(2002年5月13日PP.15)
放送コンテンツ
不正アクセス防止
違法コピー防止
440
540
620
2002年 8月号3次元画像キーボードバーチャル・デバイシズ日経産業新聞
(2002年5月16日PP.2)
仮想キーボード
ペンライト型
超小型センサがキー入力を認識
無線通信
620
520
440
450
2002年 8月号光通信技術科学技術振興事業団日経産業新聞
(2002年5月27日PP.9)
光子の受信感度10倍
量子暗号の伝達距離220km
光子検出器の雑音除去,成功
440
210
2002年 7月号光通信の性能向上
- 1秒で映画75本分伝送 -
NTT日本経済新聞
(2002年4月5日PP.17)
WDM
313波長多重
コア直径を変化させた光ファイバ
3.13Tbps
60km伝送
240
340
440
2002年 7月号携帯にテレビ放送日本テレビ
東京放送
フジテレビ
NTTドコモ
日経産業新聞
(2002年4月10日PP.1)
携帯向け地上波デジタル放送技術・サービス研究会
通信と放送の融合
2004年実用化
640
440
2002年 7月号光無線LAN システム
- 通信速度1Gbps -
マイクロシグナル
奈良先端大
日経産業新聞
(2002年4月17日PP.17)
通信距離20m
中継器探知
440
2002年 7月号高速・安価「メッシュ型」ネット
-無料ネット米で第3の波-
米スカイパイロット・ネットワーク
スプートニック
日本経済新聞
(2002年4月22日PP.15)
IEEE802.11a
50Mbps
440
340
2002年 6月号世界最高速光通信-1秒で映画1800本送信-KDDI研日経産業新聞
(2002年3月8日PP.1)
光通信システム
WDM
2.52Tbps
分散マネジド光ソリトン伝送
ノンゼロDSF光ファイバ
320km
240
440
2002年 6月号携帯P to Pスカイリー・ネットワークス日経産業新聞
(2002年3月19日PP.1)
端末間で無線通信
10〜100m
ソフトサイズBluetooth
約20kb
携帯電話などで中継
440
620
2002年 6月号光通信の高速分岐技術-毎秒100Gbps- 一行紹介NTT日本経済新聞
(2002年3月25日PP.25)
100Gbpsで4つの宛先に送る
光ルータ
光スイッチの高速制御技術
340
440
2002年 5月号コンテンツ高速配信ソフトウェアレイディアス・テクノロジーズ日経産業新聞
(2002年2月15日PP.1)
分散コンピューティング技術
混雑状況探知
配信スケジュール
配送期限限定
620
440
2002年 5月号2.4GHz帯の無線システムでHDTVの映像伝送にKDDI研日本工業新聞
(2002年2月25日PP.4)
蓄積・伝送端末
無線回路
2.4GHz帯
事業免許不要
440
340
420
2002年 4月号3D画像道案内システム三菱電機日経産業新聞
(2002年1月11日PP.9)
機器組込み型表示エンジン
GPSセンサ
360゜画像配信
景色マッチング方角設定
540
520
440
2002年 4月号画像劣化抑えたプロジェクタ
-新画像圧縮方式応用-
シャープ
東北大
アイ・アンド・エフ
日本経済新聞
(2002年1月23日PP.13)
無線LAN
11Mbpsの無線LAN使用
ベクトル量子化技術
VQ
1台で複数PC対応
350
520
440
2002年 4月号「放送のディジタル化」で基本方針
-ディジタルCATVシステム-
日本ケーブルラボ電波新聞
(2002年1月24日PP.3)
トランスモジュレーション方式
リマックス方式
540
440
2002年 3月号ネット家電2003年発売東芝日経産業新聞
(2001年12月14日PP.1)
Ipv6
遠隔管理
440
540
2002年 3月号テレビでチャット会話
-視聴者同士でチャット-
日立日経産業新聞
(2001年12月21日PP.2)
日刊工業新聞
(2001年12月21日PP.7)
日本工業新聞
(2001年12月21日PP.2)
テレビ画面情報共有
テレビ視聴者マッチング
サムネール共有
440
620
2002年 2月号ズーム対応電子透かしライブピクチャージャパン
エム研
日経産業新聞
(2001年11月5日PP.2)
画像の拡大縮小に対応できる電子透かし520
440
2002年 2月号AV機器を無線で高速接続する技術
-伝送距離30〜40m-
シャープ
米シスコ
日本経済新聞
(2001年11月14日PP.11)
5GHz帯
54Mbps
440
340
2002年 2月号非圧縮ディジタル映像伝送技術日本テレコム
メディアリンクス
日刊工業新聞
(2001年11月14日PP.1)
非圧縮ディジタル映像中継網
地上ディタル放送、HDテレビを非圧縮で伝送
ディジタル映像をIPパケット化
340
440
540
2002年 2月号歩行者ITS国土交通省日経産業新聞
(2001年11月16日PP.11)
位置情報発信センサ
共通技術基準の誘導システム
620
440
2002年 2月号世界最高密度を誇る光多重伝送通信総研
阪大
電波タイムズ
(2001年11月21日PP.1)
周波数効率
OCDM
WDM
Cバンド波長帯
QPSK
1.6bps/Hz
440
2002年 2月号10人同時会話テレビ会議タイトー日経産業新聞
(2001年11月26日PP.1)
ブロードバンド動画コンテンツ閲覧
10人動画チャット
15fps
440
520
2002年 2月号ブルートゥース1秒で東芝日刊工業新聞
(2001年11月28日PP.1)
通信路確立時間1秒440
2002年 2月号フルディジタルCATV放送を開始
-日本で初めて-
テプコケーブルテレビ電波新聞
(2001年11月30日PP.3)
BC・CS一体型のSTB440
2002年 1月号携帯でパソコン操作フレックス・ファーム日経産業新聞
(2001年10月10日PP.1)
遠隔操作ソフトウェア
JAVA端末
XML利用
クロス・リモコン
620
440
2002年 1月号双方向衛星通信安く
-小型アンテナ開発-
JSAT日本経済新聞
(2001年10月16日PP.11)
下り30Mbps
上ぼり128kbps
直径45cm
JSAT
340
440
2002年 1月号ネット配信型次世帯カーナビ
-地図情報をネット経由で更新-
インクリメント・ピー
カーナビ関連16社
日本経済新聞
(2001年10月18日PP.15)
カーナビゲーション
インタネット
Iフォーマット
440
540
2002年 1月号大容量長距離光通信
-2.4Tbps
7400km-
富士通研日経産業新聞
(2001年10月23日PP.9)
光波長分割多重伝送(WDM)
ラマン増幅器
増幅用ファイバ
240×10Gbps
C帯 + L帯
440
2002年 1月号ハイビジョン映像のIP伝送
-市販パソコンで実現-
NTT日経産業新聞
(2001年10月29日PP.9)
日刊工業新聞
(2001年10月29日)
IP伝送
ストリーミング1.5Gbpsで映像送信
非圧縮ハイビジョン映像
440
540
2001年12月号「エコーネット」通信規格統一松下
日立
三菱電機など
日経産業新聞
(2001年9月12日PP.7)
電灯線で家電をネット制御
エコーネットコンソーシアム
440
540
2001年12月号BSデータ放送で市町村ごとに広告電通日本経済新聞
(2001年9月12日PP.6)
「アドジグソー」システム440
540
2001年12月号3.28Tbを一括伝送できる技術
-単一光源で実現
通信総研
上智大
日刊工業新聞
(2001年9月14日PP.2)
光時分割多重
波長多重
階層化
440
2001年12月号ワイドダイナミックレンジカラーカメラ
-ディジタルネット時代対応セキュリティシステム-
日本ビクター電波新聞
(2001年9月19日PP.10)
ハイビジョン
走査線
BSディジタル
IP変換
アルゴリズム
監視カメラ
50dB
デュアルシャッタ方式
310
440
2001年12月号移動通信の動画配信技術
-見たい場面受信-
NTTドコモ
日本IBM
日経産業新聞
(2001年9月19日PP.9)
移動通信用動画配信技術
要約配信
受信状態の変化に対応
MPEG-7
520
620
440
2001年12月号ストリーミングしながら映像検索KDDI電波タイムズ
(2001年9月21日PP.2)
コンテンツ
ブロードバンド
インデックス
プレビュー・ナビゲータ
スマイル
シナリオ
クリエータ
620
440
2001年12月号動画配信新システム
-サーバ1台で10万人動画配信-
ソニーブロードバンドソリューション日経産業新聞
(2001年9月27日PP.1)
マグネキャスト・ストリーミングサーバ
小規模の通信障害に対応
ビデオ・オン・デマンド
ブロードバンド
440
2001年11月号携帯ネット接続
-ドコモ仕様
世界基準に-
NTTドコモ日本経済新聞
(2001年8月3日PP.17)
iモード
第3世代携帯電話FOMA
540
640
440
2001年11月号CATVチャネル数25倍
-新技術・実験配信-
日本デジタル配信読売新聞
(2001年8月5日PP.10)
パソコンで視聴
1chあたり500万円設備
アナログ1ch分に25ch
440
2001年11月号無人飛行体打ち上げ構想
-高度2万mに通信中継基地-
英クランフィールド大
ホンダ
日本経済新聞・夕刊
(2001年8月9日PP.1)
日経産業新聞
(2001年8月15日PP.9)
ブロードバンド
高高度飛行体IT基地
440
640
2001年11月号PC不要でインタネット接続できるディジタルビデオカメラソニー日経産業新聞
(2001年8月21日PP.6)
ブルートゥース
マイクロMV
330
440
2001年11月号CATVディジタル方式統一ジュピターテレコム
イッツ・コミュニケーションズ
他主要CATV278社
日本経済新聞
(2001年8月23日PP.1)
配信方式
STBの統一規格
日本ケーブルラボ
540
640
440
2001年11月号アマチェア無線もディジタル化へ総務省電波新聞
(2001年8月30日PP.2)
アマチュア無線
JARL
JAIA
540
440
2001年10月号ネットテレビ電話システムフレパーネットワークス日経産業新聞
(2001年7月3日PP.1)
多人数の同時交信
インタネットテレビ電話システム
440
540
2001年10月号香り伝達システム
-合成装置で香り再現
ネットで送信-
慶応大日経産業新聞
(2001年7月11日PP.13)
インタネット
香り分析装置
VR
香り成分をmg単位で合成
香り合成装置
440
620
2001年 8月号,9月号フルディジタル教材NHK電波タイムズ
(2001年6月1日PP.14)
ブロードバンド
LAN
エージェント
DTPP
マルチメディア教育支援システム
620
440
2001年 8月号,9月号IPv6で安全技術NTT日経産業新聞
(2001年6月4日PP.10)
セキュリティ技術
視聴者管理のシステム
回線の信頼性確保、個人認証カード
暗号化
440
540
520
2001年 8月号,9月号ギガビットイーサ多重光伝送装置NEC電波新聞
(2001年6月5日PP.3)
40Gb/s340
440
2001年 8月号,9月号大規模ネットの放送技術NTT情報流通プラットフォーム研日刊工業新聞
(2001年6月5日PP.6)
低コスト配信
広域映像同期技術
UniSinc
ライブ・ストリーミングスイッチ(LSS)
440
620
2001年 8月号,9月号毎秒1.5Tbpsの光通信
-80kmの伝送実験に成功
通信総研
阪大
日本工業新聞
(2001年6月6日PP.2)
日刊工業新聞
(2001年6月8日PP.9)
日本経済新聞
(2001年6月12日PP.11)
光符号分割多重方式
TDM20Gb/s
OCDM4種
19波長WDM
440
2001年 8月号,9月号CATV網でネット放送日本デジタル配信日経産業新聞
(2001年6月18日PP.1)
CATVを使ったネット放送
IPデータをTS形式に変換
数百チャネル
B3(ブロードバンドボム)
440
540
2001年 8月号,9月号IPカメラ活用でパーソナル映像アットホームジャパン
九州松下電器
日本IBM
日刊工業新聞
(2001年6月28日PP.9)
IPカメラ
パーソナルキャスト
440
310
2001年 7月号家庭内無線LAN
40Mbpsを実現
通信・放送機構日刊工業新聞
(2001年5月15日)
5GHz帯
無線ホームリンク
440
2001年 7月号ディジタル映画館東宝日経産業新聞
(2001年5月28日PP.1)
ディジタル対応シネマコンプレックス
映画配信
衛星
光ケーブル
350
440
2001年 6月号固定電話2005年ネット化総務省日本経済新聞
(2001年4月8日PP.1)
インタネット
推進協議会
540
440
2001年 6月号無線LANネット端末日立日経産業新聞
(2001年4月18日PP.5)
無線LAN機能搭載インタネット端末
Linux
MPUクルーソー
320
440
2001年 6月号世界初の高速列車受信実験
-変調方式DQPSK-
東海地上デジタル放送実験協議会
(TODEC)
電波タイムズ
(2001年4月25日PP.3)
270km/hで走行する列車内で受信440
540
2001年 5月号ディジタル800MHzFPU
- 隣接チャネル干渉をほぼ克服-
日本テレビ電波タイムズ
(2001年3月28日PP.3)
ダミーキャリヤ方式
OFDM
340
440
2001年 5月号映画ディジタル配給東宝
松竹
NTT
日経産業新聞
(2001年3月28日PP.2)
映画のディジタル配給440
2001年 5月号長距離国際通話料市内並み
-次々世代携帯ネット電話化-
総務省日本経済新聞
(2001年3月27日PP.1)
次々世代携帯電話
インタネット電話
540
440
2001年 5月号世界最大10.9Tbpsの光通信技術
-117kmの中継伝送に成功-
NEC日経産業新聞
(2001年3月23日PP.9)
日刊工業新聞
(2001年3月23日PP.11)
日本経済新聞
(2001年3月23日PP.13)
電波新聞
(2001年3月23日PP.3)
WDM
40Gbps
273波長多重
光通信
光ファイバ
440
2001年 5月号空間映像技術
-ネット動画360°回転-
インターネットピクチャーズジャパン日経産業新聞
(2001年3月14日PP.1)
空間映像技術
データ補正
520
440
620
2001年 5月号無線LANシステム使い 11km送受信KDD研
鹿児島大
日経産業新聞
(2001年3月7日PP.9)
無線LAN
2.4GHz帯
CFO-SS
440
2001年 5月号電子署名技術
-次世代言語「XML」対応-
日本アイ・ビー・エム日経産業新聞
(2001年3月6日PP.1)
SOAP(Single Object Access Protocol)
電子署名用サーバ
企業間電子商取引用
440
620
2001年 5月号ハイビジョン移動中継用のOFDM-FPU実験機NHK電波タイムズ
(2001年3月2日PP.3)
800MHz帯
OFDM方式
FPU
MPEG TS合成
18MHz以下の帯域
340
440
2001年 5月号超長距離WDM実用化
-伝送距離2倍の1000km-
日立日経産業新聞
(2001年3月1日PP.1)
伝送距離1000km超
光波長分割多重(WDM)
最大伝送容量1.28Tb
10Gbps 128多重
440
2001年 4月号WDM技術で20Gbpsの超長距離伝送三菱電機日刊工業新聞
(2001年2月15日PP.11)
海底ケーブル
波長選択フィルタ
4000km
50波長多重
1Tbps
340
440
2001年 4月号PHS端末用モデム
-世界初
無線でデータ交換-
オムロン朝日新聞
(2001年2月14日PP.13)
PHS
ブルートゥース
半径10m
パソコン
移動電話
240
340
440
2001年 4月号無線通信のデータ転送容量3倍に米ルーセントテクノロジー日刊工業新聞
(2001年2月5日PP.9)
相互に垂直な3アンテナ
同一周波数の6信号を識別
540
440
2001年 4月号携帯端末にパソコン機能理科大
クレオ
日本経済新聞
(2001年2月23日PP.17)
携帯端末
インタネット
PDA
620
440
340
2001年 4月号携帯情報端末
米で販売急拡大
米NPDインテレクト日本経済新聞
(2001年2月4日PP.5)
携帯端末
インタネット
PDA
620
440
340
2001年 3月号ネット介した3次元形状データ
-円筒面などの基本曲面に変換・圧縮-
東芝日刊工業新聞
(2001年1月31日PP.7)
VRML
5種類の基本曲面(平面/円筒面/円錐面/球面/トーラス面)
CAD
540
520
440
2001年 3月号光アクセス技術
-商用化技術を確立-
KDD研日刊工業新聞
(2001年1月30日PP.11)
ATM-PON
FTTH
ブロードバンド
440
2001年 3月号インタネットITS
-道路交通システムネット対応に-
総務省日本経済新聞
(2001年1月20日PP.5)
IPv6
インタネットITS
通信自動回復技術
440
2001年 3月号ADSL使いVOD米スターDSL社日経産業新聞
(2001年1月11日PP.1)
ADSL
MPEG-4
インタネット
3Mbps
440
520
2001年 2月号サーバ向け新ソフト米リアルネットワークス日経産業新聞
(2000年12月15日PP.2)
ネットの混雑回避
リアルシステムiQ
衛星通信
520
440
620
2001年 2月号インタネット接続拠点
-1テラビット級商用化-
インターネットマルチフィールド日経産業新聞
(2000年12月14日PP.9)
1Tbps440
2001年 2月号ADSLでテレビ放送英BスカイB日本経済新聞
(2000年12月14日)
ADSLテレビ
2001年前半
640
440
2001年 2月号次世代ネット技術
-IPv6接続実験-
富士通日経産業新聞
(2000年12月8日PP.2)
IPv6440
2001年 2月号電線ネット接続試験東京電力日刊工業新聞
(2000年12月7日PP.1)
650kbps
3Mbps
10〜450kHz
440
2001年 2月号長距離
大容量伝送
-10000km伝送-
NTT日経産業新聞
(2000年12月6日PP.10)
光ソリトン
80Gbps
10000km
WDM
440
240
2001年 2月号低価格通話システム
-VoIPで顧客と対話-
エイネット日経産業新聞
(2000年12月5日PP.5)
Fresh Voice
Voice over IP
440
620
2001年 2月号BSデジタルきょうスタート情報関連朝日新聞
(2000年12月1日PP.12)
BS
Tコマース
双方向サービス
440
540
2001年 1月号PHSに動画配信NTTドコモ日本経済新聞
(2000年11月28日PP.1)
次世代携帯電話
毎秒30コマ
72kbps
440
2001年 1月号MPEG-4マルチキャスト配信TDK
オプティベース
日経産業新聞
(2000年11月24日PP.5)
MPEG-4
CD-ROM
ストリーミング
マルチキャスト
520
440
340
2001年 1月号高速ネットDLSサービス
-家庭用モデム直販解禁-
郵政省日本経済新聞
(2000年11月19日PP.3)
高速インタネット
DSL
モデム
340
440
2001年 1月号自動車で無線ネット米セルポートシステムズ日経産業新聞
(2000年11月16日PP.1)
ITS440
2001年 1月号高帯域 ネット利用のHDTV
-ディジタル信号の伝送実験公開-
松下電器電波新聞
(2000年11月15日PP.4)
DVC-PR
フレーム内DCT圧縮
540
440
520
2001年 1月号BSデジタル放送
-アナログ変換で放送-
山口ケーブルビジョン日経産業新聞
(2000年11月8日PP.3)
BSデジタル
映像・音声のアナログ変換
420
440
2000年12月号ハイビジョンニュース伝送に新兵器
-ヘリからの実験成功-
NHK電波タイムズ
(2000年10月27日PP.3)
64QAM方式
マイクロ波帯ディジタルFPU
チャネル帯域18MHz
伝送容量60Mbps
340
440
2000年12月号10万種の動画同時配信
-1波長でテラビット伝送-
NTT日本経済新聞
(2000年10月21日PP.13)
次世代ブロードバンド通信
光通信
光ファイバ
1Tbps超
TDM
240
440
2000年11月号新聞160年分を光で瞬時に伝送する技術NECネットワーキング研日経産業新聞
(2000年9月25日PP.1)
波長多重通信方式(WDM)
テラビット伝送
偏光技術
160×40Gbps
440
340
2000年11月号膨大な量の情報を瞬時に長距離伝送する技術
-720km伝送可能-
富士通研日本経済新聞
(2000年9月23日PP.1)
波長多重通信
21×10Gbps
440
340
2000年11月号地上デジタルテレビ放送信号
-60GHzで伝送に成功-
郵政省電波タイムズ
(2000年9月20日PP.1)
ミリ波ヘテロダイン通信システム
デジタル地上波フォーマット信号(モード3)
440
540
2000年11月号量子暗号伝送三菱電機
北大
日経産業新聞
(2000年9月18日PP.12)
光子
通信速度1kbps
データ誤り率1%
光ファイバ
520
440
2000年11月号電力線を使った高速データ通信
-電線でネット接続-
三菱電機日経産業新聞
(2000年9月8日PP.5)
高速データ通信
電力線
モデム
ノイズ回避
ネット接続
340
440
2000年11月号世界最大容量の1.76Tbps光ネットワーク富士通日経産業新聞
(2000年9月8日PP.1)
光波長分割多重(WDM)
Cバンド
Lバンド
フラッシュウェーブ
176×10Gbps
340
440
2000年10月号放送・電話ネットで統合新世代通信網実験協議会日経産業新聞
(2000年8月23日PP.1)
CATV
IP
番組配信
MPEG-4
440
540
2000年10月号光ネットワークゲートウェイ
-信号変換せず40ギガビット達成-
郵政省日刊工業新聞
(2000年8月9日PP.1)
40Gbps
光ネットワーク
ゲートウェイ
440
340
2000年10月号世界最速・最長距離データ伝送実験成功郵政省
阪大
電波タイムズ
(2000年8月4日PP.1)
TCP/IP
D1OverIP
UDP/IP
マルチAVデータフォーマット
VOD方式
マルチキャスト方式
440
540
2000年 9月号電源不要装置
-光を無線信号に変換-
NTT日経産業新聞
(2000年7月13日PP.9)
光信号
フォトダイオード
光マイクロ波変換装置
サイズ5×2×1cm
5.8GHz帯のマイクロ波
伝送速度20Mbps
フォトダイオードとアンテナ
340
440
2000年 9月号OCDM方式
-同一波長に3チャネル多重化-
郵政省
阪大
電波タイムズ
(2000年7月12日PP.1)
光符号化分割多重
光ネットワーク
440
2000年 8月号無線LANシステム
-18Mbps
3キロ伝送-
KDD日経産業新聞
(2000年6月23日PP.10)
無線LAN
干渉
垂直水平偏波
440
2000年 8月号PHS位置情報検索
-20m程度に高精度化-
NTTドコモ日刊工業新聞
(2000年6月22日PP.1)
位置情報検索440
2000年 8月号携帯電話(下)
-第三世代の攻防-
通信関連企業日刊工業新聞
(2000年6月22日PP.1)
440
2000年 8月号携帯電話(上)
-第三世代の攻防-
通信関連企業日刊工業新聞
(2000年6月21日PP.1)
CDMA
MC1x
HDR
440
2000年 8月号テラビット級光通信システム
-情報伝送量120倍に-
NTT日経産業新聞
(2000年6月21日PP.17)
テラビット級の情報を送信できる光技術440
2000年 8月号セキュリティ対策ソフト
-ハッカーの身元特定-
ディアイティ日刊工業新聞
(2000年6月15日PP.8)
ハッカー440
620
2000年 8月号ITS用ミリ波帯光ファイバ無線伝送システム沖電気
松下通信
東芝
郵政省
電波新聞
(2000年6月13日PP.2)
日刊工業新聞
(2000年6月13日PP.1)
ITS
ミリ波帯光ファイバ無線
異なる周波数帯利用システムを1つの周波数帯に統合
440
2000年 8月号高速・大容量のLANNTT日本経済新聞
(2000年6月10日PP.15)
LAN
10Tbps
超高速光交換機
440
340
2000年 8月号テラビット級光交換機NTT日刊工業新聞
(2000年6月20日PP.1)
光パケットスイッチ440
2000年 8月号次世代技術でネット電話ワールドアクセル
東工大
京大
日経産業新聞
(2000年6月5日PP.1)
VoIP対応の新プロトコルを利用して
CATV網に電話機を直結する新技術
440
340
2000年 7月号CATV局のデジタルHDTV
-再送信は「複数TS伝送方式」で-
郵政省電波新聞
(2000年5月23日PP.2)
CATV
HDTV
複数TS伝送方式
AAC
440
540
2000年 7月号超高速無線LAN郵政省日刊工業新聞
(2000年5月23日PP.13)
超高速無線LAN
38GHz帯
156Mbps
440
2000年 7月号立体画像で脳の遠隔診断郵政省
ケー・ジー・ティー
東邦大
日経産業新聞
(2000年5月1日PP.4)
MRI
ネット会議システム
440
620
2000年 6月号家庭で大容量衛星通信を実現できる新形アンテナ東芝日本経済新聞
(2000年4月29日PP.13)
スカイブリッジ
45cmφの球形アンテナ
低軌道衛星
340
440
2000年 6月号60GHz帯使用無線通信システム導入郵政省電波タイムズ
(2000年4月26日)
ミリ波帯
無線LAN
放送番組素材中継システム
540
440
2000年 6月号申請や通達を電子化
-国と自治体-
政府日本経済新聞
(2000年4月23日PP.1)
広域LAN
電子自治体
電子政府
総合行政ネットワーク
440
2000年 6月号40万画素の超高精細画像
-広帯域伝送実験に成功-
NTT電波タイムズ
(2000年4月21日PP.1)
超高精細画像広帯域伝送
走査線数20本以上
ATMネットワーク
SHDデコーダシステム
JPEG
SHDムービー
Gbネットワーク
520
540
420
440
2000年 5月号IEEE1394上で長距離伝送
-世界初
10m以上を実証-
日本電子機械工業会日刊工業新聞
(2000年3月29日PP.15)
IEEE1394
長距離伝送
伝送距離10m以上
40Mbps
POF
240
440
2000年 5月号光波長分割多重伝送技術
-3兆bps伝送成功-
米ルーセント日経産業新聞
(2000年3月24日PP.5)
光波長多重伝送技術
3.28Tbps
ラマン増幅
440
2000年 5月号日韓間でHD生中継郵政省日刊工業新聞
(2000年3月22日PP.1)
衛星通信
ワールドカップ
HDTV伝送
15Mbps
440
2000年 5月号家庭内無線テレビ映像伝送システム
-60GHz帯-
通信総研
他メーカー7社
日刊工業新聞
(2000年3月15日PP.1)
電波新聞
(2000年3月15日PP.2)
日経産業新聞
(2000年3月23日PP.5)
ミリ波帯
無線伝送
60GHz帯
室内無線伝送
伝送距離20m
高速伝送
540
440
2000年 5月号超高速長距離光通信技術
-高速光通信で150km-
NEC
住友電工
沖電気
日経産業新聞
(2000年3月9日PP.5)
3.2Tbps
150km伝送
波長多重通信
440
2000年 4月号超高速のインタネット接続技術を標準化東芝
ソニー
米ルーセントテクノロジー
他16社
日本経済新聞
(2000年2月27日PP.1)
HDR
最大2.4Mbps
540
440
2000年 3月号データ放送容量効率化
-BSデジタル放送向け-
フジテレビ
NEC
日経産業新聞
(2000年1月25日PP.3)
BSデジタル放送
HDTV
データ放送
VBR
340
440
2000年 3月号ETC技術を応用した狭域通信システム
-2001年度実用化へ-
郵政省日刊工業新聞
(2000年1月25日PP.15)
ETC540
440
2000年 3月号CATV送受信機端末を統一郵政省日本経済新聞
(2000年1月16日PP.1)
CATV
送受信端末
デジタル放送
インタネット
540
440
2000年 3月号大容量光回線
-IP基幹インフラ整備・Tb伝送可能-
KDD日刊工業新聞
(2000年1月7日PP.1)
Tb
IP基幹インフラ
WDM
440
2000年 1月号地上回線だけによる完全生中継フジテレビ電波タイムズ
(1999年11月29日PP.3)
OFDM方式ディジタルFPUシステム440
2000年 1月号自動車で無線ネット
-ITS標準ねらう-
セルポートシステム日経産業新聞
(1999年11月16日)
ITS440
2000年 1月号広帯域ネット利用のHDTV伝送実験公開松下電器電波新聞
(1999年11月13日)
DVC-PRO
フレーム内DCT圧縮
540
440
520
2001年 1月号MPEG-4マルチキャスト配信TDK
オプティベース
日経産業新聞
(2000年11月24日PP.5)
MPEG-4
CD-ROM
ストリーミング
マルチキャスト
520
440
340
2001年 1月号高速ネットDLSサービス
-家庭用モデム直販解禁-
郵政省日本経済新聞
(2000年11月19日PP.3)
高速インタネット
DSL
モデム
340
440
2001年 1月号自動車で無線ネット米セルポートシステムズ日経産業新聞
(2000年11月16日PP.1)
ITS440
2001年 1月号高帯域 ネット利用のHDTV
-ディジタル信号の伝送実験公開-
松下電器電波新聞
(2000年11月15日PP.4)
DVC-PR
フレーム内DCT圧縮
540
440
520
2001年 1月号BSデジタル放送
-アナログ変換で放送-
山口ケーブルビジョン日経産業新聞
(2000年11月8日PP.3)
BSデジタル
映像・音声のアナログ変換
420
440
1999年12月号光ファイバで新増幅技術
-信号劣化量34%に-
NTT日経産業新聞
(1999年10月4日PP.5)
日刊工業新聞
(1999年10月5日PP.6)
コヒーレント光増幅
超低雑音光増幅
増幅率40倍
信号劣化量34%
240
440
1999年12月号米無線ソーラー機を初めて公開NASA電波タイムズ
(1999年10月18日PP.2)
通信衛星440
340
1999年11月号新世代太陽電池
-変換効率18.5%-
松下電器日経産業新聞
(1999年9月7日PP.5)
発電層にCuInSe
ClS形
蒸着法
亜鉛化合物電極で変換効率16.2%
440
540
1999年11月号簡易部品でミリ波発生ATR日経産業新聞
(1999年9月22日PP.5)
ミリ波光源
半導体レーザ
ファブリペロー形
440
240
1999年10月号光データ伝送速度世界新シーメンス電波タイムズ
(1999年8月23日PP.6)
WDN440
1999年10月号通産の一般家庭ネット普及実験日本オラクル日刊工業新聞
(1999年8月26日PP.9)
NCTV
インタネット
440
1999年10月号超高速光通信技術通信総研日本経済新聞
(1999年8月28日PP.11)
光パルス信号
257GHz繰返し周波数
フーリエ合成
440
1999年 9月号CATV網使いインタネット電話実験日本テレコム日刊工業新聞
(1999年7月16日PP.1)
インタネット
CATV
440
1999年 9月号GPS位置情報システム
-携帯電話使い位置情報-
NTT-ME
沖電気
日経産業新聞
(1999年7月16日PP.1)
GPS
携帯電話
440
1999年 9月号高速データネットワークシステム
-ビーム使い無線で情報伝送-
ルーセントテクノロジー電波新聞
(1999年7月20日PP.2)
光ビーム
DWDM技術
10Gbps
440
1999年 8月号ATM交換機用電子部品
-光信号を直接入出力-
NTT日経産業新聞
(1999年6月2日PP.5)
ATM
80Gbps
240
440
540
1999年 8月号無線で家庭内伝送郵政省日刊工業新聞
(1999年6月4日PP.1)
ミリ波映像多重伝送システム540
440
1999年 8月号世界最高速128Mbpsの無線LANシステム郵政省日刊工業新聞
(1999年6月8日PP.11)
無線LAN
128Mbps
ミリ波
RS-ISMA
340
440
1999年 8月号光パルス信号
-点滅速度最高を達成-
郵政省日刊工業新聞
(1999年6月9日PP.9)
電波タイムズ
(1999年6月23日PP.1)
超高速光信号
光パルス信号
257GHz
フーリエ合成
240
440
250
1999年 8月号球面半導体を利用したICタグボールセミコンダクタ
日立マクセル
日経産業新聞
(1999年6月11日PP.1)
直径1mm
10円以下
340
440
1999年 8月号光信号そのまま圧縮する技術高知工科大
NEC
沖電気
阪大
フェムト秒テクノロジー
日本経済新聞
(1999年6月28日PP.15)
圧縮・伸長技術
LAN
16倍の時間圧伸
155Mbps〜2.5Gbps
光信号で圧伸
速度16倍に圧縮
高速基幹網とLAN接続
440
340
1999年 7月号CATVをディジタル化
-2010年までに電通審答申案-
郵政省日本経済新聞
(1999年5月21日PP.1)
読売新聞
(1999年5月27日PP.11)
CATV
CATV幹線網の光ケーブル化
双方向通信サービス
ディジタル化
デジタル放送
ディジタルテレビ
640
440
540
1999年 7月号128種の光信号を多重化する合分波素子NTT日経産業新聞
(1999年5月20日PP.5)
合分波素子
アレイ導波路格子形合分波器(AWG)
Si基板
光通信
128種光信号
ガラス製導波路
光ファイバ
多重
240
440
1999年 7月号官民で超高速ネット郵政省日本経済新聞
(1999年5月9日PP.3)
ギガビットネットワーク
30Mbpsの家庭端末
CATV
440
540
1999年 6月号高速FWAの安定運用試験KDD日刊工業新聞
(1999年4月28日PP.9)
FWA
フィックスドワイヤレスアクセス
440
1999年 6月号大容量コンテンツ高速転送技術NEC日刊工業新聞
(1999年4月22日PP.6)
FTTH
ATMスイッチ
パス選択技術
マルチメディア情報
440
340
1999年 6月号次世代衛星システム日立製作所朝日新聞
(1999年4月15日PP.2)
次世代衛星システム
長楕円軌道衛星
540
440
1999年 5月号大容量の光伝送
-3Tbpsで40km伝送-
NTT日本工業新聞
(1999年3月12日PP.14)
日本経済新聞
(1999年3月12日PP.13)
日刊工業新聞
(1999年3月12日PP.7)
日経産業新聞
(1999年3月12日PP.5)
光ファイバ
波長多重光通信
3Tbps
光増幅器
スーパコンティニウム光源
光伝送
19波長を多重
160Gbps
440
240
1999年 4月号LSI遠隔操作で性能評価NTT日経産業新聞
(1999年2月23日PP.5)
超高圧電子顕微鏡360
440
1999年 4月号光波基盤技術研究に着手郵政省日刊工業新聞
(1999年2月4日PP.2)
光波利用基盤技術
超高速光スイッチアレー技術
光波面制御技術
540
440
1999年 4月号MMACシステム郵政省電波新聞
(1999年2月23日PP.2)
MMAC
20〜30Mbps
156Mbps超高速無線LAN
マルチメディア移動アクセス協議会
540
440
1999年 3月号光ソリトン
-40Gbを70000km伝送-
NTT日経産業新聞
(1999年1月25日PP.5)
光ソリトン
40Gbps
70000km
1.55μm
ファイバレーザ
440
1999年 3月号「光ソリトン」に脚光
-大容量通信へ実験-
NTT
KDD
日本経済新聞
(1999年1月18日PP.17)
光ソリトン
大容量光通信
分散補償ファイバ
440
1999年 3月号インタネット使ったデータ放送フジテレビ日本工業新聞
(1999年1月14日PP.6)
データ放送
インタネット
電子透かし
440
540
1999年 3月号超高速インタネット
-速さ130倍
実証実験-
NTT
他10社
3大学
日本経済新聞
(1999年1月13日PP.1)
19.2Gbps
MAPOS
次世代インタネット
440
540
1999年 2月号CATVのディジタル化
-取組みに一段と力-
行政
機器メーカ
電波新聞
(1998年12月16日PP.1)
CATV
デジタル放送
640
540
440
1999年 2月号テレビ番組の配信サービスNTT日本経済新聞
(1998年12月10日PP.1)
光ファイバ
配信サービス
640
440
1999年 2月号次世代基幹ネットワーク
-伝送速度1/10-
日本テレコム日本経済新聞
(1998年12月4日PP.13)
TCP/IP通信機
次世代基幹ネットワーク
640
440
1999年 2月号無料でインタネット接続
-小中高校を対象に-
タイタスコミュニケーションズ日本工業新聞
(1998年12月2日PP.5)
インタネット
CATV
640
440
1999年 1月号光子の波動型用いた大容量の情報伝達技術ニコン
米カリフォルニア工科大
日本経済新聞
(1998年11月28日PP.13)
波動パターン
1b以上
暗号かぎ
基礎実験
1000〜10000倍
440
1999年 1月号80Gbps光伝送
-1.47μm帯で実証-
NTT日経産業新聞
(1998年11月25日PP.5)
波長多重通信
ツリウム
1.47μm帯
分散シフトファイバ
光波長多重伝送
光ファイバアンプ
440
240
1999年 1月号光通信超大容量伝送実験
-情報量現在の64倍-
NTT日本経済新聞
(1998年11月23日PP.17)
光ファイバ
時分割多重
パルス幅400fs
光レーザ
3種類
60km
440
240
1998年12月号インタネットテレビ
-来春導入-
NTT日本工業新聞
(1998年10月22日PP.1)
オフトーク通信
HTMLデータ配信システム
440
1998年12月号光通信で波長多重技術
-伝送容量32倍に-
KDD日経産業新聞
(1998年10月21日PP.4)
光通信
波長多重技術
160Gbps
10000km
光伝送
440
240
340
1998年12月号1Tbの光通信技術
-容量100倍実用化メド-
NTT日本経済新聞
(1998年10月10日PP.11)
600km伝送
50波20Gbps
1.55μm帯20波
1.58μm帯30波
光通信
大容量通信
波長多重
1Tbps
テラビット通信
340
440
1998年10月号次世代光通信
-全国縦断網構築へ-
郵政省日本経済新聞
(1998年8月24日PP.1)
光ファイバ通信網
1Tb
540
440
1998年10月号宅内ネットワークシステム郵政省電波新聞
(1998年8月19日PP.2)
電波新聞
(1998年8月20日PP.5)
宅内網構成技術
宅内ゲートウェイ技術
宅内ネットワークシステム技術
宅内ネットワーク
ゲートウェイ
ホームサーバ
情報コンセント
420
440
540
1998年10月号次世代無線LAN国際規格
-5GHz高速無線LAN
日米標準化で合意-
NTT
ルーセント
日本経済新聞
(1998年8月17日PP.17)
日刊工業新聞
(1998年8月17日PP.1)
無線LAN
OFDM
マルチキャリヤ伝送方式
5GHz帯
30Mbps
LAN
無線通信
440
540
1998年 9月号ディジタル地上波向けFPUフジテレビ日本工業新聞
(1998年7月27日PP.9)
FPU440
1998年 9月号ネット対応携帯オーディオ機器
-音声取込み再生-
NTT
神戸製鋼
日本経済新聞
(1998年7月24日PP.13)
日経産業新聞
(1998年7月24日PP.3)
半導体メモリーに録音
CD並みで約25分
FMラジオ並みで約50分
著作権保護を重視
ネットワーク配信
固体メモリー
音声信号圧縮
著作権
マルチメディアコンテンツ
音声圧縮技術
ネットワーク
330
440
1998年 9月号双方向筆談ソフト
-電話でペン入力により筆談可能-
テレボイス
NEC
朝日新聞
(1998年7月17日PP.0)
ペン入力
電話回線
障害者用機器
モバイルギア
筆談
440
620
1998年 9月号通信衛星を共用するデジタル放送とディジタルデータサービス
-国内初の放送
通信融合-
日本デジタル放送サービス
(スカイパーフェクTV)
NTT
日本経済新聞
(1998年7月8日PP.1)
デジタル放送
インタネット
通信衛星(CS)
ソフト配信
440
540
1998年 9月号成層圏無線プラットフォーム計画郵政省電波新聞
(1998年7月7日PP.2)
スカイネット計画
成層圏に飛行船
540
440
1998年 9月号衛星使い「電子書籍」電子書籍コンソーシアム日本経済新聞
(1998年7月3日PP.1)
2000年実用化
新書判サイズの専用端末
出版社30社
流通業5社等が9月に結成
通産省が支援
今秋から約3万台の端末で実験
記憶媒体はMD
540
440
1998年 9月号光ソリトン伝送実験成功
-大容量通信サービス事業2005年実用化目指す-
-現場実験に成功-
関西電力日本経済新聞
(1998年7月1日PP.15)
日刊工業新聞
(1998年7月1日PP.17)
光ソリトン伝送
雷対策ワイヤ内の光ファイバを使用
10Gbpsで785km伝送
大容量光通信
波長多重伝送
波長多重40Gbpsで393km
カー効果
光ファイバ増幅器
340
440
1998年 8月号ホームネットワーク向け新国際規格NEC日本工業新聞
(1998年6月26日PP.5)
IEEE1394440
1998年 8月号ディジタルFPU
-現行のテレビ信号を圧縮-
NHK電波新聞
(1998年6月11日PP.2)
電波タイムズ
(1998年6月19日PP.3)
ディジタルFPU
OFDM
800MHz
MPEG-2
340
440
520
1998年 8月号車載用高速LAN松下通信工業日経産業新聞
(1998年6月11日PP.2)
自動車
光ファイバ
LAN
車内インフラ
マルチメディア装置
ITS
440
1998年 7月号光ファイバ網によるマルチメディア情報通信を無線で補完マルチメディア振興センタ日経産業新聞
(1998年5月25日PP.1)
光ファイバ
ミリ波
マルチメディア情報通信
440
1998年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞
(1998年5月20日PP.8)
マルチメディアデータ伝送
移動無線通信
液晶プロジェクタ
660
440
350
1998年 7月号ビデオオンデマンド装置
-テレビ番組見逃しても安心-
NTT日本経済新聞
(1998年5月11日PP.19)
VOD
テレビオンデマンド
440
1998年 7月号スーパコンピュータ並み超高速計算機
-パソコン100台を連結-
東大日本経済新聞
(1998年5月11日PP.19)
次世代公衆回線網
パソコン100台連動
協調作動
440
420
1998年 6月号移動体向けディジタル衛星放送
-衛星放送事業会社設立-
東芝
トヨタ
富士通
日刊工業新聞
(1998年4月23日PP.9)
日本経済新聞
(1998年4月28日PP.9)
衛星放送
2.6GHz帯
CSデジタル放送
2.6GHz
移動受信
640
440
540
1998年 6月号テラビット級光スイッチ
-次世代光通信網に利用-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1998年4月23日PP.5)
光スイッチ
光多重通信
1.5Tbps
240
440
1998年 6月号電話回線でテレビ放送USウエスト日本経済新聞
(1998年4月21日PP.1)
VDSL
ディジタルテレビ放送
28Mbps
通常の電話回線
テレビ番組120chでスタート
インタネット
電話を同時利用可能
アリゾナ州フェニッ
クスで開始
540
340
440
640
1998年 6月号次世代超高速無線LAN
-5GHz帯割当へ-
郵政省日刊工業新聞
(1998年4月15日PP.9)
無線LAN
5GHz帯
20Mbps以上
郵政省
高速データ通信
640
440
540
1998年 6月号階層型ビデオマルチキャスト技術KDD日経産業新聞
(1998年4月6日PP.2)
ネットワーク
接続環境に応じた画質
340
440
1998年 5月号成層圏プラットフォーム
-飛行船が新たな通信基盤に-
科学技術庁
郵政省
日本工業新聞
(1998年3月20日PP.1)
日刊工業新聞
(1998年3月21日PP.2)
電波新聞
(1998年3月24日PP.2)
飛行船
成層圏
成層圏プラットフォーム
440
540
640
1998年 5月号光波長多重ネットワークシステムフジテレビ日本工業新聞
(1998年3月16日PP.9)
NAB'98
光波長多重ネットワークシステム
340
440
1998年 5月号CATV相互接続に関する研究センター発足郵政省日本工業新聞
(1998年3月11日PP.1)
CATV540
440
1998年 5月号インタネット放送システム三菱総研
NTTデータクリエイティブリンク
日経産業新聞
(1998年3月11日PP.2)
インタネット放送
高速回線
ポストビジョン
440
1998年 4月号カオスで光通信の情報秘匿ジョージア工科大日経産業新聞
(1998年2月25日PP.5)
光通信
秘匿
440
520
340
1998年 4月号通信放送技術衛星
-COMETS打上げ-
松下通信工業
NHK
等9社
団体
電波新聞
(1998年2月16日PP.5)
ISDB
移動体通信
640
540
440
1998年 4月号超低誤り率フル動画像伝送技術
-高速移動中でも伝送-
松下電器産業日経産業新聞
(1998年2月16日PP.5)
電波新聞
(1998年2月16日PP.1)
2.4GHz帯
動画
2帯域伝送
30コマ/s
同時3チャンネル送信
2つの帯域を受信
受信状態が良い信号を選択
170km/Hでも安定
到達距離見通し2km
340
440
1998年 4月号通信事業者の光ファイバ網
-CATVに2001年全面開放-
郵政省日本経済新聞
(1998年2月10日PP.7)
光ファイバ
CATV
440
540
1998年 4月号ミリ波光で伝送するシステム-携帯電話などに道-通信総研日経産業新聞
(1998年2月4日PP.5)
ミリ波
伝送システム
超高速無線LAN
携帯テレビ電話
440
340
1998年 4月号次世代携帯電話統一規格欧州電気通信標準化機構(ETSI)電波新聞
(1998年1月31日PP.1)
次世代携帯電話
規格統一
CDMA
440
540
1998年 3月号容量5倍の光通信網ルーセントテクノロジー電波新聞
(1998年1月28日PP.3)
光通信
400Gbps
440
1998年 3月号インタネットテレビ電話
システム
-10万円で-
日本電算機日経産業新聞
(1998年1月12日PP.1)
インタネット
低価格
440
540
1998年 3月号家庭内配線を一本化郵政省日本経済新聞
(1998年1月11日PP.11)
家庭内配線を一本化540
440
1998年 3月号次世代PHS技術
-実験開始-
NTT
日本経済新聞
(1998年1月7日PP.11)
PHS
マルチメディア移動アクセス
440
540
1998年 2月号地球局の予備免許日本イリジウム日経産業新聞
(1997年12月14日PP.6)
衛星携帯電話サービス
郵政省
540
440
1998年 2月号動画像圧縮ソフトコア
慶大
NHK
日本経済新聞
(1997年12月6日PP.11)
画像圧縮
被写体別圧縮
PHSで動画伝送
520
440
620
1998年 2月号光ファイバによる60GHzミリ波無線伝送実験通信総研
沖電気
電波新聞
(1997年12月5日PP.5)
440
340
1998年 2月号30Mbpsの大容量配信JSAT日本工業新聞
(1997年12月3日PP.1)
ディジタルCS放送
大容量情報配信
440
540
1998年 2月号525PのCSディジタル試験放送始まる日本テレビ日経産業新聞
(1997年12月2日PP.3)
525P
CSデジタル放送
440
540
1998年 1月号国際テレビ伝送サービス開始-ディジタル技術採用-KDD日経産業新聞
(1997年11月18日PP.7)
国際テレビ伝送サービス
ディジタル技術
440
520
1998年 1月号光無線LANシステム浜松ホトニクス日経産業新聞
(1997年11月5日PP.9)
光無線LAN
半導体レーザ
440
240
1998年 1月号ナビゲーションシステム
-GPSで視覚障害者誘導-
東海大
パイオニア
日経産業新聞
(1997年11月2日PP.4)
GPS
ナビゲーションシステム
440
620
1997年12月号第1種通信認可申請日本イリジウム日経産業新聞
(1997年10月27日PP.9)
イリジウム
第1種電気通信事業
郵政
540
440
1997年12月号赤外線伝送装置
-125Mbps伝送-
NEC日経産業新聞
(1997年10月22日PP.5)
電波新聞
(1997年10月22日PP.1)
赤外線伝送装置
LED+Si受光素子
AV機器用
IEEE1349対応
最大125Mbps
伝送距離10m
無線ホームネットワーム
IEC825-Class1
340
440
1997年12月号マルチチャンネル映像伝送システム
-高画質・多重伝送容易に-
KDD日刊工業新聞
(1997年10月9日PP.13)
ビデオコーデック
ビットレート最適配分
MPEG-2
ディジタルCATV
マルチチャンネル
映像伝送
520
440
340
1997年12月号衛星利用のデータ放送パーフェクTV日本工業新聞
(1997年10月8日PP.7)
ディジタルCS放送
データ放送
540
440
1997年12月号屋外電話でメール交換NTT日経産業新聞
(1997年10月3日PP.1)
インタネット
電子メール
340
440
1997年11月号新型の衛星放送
-携帯端末で受信-
東芝日本経済新聞
(1997年8月30日PP.1)
移動体向け衛星放送
ラジビジョン
440
1997年10月号プッシュ型情報配信システムNTTデータ通信日経産業新聞
(1997年8月22日PP.1)
プッシュ型システム
インタネット
440
620
1997年10月号光回線終端装置
-映像500chのサービス実現-
NEC電波新聞
(1997年8月22日PP.4)
日経産業新聞
(1997年8月22日PP.5)
光アクセス系
大容量
FTTH
340
440
1997年10月号電話回線で高品質画像伝送KDD日本工業新聞
(1997年8月20日PP.1)
アドバンスト
プリコーディンク
画像圧縮
電話回線
440
520
1997年10月号ディジタル音楽信号の符号化技術
-伝送エラーに強く,移動体通信でもステレオ音楽-
NTT日経産業新聞
(1997年8月20日PP.5)
符号化
移動体通信
PHS
ベクトル量子化
AMステレオ放送並み
エラー検出データ付加
データ欠落は前後から推測
不特定多数に同時送信可
520
440
540
1997年 9月号容量倍の日米間光ケーブルKDD
AT&T
日本経済新聞
(1997年7月20日PP.7)
国際海底光ケーブル「TPC-5CN」
波長多重技術
来年末に20Gbps
440
1997年 9月号CATVディジタル化へ電波新聞
(1997年7月16日PP.1)
CATV技術協会
多チャンネル
640
440
1997年 9月号半導体レーザユニット
-携帯電話地下用基地局-
松下電器産業日経産業新聞
(1997年7月16日PP.1)
携帯電話
基地局
半導体電話
340
440
1997年 8月号ディジタル静止画像の通信方式NTT
ソニー
シャープ
カシオ計算機
オカヤ
システムウェア
電波新聞
(1997年6月11日PP.1)
日経産業新聞
(1997年6月11日PP.9)
赤外線
IrDA
通信プロトコル
440
540
1997年 8月号PHS位置情報サービスNTT日刊工業新聞
(1997年6月9日PP.7)
PHS
位置情報
移動体通信
440
540
1997年 8月号音声信号のすき間利用のデータ放送技術テレビ朝日日本経済新聞
(1997年6月7日PP.10)
データ放送
音声副搬送波
440
540
1997年 8月号次世代放送の記録装置
-家庭向けに試作-
NHK日経産業新聞
(1997年6月6日PP.5)
ISDB
メモリー
HDD
VTR
記録
再成
マルチメディア
330
440
1997年 8月号ビデオ オン デマンド
-番組呼出し対応10倍に-
松下電器産業日経産業新聞
(1997年6月4日PP.5)
VOD
ビデオサーバ
MPEG
440
520
330
540
1997年 8月号次世代携帯電話
-米加4社が規格統一-
ルーセントテクノトジ日本経済新聞
(1997年6月1日PP.1)
日刊工業新聞
(1997年6月5日PP.11)
次世代携帯電話
CDMA
規格統一
440
540
530
340
1997年 7月号CATVデジタル放送の技術標準日本CATV技術協会日刊工業新聞
(1997年5月30日PP.1)
日刊工業新聞
(1997年5月30日PP.9)
限定受信
ICカード
MPEG-2
440
540
1997年 7月号ビデオサーバ
-ビデオデータ高速多重処理が可能-
富士通日刊工業新聞
(1997年5月24日PP.6)
ビデオサーバ
ATM
340
440
1997年 7月号携帯電話基地
-収容能力3倍-
IDO
NEC
日刊工業新聞
(1997年5月3日PP.1)
携帯電話
自動周波数アサイン
440
340
1997年 6月号テレビ向けデータ放送で3社提携テレビ朝日
テレビ朝日データアクセス
日経産業新聞
(1997年4月30日PP.3)
テレビ向けデータ放送
テレビ朝日
テレビ朝日データ
アクセス
440
1997年 6月号次世代光通信開発進むNTT
KDD
日本経済新聞
(1997年4月21日PP.19)
ソリトン通信
光通信
SOI構造
100Gbps
20Gbps×4
光ソリトン通信
440
220
240
1997年 6月号動画像符号化方式
-国際標準に,移動体でテレビ電話-
NTT
沖電気
日経産業新聞
(1997年4月18日PP.5)
日刊工業新聞
(1997年4月18日PP.11)
日本経済新聞
(1997年4月18日PP.0)
動画像伝送
移動体通信
動画像符号化
国際標準
テレビ電話
移動体
ITU国際標準
ニュープレット
520
440
540
1997年 6月号光無線LANエルテル日刊工業新聞
(1997年4月10日PP.1)
10Mbps
到達距離30m
赤外線無線LAN
IEEE
440
540
1997年 6月号インタネット複数プロバイダ
-混雑緩和へ相互接続-
NTT
IIJ
日経産業新聞
(1997年4月10日PP.2)
日本経済新聞
(1997年4月10日PP.11)
インタネット
相互接続
440
1997年 6月号デジタル放送対応パソコン-米ディジタルテレビをパソコンで受信-コンパック
マイクロソフト
インテル
日本経済新聞
(1997年4月9日PP.11)
電波新聞
(1997年4月9日PP.1)
デジタル放送
地上派
パソコン
PCTV
320
420
540
440
1997年 6月号住宅情報化配線通産省
郵政省
建設省
住宅情報化推進協議会
電波新聞
(1997年4月8日PP.1)
情報化住宅
住宅情報化推進協議会
情報コンセント
660
440
1997年 5月号携帯端末向けデータ放送テレビ朝日日本工業新聞
(1997年3月25日PP.1)
データ放送
16kbps
PCカード
ADAMS
テレビ音声信号の空き帯域
440
540
1997年 5月号CATV双方向機能高度化
-伝送能力2〜20倍に-
郵政省日刊工業新聞
(1997年3月22日PP.2)
CATV
双方向
440
540
1997年 5月号気球から電子メール米スカイステーションインターナショナル日経産業新聞
(1997年3月3日PP.1)
インタネット
スカイステーション
気球
440
640
1997年 5月号高速で携帯端末に伝送できる無線システム東芝日経産業新聞
(1997年3月3日PP.1)
PHS
無線システム
440
1997年 3月号ネット向け画像圧縮技術
-動画像伝送-
KDD日経産業新聞
(1997年1月24日PP.7)
インタネット
動画圧縮技術
動画圧縮
15コマ/s
クオリティーモーション
一般電話回線
520
440
1997年 3月号ワイヤレス
ローカル
ループ
-家庭と基地局を無線でアクセス-
NTT日経産業新聞
(1997年1月23日PP.1)
PHS
固定アクセス技術
ワイヤレス
ローカル
ループ
WLL
440
1997年 3月号地上波ディジタルテレビ放送-平成10年放送方式策定へNHKと伝送実験-地上デジタル放送共同実験連絡会日本経済新聞
(1997年1月22日PP.1)
日経産業新聞
(1997年1月22日PP.13)
産経新聞
(1997年1月22日PP.24)
電波新聞
(1997年1月22日PP.2)
電波タイムズ
(1997年1月24日PP.1)
地上波テレビ
デジタル放送
地上デジタル放送
地上波
野外基礎実験開始
地上ディジタルテレビ放送
野外基礎実験
440
540
640
1997年 3月号マルチメディア対応住宅
-屋内配線のモデル提案-
住宅情報化推進協議会日経産業新聞
(1997年1月20日PP.3)
情報コンセント
屋内配線
440
1997年 3月号衛星使ったレンタルビデオシステム
-家庭に配信-
オランダEmc3日経産業新聞
(1997年1月14日PP.1)
VOD
時間軸圧縮
衛星放送
440
520
420
540
1997年 3月号低価格VOD日本IBM
パイオニア
日経産業新聞
(1997年1月6日PP.1)
VOD
DVD-ROMチェンジャ
440
330
1997年 2月号インタネット,テレビ番組と連動NEC日本経済新聞
(1996年12月21日PP.12)
WebSync
テレビ番組関連情報メニュー
420
440
620
1997年 2月号家電ディジタル化
-カギ握るかOS-
家電メーカ各社日経産業新聞
(1996年12月20日PP.8)
インタネットテレビ
インテリジェントテレビ
ディジタル家電
家電OS
420
440
620
1997年 2月号ビデオCDのインタネット接続
-ビデオCD再生中にインタネット-
ソニー
日立製作所
日本ビクター
フィリップス
松下電器産業
日経産業新聞
(1996年12月6日PP.1)
ビデオCD
インタネット
規格統一
530
440
1997年 2月号衛星からの順次走査実証実験
-ディジタル信号でCATV伝送-
日本テレビ電波新聞
(1996年12月6日PP.4)
プログレッシブ方式
CATV
プログレッシブディジタル信号
衛星デジタル放送
640
440
540
1997年 1月号地上データ放送技術的条件を答申郵政省電波タイムズ
(1996年11月29日PP.1)
地上データ放送
音声
540
440
1997年 1月号ネットで関連情報送受信する技術インフォシティ日経産業新聞
(1996年11月27日PP.1)
インタネット
データ多重
440
540
1997年 1月号移動体で受信できる地上波データ多重放送郵政省日本工業新聞
(1996年11月26日PP.2)
テレビ電波に多重
パケット通信
440
1997年 1月号ミリ波用送受信モジュール
-最小型試作-
NEC日経産業新聞
(1996年11月25日PP.5)
ミリ波通信
無線LAN
ミリ波
送受信モジュール
340
440
240
1997年 1月号DVD
インタネット連携システム
-MPEG-2動画像をホームページ上で再生-
松下電器産業電波新聞
(1996年11月12日PP.1)
DVD
インタネット
MPEG-2
440
520
330
1996年12月号双方向映像ネットシステム
-低コストで構築-
池上通信機日経産業新聞
(1996年10月25日PP.9)
監視カメラ
双方向システム
340
440
1996年12月号新方式のケーブルモデム
-データ伝送速度3倍に-
NEC
ケーブルメディア
日本工業新聞
(1996年10月18日PP.1)
ケーブルモデム
データ伝送速度
CATV
非対称型通信
340
440
1996年12月号インターテキストテレビ
-マルチメディア時代のテレビで注目-
東芝電波新聞
(1996年10月5日PP.1)
インターテキスト
双方向サービス
540
440
1996年12月号パーフェクTV放送開始日本デジタル放送サービス日刊工業新聞
(1996年10月1日PP.9)
放送開始440
1996年11月号光無線中継装置
-初のディジタル式開発-
浜松ホトニクス
NHK
日経産業新聞
(1996年9月20日PP.9)
光無線中継装置340
440
1996年11月号大容量の光通信
-2.6Tbps達成-
NEC電波新聞
(1996年9月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年9月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年9月19日PP.8)
光伝送
波長多重
2.6Tbps
132波長多重
1.529〜1.564μm
120km伝送
120km無中継
光デュオバイナリ変復調
440
340
1996年11月号毎秒110Gb長距離伝送
-光ファイバ実験成功-
KDD日経産業新聞
(1996年9月11日PP.1)
波長多重
イコライザ
光ファイバ
データ伝送
9500km伝送
19台の光増幅器
1.55μm帯22波長多重
イコライザ機能
110Gbps
9500km
240
440
340
1996年11月号次世代携帯電話郵政省日本経済新聞
(1996年9月3日PP.1)
2000年実用化へ
2Mbps程度
CDMA
国際標準化へ
440
540
640
1996年10月号波長多重化技術
-既存の光ファイバ回線活用,伝送能力4〜16倍に拡大-
テレウェイ日経産業新聞
(1996年8月29日PP.1)
光ファイバ
波長多重化
440
1996年10月号次世代衛星通信システム
-動画伝送へ大容量化-
郵政省日刊工業新聞
(1996年8月27日PP.1)
移動体衛星通信
周回衛星通信システム
540
440
1996年10月号双方向放送テレビ東京日本経済新聞
(1996年8月26日PP.13)
双方向テレビ
インターテキスト
データ放送
440
1996年10月号2Mb大容量伝送に成功NTTドコモ日本工業新聞
(1996年8月22日PP.1)
CDMA
衛星通信
440
1996年10月号ホームページで生中継NTT日経産業新聞
(1996年8月21日PP.3)
インタネット
データ圧縮
衛星中継
520
440
1996年10月号インタネット高速化
-米で実験-
GTE
タイムワーナー
電波新聞
(1996年8月20日PP.4)
電波新聞
(1996年8月26日PP.2)
非対称ディジタル加入者回線
ADSL
インタネット
440
1996年10月号H2ロケット実用機打上げ成功NASDA日本経済新聞(夕刊)
(1996年8月17日PP.1)
H2-4号機(実用機)
ADEOS
JAS2
ロケット
地球観測衛星
アマチュア無線装置
440
1996年10月号ディジタルマルチメディア放送用技術試験衛星ETS
開発研究フェーズに昇格
宇宙開発委員会電波タイムズ
(1996年8月12日PP.1)
ETS-
移動体マルチメディア
440
640
1996年10月号VOD実験
-既在CATVが100世帯同時に-
日本IBM日経産業新聞
(1996年8月9日PP.3)
VOD
CATV
440
1996年10月号衛星携帯電話で画像中継NTT
ドコモ
日経産業新聞
(1996年8月7日PP.2)
衛星携帯電話
インタネット
画像中継
生映像
コマ送り画像
N-STAR
440
540
1996年10月号新しい動画伝送システム
-パソコンで安く-
メガチップス日経産業新聞
(1996年8月1日PP.1)
リアルタイム
インタネット
520
440
1996年 9月号電話局と家庭結ぶ光通信網NTT日本経済新聞
(1996年7月20日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年7月25日PP.9)
光ファイバ
FTTH
ハイブリッド
440
1996年 9月号高速通信用の光発振器
-新聞125年分1秒で送信-
NEC日経産業新聞
(1996年7月16日PP.5)
光通信
光発振器
レーザ
500Gbps
半導体レーザを2連化
10Gbpsの光パルス列から500Gbpsの光パルス
列を発生
高速光通信
半導体レーザ
240
440
250
1996年 9月号CATVもディジタル化郵政省毎日新聞
(1996年7月12日PP.9)
CATV
デジタル放送
マルチメディア対応型
440
1996年 9月号インタネット関連参入
-衛星使い接続事業-
ジャパンイメージコミュニケーションズ日経産業新聞
(1996年7月11日PP.3)
パーフェクTV
インタネット
データ放送
440
540
1996年 9月号光ATM交換機
-40Gbps処理可能に-
NTT日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.9)
日経産業新聞
(1996年7月11日PP.4)
光ATM交換器
光スイッチ
光交換機
光通信
ATM
240
340
440
540
1996年 9月号超高速通信用の光スイッチNTT日経産業新聞
(1996年7月1日PP.5)
光スイッチ
光通信
光交換機
100Gbps
光ファイバ
240
340
440
1996年 8月号CATVでディジタル伝送
-実証実験に成功-
26社日本経済新聞
(1996年6月24日PP.17)
MPEG-2
64QAM
31.6Mbps
双方向テレビ
MPEG
440
520
340
1996年 8月号光信号を60GHzのミリ波電波に変換する技術通信総研
NEC
NTTエレクトロニクステクロジー
日経産業新聞
(1996年6月21日PP.5)
光ファイバ
光通信
156Mbpsの情報伝達
周波数差60GHzの赤外レーザ
受光素子から60GHz変調波
理論的には10Gbps可
520
440
1996年 8月号腕時計型PHSNTT日経産業新聞
(1996年6月20日PP.9)
PHS
音声認識
340
440
520
1996年 8月号電話線使ったVOシステムNEC電波新聞
(1996年6月18日PP.3)
日経産業新聞
(1996年6月18日PP.1)
ATM
MPEG-2
統合広帯域加入者アクセスシステム
440
540
520
1996年 8月号双方向テレビ東芝電波新聞
(1996年6月17日PP.1)
受像機
双方向
インタラクティブテレビ
インタテキスト研究会
VBI
350
440
640
1996年 8月号NOD新方式
-見たい映像素早く再生-
NTT
阪大
日本経済新聞
(1996年6月15日PP.10)
ニュース・オン・デマンド
キーワード検索
自動編集機能
検索
620
320
440
1996年 8月号通信放送技術衛星「COMETS」公開NASDA日経産業新聞
(1996年6月12日PP.5)
産経新聞
(1996年6月12日PP.24)
毎日新聞
(1996年6月12日PP.3)
東京新聞
(1996年6月12日PP.24)
COMETS
H2ロケット
通信放送技術衛星
大出力増幅器
マルチビームアンテナ
420
440
340
1996年 8月号CATV用ディジタル新スクランブル方式松下電器産業
NEC
ケーブルメディア
電波新聞
(1996年6月6日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年6月6日PP.9)
スクランブル
ラインローテーション方式
CATV
440
520
340
1996年 8月号ディジタルCATV受信機を規格化日本ケーブルテレビ技術協会日刊工業新聞
(1996年6月5日PP.9)
ディジタルCATV
受信機
規格化
340
540
440
1996年 7月号複数の光画像一括同時伝送通信総研日経産業新聞
(1996年5月30日PP.5)
光ファイバ440
240
1996年 7月号光ファイバ情報ハイウェイ建設省日本経済新聞
(1996年5月27日PP.1)
情報ハイウェイ
光ファイバ
情報溝
640
440
1996年 7月号ディジタル多チャンネルシステム
-受信活動を激化-
ソニー日経産業新聞
(1996年5月10日PP.11)
ディジタル多チャンネル放送
局内システム
340
440
1996年 7月号ディジタルCATV放送
-米3社が秋開始-
テレコミュニケーションズコムキャストコミックス
コミュニケーションス
日経産業新聞
(1996年5月14日PP.6)
ディジタルCATV440
1996年 7月号ディジタル有線テレビ放送-電通審が技術的条件答申-郵政省電波新聞
(1996年5月28日PP.2)
有線テレビ
デジタル放送
答申
540
640
440
1996年 6月号簡易型双方向テレビ
-秋にも放送開始-
東芝
日経産業新聞
(1996年4月18日PP.10)
双方向テレビ
インタテキスト
440
540
640
1996年 6月号双方向テレビ
-6月にも実験-
東芝
他(45社)
日本経済新聞
(1996年4月10日PP.13)
地上波放送
双方向テレビ
インタラクティブテレビ
電話回線
インタテキスト
540
640
440
1996年 6月号PHS利用のデータ通信
-伝送速度3倍-
NTT日経産業新聞
(1996年4月9日PP.1)
PHS
高速データ通信
ISDN
フルディジタル
340
440
1996年 6月号超高速光通信用送信機NTT日経産業新聞
(1996年4月2日PP.5)
光通信
波長多重通信
InP
半導体レーザと光変調器一体化
1.55μm
20Gbps
250
440
240
1996年 6月号移動体通信用アンテナATR日本経済新聞
(1996年4月1日PP.17)
移動体通信
アンテナ
ディジタル処理
340
440
1996年 5月号人工衛星用アンテナ
-世界最高水準のビーム成形能力-
三菱電機日刊工業新聞
(1996年3月12日PP.17)
ビーム成形
人工衛星用アンテナ
曲面修整法
340
440
1996年 5月号インタネット放送住友商事
IIJ
日経産業新聞
(1996年3月18日PP.1)
インタネット
放送
440
640
1996年 5月号放送局用MPEG-2エンコーディングソニー日経産業新聞
(1996年3月14日PP.10)
MPEG-2
LSI
440
520
1996年 5月号映像伝送システム
-MPEG-2に準拠-
NTT
沖電気
日経産業新聞
(1996年3月5日PP.9)
MPEG-2
映像伝送システム
440
520
1996年 5月号ミリ波による高速伝送実験通信総研
他8社
日本経済新聞
(1996年3月23日PP.13)
60GHzミリ波
100Mbps
440
1996年 5月号MPEG-2対応双方向サーバ
-高画質の動画配信-
東芝日刊工業新聞
(1996年3月6日PP.8)
MPEG-2
サーバ
インタラクティブ
330
440
520
1996年 5月号/毎秒1T/sの大容量光通信-約7000ch分のハイビジョン伝送--富士通研電波新聞
(1996年3月1日PP.4)
日経産業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日本経済新聞
(1996年3月1日PP.13)
ハイビジョン
光通信
1.1Tbps
波長多重
大容量
光ファイバ
200Gbps×55波
50km毎増幅で150km
光増幅器
150km
55波
440
240
1996年 4月号フルインタラクティブCATVシステム松下電器産業電波新聞
(1996年2月27日PP.5)
CATV
オンデマンドサービス
インタラクティブ
マルチメディア
440
620
340
1996年 4月号光信号中継システム
-光信号,4波に分け伝送-
古河電工日経産業新聞
(1996年2月27日PP.5)
光増幅器
4波長多重
10Gbps
560km
光通信
半導体レーザ
光ファイバ
440
240
1996年 4月号双方向ディジタルCATV
-アナログと回線共用-
日本IBM日経産業新聞
(1996年2月26日PP.1)
双方向
ディジタルCATV
440
1996年 4月号波長多重通信用フィルタ素子-分離光自由に選択-富士通研日経産業新聞
(1996年2月20日PP.5)
光フィルタ
屈折率温度変化を利用
偏光ビームスプリッタの一種
100波長多重通信
光フィルタ素子
波長多重通信
220
240
440
1996年 4月号光海底ケーブル
-伝送容量10倍-
KDD
米AT&T
日本経済新聞
(1996年2月5日PP.1)
100Gbps
2000年運用めざす
光ソリトン
日米間敷設
440
1996年 4月号マルチメディア臨海副都心で実験東京都日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.7)
VOD
CATV
マルチメディア
440
640
1996年 3月号プログレッシブデジタル放送システム
-伝送コマ数2倍-
日本テレビ
他7社
電波新聞
(1996年1月31日PP.1)
日経産業新聞
(1996年1月31日PP.3)
日本経済新聞
(1996年1月31日PP.11)
CS放送
プログレッシブスキャン
デジタル放送
プログレッシブ
440
540
1996年 3月号フルディジタル広帯域双方向マルチメディア通信システムNTT
米シリコングラフィックス
電波新聞
(1996年1月31日PP.2)
光ATM
MPEG-2
VOD
IOD
ZOETROPE
ゾエトロープ
440
520
540
1996年 3月号CDMA運用開始米国日刊工業新聞
(1996年1月29日PP.1)
携帯電話
狭帯域CDMA方式
440
540
520
1996年 3月号CDMA実験開始
-次世代移動通信に応用-
郵政省日刊工業新聞
(1996年1月18日PP.1)
CDMA
移動体通信
移動通信
440
540
520
1996年 3月号パソコンLAN対応VODKDD日刊工業新聞
(1996年1月17日PP.11)
パソコンLAN
VOD
CATV
440
520
1996年 3月号日本版GPS衛星
-純民生用初の実用化へ-
科学技術庁日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
GPS
衛星打上げ
カーナビゲーション
人工衛星
440
1996年 3月号マルチメディア対応テレビ三菱電機日経産業新聞
(1996年1月10日PP.1)
マルチメディア対応テレビ
インタネット
CD-ROM
350
230
320
440
1996年 2月号PHSとパソコンで遠隔授業慶応大
NTTドコモ
東京新聞
(1995年12月27日PP.20)
PHS
遠隔授業
パソコン
540
440
340
1996年 2月号CATV利用ディジタル伝送
-官民共同で実験
3月にも1500世帯に電話や映像-
通信
放送衛星機構
日本経済新聞
(1995年12月23日PP.12)
CATV
ディジタル伝送
MPEG-2
64QAM
440
540
1996年 2月号双方向テレビ受信端末向けOS開発に着手マイクロソフト日経産業新聞
(1995年12月8日PP.1)
双方向テレビ
セットトップボックス
OS
620
440
1996年 2月号ディジタル方式の双方向CATV杉並ケーブルテレビ日経産業新聞
(1995年12月6日PP.3)
CATV
ディジタル伝送
440
1996年 1月号双方向テレビで研究会東芝
他16社
日経産業新聞
(1995年11月29日PP.3)
双方向テレビ
文字放送
VBI
440
640
1996年 1月号双方向レーザ伝送通信総研
NASA
日経産業新聞
(1995年11月16日PP.5)
双方向レーザ伝送440
1996年 1月号赤外線通信で米と協力
-技術標準化へ覚書-
電信電話技術委員会日刊工業新聞
(1995年11月10日PP.1)
赤外線通信
LED
国際標準化
440
540
1996年 1月号国際映像伝送米PAS,日本で認可
-第1種電気通信事業者免許取得-
米パンナムサット電波新聞
(1995年11月7日PP.2)
日刊工業新聞
(1995年11月7日PP.11)
日経産業新聞
(1995年11月7日PP.3)
衛星通信
映像伝送サービス
第1種通信事業者免許
440
640
1995年12月号CSデータ放送PCM
Z-SKY
電波新聞
(1995年10月25日PP.2)
日経産業新聞
(1995年10月25日PP.3)
1120kbps
データ放送
540
440
1995年12月号CATV電話で広域実験郵政省日本工業新聞
(1995年10月26日PP.1)
CATV電話440
1995年12月号400Gbps超高速光伝送
-新聞100年分1秒で伝送-
NTT日経産業新聞
(1995年10月25日PP.5)
電波新聞
(1995年10月25日PP.1)
光伝送
既設光ファイバ
スーパコンティニウム光源
20Gbps
新光源
4波長多重
400Gbpsで100km
240
440
250
1995年12月号光CATV用PCレーザ
-チャンネル2倍に拡大-
NEC日刊工業新聞
(1995年10月24日PP.5)
光双方向通信向け
部分回折格子型半導体レーザ(PCLD)
半導体レーザ
250
240
440
1995年12月号米ダイレクTV「双方向」開始ダイレクTV日経産業新聞
(1995年10月20日PP.3)
オンラインサービス
パソコン
440
540
1995年12月号40億ドル投じ衛星通信事業-衛星9基打上げ-ロッキードマーチン日経産業新聞
(1995年10月6日PP.6)
ディジタル双方向通信
グローバル通信ネットワーク
440
640
1995年11月号PHSでリアルタイム相互通信
-カラー動画や音声-
松下電器産業日刊工業新聞
(1995年9月26日PP.13)
電波新聞
(1995年9月26日PP.1)
PHSテレビ電話
無線リンクARQ
カラー動画
音声
無線リンクARQ方式
440
520
340
540
1995年11月号双方向CATV実験BBC日経産業新聞
(1995年9月20日PP.2)
双方向CATV440
1995年11月号衛星使い動画データ伝送NEC日経産業新聞
(1995年9月15日PP.1)
動画データ伝送
通信衛星(CS)
440
1995年10月号JCSAT-3打上げ成功
-多チャンネル時代幕開け-
JSAT日本経済新聞
(1995年8月29日PP.3)
日経産業新聞
(1995年8月30日PP.3)
日本経済新聞
(1995年8月30日PP.3)
ディジタル衛星放送
多チャンネル放送
JCSAT-3
CSデジタル放送
多チャンネル化
540
440
1995年10月号小型無線機で動画伝送日立製作所朝日新聞朝刊
(1995年8月29日PP.10)
無線通信
動画伝送
スペクトラム拡散
440
1995年10月号MPEG-1の動画/音声長距離伝送技術日本ビクター電波新聞
(1995年8月25日PP.1)
ISDN
INS-1500
MPEG-1
440
520
1995年10月号複数地域同時データ配信サービス
-小型地球局を利用-
KDD日経産業新聞
(1995年8月23日PP.6)
VSAT
インテルサット
データ通信
440
1995年10月号双方向テレビの家庭用受信端末に電話機を組合せた装置ソニー日経産業新聞
(1995年8月22日PP.1)
VOD(ビデオオンデマンド)
STB(セットトップボックス)
440
1995年10月号衛星間光通信通信総研
宇宙開発事業団
日刊工業新聞
(1995年8月21日PP.8)
レーザ通信
上り:0.51μmアンゴンレーザ
下り:0.83μm半導体レーザ
衛星通信
光通信
440
1995年10月号SNGをディジタル化フジテレビ日経産業新聞
(1995年8月17日PP.4)
SNG
ディジタル化
MPEG-2
440
1995年10月号ディジタルCS放送/映像伝送サービス
-民間子会社設立し開始-
インテルサット日刊工業新聞
(1995年8月15日PP.4)
インテルサット
通信衛星
ディジタルCS放送
映像伝送サービス
440
540
1995年10月号ディジタル衛星放送対応の変復調装置
-雑音押さえ高速伝送-
通信総研日経産業新聞
(1995年8月4日PP.5)
ディジタル衛星放送
変復調装置
衛星放送
ディジタル変復調装置
トレリス符号化
340
440
1995年 9月号無線LANシステムNEC日経産業新聞
(1995年7月31日PP.5)
LAN
10Mbps
440
340
1995年 9月号日米間で映像伝送
-アコンと提携,窓口に-
JSAT日刊工業新聞
(1995年7月20日PP.11)
JSAT
映像伝送
国際通信サービス
440
1995年 9月号ミリ波利用列車無線システムJR総研日刊工業新聞
(1995年7月15日PP.1)
ミリ波
新幹線
数Mbps
440
1995年 8月号現用回線を使う光ソリトン通信
-1000km伝送に成功-
NTT電波新聞
(1995年6月27日PP.2)
日経産業新聞
(1995年6月27日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年6月27日PP.6)
日本経済新聞
(1995年6月27日PP.13)
光ソリトン通信
1000km
現用回路
光ファイバケーブル
20Gbps
440
1995年 8月号ディジタルCATV国際規格に2方式共存ITU日本経済新聞
(1995年6月21日PP.3)
電波新聞
(1995年6月22日PP.2)
ディジタルCATV
国際規格
64QAM
16VSB
ITU-R
440
640
540
1995年 8月号パソコン通信超高速ネット新設ニフティ日経産業新聞
(1995年6月20日PP.1)
ニフティ
静止画像
パソコン通信
440
1995年 8月号1.2Gbpsの超高速衛星通信郵政省電波新聞
(1995年6月20日PP.2)
2005年に実現へ
スペース情報ハイウェイ構想
衛星通信
440
540
640
1995年 8月号40Gbps対応光変調器住友大阪セメント
日立製作所
日刊工業新聞
(1995年6月14日PP.1)
日経産業新聞
(1995年6月28日PP.5)
光変調器
光伝送
240
440
1995年 8月号ミリ波帯進行波管NEC電波新聞
(1995年6月5日PP.4)
TWT
衛星通信
Kaバンド
効率23%
ミリ波
10W
340
440
250
240
1995年 8月号世界初の放送局内光ネットNEC電波新聞
(1995年6月5日PP.1)
局内光ネットワーク
自分割多重
波長分割多重
440
340
1995年 8月号遠隔動画通信システム
-データ量1/1000に-
NEC日経産業新聞
(1995年6月1日PP.1)
指示情報のみ伝送
パソコン通信
データ量1/1000
440
540
520
1995年 7月号TPC-5で国際映像伝送サービス
-ハイビジョン級も可能に-
KDD日本工業新聞
(1995年5月16日PP.12)
超大容量光海底ケーブル
国際映像伝送サービス
440
640
1995年 7月号45Mbpsで8ch伝送するコーデックKDD日刊工業新聞
(1995年5月12日PP.11)
コーデック
コンポジット動き補償
340
440
1995年 6月号対話型機内AVシステムシンガポール航空日経産業新聞
(1995年4月26日PP.1)
VOD440
1995年 6月号台湾へ映像伝送サービス宇宙通信日刊工業新聞
(1995年4月17日PP.11)
衛星通信440
540
1995年 5月号パソコン利用のテレビ会議の規格戦争終結ITU電波新聞
(1995年3月29日PP.3)
H320
T120
テレビ会議
640
440
540
1995年 5月号H2ロケット打上げ成功NASDA電波新聞
(1995年3月20日PP.2)
440
540
600
1995年 5月号通信と放送で周波数共用郵政省日本工業新聞
(1995年3月20日PP.10)
電波利用640
540
440
1995年 5月号マルチメディア放送懇談会報告書郵政省朝日新聞
(1995年3月30日PP.12)
毎日新聞
(1995年3月30日PP.10)
読売新聞
(1995年3月30日PP.7)
日本工業新聞
(1995年3月31日PP.12)
デジタル放送
マルチメディア
放送ビジョン
ハイビジョン
640
540
440
1995年 5月号大容量CATV技術松下電器産業電波新聞
(1995年3月15日PP.1)
日経産業新聞
(1995年3月15日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.10)
光ファイバ
500ch
CATV
2000番組以上
VOD
240
440
540
1995年 4月号衛星通信向け画像配信システム
-MPEG-2準拠-
NEC電波新聞
(1995年2月24日PP.1)
日経産業新聞
(1995年2月24日PP.7)
画像伝送
MPEG2
衛星通信
映像配信
420
520
440
1995年 3月号次世代通信衛星システム郵政省日本経済新聞
(1995年1月17日PP.1)
1〜2Gbps
衛星通信
440
540
1995年 3月号電話線によるビデオ番組サービス米ベル
アトランティック
日経産業新聞
(1995年1月13日PP.3)
電波新聞
(1995年1月14日PP.3)
電話回線でビデオ映像伝送
ビデオ
ダイヤル
トーン
CATV各社に対抗
高速信号変換装置
440
540
1995年 3月号光ソリトン超高速・長距離伝送
-実験成功-
NTT日経産業新聞
(1995年1月13日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年1月13日PP.11)
日本工業新聞
(1995年1月13日PP.10)
光通信
ソリトン通信
80Gbpsで500km伝送
光ソリトン
光多重分離技術
1.55μm/3psレーザ
440
240
250
1995年 3月号光空間伝送
-1km先でもOK-
シースターコーポ日経産業新聞
(1995年1月5日PP.5)
光空間伝送
無線LAN
440
340
1995年 3月号150ch伝送可能な半導体レーザ
-CATV送信機に-
松下電器産業日経産業新聞
(1995年1月1日PP.1)
半導体レーザ
CATV送信機
440
250
1995年 2月号無線映像伝送システム
-エレベータ内に映像伝送-
ソニー
日立製作所電線
日経産業新聞
(1994年12月28日PP.1)
密結合無線伝送方式
微弱電波
無線映像伝送システム
無線LAN
340
440
1995年 2月号インマルサットP会社に参画KDD電波新聞
(1994年12月20日PP.2)
衛星通信440
1995年 2月号DVDで独自規格ソニー
フィリップス
日刊工業新聞
(1994年12月17日PP.6)
DVD
CD互換性
規格
MPEG2
530
440
520
1995年 2月号検証試験結果
-パソコンから情報漏れ-
郵政省日刊工業新聞
(1994年12月16日PP.10)
パソコン
電波漏れ
情報盗聴
440
540
660
1995年 2月号通信衛星による番組配信テレビ神奈川日経産業新聞
(1994年12月14日PP.6)
日刊工業新聞
(1994年12月14日PP.9)
通信衛星
CATV
440
1995年 2月号スペクトラム拡散方式の汎用IC日本ビクター
ローム
電波新聞
(1994年12月1日PP.2)
日本工業新聞
(1994年12月1日PP.8)
日刊工業新聞
(1994年12月1日PP.8)
日経産業新聞
(1994年12月7日PP.8)
スペクトル拡散通信
IC
440
220
1995年 1月号一芯の光ファイバによる150ch伝送技術NEC日本工業新聞
(1994年11月28日PP.1)
現行アナログ方式
現行比3倍
VOD
540
440
1995年 1月号地球規模の携帯電話網インマルサット読売新聞
(1994年11月17日PP.1)
インマルサットP440
640
1995年 1月号次世代CATV規格,日米欧作成で合意ITU-T日本経済新聞(夕刊)
(1994年11月15日PP.1)
CATV
VOD
標準化
国際規格
540
440
1995年 1月号双方向マルチバンドのFPU日立製作所電子電波新聞
(1994年11月8日PP.7)
FPU
送受一体型
マルチバンド
5W
340
440
1995年 1月号ミリ波受信IC三菱電機電波新聞
(1994年11月2日PP.6)
日経産業新聞
(1994年11月2日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年11月2日PP.8)
ミリ波
衛星
100GHz
超電導IC
ミキサ用
フィルタ不要
220
440
1994年12月号周波数安定化発振回路
-55GHz帯で出力2.3mW-
ミリウェイブ
NEC
日刊工業新聞
(1994年10月26日PP.9)
ミリ波帯
55GHz
2.3mW
MMIC
440
220
1994年12月号次世代CATVディジタル伝送実験開始郵政省日本経済新聞
(1994年10月22日PP.12)
次世代CATV
伝送帯域1GHz
MPEG2
440
520
1994年12月号SiGe系HBT
-20Gbpsと最高速-
NEC日刊工業新聞
(1994年10月14日PP.7)
Si
Ge系HBT
440
220
1994年12月号超大容量光伝送
-世界最大160Gbpsで150km-
富士通研日経産業新聞
(1994年10月10日PP.1)
光ファイバ
波長多重伝送方式
160Gbps
150km
光通信
波長多重伝送
440
240
340
1994年11月号2.4兆b/s光伝送
-2000年めどに開発-
郵政省日本工業新聞
(1994年9月28日PP.1)
超高速通信
波長多重通信
2.4Tbps
440
640
1994年11月号POFで2.5Gbps伝送成功NEC日経産業新聞
(1994年9月27日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年9月27日PP.7)
POF(高性能プラスチック光ファイバ)
650nm
100m伝送
440
240
1994年11月号「ミリ波」利用を本格化郵政省日本経済新聞
(1994年9月26日PP.1)
30〜300GHz
車載用レーダ
列車自動運行システム
無線LAN
画像伝送
440
540
1994年11月号スペクトラム拡散通信用
LSI
ローム日経産業新聞
(1994年9月21日PP.1)
電波新聞
(1994年9月22日PP.17)
スペクトラム拡散通信
LSI
220
340
440
1994年11月号光ケーブル伝送
-100Gbpsで1000km光伝送-
KDD電波新聞
(1994年9月9日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年9月9日PP.11)
日経産業新聞
(1994年9月9日PP.6)
海底ケーブル
電話120万回線
テレビ2000回線
光伝送
5波長多重
100Gbpsで1000km
光海底ケーブル
波長多重技術
440
340
1994年11月号新型プラスチックファイバ慶大日経産業新聞
(1994年9月1日PP.5)
POF440
240
1994年10月号光ファイバと導波路レーザで接合
-光透過率97%-
日立製作所電線日経産業新聞
(1994年8月30日PP.5)
光ファイバと光導波路のレーザ接合440
160
1994年10月号新構造光通信用半導体レーザ三菱電機日経産業新聞
(1994年8月31日PP.5)
応力補償型歪み量子井戸構造
130km伝送
250
440
1994年10月号150km無中継伝送できる変調器付半導体レーザ三菱電機電波新聞
(1994年8月25日PP.6)
日経産業新聞
(1994年8月25日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年8月25日PP.9)
光伝送
無中継伝送
2.5Gbps
選択領域成長技術
半導体レーザ
150km無中継伝送
240
440
250
1994年10月号マルチメディアを使った小児医療実験ハイビジョン普及支援センタ日本経済新聞
(1994年8月18日PP.11)
VR
インタラクティブシアター
ハイビジョン応用
540
620
440
420
1994年10月号光無線LANシステム
-25Mbpsの高速で動画を伝送-
NTTデータ通信
日本ビクター
日経産業新聞
(1994年8月17日PP.1)
光無線LAN
赤外線
マルチメディア通信ネットワーク
光変調
光空間伝送
25Mbps
動画像伝送
440
540
1994年10月号ビデオ オン デマンド
-即時配信型を独自に開発-
富士通
NEC
日本経済新聞
(1994年8月14日PP.1)
ビデオ オン デマンド
ATM交換機
双方向CATV
540
440
340
1994年10月号FMラジオ帯ポケベルに開放郵政省日本経済新聞
(1994年8月12日PP.1)
FMラジオ帯
ポケベル
440
540
1994年10月号ATM交換機を導入したディジタル伝送方式による放送を開始ケーブルテレビ神戸日経産業新聞
(1994年8月11日PP.1)
CATV
マルチメディア
440
340
1994年 9月号3000kmのソリトン通信NTT日刊工業新聞
(1994年7月28日PP.6)
25Gbps
エルビウム添加光ファイバ
240
440
1994年 9月号ビデオ オン デマンドをパソコンで実現NEC日本経済新聞
(1994年7月27日PP.11)
ATM交換機
パソコンLAN 光ファイバ
155Mbps
ウィンドウズ
540
440
320
1994年 9月号CSテレビを移動体で受信するシステムフジテレビ
三菱電機
宇宙通信
トキメック
日刊工業新聞
(1994年7月7日PP.9)
日本経済新聞
(1994年7月7日PP.15)
東京新聞
(1994年7月7日PP.14)
電波新聞
(1994年7月7日PP.2)
移動体通信
移動体受信
CS
440
420
340
1994年 8月号無線CATV,米で台頭アメリカ日本経済新聞(夕刊)
(1994年6月10日PP.5)
少ない設備投資
低料金
無線CATV
440
340
1994年 8月号無電源中継局システムトーキン
NHK
日経産業新聞
(1994年6月7日PP.5)
テレビ中継局
無電源受信システム
光素子駆動
340
440
1994年 8月号テレビ電話による遠隔医療実験郵政省電波新聞
(1994年6月7日PP.2)
テレビ電話
遠隔医療
440
540
1994年 8月号外国向けテレビ放送解禁
-郵政省が放送法一部改正-
郵政省電波新聞
(1994年6月3日PP.1)
外国向けテレビ放送
規制緩和
衛星通信サービス
540
640
440
1994年 7月号携帯電話システムのINMARSAT
-普及促進のため別会社設置衛星は「中軌道周回」-
インマルサット電波新聞
(1994年5月18日PP.2)
PCS
ICO(中軌道)
衛星10〜12機
440
540
1994年 7月号ホームビデオの録画予約
-EDS時刻信号利用-
ソニーエレクトロニクス電波新聞
(1994年5月16日PP.2)
EDS330
440
1994年 7月号HDTV信号超高圧縮技術-45Mbpsで伝送-KDD
池上通信機
日経産業新聞
(1994年5月13日PP.6)
日刊工業新聞
(1994年5月13日PP.9)
電波新聞
(1994年5月13日PP.1)
電波新聞
(0年5月25日PP.4)
1/30圧縮
ミックスモード符号化
HDTVコーデック
45Mbps
520
340
440
540
1994年 6月号CSテレビディジタル化で50ch配信
-'96年 日本 アジアで 通信コスト1/6-
JSAT
伊藤忠
三井物産
住友商事
日商岩井
日経産業新聞
(1994年4月25日PP.1)
日本経済新聞
(1994年4月25日PP.1)
CS(JSAT)
ディジタル圧縮技術
50ch配信
CSテレビ
440
540
1994年 6月号スペクトラム拡散画像伝送富士電機日経産業新聞
(1994年4月6日PP.1)
画像無線伝送技術
スペクトラム拡散方式
2.4GHz
256kbps
画像伝送
440
340
1994年 3月号光ソリトン伝送KDD日経産業新聞
(1994年1月26日PP.1)
光伝送
ソリトン
交番振幅方式
10Gbpsで9000km
光ソリトン通信
240
440
1994年 3月号電話交換機積んだ研究開発衛星
-1999年に打上げ-
郵政省電波新聞
(1994年1月22日PP.2)
移動体通信440
1994年 2月号CATV用レーザモジュール
-100ch伝送可能-
松下電器産業日経産業新聞
(1993年12月8日PP.9)
日刊工業新聞
(1993年12月8日PP.10)
分布帰還型レーザモジュール
CATV
DFB半導体レーザ
250
440
1994年 1月号ハイビジョン動画像高画質ディジタル衛星伝送システム三菱電機電波新聞
(1993年11月17日PP.1)
ハイビジョン
HDTVコーデック
ディジタルHDTV伝送
MPEG2
440
1994年 1月号MPEG2相当の高能率符号化装置日本ビクター電波新聞
(1993年11月12日PP.1)
日経産業新聞
(1993年11月16日PP.9)
MPEG2
高能率符号化
画像処理
リアルタイムコーデック
ディジタル映像伝送
520
320
340
440
1994年 1月号100Gbの光多重伝送の実験に成功NTT日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.11)
光伝送
距離55km
従来は2.4Gb
440
1994年 1月号新光通信方式慶応大日本工業新聞
(1993年11月4日PP.6)
光通信
伝送量2倍以上
440
1993年12月号光通信用の新交換機東大日本工業新聞
(1993年10月13日PP.6)
光通信用交換機
スペクトラム拡散方式
340
440
1993年11月号実用的集積光源
-同一基板に半導体レーザと変調器-
NEC日刊工業新聞
(1993年9月15日PP.5)
実用的集積光源
1.5μm帯レーザ
選択気相成長技術
光通信
240
250
440
1993年11月号27MHzで4画面ディジタル映像伝送実現日本サテライトシステムズ
池上通信機
日刊工業新聞
(1993年9月7日PP.11)
27MHz帯域トランスポンダ
4画面ディジタル映像伝送
8PSK
ディジタル映像圧縮
440
1993年10月号電話線で送信のディジタル信号を家庭のテレビで再生するデコーダ試作フィリップス電波新聞
(1993年8月21日PP.2)
画像コーデック440
340
320
1993年 9月号CS使いディジタル映像の伝送実験池上通信機日刊工業新聞
(1993年7月27日PP.9)
45Mbps
帯域幅27MHz
TDMA
440
1993年 8月号ブリーフケース大の地球局
-インマルサットの新サービスに対応-
NEC日刊工業新聞
(1993年6月21日PP.13)
衛星通信
移動通信
440
340
1993年 8月号ハイビジョン対応のオールディジタルFPUNHK電波新聞
(1993年6月13日PP.3)
オールディジタルFPU
ハイビジョン伝送
440
340
1993年 7月号光信号直接増幅中継
-1万km伝送に成功-
NTT日刊工業新聞
(1993年5月14日PP.9)
光信号増幅伝送
エルビウム添加光
ファイバ増幅器
440
240
1993年 7月号光CATVNEC日経産業新聞
(1993年5月11日PP.5)
光通信
高性能半導体レーザ
440
1993年 7月号レーザ光で衛星間通信
-技術開発をスタート-
NASDA電波新聞
(1993年5月7日PP.2)
日刊工業新聞
(1993年5月7日PP.11)
衛星間通信440
1993年 6月号光テレビ放送実用化へ浜松ホトニクス日経産業新聞
(1993年4月24日PP.1)
光放送
赤外線PCM方式
440
1993年 6月号自動車・航空機用小型BS受信装置協立電子工業
NHK
日刊工業新聞
(1993年4月17日PP.5)
電波新聞
(1993年4月26日PP.4)
BS受信システム
自動追尾
440
1993年 6月号PCSサザンウエスタンベル
パナソニック(米)
電波新聞
(1993年4月13日PP.4)
携帯電話
次世代通信サービス
540
440
1993年 6月号可搬型ビデオ蓄積伝送端末
-商用化実験に成功-
KDD電波新聞
(1993年4月9日PP.2)
日刊工業新聞
(1993年4月9日PP.11)
ディジタル圧縮
映像伝送
440
1993年 5月号大容量の光ファイバ
-ソリトンで13000km伝送-
AT&Tベル研電波新聞
(1993年3月2日PP.2)
光伝送13000km
ソリトン利用
電話800万本可
20Gbps
13000km
光通信
440
1993年 4月号ウィンドウ画面上に通信相手を表示するシステム
-動画像と音声で会話-
NTT日経産業新聞
(1993年2月19日PP.7)
マルチメディア通信システム
動画と音声で会話
440
1993年 4月号移動自由のテレビ会議システム富士通電波新聞
(1993年2月18日PP.5)
テレビ会議システム
小型
簡易
多機能
440
1993年 4月号信号増幅型受光素子NEC日経産業新聞
(1993年2月8日PP.4)
アバランシェ
フォトダイドード
16GHz
増幅率8倍
受光素子
超格子構造
APD
超高速光通信
感度2倍
電圧1/3
210
240
440
1993年 2月号動画像CODEC用LSIチップセット
-2つの国際標準クリア-
富士通電波タイムズ
(1992年12月25日PP.2)
動画像CODEC用LSI240
440
1993年 2月号フィルタなしで光多重伝送を実現東芝日刊工業新聞
(1992年12月2日PP.9)
光通信
光強度/周波数変調
100ch/本
光多重伝送
440
540
1993年 1月号ディジタルSNG用映像圧縮伝送装置東芝電波新聞
(1992年11月7日PP.4)
日本経済新聞
(1992年11月7日PP.8)
ディジタルSNG
映像用CODEC
340
440
1993年 1月号光ファイバを使った車載テレビ受信システム
-車載テレビアンテナ不要-
小電力高速通信研究所日経産業新聞
(1992年11月2日PP.1)
車載テレビ440
1992年12月号周波数多重利用の調査研究会郵政省日本経済新聞
(1992年10月16日PP.1)
日刊工業新聞
(1992年10月16日PP.9)
調査研究会
スペクトラム拡散通信
低電力
440
540
1992年11月号光通信用半導体レーザ三菱電機電波新聞
(1992年9月25日PP.1)
光通信
半導体レーザ
250
440
1992年11月号オムニトラック実用化促進郵政省電波新聞
(1992年9月21日PP.1)
移動通信
衛星データ通信
陸上移動衛星データ通信
440
540
1992年10月号移動式電話サービス提供へ米モトローラ電波新聞
(1992年8月25日PP.4)
移動式電話
イリジウム社
440
540
1992年 9月号光ソリトン通信実験
-20Gbps 1020km伝送に成功-
NTT日経産業新聞
(1992年7月31日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年7月31日PP.9)
光ソリトン通信440
1992年 9月号HDTVディジタル伝送装置NHK
キヤノン
電波新聞
(1992年7月14日PP.1)
日経産業新聞
(1992年7月14日PP.7)
日刊工業新聞
(1992年7月14日PP.11)
1/10圧縮
120Mbps/139Mbps
440
1992年 9月号視聴者が思い通りに画像の移動や固定が可能なテレビカメラ技術
-超広角カメラと拘束通信ネットを結合-
ベルコア電波新聞
(1992年7月11日PP.4)
双方向テレビ
高速通信ネットワーク
ビデオカメラ
双方向通信
電子パニシング
スパン域360度
540
640
310
440
1992年 8月号電灯線通信システム実用化へCSK日刊工業新聞
(1992年6月29日PP.15)
440
1992年 8月号多チャンネル信号伝送装置
-映像3ch音声6ch一度に伝送可能に-
NHK
日立製作所電子
電波タイムズ
(1992年6月15日PP.3)
画像圧縮
ディジタル多ch
テレビ伝送
440
1992年 8月号ディジタル圧縮技術衛星通信に導入
-伝送量4〜8倍-
日本ビジネステレビジョン日経産業新聞
(1992年6月10日PP.1)
画像圧縮
ディジタル圧縮
衛星通信
440
1992年 8月号ディジタルSNG装置
-小型
小電力で高画質-
NHK
日電
日刊工業新聞
(1992年6月8日PP.11)
電波タイムズ
(1992年6月10日PP.3)
衛星ニュース伝送(SNG)
ディジタルSNG
440
1992年 6月号超高速光パルス信号のタイミング抽出に成功
-オール光中継器に前進-
NTT日刊工業新聞
(1992年5月1日PP.11)
520
440
1992年 6月号世界初,1周波数で双方向交信の無線機東北電力
富士テック
日立製作所
日経産業新聞
(1992年4月23日PP.7)
日刊工業新聞
(1992年4月23日PP.17)
ディジタル処理で1/2時間に圧縮
1周波同時双方向無線機
VHF帯
10W
8ch
440
1992年 6月号車載FAXの画質鮮明沖電気日経産業新聞
(1992年4月16日PP.5)
ポータブルファクシミリ
確率95%
エラーフリーモデム
440
1992年 6月号暗号電子メールシステム東芝日本工業新聞
(1992年4月7日PP.15)
電子メール
ハイブリッド暗号方式
処理速度5倍
440
520
1992年 5月号HDTV番組11分間全ディジタルで放送ゼネラル
インスツルメント
マサチューセッツ工科大
電波新聞
(1992年3月25日PP.1)
HDTV
オールデジタル放送
ディジサイファ高品位伝
実験放送
440
1992年 5月号21型テレビ会議システム
-CCITT/TTC標準に準拠-
日電電波新聞
(1992年3月24日PP.5)
テレビ会議420
440
1992年 5月号世界最長4500km
10Gbps光伝送成功
KDD電波新聞
(1992年3月13日PP.2)
日刊工業新聞
(1992年3月13日PP.7)
145台の光増幅器使用.
従来は'91年秋のKDD1500kmの記録
440
1992年 5月号光ソリトン100万km伝送NTT日刊工業新聞
(1992年3月3日PP.1)
10Gbps
100万km
光ソリトン伝送
超高速光通信
440
1992年 4月号深海から音波で画像伝送海洋科技センタ日経産業新聞
(1992年2月6日PP.5)
音波
画像伝送
深海調査
カラー画像伝送システム
11秒再生(6500m)
8〜10kHz音波
440
420
1992年 3月号延べ1260kmの10Gbps光伝送に成功NTT電波新聞
(1992年1月8日PP.2)
日刊工業新聞
(1992年1月8日PP.7)
日経産業新聞
(1992年1月8日PP.4)
10Gbps光伝送
VI&P
従来ケーブルで120km伝送
440
1992年 2月号新音声伝送システムFM東京
オーディオ・プロセッシン・テクノロジー(英)
電波新聞
(1991年12月21日PP.5)
4b圧縮伝送
狭帯域回線伝送
440
1992年 1月号光空間通信機キヤノン日経産業新聞
(1991年11月14日PP.7)
日刊工業新聞
(1991年11月14日PP.7)
映像8音声18伝送
4km可能
440
340
1991年12月号超小型コヒーレント光通信用受信器富士通日刊工業新聞
(1991年10月9日PP.7)
コヒーレント光通信
受信器,大きさ1/15
440
1991年11月号ハイビジョン用コーデック
-毎秒60Mbpsまで圧縮-
キヤノン電波新聞
(1991年9月20日PP.1)
日刊工業新聞
(1991年9月20日PP.7)
6097120140Mbpsの4種に画像圧縮
光ケーブル利用可
HDTV用コーデック
60Mbps
440
420
1991年11月号移動体通信機器用プリントアンテナ松下電工電波新聞
(1991年9月10日PP.5)
移動体通信340
440
1991年11月号DFBレーザ
-外部変調器なしで100km光伝送可能-
東芝日刊工業新聞
(1991年9月25日PP.7)
日経産業新聞
(1991年9月23日PP.1)
10Gbps
量子井戸
光のゆらぎ0.4nm
250
440
1991年11月号10Gbの光通信素子
-無中継で100km光通信-
日立製作所日刊工業新聞
(1991年9月5日PP.1)
なだれ増倍型受光素子:100km従来は1.6Gbで40km
InGaAs/InAl積層
APD
10Gbps
240
210
440
1991年11月号放送局内光ネット
-波長多重技術-
日電電波新聞
(1991年9月4日PP.1)
日経産業新聞
(1991年9月4日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年9月4日PP.7)
ディジタル動画の48ch伝送分配440
1991年10月号テレビ電話から「証言」法制審議会朝日新聞夕刊
(1991年8月24日PP.15)
未来型裁判システムの法制化
テレビ電話尋問
440
540
1991年10月号フルカラー静止画像全国に同時衛星配信スターコミュニケーションズ日経産業新聞
(1991年8月17日PP.1)
通信衛星によるフルカラー静止画伝送440
540
1991年10月号衛星でディジタル伝送
-画像やデータ来春にも-
宇宙通信日経産業新聞
(1991年8月14日PP.1)
ディジタル画像伝送440
1991年10月号光スイッチングシステム
-光交換器で振り分け-
富士通研日刊工業新聞
(1991年8月9日PP.5)
光スイッチングシステム440
1991年 9月号ハイビジョン光伝送システム
-アナログ式で100km-
松下電器産業電波新聞
(1991年7月4日PP.1)
日経産業新聞
(1991年7月4日PP.8)
日刊工業新聞
(1991年7月4日PP.8)
無圧縮で35km
2台中継で100km
PFWF方式
低コスト(従来比1/10)
ハイビジョン
HDTV映像をアナログで100km伝送(従来20km)
独自のパルス周波数幅変調(PFWM)+微分
440
1991年 9月号CS放送本決まり郵政省電波新聞
(1991年7月20日PP.1)
日経産業新聞
(1991年7月20日PP.5)
衛星通信
郵政省
来春放送開始
有料方式
TV6ch
PCM6ch
440
540
1991年 9月号100kmの光伝送実現富士通日本工業新聞
(1991年7月9日PP.1)
光通信440
1991年 8月号ハイビジョン光伝送松下電器産業電波新聞
(1991年7月4日PP.1)
HDTV
光伝送
440
1991年 8月号飛行体を無線基地に
-成層圏無線中継システム実現へ-
郵政省電波新聞
(1991年6月7日PP.1)
無線中継基地440
1991年 7月号移動体衛星通信郵政省電波新聞
(1991年5月11日PP.4)
需要動向
実現への方策
440
1991年 7月号インマルサット可搬型地球局貸出しサービスKDD電波新聞
(1991年5月10日PP.2)
スーツケースサイズの小型地球局
4〜5分でセット可能
440
1991年 6月号日米間に大容量光ケーブルKDD
ATT
電波新聞
(1991年4月12日PP.2)
TPC-5
4.8Gbpsの通信速度
TATー12/13と接続
440
1991年 5月号無線パソコン
-世界で初めて商品化-
日電電波新聞
(1991年3月27日PP.1)
440
1991年 5月号簡単に漏洩電波測定可能なシステム郵政省
通信総研
日経産業新聞
(1991年3月19日PP.5)
電波測定
全方向一度に計測
外乱除去
9kHz〜30MHz
440
1991年 5月号コヒーレント光通信
-毎秒40Gbの情報伝送-
日立製作所日経産業新聞
(1991年3月4日PP.7)
コヒーレント光通信440
1991年 5月号FMの受信性能大幅に向上したDYNASシステム日本ビクター
独HuC
電波新聞
(1991年3月2日PP.1)
電波タイムズ
(1991年3月6日PP.0)
FM放送
雑音除去
適応型トラッキングフィルタ
440
1991年 3月号パソコンに無線装置内蔵日電日刊工業新聞
(1991年1月26日PP.0)
9600bps440
1991年 3月号光ソリトン通信沖電気日刊工業新聞
(1991年1月23日PP.0)
日経産業新聞
(1991年1月23日PP.0)
20km送信440
1991年 2月号10Gbの光伝送日立製作所日刊工業新聞
(1991年1月8日PP.0)
440
1991年 2月号テレビ会議
国内と国際標準方式に準拠
KDD
沖電気
電波新聞
(1990年12月27日PP.0)
440
1991年 2月号光宇宙通信の実験装置ATR日経産業新聞
(1990年12月10日PP.0)
40kmのレーザ光通信の実験440
1991年 1月号通信衛星テレビ来秋にも放送開始郵政省電波新聞
(1990年11月27日PP.0)
420
440
1990年12月号広帯域ISDN総合実験システム日立製作所電波新聞
(1990年10月19日PP.0)
5Gbps
ATM交換機を中心にしたシステム
HDTV端末(130Mbps圧縮符号化)
マルチメディア端末
動画TV電話/データ/通信
440
1990年11月号一般無線機でカラー静止画電送ソニー電波新聞
(1990年9月26日PP.0)
768×480
500TV本
90s/画面
440
1990年11月号10Gb光通信対応の光中継システム日電日刊工業新聞
(1990年9月18日PP.0)
電波新聞
(1990年9月18日PP.0)
日本経済新聞
(1990年9月18日PP.0)
1.55μm帯
120Km伝達可能
440
1990年10月号ISDNに衛星活用NTT日経産業新聞
(1990年9月6日PP.0)
440
1990年 9月号大容量の光伝送日立製作所電波新聞
(1990年8月8日PP.0)
40Gb/s
40Km
440
1990年 9月号カラー静止画の圧縮伝送
-専用LSIで高速処理-
日電日経産業新聞
(1990年7月17日PP.0)
圧縮率1/2〜1/50
適応型コサイン変換
(ADCT)
静止画を縦横8画素ずつのブロックに分割
440
ITE homepage is here.