Japanese only.

データ 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2018年 3月号ドローン音の発生源特定東工大日経産業新聞
(2017年12月8日PP.6)
ドローン
複数のマイク
3次元データ解析
災害救助
310
420
2018年 3月号データ通信安定化
テラヘルツ光源開発
東大日刊工業新聞
(2017年12月21日PP.25)
テラヘルツ光源340
2017年10月号秘匿性と実用性両立
ビックデータ解析技術
電通大日刊工業新聞
(2017年7月17日PP.1)
秘匿性の確保
データマイニング技術
620
2017年 9月号8K映像用ケーブルフィルム
データの伝送損失軽減
東レ・デュポン日経産業新聞
(2017年6月23日PP.13)
8Kテレビ向け伝送ケーブル
ポリイミド
5G用ケーブル
140
2017年 7月号数学理論で結晶構造山形大日経産業新聞
(2017年4月21日PP.8)
ビッグデータ
グラフ解析
結晶構造解析
620
2017年 6月号NTTデータ 日テレと視聴体験実証 人とロボが共感NTTデータ
日本テレビ
日刊工業新聞
(2017年3月23日PP.15)
視聴体験
ロボット

視聴者
350
620
2017年 6月号1Pbpsの大容量データ 世界最長200km伝送
最大容量データ
光通信で
長距離伝送に成功
NTTなど
NTT
NTT未来ねっと研究所
フジクラ
日刊工業新聞
(2017年3月24日PP.31)
日経産業新聞
(2017年3月24日PP.9)
32コアのマルチコアファイバ
8次元の符号化変調方式
大容量
光ファイバ
長距離伝送
240
440
2017年 6月号AI活用の映像解析技術日立電波新聞
(2017年3月28日PP.3)
高速ベクトル検索データベース520
620
2016年12月号高密度分子メモリー
HDD
容量数百倍 微小な分子を操作
東工大
阪大
日刊工業新聞
(2016年9月9日PP.25)
日経産業新聞
(2016年9月14日PP.8)
1平方インチあたり600TB
スマネン
フラーレン
おわん状の微小分子
HDD
大容量
炭素分子
スマネン探針で裏表をひっくり返してデータを記録する
230
2016年12月号通信モジュール
転送速度が2.5倍
SMK
SMK日経産業新聞
(2016年9月23日PP.6)
通信モジュール
低消費電力
データ転送速度2.5倍
240
2016年11月号データ分析速度100倍
メモリー活用し並列処理
日立日刊工業新聞
(2016年8月4日PP.27)
FPGAの内部メモリーを活用したデータベース管理システム420
2016年11月号客の動きデータでつかむTSIホールディングス日経産業新聞
(2016年8月8日PP.9)
画像解析
データ分析
見える化
620
2016年 9月号伝送速度 毎秒40G
300GHz帯テラヘルツ無線送受信機
NTTなど日刊工業新聞
(2016年6月1日PP.29)
高速データ伝送実験340
2016年 9月号業務データ
自動で暗号化
キヤノンITS日経産業新聞
(2016年5月25日PP.6)
セキュリテイ
暗号化
システム
620
2016年 9月号監視映像などメディアデータ
速度50倍で照合

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_05/pr_j2501.htm
東芝日刊工業新聞
(2016年5月26日PP.28)
監視映像
顔認識
高次元ベクトル照合
ビッグデータ
監視AI
520
620
2016年 6月号暗号化状態で匿名化
個人情報加工に新技術
日立日刊工業新聞
(2016年3月16日PP.13)
ビッグデータ
暗号化した状態で匿名化
暗号鍵
520
2016年 6月号NOR型フラッシュメモリに参入 
データエラー対策回路内蔵 
11月から128Mビット品量産
ローム電波新聞
(2016年3月29日PP.1)
フラッシュメモリ-

NOR型
データエラー対策
230
2016年 5月号半導体チップ-光モジュール
データ通信2倍高速化
富士通研
ソシオネクスト
日刊工業新聞
(2016年2月1日PP.18)
半導体チップ
光モジュール
220
2016年 5月号機密データ 安全に検索
三菱電機が暗号化技術
利便性落とさず高い秘匿性
三菱電機日経産業新聞
(2016年2月8日PP.12)
必要な情報を検索しやすくする暗号化技術
文字をベクトルに変換
620
2016年 5月号複雑時系列データ高精度に分析
深層学習技術を開発

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2016/02/16.html
富士通研日刊工業新聞
(2016年2月17日PP.23)
ディープラーニング
深層学習
激しい振動のある時系列データでも高精度に分類
IoT機器
620
2016年 5月号複数組織のデータを異なる鍵で暗号化したまま照合可能な暗号技術を開発富士通研究所
FLA
電波タイムズ
(2016年2月19日PP.2)
クラウド環境上で秘匿性を保持
異なる暗号鍵で暗号化したまま属性値の一致・不一致参照可能
620
2016年 4月号ビッグデータ 情報通信研究機構が解析技術開発 暗号化状態で分類情通機構日刊工業新聞
(2016年1月15日PP.31)
暗号
個人情報
安全
データ解析
620
2016年 2月号容量2テラバイトのディスク

2テラデータ長期保存
ホログラムメモリー開発

http://www.tus.ac.jp/today/20151105000.pdf
理科大
三菱化学
大日本印刷
日経産業新聞
(2015年11月5日PP.8)
日刊工業新聞
(2015年11月5日PP.27)
2TB
ホログラムメモリー
DVDの400倍の容量
30年以上の長期信頼性
フォトポリマーディスク
DVDと同じサイズの透明ディスク
230
430
2016年 2月号遅延やパケットロスに強い通信プロトコル開発
10Gbps高速インターネット
新データ通信技術開発

http://www.nict.go.jp/press/2015/11/05-1.html
情通機構日刊工業新聞
(2015年11月10日PP.25)
電波新聞
(2015年11月12日PP.3)
100msの遅延と1%のパケットロスでも10Gbps以上

通信プロトコル
4K/8k映像伝送
440
540
2016年 1月号NTT
データ伝送10倍

http://www.ntt.co.jp/news2015/1510/151001b.html
NTT日経産業新聞
(2015年10月8日PP.8)
伝送途中の光をニオブ酸リチウムの結晶を通し
ひずんだ方向を反転
伝送距離2倍
データ伝送10倍
240
2016年 1月号ビックデータで混雑予測NTT日経産業新聞
(2015年10月28日PP.8)
ビックデータ分析 機械学習 混雑予測520
2015年11月号データ特徴 自動学習NEC日経産業新聞
(2015年8月24日PP.9)
ディープラーニング
人工知能
防犯・職業紹介
520
2015年10月号高精細動画 4割圧縮

http://www.ntt.co.jp/news2015/1507/150702a.html
NTT日経産業新聞
(2015年7月3日PP.9)
高精細動画のデータを約4割圧縮.H.265/HEVCに準拠520
540
2015年10月号スパコン「京」
データ解析で世界1位
計算速度2倍に
理化学研日経産業新聞
(2015年7月15日PP.8)
スーパーコンピュータ

ビッグデータ
グラフ500
320
2015年10月号データ送受信時の処理量半減
認証暗号技術開発

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89548110R20C15A7000000/
NEC電波新聞
(2015年7月22日PP.2)
認証暗号技術
ブロック暗号
OTR
並列処理による高速化
暗号化と認証用タグ生成の処理の共通化
440
2015年 9月号高度600kmの衛星画像 レーザーで地上に伝送

http://www.nict.go.jp/press/2015/06/03-2.html
情通機構日刊工業新聞
(2015年6月4日PP.20)
1.5μmのレーザを使い,大気のゆらぎによるデータ消失やデータ伝送エラーを解決する独自の演算負荷の小さい誤り訂正機能520
2015年 9月号画像認識データ16分の1に圧縮
スマホ向けアプリに提案
電通大日刊工業新聞
(2015年6月4日PP.20)
スカラー量子化と機械学習を組合せ,画像認識用のデータを1/16に圧縮,分類モデル,スカラー量子化,機械学習520
2015年 8月号毎秒84ギガビットで1ペタバイトのデータ転送

http://www.nii.ac.jp/news/2015/0513/
情報学研究所日刊工業新聞
(2015年5月15日PP.23)
MMCFTP
一ペタバイトを
26時間31分55秒
84Gbpsのデータ転送速度で1ペタバイトのデータを安定的に転送する実験に成功
240
2015年 7月号4Kなど双方向通信

http://news.fujixerox.co.jp/news/2015/001189/
富士ゼロックス日刊工業新聞
(2015年4月8日PP.11)
域内情報通信網(LAN)上のデータも双方向通信可能な光電送器,レーザを使うことで映像を圧縮せずに340
2015年 6月号第5世代移動通信方式の屋外実験に成功

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/03/02_00.html
NTTドコモ
エリクソン
日刊工業新聞
(2015年3月4日PP.10)
4.5Gbps以上のデータ通信340
2015年 6月号CG映像
即時可視化
200インチ裸眼3D画面に

http:// www.nict.go.jp/press/2015/03/25-1.html
情通機構日刊工業新聞
(2015年3月26日PP.29)
CG映像を瞬時に表示できるシステムをデータを開発
モデル化したデまず伝送し
現地で変換・処理する方式
450
2015年 5月号本人似の音声数分で合成国立情報学研究所日刊工業新聞
(2015年2月12日PP.17)
数分の会話データから本人そっくりの音声を合成する技術
それを見破るセキュリティ技術
520
2015年 4月号データ秘匿し統計処理NICT日刊工業新聞
(2015年1月23日PP.23)
秘密計算は計算内容やデータを暗号化したまま処理する技術
プライバシーを保護したままのデータ処理につながる
620
2015年 4月号着るだけで人の動きをデータ化する新しい生地を開発帝人
関西大
電波新聞
(2015年1月13日PP.5)
日経産業新聞
(2015年1月9日PP.13)
ポリ乳酸繊維の圧電性能について織物技術を応用し
曲げる
伸ばす
ねじるなどの複雑な運動を検出
210
2015年 4月号秘密検索を高速化

http://www.nict.go.jp/press/2015/01/19-1.html
筑波大
東大
日刊工業新聞
(2015年1月20日PP.25)
検索内容やデータを暗号化したまま照合する技術620
2015年 3月号データセンターSSD用 新型相変化素子を開発超低電圧デバイス技術研究組合(LEAP),名大,産総研日刊工業新聞
(2014年12月15日PP.13)
新型相変化素子「TRAM」,動作電流従来比半分の55μA,書き込み速度100倍,結晶と結晶の抵抗変化でデータを保持する新型構造230
2015年 2月号磁性体に光の偏光状態を記録・読み出しすることに成功

http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2014/2014_11_14_2.pdf
九大,東大,JST日経産業新聞
(2014年11月26日PP.10)
イットリウム,マンガンの磁性体,偏光と呼ぶ光の進み方の違いを磁性体に記録,大量のデータを高速で保存,磁化振動モード,偏光自由度,多重度・偏光メモリー,YMnO3120
130
2015年 1月号石英ガラスに大容量の情報を3億年以上保存可能な技術の開発日立
京大
日経産業新聞
(2014年10月21日PP.8)
日刊工業新聞
(2014年10月21日PP.23)
フェムト秒パルスレーザで石英ガラスに刻印
データの書き込み速度1.5kb/s.石英ガラスに1μm程の微細な穴を開け記録.100層の多層記録
130
230
430
2014年 9月号56Gbpsのデータ受信回路富士通研日刊工業新聞
(2014年6月13日PP.1)
世界最速チップ間通信
受信信号の品質補償に並列処理を行うための新たな回路技術を導入
220
2014年 9月号デジカメで3Dデータ凸版印刷
東北大
日経産業新聞
(2014年6月19日PP.7)
日刊工業新聞
(2014年6月23日PP.9)
ディジタルカメラ
12枚程度の画像から3D復元
660
620
2014年 8月号片面256GBのデータアーカイブ用光ディスクを開発パイオニア
メモリーテック
電波新聞
(2014年5月14日PP.1)
ガイド層分離型多層ディスク構造
記録層片面8層
BDドライブとの共用可能
230
2014年 8月号磁気テープにて面記録密度85.9Gbosiでの記録再生を実証富士フイルム
米IBM
日本経済新聞
(2014年5月21日PP.12)
塗布型 BaFe磁性体 非圧縮で154TBデータカートリッジが実現可能に
容量約62倍
230
2014年 7月号データ転送速度10倍富士通研日刊工業新聞
(2014年4月8日PP.17)
一度送信したデータを送信側と受信側の双方で保存し2度目からは同じデータを送らない重複除去技術,重複データ量最大で80%削減340
2014年 5月号電力供給やデータ通信を無線で行う水分検出センサ東大日刊工業新聞
(2014年2月10日PP.15)
ポリイミドフィルムに三つの有機センサを電子回路に集積
縦78mmx横53mmx厚さ12.5μm
210
2014年 3月号計測で応用できる画像合成を高精度にデータ処理する技術京大日刊工業新聞
(2013年12月19日PP.1)
データステッチング620
2014年 2月号ビッグデータから意味の似た文章を検索NEC日経産業新聞
(2013年11月13日PP.6)
新聞4年分で0.2秒620
2013年 9月号災害時向け応急ネットルータ情通機構日経産業新聞
(2013年6月4日PP.10)
LTE
WiMAX
隣り合う装置でデータを自動で受け渡し
数百m感覚で通信可能
340
440
2013年 6月号400Gbpsのデータセンタ向け光通信技術富士通研
中国富士通研究開発中心有限公司
日刊工業新聞
(2013年3月14日PP.19)
DMT変復調方式440
2013年 2月号画像圧縮40倍速く 金星探査技術を応用NEC日経産業新聞
(2012年11月2日PP.5)
符号化
画質も良好
ビッグデータ向け
520
2013年 2月号2枚の画像から3次元の体形を推定する技術慶応大
産総研
日経産業新聞
(2012年11月29日PP.11)
20〜50代の男女約200人を3次元で測ったデータベースから推定520
2013年 1月号テレビ番組の視聴者反応にtwitter使う新指標ビデオリサーチ日本経済新聞
(2012年10月24日PP.13)
ビックデータ620
2013年 1月号画像処理技術に3Dデータ組み合わせた物体認識技術イムラ・ヨーロッパ・フランス日刊工業新聞
(2012年10月16日PP.23)
3次元(3D)データを組み合わせ精度向上 雨天・暗闇でも物体認識鮮明
駐車管理で実証試験
520
2012年11月号絶縁体を用いたデータ記憶用電子素子理研
東大
日経産業新聞
(2012年8月3日PP.10)
酸化バナジウム(VO)
1Vの電圧印加で電子が自由に動けるようになる
120
2012年10月号ガラス表面のレーザー加工技術産総研
YEデータ
埼玉県産業振興公社
日経産業新聞
(2012年7月23日PP.13)
「LIBWE法」
色素溶液塗布
レーザ照射で1μm削る
3mm角の加工に20秒
260
2012年 8月号転送速度25Gbpsの光トランシーバー富士通研日刊工業新聞
(2012年5月31日PP.29)
CPUと周辺素子間でやりとりするデータを高速・高帯域で転送
47.8×10×21.6mmサイズに8ch実装
240
2012年 4月号空き帯域を活用するWAN通信の高速化技術日立日刊工業新聞
(2012年1月12日PP.19)
日米間で100MBのデータ転送時間が1/15に短縮
パケット廃棄率
340
440
2012年 4月号酸化物強誘電体を使った新型ReRAM産総研日刊工業新聞
(2012年1月18日PP.21)
電気分極反転
ビスマスフェライトを抵抗スイッチング層にして作製
100nsの電圧パルスで10^5回以上のデータ書き換えが可能
120
230
2012年 3月号ReRAMのデータ記憶性能劣化を抑える方法パナソニック日刊工業新聞
(2011年12月8日PP.1)
酸化膜内で移動する酸素の量を制御
256kbのデータを10年間保存
120
230
2012年 3月号監視カメラの画像を鮮明化NEC日経産業新聞
(2011年12月15日PP.11)
日刊工業新聞
(2011年12月20日PP.20)
処理時間1s以下
一つの画像で識別可能な人数が10倍以上
画像データベースを利用
4倍拡大しても鮮明にする超解像処理技術
520
320
420
2012年 3月号ビッグデータをクラウドで情報量に合わせ柔軟に分散処理富士通
富士通研
日刊工業新聞
(2011年12月16日PP.21)
ビッグデータを高速に分析する複合イベント処理に分散処理技術を適用420
2012年 2月号化合物データベースを暗号化したまま検索産総研
筑波大
東大
日刊工業新聞
(2011年11月2日PP.21)
加法準同型暗号
暗号化したデータ同士の演算結果も暗号化
化合物の内容を伏せたまま2つの化合物の類似性を調査可能
620
2012年 2月号音楽コンテンツに雑音データを埋め込む違法コピー抑制技術大日本印刷日刊工業新聞
(2011年11月10日PP.10)
ゲンコーダマークフォーコピープロテクト
聴覚マスキング現象を応用
音脈分凝を一定の音波帯域内で消失
520
560
2011年 8月号CGを自動的に3D動画化する技術KDDI研日経産業新聞
(2011年5月25日PP.1)
撮影した人間の動きを細分化してデータベース化
リズム解析で音楽に合わせて動く
450
620
2011年 7月号インターネットクラウド環境で通信環境を柔軟に制御可能なソフトウェアKDDI
九工大
電波タイムズ
(2011年4月1日PP.1)
ネットワーク内で適応的にデータ圧縮
ユーザに割り当てられたネットワーク負荷監視
440
2011年 6月号3D映像のデータ量を3割削減NTT-AT日経産業新聞
(2011年3月14日PP.1)
サイドバイサイド形式
2枚の映像の重複部分をカット
520
540
2011年 5月号書換え速度が向上したReRAMソニー日経産業新聞
(2011年2月23日PP.7)
銅化合物と酸化膜を電極で挟んだ構造
読出し速度2.3GB/s
書込み速度216MB/s
100万回書換え可
55℃で10年間データ保存可
容量4Mbit
安定性向上
230
2010年11月号ケーブル1本で携帯機器内データ伝送ソニー日経産業新聞
(2010年8月23日PP.5)
日刊工業新聞
(2010年8月23日PP.8)
映像・音声・制御信号
ケーブル本数が従来の数十分の1
max940Mbps
機器内ワンワイヤインターフェイス技術
220
2010年10月号積層チップ間無線通信の消費電力抑制慶応大日経産業新聞
(2010年7月1日PP.12)
磁気結合を応用
1bあたり100兆分の1ジュール以下
データ通信速度1Gbps
送受信部の大きさ0.01mm2
消費電力1/1000
120
220
2010年 9月号6Gbpsでデータ伝送可能な非接触メモリカード東大
慶応大
東芝
日刊工業新聞
(2010年6月21日PP.18)
従来メモリーカード比7.5倍の伝送容量
電力伝送効率を従来比2倍以上の10%
フラッシュメモリーの数24個
書込み速度60%向上
340
230
2010年 8月号量子ドットレーザで25Gbpsでデータ通信富士通
東大
日刊工業新聞
(2010年5月21日PP.23)
従来比2.5倍
GaAs基板
InAsの量子ドット
600億個/cm2
量子ドット層8層
250
240
2010年 6月号GPUとDRAM間の通信速度32倍の8Tbps慶応大日経産業新聞
(2010年3月2日PP.11)
GPUとDRAM間を無線通信
回路面積1/66
1024個のコイルでデータを送受信
220
520
2010年 6月号送信データ量を5割増しにできる映像配信技術ビデックス日経産業新聞
(2010年3月25日PP.1)
回線の混み具合を測定
渋滞データの統計処理
インターネット
440
2010年 3月号石英ガラスで10万年保存可能な記憶技術日立日刊工業新聞
(2009年12月1日PP.1)
ディジタルデータ
ストレージ
短パルスレーザ
LED
3cm角の石英ガラス板に4.8KB容量のデータ書込み
230
2010年 3月号不揮発性ReRAMを1/10に小型化NEC
NECエレクトロニクス
日刊工業新聞
(2009年12月8日PP.20)
ルテニウム
酸化タンタル
酸化チタン
データ読出し時の誤作動を大幅減少
120
230
2010年 2月号圧縮映像の画質を自動評価KDDI研日刊工業新聞
(2009年11月16日PP.1)
評価に圧縮前画像が不要
圧縮データの復元映像から画像と劣化を自動評価
目視と同等の評価性能
高精細テレビ
H.264/AVC
画像の粗さ
ぼやけ
ちらつき
尺の1/3の時間
660
440
520
2010年 2月号多層光ディスクを高精度に読取るための素子日立日経産業新聞
(2009年11月17日PP.9)
4mm2のグレーディング
溝の間隔などを調節して目的の記録層からの光のみを通過
データのばらつき従来の1/3
3層式光ディスク
3個の検出器
330
230
2010年 1月号地デジ「緊急地震速報」時間差を0.5秒程度に

・一行
総務省電波タイムズ
(2009年10月19日PP.1)
電波監理審議会
電波産業会
ARIB
デジタル放送推進協会
Dpa
文字スーパー
データ放送
伝送制御用の伝送路(AC)
540
2010年 1月号顕微鏡技術を応用した次世代光ディスク向けデータ読出し技術静岡大日経産業新聞
(2009年10月28日PP.11)
ファイバ共焦点顕微鏡
記録層の間隔2μm以下
縦横方向間隔に3μmで記録したデータを正確に検出
230
2009年11月号記録密度3倍の次世代HDD用ヘッドセイコーインスツル
データストレージインスティチュート
日経産業新聞
(2009年8月3日PP.1)
磁気ヘッドとディスクの間隔を従来の1/3程度の7nmで維持
熱アシスト磁気記録
1Tbpi
光ファイバ磁気ヘッド
230
2009年10月号高性能な音声解析技術
-音声データを音色・高さとリズム・抑揚に分解する技術-
NTT日経産業新聞
(2009年7月2日PP.12)
音声データの中にどんな周波数がどれだけ含まれているかを分析
元データを再現できる音の部品と設計図を推定
高度な数値解析により分析
高精度な音楽検索への応用
520
620
2009年10月号中継局通さず国際電話割安通話NECネッツ日経産業新聞
(2009年7月6日PP.9)
セッションボーダコントローラ
各電話事業者のIP網を流れる音声データの形式を吸収
340
2009年 9月号発光出力2〜3倍のLEDアレイOKIデータ
ユーテック
クリスタル光学
日刊工業新聞
(2009年6月3日PP.9)
LED膜・ダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜・Si基板の3層構造
エピフィルムボンディング技術
250
120
2009年 9月号ネットの反響すぐ自動分析NHK読売新聞
(2009年6月23日PP.38)
視聴者
インターネット
2ちゃんねる実況板
評価
データ放送
統計処理
分析の難しかった絵文字も分類可能
620
2009年 8月号13.5Tbpsのデータを7200km光伝送NTT日経産業新聞
(2009年5月1日PP.7)
13.5Tbps
二段階に分けて少しずつエネルギーを送り光信号を増幅
従来の2倍の距離
340
440
2009年 8月号復元時間1/1000のDVCデコーダOKI日経産業新聞
(2009年5月12日PP.11)
画面分割して並列処理
消費電力1/10以下
20msでデコード
データ量を調整する仕組み
Disfributed Video Coding(DVC)
520
620
2009年 7月号データ転送高速化技術NEC日経産業新聞
(2009年4月2日PP.9)
USB2.0の約40倍
クロック信号をずらして信号を正確に読み取る
ソリッドステートドライブ同士のデータ転送
データ転送速度18Gbps
フルHD映像2時間分を22秒で転送
520
2009年 6月号USB3.0対応の通信用LSI富士通マイクロエレクトロニクス日経産業新聞
(2009年3月27日PP.1)
データの転送速度は従来比10倍以上
データの転送速度5Gbps
アダプティブイコライザ
520
220
2009年 5月号フルハイビジョンの高解像度映像をリアルタイムに送れる映像圧縮技術NTT日刊工業新聞
(2009年2月16日PP.21)
スケーラブル映像圧縮
演算量5%減
国際標準規格SVC準拠
総データ量30%減
520
2009年 3月号センサネットワーク向け低電力通信技術NTT日経産業新聞
(2008年12月22日PP.1)
送受信時の電波の補正
送受信部LSIの消費電力1/10
1mm角の無線送信LSI
300MHz帯の微弱な電波
10m先に1Mbpsのデータ送信
340
2009年 2月号2D解像度を維持した3D表示パネルフィリップス日経産業新聞
(2008年11月27日PP.1)
レンチキュラ内に液晶を封入
1つの画像データを多数に分割しレンチキュラで左右の目に入る光を制御
540
2008年12月号地上デジタル放送を使い電子看板にデータを配信ストリートメディア日経産業新聞
(2008年9月25日PP.1)
ディジタルサイネージシステム
あき時間枠に配信
640
440
2008年12月号13.4Tbpsのデータを3600km伝送NTT日経産業新聞
(2008年9月30日PP.11)
ディジタルコヒーレント信号処理
光直交周波数多重変調
1波長当たり111Gbpsの光信号を生成して複数の波長を重ねて伝送
340
440
2008年 8月号心臓を立体動画で解析
-血管の状態を詳細に-
AZE日経産業新聞
(2008年5月19日PP.1)
医療用画像
CTで撮影したデータを3次元動画に変換
1sあたり3コマ程度の動画
540
2008年 4月号ラジオ合成音声でNHK朝日新聞
(2008年1月4日PP.14)
電波タイムズ
(2008年1月25日PP.3)
録音データから音のつながりを検索
任意の文章をなめらかに合成
520
620
2008年 4月号通信速度が250倍の赤外線通信技術
-CDアルバムの無線転送1秒で-
KDDI研日経産業新聞
(2008年1月8日PP.1)
1Gbpsの近距離通信
半導体レーザ
通信距離数cm
データ損失を高精度で認識・再送する通信プロトコル
不揮発メモリー
440
2008年 4月号ハイビジョン画像をレーザで高速転送コンピュータイメージ研究所日経産業新聞
(2008年1月15日PP.1)
毎秒155メガ
通信距離約300m
レーザは20〜25°
レンズを2枚に増やしデータ転送距離2〜3km
420
2008年 3月号有機ELで可視光通信信州大
フジクラ
日経産業新聞
(2007年12月25日PP.9)
画像や文字などのデータを点滅信号に変えて有機EL素子で発信
伝送速度230kbps
250
440
2008年 3月号酸化鉄でReRAM素子松下電器日経産業新聞
(2007年12月26日PP.9)
不揮発性メモリー
相転移
電気抵抗が最大10の5乗まで変化
180nmプロセス
書き換え耐性3万回以上
抵抗変化式メモリー
10nsで書込み可能
データ保持時間2000時間
120
230
160
2007年12月号書換え回数100倍のSSD日立超LSIシステムズ日経産業新聞
(2007年9月27日PP.1)
ソリッドステートディスク(SSD)
NAND型フラッシュに記憶させるデータを選択
書換え上限は約10万回
230
620
2007年11月号有機分子にデータを蓄積する記録素子中央大日経産業新聞
(2007年8月28日PP.9)
太陽電池の原理を活用
色素増感型
ルテニウム錯体
ホスホン酸基
酸化インジウムすず
新型のデータ記憶素子
230
120
2007年 9月号垂直磁気記録層を3層に
-HDのデータ容量2倍に-
富士電機デバイステクノロジー日経産業新聞
(2007年6月4日PP.19)
2.5インチHD一枚で160GB230
2007年 6月号新暗号鍵技術
-演算量抑え安全性向上-
ソニー日経産業新聞
(2007年3月23日PP.3)
クレフィア
ブロック暗号技術
データ系列を4分割し32ビットごとに処理
処理能力1.2〜1.6倍
520
540
2007年 4月号Siチップ上での光データ通信の速度遅延方法米IBM電波新聞
(2007年1月3日PP.2)
最大100個の小型リングを縦接続した共振器を構築する光遅延線
既存のSiCMOS製造ツール利用可
240
340
2007年 4月号デジタルシネマ用送受信装置KDDI日経産業新聞
(2007年1月15日PP.1)
HD映像5倍のデータを1/100に圧縮して効率よく送受信520
540
2007年 2月号デジタル放送とネット融合
-双方向通信可能に-
慶大
KDDI
FM東京
日経産業新聞
(2006年11月21日PP.11)
IPデータをデジタル放送で送信可能
視聴者から放送局には既存のインターネット網を使って接続
440
2006年12月号異種材料を分子間結合力で薄膜接合沖電気
沖データ
電波新聞
(2006年9月8日PP.1)
エピフィルムボンディング(EFB)
薄膜化したLEDアレイと駆動ICを結合
250
260
2006年12月号高画質動画を数万人に同時配信TVバンク日刊工業新聞
(2006年9月27日PP.9)
ネットワークに負荷をかけずに同時配信
動画データを視聴者間で転送し合うオーバレイマルチキャスト技術
440
2006年11月号次世代光通信網向け光制御技術情通機構日本経済新聞
(2006年8月18日PP.15)
光信号を遅らせ
タイミング制御によりデータの交通整理
光信号遅延用光ファイバを開発
440
240
2006年 9月号携帯電話向け画像圧縮技術
-携帯画像でテレビ並みの色表現を可能にするディスプレイ-
NEC日経産業新聞
(2006年6月29日PP.10)
1600万色の表現が可能
ディスプレイに送信する画像データを約2/3に圧縮
250
520
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 7月号液晶用駆動技術
-動画のぼやけ解消-
日立
日立ディスプレイズ
日経産業新聞
(2006年4月11日PP.9)
フレキシブルBI
入力画像のデータを画面全体を明と暗に分けた2面に分け120Hzで駆動
250
520
2006年 5月号最速最大容量のMRAM東芝
NEC
日経産業新聞
(2006年2月8日PP.11)
記憶容量16Mb
データ読み書き速度200MBps
電気抵抗約38%抑制
電源電圧1.8V
230
2006年 5月号最高速アクセス実現のDDR-VSDRAM回路技術エルピーダメモリ日刊工業新聞
(2006年2月8日PP.23)
アクセス時間8.13ns
1.5Vで1.67Gbpsの最速転送
メモリーアレイからデータを時分割でバッファ回路に転送
動作余裕を確保するカウンタ回路
最大入力クロック入力800MHz
220
2006年 3月号16倍速の二層式DVD向け有機色素富士写真フイルム日経産業新聞
(2005年12月14日PP.8)
C・O・Nなどを合成
オキソライフと呼ぶ色素を基に開発
インバーススタック法
データ保存100年以上
隣接トラックへの熱の干渉を低減
ピットを作りやすくする機能
120
160
230
2006年 3月号5TB目指す3.5インチ型HDDの大容量化米日立GST日経産業新聞
(2005年12月15日PP.10)
ディスク表面の磁性層を細切れにする
レーザでディスク表面を熱してデータ書込み
230
160
2006年 1月号次世代メモリーPRAM日立
ルネサステクノロジ
日経産業新聞
(2005年10月6日PP.1)
1.5Vでデータの読み書き可能
厚さ100nmの薄膜をMOSトランジスタ上に配線
230
160
2005年10月号テレビ番組・映画著作権一括管理へ
-ネット配信想定-
経団連朝日新聞
(2005年7月14日PP.1)
権利処理
データベース
660
2005年10月号デジタル家電組込み用データベースソフト日立日経産業新聞
(2005年7月20日PP.1)
エンティア
ソフト容量600kb以下
SQL使用
620
2005年 9月号大容量新記憶メディア
-DVDの6倍-
オプトウェア日経産業新聞
(2005年6月7日PP.1)
光ディスク
クレジットカード大
コリニア式ホログラム技術
データ転送速度160Mbps
ホログラフィック・バーサタイル・カード(HVC)
230
430
2005年 9月号携帯LCDにDRAM集積NEC
NEC液晶テクノ
日刊工業新聞
(2005年6月9日PP.1)
1画素18ビットを12ビットに圧縮
スマートピクセルデータ符号化(SPC)
510kbで24万色の高階調
第3世代SOG
160
250
230
2005年 9月号自動生成ソフト
-CGから解析用メッシュ-
日立
北大
日刊工業新聞
(2005年6月23日PP.32)
有限要素法
従来の1/5の短時間で任意のメッシュ表現が可能
CGや現物を撮像したデータからも生成可能
520
660
620
2005年 6月号HD映像をパソコンで録画・再生ピクセラ日経産業新聞
(2005年3月31日PP.1)
録画データに製品固有IDを付与
録画PC以外で再生不可能
320
420
520
2005年 5月号32nm世代の壁を越えた超微細化SRAM技術NEC日刊工業新聞
(2005年2月9日PP.1)
読出しループを切ってデータを反転させない役割の素子
CMOSロジックとともに微細化・低電圧化に対応
面積9%増
160
230
2005年 4月号40Gbps光ネットシステム
-画像データ伝送に成功-
横河電機日刊工業新聞
(2005年1月18日PP.12)
光バッファ機能を搭載した40Gbps光パケットスイッチ
光メディアマネージャ
光経路切替速度2ns
440
2005年 4月号身障者向けナビシステム
-誤差わずか数p-
エルエスアイジャパン
北日本放送
日刊工業新聞
(2005年1月24日PP.10)
地上デジタル放送で位置補正データを送信
高精度GPS
440
640
2005年 3月号電子掲示板
-話題の流れを見つけるソフト-
NEC日本経済新聞
(2004年12月3日PP.17)
データマイニング
電子掲示板
620
2005年 3月号携帯電話向けトランジスタ
-消費電力1/10に-
日立
ルネサステクノロジ
日経産業新聞
(2004年12月14日PP.9)
データ処理速度2割向上
65nm半導体向け
絶縁膜厚さ10nm
220
2005年 2月号国際長距離データ伝送
-最速の22万Tbkm実現
DVD5.5秒で世界中に-
東大
NTTコミュニケーションズ
富士通コンピュータテクノロジーズ
日刊工業新聞
(2004年11月16日PP.25)
31200km強のデータ伝送
単一ストリームTCP通信
225298Tbkm
WANPHY
OC-192POS
TCPストリーム1個で7.21Gbps
440
2005年 2月号ホログラム光ディスク高速読取り技術理科大日経産業新聞
(2004年11月29日PP.9)
2次元パターンデータの四隅に印を付けて位置検出を250倍に高速化
データ検出時間14μs
430
2004年10月号印刷画像に隠れデータ富士通研日本経済新聞
(2004年7月1日PP.11)
電子あぶり出し技術
バーコード
12桁の数字
1p四方の画像
520
620
2004年10月号MPEG-2データ圧縮エンジン
-国内初の開発-
インターコム電波新聞
(2004年7月6日PP.2)
MPEG-2トランスコーディングエンジン
ダイナミック指数演算方式
8倍の高速圧縮
520
620
2004年 7月号においを測定・監視双葉エレ
東工大
日刊工業新聞
(2004年4月5日PP.11)
OMU-Sn
定量・数値化データベース
320
620
2004年 7月号2枚の液晶重ねた8インチ立体画像ディスプレイNTT日経産業新聞
(2004年4月23日PP.7)
8インチWVGA(800×480ドット)
2枚のパネル間隔5mm
輝度100cd/m2(上付)
画像データ量2次元画像の1.3倍
輝度の異なる同一画像を重ねて奥行感
2002年は4インチVGAで試作
250
450
2004年 6月号二重ロックの電子透かし佐賀大日刊工業新聞
(2004年3月31日PP.11)
データ固有の特徴を見つけだす処理520
2004年 5月号世界最速Si光素子
-データを光線に変換-
米インテル電波新聞
(2004年2月14日PP.2)
位相シフト
1GHz以上でオンオフ
220
250
2004年 4月号地上デジタル放送とインタネットを組合せたサービスNHK日経産業新聞
(2004年1月20日)
全国各地の情報をインタネットで取得
データ放送
440
640
2004年 4月号光ファイバ専用の暗号LSI
-高速通信データの機密保持-
富士通日経産業新聞
(2004年1月29日)
IPsec高速処理エンジン
CPUと暗号LSIの接続方式を変更
100Mbps対応
220
520
2004年 2月号1Tb級光伝送方式東芝日経産業新聞
(2003年11月11日PP.9)
WDM
Cバンド
各波長に40Gbpsのデータで100種類の波長を束ねる
540
440
2003年 9月号テレビ放送波利用
-GPSの位置精度向上-
三菱
テレビ朝日
防衛大
日本経済新聞
(2003年6月11日PP.12)
テレビ゙放送波利用を利用して補正データを送信
位置精度数cm
440
660
2003年 8月号著作権データ体系を共通化総務省日本経済新聞
(2003年5月21日PP.5)
放送コンテンツのネットワーク流通に向けた権利クリアランスに関する研究会
メタデータ体系
世界標準化を視野
530
540
2003年 7月号学会の映像をネット配信日本データベース学会日本経済新聞
(2003年4月28日PP.21)
映像とスライドなどの資料を一括配信530
620
2007年 2月号デジタル放送とネット融合
-双方向通信可能に-
慶大
KDDI
FM東京
日経産業新聞
(2006年11月21日PP.11)
IPデータをデジタル放送で送信可能
視聴者から放送局には既存のインターネット網を使って接続
440
2006年12月号異種材料を分子間結合力で薄膜接合沖電気
沖データ
電波新聞
(2006年9月8日PP.1)
エピフィルムボンディング(EFB)
薄膜化したLEDアレイと駆動ICを結合
250
260
2006年12月号高画質動画を数万人に同時配信TVバンク日刊工業新聞
(2006年9月27日PP.9)
ネットワークに負荷をかけずに同時配信
動画データを視聴者間で転送し合うオーバレイマルチキャスト技術
440
2006年11月号次世代光通信網向け光制御技術情通機構日本経済新聞
(2006年8月18日PP.15)
光信号を遅らせ
タイミング制御によりデータの交通整理
光信号遅延用光ファイバを開発
440
240
2006年 9月号携帯電話向け画像圧縮技術
-携帯画像でテレビ並みの色表現を可能にするディスプレイ-
NEC日経産業新聞
(2006年6月29日PP.10)
1600万色の表現が可能
ディスプレイに送信する画像データを約2/3に圧縮
250
520
2006年 8月号量子暗号の中継成功三菱電機
NEC
東大
日経産業新聞
(2006年5月15日PP.9)
電波新聞
(2006年5月15日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年5月15日PP.22)
鍵データを光子で送受信する技術
100kmごとに中継局
異なる量子暗号システム間で秘密鍵を共有
絶対安全保証
340
440
2006年 7月号液晶用駆動技術
-動画のぼやけ解消-
日立
日立ディスプレイズ
日経産業新聞
(2006年4月11日PP.9)
フレキシブルBI
入力画像のデータを画面全体を明と暗に分けた2面に分け120Hzで駆動
250
520
2006年 5月号最速最大容量のMRAM東芝
NEC
日経産業新聞
(2006年2月8日PP.11)
記憶容量16Mb
データ読み書き速度200MBps
電気抵抗約38%抑制
電源電圧1.8V
230
2006年 5月号最高速アクセス実現のDDR-VSDRAM回路技術エルピーダメモリ日刊工業新聞
(2006年2月8日PP.23)
アクセス時間8.13ns
1.5Vで1.67Gbpsの最速転送
メモリーアレイからデータを時分割でバッファ回路に転送
動作余裕を確保するカウンタ回路
最大入力クロック入力800MHz
220
2003年 6月号地上波デジタル放送で電子自治体の実証実験総務省日刊工業新聞
(2003年3月7日PP.1)
セットトップボックス(STB)配布
データ放送
インタネット
540
440
2003年 5月号量子コンピュータ
-基礎回路を開発-
理化学研
NEC
日刊工業新聞
(2003年2月20日PP.4)
日本経済新聞
(2003年2月20日PP.1)
日本経済新聞
(2003年2月20日PP.13)
固体2量子ビット
Alを幅1μm程に加工した素子を2つ並べた
4種類のデータが同時に記録
半導体技術
120
210
220
2002年11月号電子ペーパ用送信技術
-1秒で3ページ送信-
NEC日経産業新聞
(2002年8月23日PP.1)
PDA
雑誌や新聞の記事の効率配信技術
めくる感覚
JPEG2000
レイアウト情報抽出技術
従来の半分のデータ量
440
520
2002年11月号次世代DVD新規格東芝
NEC
日本経済新聞
(2002年8月24日PP.1)
日本経済新聞
(2002年8月24日PP.14)
朝日新聞
(2002年8月24日PP.3)
日本経済新聞
(2002年8月30日PP.13)
二重の記録層の凹凸にデータを焼き込む
ディジタルハイビジョンを5時間余り
片面2層40GB
保護層0.6mm厚
DVDフォーラムに公開
ランドグループ方式
405nm青色レーザ
230
530
2002年10月号有機フィルム使う記録素子
1行紹介
米カルフォルニア大日経産業新聞
(2002年7月3日PP.9)
高速動作
数日間データ保持
書換え300万回
130
230
2002年10月号近接場光記録
-読出し原理実証-
東工大日刊工業新聞
(2002年7月8日PP.7)
面発光レーザ(VCSEL)分布ブラッグ反射層
SNOMプローブの2次元像
200nm以下の分解能
テラバイト級データストレージ技術
230
250
330
2002年 9月号局地天気予報精度アップ
-直前の画像分析
PCで短時間処理-
NTT日本経済新聞
(2002年6月7日PP.15)
パソコン用ソフトウエア
画像分析
過去1時間以内の気象データから数分〜数時間先を予測
620
520
2002年 9月号2週間分のテレビ録画音声データから1秒で検索する技術NTT日経産業新聞
(2002年6月20日PP.8)
従来の検索方法の9倍の速さ
特徴抽出
グループ絞り込み
620
520
2002年 8月号分散電算機を事業化
-実証実験開始-
NTTデータ日経産業新聞
(2002年5月9日PP.2)
100万台のPCでスパコン5台分
グリッドコンピューティング
620
420
2002年 7月号無線局情報データベースを来春公開

一行紹介
総務省日刊工業新聞
(2002年4月5日PP.1)
改正電波法540
620
640
2002年 4月号HDデータの完全消去装置吉川精密工学日経産業新聞
(2002年1月7日PP.1)
HD全体を磁化・消磁
10ms/回
330
2002年 4月号新PHSカード
-電話機能
簡単に追加-
NTTドコモ日本経済新聞
(2002年1月11日PP.17)
音声通話機能付きPHSカード
5cm×4cm
ディジタル音声データ
CF化
340
2002年 2月号データ容量10倍の磁気記録媒体富士フィルム日経産業新聞
(2001年11月6日PP.1)
記録媒体用磁気材料
磁性体層厚さ0.05μm
磁性体粒子の長さ0.05μm
120
130
2002年 1月号LSI間を光データ転送できる配線技術沖電気日経産業新聞
(2001年10月4日PP.7)
日刊工業新聞
(2001年10月4日PP.11)
光配線基板
1.55μmの光源
石英基板
240
260
2001年12月号BSデータ放送で市町村ごとに広告電通日本経済新聞
(2001年9月12日PP.6)
「アドジグソー」システム440
540
2001年11月号ブロードバンド用のデータ・通信処理一体化LSIメガチップス日経産業新聞
(2001年8月23日PP.8)
MPEG-4
インタネット
システムLSI
220
2001年 8月号,9月号CATV網でネット放送日本デジタル配信日経産業新聞
(2001年6月18日PP.1)
CATVを使ったネット放送
IPデータをTS形式に変換
数百チャネル
B3(ブロードバンドボム)
440
540
2001年 7月号世界最高速のHDD富士通日本工業新聞
(2001年5月10日PP.5)
3.5HDD
回転速度15,000rpm
内部データ転送速度89MB/s
平均シークタイム3.5ms
330
2001年 6月号類似画像の検索システムNTTデータ日経産業新聞
(2001年4月16日PP.11)
被写体の色・形・模様
輪郭抽出
熱拡散利用
520
620
2001年 5月号次期CSデジタル放送
-携帯電話
PHSとデータ連動-
電波産業界(ARIB)日本工業新聞
(2001年3月27日PP.1)
日経産業新聞
(2001年3月28日PP.7)
CSデジタル放送
BML
BS・CS共用受信機
受信機規格
HDD蓄積
インタネット接続
ADSL接続
640
540
2001年 5月号空間映像技術
-ネット動画360°回転-
インターネットピクチャーズジャパン日経産業新聞
(2001年3月14日PP.1)
空間映像技術
データ補正
520
440
620
2001年 4月号PHS端末用モデム
-世界初
無線でデータ交換-
オムロン朝日新聞
(2001年2月14日PP.13)
PHS
ブルートゥース
半径10m
パソコン
移動電話
240
340
440
2001年 4月号無線通信のデータ転送容量3倍に米ルーセントテクノロジー日刊工業新聞
(2001年2月5日PP.9)
相互に垂直な3アンテナ
同一周波数の6信号を識別
540
440
2001年 3月号ネット介した3次元形状データ
-円筒面などの基本曲面に変換・圧縮-
東芝日刊工業新聞
(2001年1月31日PP.7)
VRML
5種類の基本曲面(平面/円筒面/円錐面/球面/トーラス面)
CAD
540
520
440
2001年 3月号8ミリビデオ用磁気テープ記録技術
-1巻に1TBのデータ-
ソニー日本工業新聞
(2001年1月22日PP.7)
GMR
新蒸着テープ
6.5GB/in2
トラック幅1.8μm
130
330
2001年 3月号画像データを1チップで圧縮・伸長東芝電波新聞
(2001年1月16日PP.2)
日経産業新聞
(2001年1月16日PP.4)
MPEG-4
12MbDRAM
QCIF(176×144画素)
220
2001年 1月号パソコンに立体を設計できる入力装置
-ゴム変形でデータ入力-
東大日経産業新聞
(2000年11月6日PP.9)
導電性のある多孔質Siゴム
電気抵抗で変形量を計算
立体デザイン用入力装置
310
620
2000年12月号MPEG-4対応の携帯向け動画像日立日本経済新聞
(2000年10月28日PP.13)
MPEG-4
誤り修正
復号データの誤り識別
520
2000年12月号音声データ圧縮
-1/18に圧縮-
NTT日経産業新聞
(2000年10月6日PP.8)
TwinVQ
音楽配信サービス
音声データ圧縮
1/18
520
2000年11月号量子暗号伝送三菱電機
北大
日経産業新聞
(2000年9月18日PP.12)
光子
通信速度1kbps
データ誤り率1%
光ファイバ
520
440
2000年11月号電力線を使った高速データ通信
-電線でネット接続-
三菱電機日経産業新聞
(2000年9月8日PP.5)
高速データ通信
電力線
モデム
ノイズ回避
ネット接続
340
440
2000年10月号不正を効率よく見抜く新技術
-労力1/10以下-
NEC日本経済新聞
(2000年8月12日PP.13)
ハッカー対策
データマイニング
520
620
2000年10月号日英翻訳支援システムNHK電波タイムズ
(2000年8月1日PP.3)
形態素解析
検索エンジン
データベース
620
2000年10月号画像高圧縮エンジンベンチャー・ウェーブ日経産業新聞
(2000年8月10日PP.1)
モノクロ・カラー線画
圧縮・復元
ベクタデータ
520
620
2000年10月号空撮画像合成NTTデータ日経産業新聞
(2000年8月9日PP.5)
ビデオ画像
リアルタイム合成
7コマごと
620
520
2000年10月号世界最速・最長距離データ伝送実験成功郵政省
阪大
電波タイムズ
(2000年8月4日PP.1)
TCP/IP
D1OverIP
UDP/IP
マルチAVデータフォーマット
VOD方式
マルチキャスト方式
440
540
2000年 9月号パソコンの画面で描画や文字加筆可能沖データ電波新聞
(2000年7月26日PP.2)
手書き入力装置
超音波
310
2000年 9月号ディジタルカメラ画像で距離計測
-簡便な3次元計測-
松下電器日経産業新聞
(2000年7月24日PP.1)
ディジタルカメラとダブルストロボを組合わせて距離を計測する
ディジタルカメラ
左右の明るさ変えて2回
ストロボ発光
画像データ処理
660
520
320
2000年 9月号データ高圧縮PDF変換パイパーギア日経産業新聞
(2000年7月13日PP.5)
画像情報と文字情報を別々に圧縮520
2000年 9月号電子文書改ざん防止ソフトリコー
NTTデータ
日経産業新聞
(2000年7月4日PP.1)
トラスティ・キャビネット
暗号技術
XML
620
2000年 9月号失敗知識活用研究会設立科学技術庁日刊工業新聞
(2000年7月3日PP.9)
価値のある失敗
データベース
660
2000年 5月号文章を手話に自動翻訳システム日立日刊工業新聞
(2000年3月22日PP.7)
電波タイムズ
(2000年3月28日PP.2)
手話アニメーション自動生成
形態累解析
手話知識データベース
自動認識
自動手話変換
520
620
2000年 5月号DRAM混載システムLSI
-58.8GB/sでデータ送受信-
三菱電機日経産業新聞
(2000年3月23日PP.1)
DRAM
LSI
DRAM混載システムLSI
220
2000年 3月号データ放送容量効率化
-BSデジタル放送向け-
フジテレビ
NEC
日経産業新聞
(2000年1月25日PP.3)
BSデジタル放送
HDTV
データ放送
VBR
340
440
2000年 2月号データ復元ソフトアルファ・オメガソフト電波タイムズ
(1999年12月22日PP.2)
ハードディスク
ウィルス
20年問題
620
630
2000年 2月号データ放送
-NTTなど8社認可-
郵政省日本経済新聞
(1999年12月1日PP.1)
BSデジタルデータ放送540
2000年 1月号地上デジタルテレビ放送
-技術基準を答申-
郵政省電波タイムズ
(1999年11月24日PP.1)
電波新聞
(1999年11月30日PP.2)
地上デジタル音声放送
高音質ステレオ音声
データ
静止画
MPEG-2
VHF帯
HDTV
SDTV
OFDM
SFN
地上デジタルテレビ
540
2001年 1月号パソコンに立体を設計できる入力装置
-ゴム変形でデータ入力-
東大日経産業新聞
(2000年11月6日PP.9)
導電性のある多孔質Siゴム
電気抵抗で変形量を計算
立体デザイン用入力装置
310
620
1999年11月号BSディジタル電子番組ガイド共同提供NHK
民放各社
日本経済新聞
(1999年9月12日PP.7)
BSデジタル放送
電子番組ガイド(EPG)
データ放送
540
640
1999年11月号BSデータ放送
-新規参入を優先許可-
郵政省
電波監理審議会
日本経済新聞
(1999年9月16日PP.3)
BSデジタル放送
データ放送
640
540
1999年10月号立体データの新取得技術東工大日本工業新聞
(1999年8月18日PP.14)
ターンテーブル
非接触
CG
660
620
1999年10月号光データ伝送速度世界新シーメンス電波タイムズ
(1999年8月23日PP.6)
WDN440
1999年 9月号高速データネットワークシステム
-ビーム使い無線で情報伝送-
ルーセントテクノロジー電波新聞
(1999年7月20日PP.2)
光ビーム
DWDM技術
10Gbps
440
1999年 9月号電子透かし技術
-改ざん元特定可能-
電通大
東大
キヤノン
日経産業新聞
(1999年7月26日PP.5)
電子透かし
誤り訂正
データ復旧
520
620
1999年 9月号顔検索技術
-同一人物を高速・高精度に照合-
学術情報センター日本工業新聞
(1999年7月26日PP.27)
顔情報
情報データベース
検索
520
620
1999年 8月号BSデジタル放送の規格
XML方式に一体化
郵政省
WGI
日刊工業新聞
(1999年6月18日PP.10)
BSデジタル放送
データ放送
インタネット
XML方式
デジタル放送
540
640
1999年 6月号動画データ圧縮保存できるPCカード
-ノートパソコン向け-
NTT日経産業新聞
(1999年4月16日PP.5)
MPEG-2
PCカード
320
520
1999年 4月号実写形カーナビゲーションシステム
-見ている風景に地図情報を投影-
NTT日本経済新聞
(1999年2月8日PP.17)
カーナビ
実写形
GPS
三軸方位センサ
地図データベース
520
320
1999年 3月号ディジタルデータの不正使用防止システム三菱商事日刊工業新聞
(1999年1月20日PP.7)
インタネット
再暗号化技術
セキュリティシステム
キーセンタ
ディジタルデータ
不正コピー
620
520
1999年 3月号インタネット使ったデータ放送フジテレビ日本工業新聞
(1999年1月14日PP.6)
データ放送
インタネット
電子透かし
440
540
1999年 2月号手書き文字認識ソフト
-辞書データ量1/3以下に-
日立製作所日経産業新聞
(1998年12月3日PP.5)
手書き文字認識
くさび文字モデル
620
1998年12月号インタネットテレビ
-来春導入-
NTT日本工業新聞
(1998年10月22日PP.1)
オフトーク通信
HTMLデータ配信システム
440
1998年11月号SRAM
-データ転送レート2倍に-
富士通電波新聞
(1998年9月29日PP.6)
SDRAM
DDR-SDRAM
230
1998年11月号伝送データの一時記憶メモリー
-超電導物質使う-
NEC日経産業新聞
(1998年9月24日PP.5)
バッファメモリー
超電導
ATMスイッチ
220
230
1998年 9月号国際インタネットファックス
-規格統一を作成-
ITU日本経済新聞
(1998年7月10日PP.1)
データ転送手順規格を統一540
1998年 9月号通信衛星を共用するデジタル放送とディジタルデータサービス
-国内初の放送
通信融合-
日本デジタル放送サービス
(スカイパーフェクTV)
NTT
日本経済新聞
(1998年7月8日PP.1)
デジタル放送
インタネット
通信衛星(CS)
ソフト配信
440
540
1998年 9月号動画データ高速圧縮ソフト
-圧縮時間1/20-
KDD研日経産業新聞
(1998年7月3日PP.7)
MPEG-2
ソフトで圧縮
最適値予測ビデオ符号化
520
620
1998年 8月号「円偏光」型面発光レーザNTT日経産業新聞
(1998年6月9日PP.1)
円偏光
スピン光学
面発光レーザ
通信容量
超高速光通信
860nm
波長板
データ転送量2倍に
250
240
1998年 7月号画像データ圧縮率2倍の電子回路電総研日経産業新聞
(1998年5月29日PP.5)
遺伝アルゴリズム
印刷
電子印刷機
520
220
330
1998年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞
(1998年5月20日PP.8)
マルチメディアデータ伝送
移動無線通信
液晶プロジェクタ
660
440
350
1998年 7月号CS大容量データ放送実験パーフェクTV日本工業新聞
(1998年5月12日PP.7)
通信衛星
データ放送
540
1998年 6月号スカイパーフェクTV放送開始スカイパーフェクTV日本経済新聞
(1998年4月27日PP.15)
CS放送
データ放送
640
540
1998年 6月号データマイニングの高速化技術-
-速度100倍以上に-
東芝日経産業新聞
(1998年4月22日PP.1)
データマイニング620
1998年 6月号次世代超高速無線LAN
-5GHz帯割当へ-
郵政省日刊工業新聞
(1998年4月15日PP.9)
無線LAN
5GHz帯
20Mbps以上
郵政省
高速データ通信
640
440
540
1998年 5月号インタネット放送システム三菱総研
NTTデータクリエイティブリンク
日経産業新聞
(1998年3月11日PP.2)
インタネット放送
高速回線
ポストビジョン
440
1998年 4月号家庭用高速通信ネット向け
IC
-2.5Gbpsの信号受信-
NEC日本工業新聞
(1998年2月10日PP.17)
光IC
CMOS
高速データ通信
220
240
1998年 4月号画像圧縮用ソフト
-動画像
高画質で送受信-
NTT日経産業新聞
(1998年2月6日PP.5)
MPEG-4
画像圧縮用ソフト
画像圧縮
ソフトウェア
データ量H.261の1/2
カメラ操作を予測
カメラ操作にパターン番号
520
620
540
1998年 2月号MPEGデータ圧縮したまま編集する技術日本ビクター日経産業新聞
(1997年12月12日PP.6)
MPEG
編集技術
画像データ
520
620
1997年12月号圧縮ディジタル画像を加工ソフトKDD日経産業新聞
(1997年10月16日PP.1)
圧縮ディジタル画像
MPEG-2
編集
MPEG-2対応
圧縮したままデータを編集
加工
620
520
1997年12月号衛星利用のデータ放送パーフェクTV日本工業新聞
(1997年10月8日PP.7)
ディジタルCS放送
データ放送
540
440
1997年12月号超電導チップ
-データ交換速度10倍に-
NEC日経産業新聞
(1997年10月7日PP.5)
超電導220
320
1997年10月号単一電子メモリー
-3値でデータを蓄積-
農工大日経産業新聞
(1997年8月27日PP.5)
半導体メモリー
多値記録
コンデンサをトンネル接合でサンドイッチ
シミュレーション
130
230
1997年10月号プッシュ型情報配信システムNTTデータ通信日経産業新聞
(1997年8月22日PP.1)
プッシュ型システム
インタネット
440
620
1997年10月号ディジタル音楽信号の符号化技術
-伝送エラーに強く,移動体通信でもステレオ音楽-
NTT日経産業新聞
(1997年8月20日PP.5)
符号化
移動体通信
PHS
ベクトル量子化
AMステレオ放送並み
エラー検出データ付加
データ欠落は前後から推測
不特定多数に同時送信可
520
440
540
1997年 9月号動画像の個人識別ソフト
-入退室管理などに-
東芝日本経済新聞
(1997年7月21日PP.17)
個人識別
動画像
ソフトウェア
連続した20枚の画像
データーベースの特徴と比較
本人を別人とした誤認率2.8%
他人を本人とした誤認率0.46%
データベースの特徴の自動更新
520
620
1997年 8月号高精細サンプリングレートコンバート技術
-ディジタル信号規格内で自由に変換-
パイオニア電波新聞
(1997年6月24日PP.1)
日経産業新聞
(1997年6月24日PP.8)
CD,MD,DVDの音声データ相互変換
96kHz
24b対応
リアルタイム変換
320
520
1997年 8月号音声信号のすき間利用のデータ放送技術テレビ朝日日本経済新聞
(1997年6月7日PP.10)
データ放送
音声副搬送波
440
540
1997年 7月号ビデオサーバ
-ビデオデータ高速多重処理が可能-
富士通日刊工業新聞
(1997年5月24日PP.6)
ビデオサーバ
ATM
340
440
1997年 6月号テレビ向けデータ放送で3社提携テレビ朝日
テレビ朝日データアクセス
日経産業新聞
(1997年4月30日PP.3)
テレビ向けデータ放送
テレビ朝日
テレビ朝日データ
アクセス
440
1997年 5月号携帯端末向けデータ放送テレビ朝日日本工業新聞
(1997年3月25日PP.1)
データ放送
16kbps
PCカード
ADAMS
テレビ音声信号の空き帯域
440
540
1997年 2月号データ駆動型IC
-メディアプロセッサ市場に参入-
シャープ日経産業新聞
(1996年12月30日PP.1)
データ駆動方式
メディアプロセッサ
220
1997年 2月号音声圧縮技術
-音声データ1/23に圧縮-
NTT日経産業新聞
(1996年12月26日PP.3)
音声圧縮520
1997年 2月号MDデータを大容量化ソニー電波新聞
(1996年12月17日PP.4)
日経産業新聞
(1996年12月17日PP.11)
日刊工業新聞
(1996年12月17日PP.13)
日本経済新聞
(1996年12月17日PP.13)
MDデータ
容量従来比4.6倍
650MB
ミニディスク
短波長化
230
330
1997年 1月号地上データ放送技術的条件を答申郵政省電波タイムズ
(1996年11月29日PP.1)
地上データ放送
音声
540
440
1997年 1月号ネットで関連情報送受信する技術インフォシティ日経産業新聞
(1996年11月27日PP.1)
インタネット
データ多重
440
540
1997年 1月号移動体で受信できる地上波データ多重放送郵政省日本工業新聞
(1996年11月26日PP.2)
テレビ電波に多重
パケット通信
440
1997年 1月号握手だけでデータ伝送IBM日経産業新聞
(1996年11月20日PP.1)
PAN640
340
1996年12月号新方式のケーブルモデム
-データ伝送速度3倍に-
NEC
ケーブルメディア
日本工業新聞
(1996年10月18日PP.1)
ケーブルモデム
データ伝送速度
CATV
非対称型通信
340
440
1996年12月号衛星データ放送
-どのパソコンでも受信可
郵政省専用ソフト開発へ-
郵政省読売新聞(夕刊)
(1996年10月5日PP.1)
衛星データ放送
ソフトウェア
540
620
1996年11月号毎秒110Gb長距離伝送
-光ファイバ実験成功-
KDD日経産業新聞
(1996年9月11日PP.1)
波長多重
イコライザ
光ファイバ
データ伝送
9500km伝送
19台の光増幅器
1.55μm帯22波長多重
イコライザ機能
110Gbps
9500km
240
440
340
1996年10月号双方向放送テレビ東京日本経済新聞
(1996年8月26日PP.13)
双方向テレビ
インターテキスト
データ放送
440
1996年10月号ホームページで生中継NTT日経産業新聞
(1996年8月21日PP.3)
インタネット
データ圧縮
衛星中継
520
440
1996年 9月号データ相関関係自動抽出日本IBM日経産業新聞
(1996年7月29日PP.5)
データマイニング620
1996年 9月号衛星データ放送
-'97年春サービス開始-
スペースインク企画日刊工業新聞
(1996年7月19日PP.9)
パーフェクTV
データ放送
540
1996年 9月号インタネット関連参入
-衛星使い接続事業-
ジャパンイメージコミュニケーションズ日経産業新聞
(1996年7月11日PP.3)
パーフェクTV
インタネット
データ放送
440
540
1996年 7月号CMOSで1Gbpsのデータ伝送LSIロジック日経産業新聞
(1996年5月8日PP.1)
CMOS
超高速データ伝送
ASIC用コアロジック
送受信を4線で
イーサネット
ATM対応
シリアルリンク
220
240
540
1996年 6月号D-VHS標準モード決定日本ビクター電波新聞
(1996年4月25日PP.1)
日経産業新聞
(1996年4月25日PP.10)
日刊工業新聞
(1996年4月25日PP.14)
ビットストリーム記録
大容量データストレイジ
IEEE1394
14.1Mbps
7時間
330
530
1996年 6月号データ隠し技術
-ディジタル画像の不正コピー防止-
日本IBM朝日新聞(夕刊)
(1996年4月22日PP.15)
データハイディング
不正コピー防止
520
620
1996年 6月号PHS利用のデータ通信
-伝送速度3倍-
NTT日経産業新聞
(1996年4月9日PP.1)
PHS
高速データ通信
ISDN
フルディジタル
340
440
1996年 5月号パソコンデータ送信米ダイレクTV
米マイクロソフト
日経産業新聞
(1996年3月13日PP.3)
衛星放送
パソコンデータ送信
'96年内にサービス
540
640
1996年 3月号色情報使う画像検索技術東工大日経産業新聞
(1996年1月22日PP.5)
画像検索
データベース
520
620
1996年 2月号世界初の電子新聞産経新聞
フジテレビ
三菱電機
三菱商事
日刊工業新聞
(1995年12月8日PP.11)
E-NEWS
地上データ放送
540
640
1996年 1月号8kbpsの音声符号化
-国際標準固まる-
NTT日経産業新聞
(1995年11月28日PP.5)
データ圧縮
音声符号化
ITU標準規格
1/8圧縮
8kbps
国際標準
CS-ACELP
540
520
1996年 1月号テレビの地上データ放送
-来春春にも実用化-
郵政省電波新聞
(1995年11月28日PP.2)
電通技審答申
データ放送
マルチメディア
垂直帰線期間
540
640
1995年12月号CSデータ放送PCM
Z-SKY
電波新聞
(1995年10月25日PP.2)
日経産業新聞
(1995年10月25日PP.3)
1120kbps
データ放送
540
440
1995年11月号衛星使い動画データ伝送NEC日経産業新聞
(1995年9月15日PP.1)
動画データ伝送
通信衛星(CS)
440
1995年11月号MPEG-2データをATMで送受信KDD日経産業新聞
(1995年9月7日PP.1)
MPEG2
ATM
9Mbps
540
520
340
1995年10月号複数地域同時データ配信サービス
-小型地球局を利用-
KDD日経産業新聞
(1995年8月23日PP.6)
VSAT
インテルサット
データ通信
440
1995年 9月号データベース効率化システム
-利用少ない画像を圧縮して蓄積-
早大日経産業新聞
(1995年7月18日PP.5)
データベース
画像データ
インタネット
520
1995年 8月号遠隔動画通信システム
-データ量1/1000に-
NEC日経産業新聞
(1995年6月1日PP.1)
指示情報のみ伝送
パソコン通信
データ量1/1000
440
540
520
1995年 7月号コードレス赤外線データ通信方式
-IrDA準拠-
各社電波新聞
(1995年5月19日PP.1)
IrDA
赤外線通信
240
540
1995年 6月号多人数テレビ会議システム
-カメラワークをデータベース化-
慶応大日経産業新聞
(1995年4月6日PP.4)
テレビ会議システム
映像演出効果のデータベース化
620
1995年 4月号テレビ信号にディジタル波乗せ伝送する新システム米ウエーブフォア日刊工業新聞
(1995年2月10日PP.1)
新システム「TVT1」
MPEG1
ディジタルデータ
540
520
1995年 4月号超電導光データ処理装置
-画像処理高速化に有望-
日立製作所日経産業新聞
(1995年2月10日PP.5)
ジョセフソン回路
超電導素子
光伝送
超電導
画像処理
220
1995年 2月号衛星データ放送セントギガ日経産業新聞
(1994年12月22日PP.9)
日本経済新聞
(1994年12月22日PP.10)
データ放送
ゲーム機で受信
540
420
1995年 1月号半導体用処理技術
-ニューロチップでマスクデータを検査-
三菱電機日経産業新聞
(1994年11月9日PP.1)
ニューロチップ
画像処理
520
1994年10月号光無線LANシステム
-25Mbpsの高速で動画を伝送-
NTTデータ通信
日本ビクター
日経産業新聞
(1994年8月17日PP.1)
光無線LAN
赤外線
マルチメディア通信ネットワーク
光変調
光空間伝送
25Mbps
動画像伝送
440
540
1994年 9月号音声多重データ放送LSIジャパン
テレビ朝日
日経産業新聞
(1994年7月21日PP.30)
音声多重データ放送
送受信機
ソフト配信
540
340
1994年 8月号ISDN利用したカラー動画伝送NTT日本工業新聞
(1994年6月22日PP.11)
データベース
スロー再生
早送りなど
JPEG
520
540
1994年 8月号16MbpsDRAM世界最高速を実現
-データ転送ロス時間低減-
松下電器産業日経産業新聞
(1994年6月14日PP.5)
電波新聞
(1994年6月14日PP.6)
世界最高の200MHz
シンクロナンスDRAM
マルチメディア向け
DRAM
アクセスタイム
230
1994年 5月号低軌道衛星48基使いデータ等の通信サービスローラル社電波新聞
(1994年3月26日PP.1)
PCS
グローバルスター
640
1994年 5月号テレビジョン・データ多重放送郵政省電波新聞
(1994年3月21日PP.1)
テレビデータ多重放送
'94年実用化
BS利用
540
1994年 5月号MDデータシステム商品化ソニー電波新聞
(1994年3月1日PP.4)
MD530
230
330
1994年 5月号CD-ROMで特許公開日本パテントデータサービス日刊工業新聞
(1994年3月1日PP.4)
特許公開660
1994年 4月号動画記録に最適の256MbDRAM
-データ転送速度1.6Gb-
松下電器産業電波新聞
(1994年2月18日PP.1)
日刊工業新聞
(1994年2月18日PP.7)
256MDRAM
動画像記憶用
動作速度100MHz
DRAM
220
230
1994年 3月号新データ転送方式
-画像処理の待ち時間を解消-
KDD日刊工業新聞
(1994年1月25日PP.11)
信号処理
パイプライン化バス方式
20Mbps
並列処理
520
320
1994年 1月号CAD/CAMシステムのデータ交換
-ISO国際規格STEP来年4月発行-
ISO電波新聞
(1993年11月22日PP.1)
規格
コンピュータ
540
1993年 9月号MDデータ規格ソニー電波新聞
(1993年7月16日PP.5)
MD
光ディスク
530
1993年 8月号BSデータ放送技術的条件一部答申郵政省電通技審電波新聞
(1993年6月22日PP.2)
BSデータチャンネル
FAX
テレソフトウェア
伝送制御方式
540
1993年 1月号3次元画像システム
-2次元データで立体的な動き-
埼玉大日経産業新聞
(1992年11月25日PP.5)
420
1992年12月号ハイビジョン対応家庭用ディジタルVTRNEC電波新聞
(1992年10月21日PP.1)
日経産業新聞
(1992年10月21日PP.9)
ディジタルVTR
ハイビジョン
データ圧縮
圧縮
VTR
330
1992年11月号赤外線画像データシステム松下電器産業グループ電波新聞
(1992年9月22日PP.7)
赤外線センサ
赤外線カメラ
映像システム
210
310
320
1992年11月号オムニトラック実用化促進郵政省電波新聞
(1992年9月21日PP.1)
移動通信
衛星データ通信
陸上移動衛星データ通信
440
540
1991年11月号文章から絵をかくシステム松下電器産業日経産業新聞
(1991年9月9日PP.5)
データベース
動画
合成時間5秒
420
1991年10月号衛星でディジタル伝送
-画像やデータ来春にも-
宇宙通信日経産業新聞
(1991年8月14日PP.1)
ディジタル画像伝送440
1991年 7月号世界最高速の読出し可能な64MDRAM東芝日刊工業新聞
(1991年5月15日PP.11)
電波新聞
(1991年5月15日PP.1)
日経産業新聞
(1991年5月15日PP.8)
8kbまでのデータを1ブロックとしてシリアルアクセス
9ns/bの読出し速度
3次元構造メモリーセル
スタティックカラム
230
1991年 5月号動画像用デコーダチップ
-高能率符号化技術を開発-
日本ビクター電波新聞
(1991年3月19日PP.1)
動画像データ圧縮
MPEG
220
1991年 5月号あいまい情報最適分類手法日電日経産業新聞
(1991年3月12日PP.5)
与えられたデータを分類する最も適切な方法を自動的に生成520
1991年 5月号カラー静止画像のデータ1/30までに圧縮可能な新LSI富士通電波タイムズ
(1991年3月6日PP.0)
画像圧縮
ISDN
LSI
220
1991年 4月号カラー静止画符号化LSI
-データ量1/10〜1/30に-
富士通電波新聞
(1991年2月28日PP.0)
ISO標準コーデック
1/30に静止画データ圧縮静止画符号化
ISDN
520
1991年 4月号ハイビジョン静止画ファイリングシステム松下電器産業日経産業新聞
(1991年2月8日PP.0)
日刊工業新聞
(1991年2月8日PP.0)
電波新聞
(1991年2月8日PP.0)
ハイビジョン静止画プロセッサ
DCT+ハフマン符号化画像データベース
420
1991年 2月号光演算IC
-電子使用の200倍の処理速度-
松下電器産業日経産業新聞
(1990年12月6日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年12月6日PP.0)
電波新聞
(1990年12月6日PP.0)
256組のデータに対するEXOR演算素子
大きさ1mm2
処理40ps
220
1990年12月号データDAT規格準拠日本ビクター日経産業新聞
(1990年10月26日PP.0)
データDAT規格のデータレコーダ発表した(初めて)
(DDS規格のものは商品有)
230
1990年12月号広帯域ISDN総合実験システム日立製作所電波新聞
(1990年10月19日PP.0)
5Gbps
ATM交換機を中心にしたシステム
HDTV端末(130Mbps圧縮符号化)
マルチメディア端末
動画TV電話/データ/通信
440
1990年10月号現行テレビの4倍の精細度表示システムNTTデータ通信日本経済新聞
(1990年8月13日PP.0)
350
ITE homepage is here.