Japanese only.

FET 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2016年11月号反転層チャネルMOSFET
ダイヤ半導体で作製
金沢大など日刊工業新聞
(2016年8月23日PP.23)
パワーデバイス向けノーマリーオフ特性

ダイヤモンドは最も高い絶縁破壊電界とキャリヤ移動度
熱伝導率を持つ究極のパワーデバイス材料
220
2015年10月号有機FET内部の電子状態を動作中に観測東大,物材機構日刊工業新聞
(2015年7月24日PP.33)
スプリング8,3次元走査型光電子顕微鏡装置,空間分解能70ナノメートル360
2015年 3月号トンネルFETの長寿命化を実証

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2014/pr20141216_2/pr20141216_2.html
産総研日刊工業新聞
(2014年12月17日PP.23)
電界効果トランジスタ(MOSFET)に比べて10万倍以上長寿命,センサネットワーク回路の駆動に必要な相補型金酸化膜半導体の構成に使用220
2014年 3月号3次元LSI向け多結晶Geトランジスタ産総研日刊工業新聞
(2013年12月18日PP.21)
GeのCMOS化
n型MOSFET
500℃以下で形成
p型n型の両極性
多結晶Geトランジスタ
Siの3倍の電流駆動能力
220
2014年 3月号より低電圧で動作するトンネルFET東大日経産業新聞
(2013年12月18日PP.6)
日刊工業新聞
(2013年12月27日PP.13)
Znの拡散による不純物分布を持つ新型接合技術
動作電圧0.3V
接合部にZn拡散
従来の1/3の電圧で動作
220
260
120
2013年 9月号低消費電力通信用MOSFET東芝日刊工業新聞
(2013年6月11日PP.21)
CMOSでプロセッサ部と通信部を1チップに小型・集積化可能
ゲート電極材料を2種類
220
2013年 9月号動作電流が大きなトンネルFET産総研日経産業新聞
(2013年6月11日PP.9)
日刊工業新聞
(2013年6月13日PP.21)
合成電界効果トンネルFET
立体構造
220
2013年 9月号低電圧CMOSインバータ産総研
住化
日刊工業新聞
(2013年6月11日PP.21)
GeのpMOSFETとInGaAsのnMOSFETを積層
0.2Vで動作
220
2013年 8月号グラフェンFET電子状態精密測定東大日刊工業新聞
(2013年5月31日PP.31)
高抵抗領域の形成メカニズムを明らかに
物質の3次元方向の電子・科学状態を解析する走査型光電子顕微鏡
320
360
2013年 3月号リーク低減したSiCパワー半導体阪大
京大
ローム
東京エレクトロン
日経産業新聞
(2012年12月12日PP.6)
日刊工業新聞
(2012年12月12日PP.24)
ゲート絶縁膜にアルミ酸化物
N添加によりリーク90%減
耐圧1.5倍
高誘電率ゲート絶縁膜採用のSiC製MOSFET
120
220
250
2012年11月号ダイヤモンド半導体を用いたFET東工大
産総研
日刊工業新聞
(2012年8月23日PP.19)
高濃度のP不純物を添加したn型ダイヤモンド半導体220
2012年10月号酸化物と電界でFET理研
東大
日刊工業新聞
(2012年7月26日PP.21)
強相関酸化物
電気二重層をVO2に適用
1Vで制御
220
2012年 7月号14GHz帯で100Wの出力のGaN系HEMT増幅器三菱電機日刊工業新聞
(2012年4月26日PP.24)
素子の微線化
低損失回路
衛星通信基地局の電力増幅器向け
340
2012年 4月号高周波で動作するパワーJFET京大
住友電工
日経産業新聞
(2012年1月24日PP.10)
SiCを採用
実験では最大1.5A・約30Vで動作
周波数13.56MHz
220
2011年 1月号GaN-HEMTを使った高出力な送信用増幅器富士通日刊工業新聞
(2010年10月4日PP.18)
ミリ波帯向け
出力1.3W
67〜80GHzで10Gbps
通信可能距離10km
240
220
2009年 9月号X帯で出力101WのHEMT増幅器富士通研日刊工業新聞
(2009年6月12日PP.26)
n型窒化ガリウム技術
ゲート長0.25μm
効率53%
出力4倍を達成
240
220
2009年 3月号6つのFinFETを用いた世界最小SRAMセル


・16と一つにまとめる
東芝
米IBM
米AMD
日刊工業新聞
(2008年12月18日PP.26)
日経産業新聞
(2008年12月24日PP.11)
面積0.128μm2
不純物の添加不要
半分以下に小型化
230
2009年 3月号安定性2倍のSRAM


・13と一つにまとめる
産総研日経産業新聞
(2008年12月24日PP.11)
4端子タイプのフィン型FET230
2009年 1月号通電遮断回路不要なGaN-HEMTトランジスタ富士通
富士通研
日刊工業新聞
(2008年10月10日PP.24)
2nmのn型GaN膜
AlN
300Vの高耐性で動作
220
2008年 9月号立体構造トランジスタの消費電力を1/3以下に抑える技術東芝日刊工業新聞
(2008年6月19日PP.24)
電波新聞
(2008年6月19日PP.1)
FinFET
漏れ電流70%低減
待機電力20%低減
歪みSiチャネル技術
220
2008年 3月号世界初のトレンチ型SiC MOSFETと大電流容量を実現したSiC SBDローム電波新聞
(2007年12月21日PP.1)
1cm角で300A
900V耐圧
オン抵抗2mΩcm2
JFET抵抗
SBD逆方向耐圧660V
160
220
2007年12月号第4世代携帯基地局向け高出力増幅器富士通日経産業新聞
(2007年9月21日PP.11)
GaN製高電子移動トランジスタ(HEMT)
ゲート電極下層にTa2O5
素子サイズ1mm×4mm
143Wで電波増幅可能
漏れ電流は1/10以下
消費電力3割減
220
340
2007年 9月号ミリ波可視化技術富士通
東北大
日刊工業新聞
(2007年6月7日PP.20)
94GHz帯
InP仕様のHEMT
配線距離最適化
不要な電波の吸収層
チップサイズ1.25mm×2.2mm
増幅率33dB
雑音指数3.2dB
ITS
310
340
2006年 4月号地デジ用高効率電力増幅器
-従来の2倍の効率で低コスト-
NHK
アールアンドケイ
電波新聞
(2006年1月11日PP.10)
電波タイムズ
(2006年1月16日PP.3)
GaN-HEMT
低歪
CN確保
出力5Wで約9%の電力効率
120
220
340
2006年 3月号立体構造トランジスタの製造技術
-32nmLSI実現へ-
東芝日経産業新聞
(2005年12月8日PP.10)
フィンFET
ゲート長20nm
不純物によりリーク電流を抑圧
寸法のばらつきをなくし歩留まり向上
基板上に立てたチャネルをゲートが挟み込む構造
160
220
230
2006年 3月号印刷によりプラスチック基板上にメモリー素子作製産総研電波新聞
(2005年12月26日PP.5)
全印刷フレキシブルデバイス
FeFET
3×3アレイ
生体高分子材料
120
160
230
2005年 3月号SiCを用いた低抵抗パワーMOSFET三菱電機電波新聞
(2004年12月17日PP.2)
耐圧1.2kV
電流1Aでオン抵抗率12.9mΩcm2
チャンネルエピタキシャル成長層形成技術
単位セル25×25μm
チャネル長2μm
160
220
2004年 9月号光通信用IC
-最高速の144Gbps実現-
富士通研日経産業新聞
(2004年6月8日PP.8)
日刊工業新聞
(2004年6月8日PP.29)
InP系HEMT
セレクタ回路
MUX
WDM
Y型HEMTゲート電極構造
240
220
2004年 5月号消費電力1Wの光送受信IC富士通研電波新聞
(2004年2月18日PP.2)
日経産業新聞
(2004年2月18日PP.8)
40Gbps以上の動作
マルチフェーズクロック技術
InP-HEMT
4対1マルチプレクサ
220
2004年 4月号有機半導体電子ペーパ(オランダ)フィリップス
ポリマービジョン
日刊工業新聞
(2004年1月26日PP.25)
OFET
アクティブマトリクス
駆動周波数5kHz
電気泳動

モノクロ表示
輝度35%
コントラスト比9
25μm
250
2004年 3月号ダブルゲートMOSFET
-4端子駆動を実現-
産総研日刊工業新聞
(2003年12月10日PP.25)
2つのゲートを分離独立
結晶面異方性ウエットエッチング
微細CMP技術
220
2003年10月号半導体スピンメモリー
-電界アシストで書込み-
東北大日刊工業新聞
(2003年7月11日PP.5)
日経産業新聞
(2003年7月11日PP.7)
MIS型FET
Mn添加のInAs
書込み磁力を大幅低減
230
2003年 8月号CNTを用いた固体発光素子米IBM日刊工業新聞
(2003年5月5日PP.4)
3端子素子
1.5μm帯の赤外線
ノンドープ単層CNT
FET型
220
250
120
2003年 7月号次世代トランジスタ
-IC消費電力1/10
漏電抑える-
Selete
早大
物材機構
日経産業新聞
(2003年4月11日PP.1)
MOSFETの絶縁膜改良
HfOを使う技術
次世代トランジスタ
消費電力1/10
160
220
2006年 4月号地デジ用高効率電力増幅器
-従来の2倍の効率で低コスト-
NHK
アールアンドケイ
電波新聞
(2006年1月11日PP.10)
電波タイムズ
(2006年1月16日PP.3)
GaN-HEMT
低歪
CN確保
出力5Wで約9%の電力効率
120
220
340
2003年 4月号GaN系高周波トランジスタ松下電器電波新聞
(2003年1月20日PP.1)
受信用低雑音アンプ向け
サージ保護回路不要
HFET
雑音指数0.5db
220
2003年 2月号トップゲート型FET
-単層CNTで試作-
NEC
科学技術振興事業団
日刊工業新聞
(2002年11月8日PP.5)
日経産業新聞
(2002年11月8日PP.7)
レーザ蒸着法で合成
単相CNTの上にTi層
酸化チタンゲート絶縁膜
相互コンダクタンスが320ns
160
220
2003年 2月号カーボンナノチューブでFET試作NEC日刊工業新聞
(2002年11月8日PP.5)
CNT220
2002年10月号多層カーボンナノチューブ
垂直成長させる技術
富士通研日経産業新聞
(2002年7月8日PP.9)
電波新聞
(2002年7月8日PP.1)
日本工業新聞
(2002年7月8日PP.2)
日本経済新聞
(2002年7月8日PP.21)
微細なLSI配線
φ:50nmL: 500nmのCNT
CMOS・FETのシリサイド層上にて成長
電極にNiやCoを混入
CH4とH2の混合ガスによるプラズマCVD法
120
160
220
2002年 8月号ナノチューブトランジスタ米IBM日経産業新聞
(2002年5月22日PP.8)
Si製の2倍の動作速度
p-n型の作り分け
MOSFETと同構造
220
2002年 6月号最速トランジスタ-動作周波数500GHz超-富士通研
通信総研
阪大
日経産業新聞
(2002年3月26日PP.14)
動作周波数562GHz
HEMT
InP基板
InAIAs電子供給層
InGaAs電子走行層
220
2001年11月号零下156度で超電導米ルーセントテクノロジーズ・ベル研日本経済新聞
(2001年8月31日PP.17)
フラーレンC60
クロロホルム
FET
120
220
2001年 5月号内部抵抗1/10のトランジスタ電総研日経産業新聞
(2001年3月19日PP.11)
SiCトランジスタ
MOSFET
1kV-1mΩ
220
2001年 5月号最高移動度と最小抵抗実現のSiC素子電総研
新機能素子研究開発協会
(FED)
日刊工業新聞
(2001年3月16日PP.7)
チャネル移動度140cm2/Vs
4H-SiC-MOSFET
エンハンスメント形
ソースドレインのシート抵抗38Ω
220
2001年 5月号高分子で超電導実現米ルーセントテクノロジーズ社ベル研日経産業新聞
(2001年3月8日PP.11)
臨界温度2.35K
ポリチオフェンFET
ホール対
120
220
2001年 2月号低雑音増幅IC沖電気電波新聞
(2000年12月21日PP.6)
38GHz帯
60GHz帯
P-HEMT構造
240
340
2001年 2月号100GHz超の信号処理用HEMT立命館大
工技院大阪工業技研
日経産業新聞
(2000年12月4日PP.12)
電波タイムズ
(2000年12月6日PP.2)
GaN
HEMT
130GHz
220
2001年 1月号SiCパワー素子松下電器電波新聞
(2000年11月22日PP.1)
SiCパワー素子
DACFET
ナノ制御δドープ層状構造
113cm2/Vs
220
2000年12月号量子トッドメモリーー
-電界
光で電荷制御に成功-
富士通日刊工業新聞
(2000年10月5日PP.6)
量子ドットメモリー(QD)
正四面体溝(TSR)
GaAs
縦形高電子移動トランジスタ(HEMT)
多値記憶
230
2000年 3月号世界最高速のHEMT郵政省
富士通
阪大
日経産業新聞
(2000年1月21日PP.5)
HEMT
362GHz
電子走行層10nm
InGaAs
電子供給層
InAlAs
ミリ波
220
2000年 3月号窒化ガリウム系HEMT
-室温から350℃安定に動作-
名工大日刊工業新聞
(2000年1月7日PP.6)
GaN系HEMT
146mS/mm
ゲート長2.1μm
電子移動度740cm2/Vs
リセス構造
MOCVD法
220
2001年 1月号SiCパワー素子松下電器電波新聞
(2000年11月22日PP.1)
SiCパワー素子
DACFET
ナノ制御δドープ層状構造
113cm2/Vs
220
1999年12月号炭化シリコンFETを試作京大日刊工業新聞
(1999年10月11日PP.5)
チャネル移動度95.9c /V/s
c面->a面で移動度15〜17倍
4H-SiCと6H-SiCで確認
220
1999年11月号シナプスまねし簡便な学習回路
-回路面積1/100以下-
東工大日刊工業新聞
(1999年9月21日PP.6)
日経産業新聞
(1999年9月22日PP.5)
神経シナプス
強誘電体膜
SBT
FET
適応学習機能
SBT
新トランジスタ
SBTの薄膜
ニューラルネットワーク
520
220
160
1999年 8月号世界最小のトランジスタ
-構造試作
動作を確認-
NEC日経産業新聞
(1999年6月17日PP.5)
ゲート電極長50nm
P-MOS
MOSトランジスタ
MOSFET
160
220
1999年 6月号電界効果トランジスタ
- 400℃で安定動作 -
NTT日経産業新聞
(1999年4月23日PP.5)
FET
GaN
ヘテロ接合
220
1999年 5月号世界最小MOSトランジスタ
-ゲート長8nm-
NEC日刊工業新聞
(1999年3月29日PP.1)
MOSトランジスタ
HET
10Tbメモリー
ホットエレクトロン効果
トランジスタ
ゲート長8nm
電子線レジスト
横形HEMT
220
160
1999年 5月号世界最大の容量伝送
-350GHzと最高速実現-
NTT日刊工業新聞
(1999年3月19日PP.4)
電波タイムズ
(1999年3月19日PP.1)
In
P系
HEMT
遮断周波数350GHz
3Tbpsを40km伝送
2段階リセスゲート
フラーレン添加
電子線レジスト
220
240
160
1999年 2月号消費電力1/25の新MOS型FETシャープ日経産業新聞
(1998年12月11日PP.4)
動作電圧0.5V
MOSFET
ロジックLSI
LCSED-DTMOS
寄生容量65%伝送
220
1999年 2月号量子メモリー
-低電圧1Vで書込み消去-
富士通日刊工業新聞
(1998年12月9日PP.5)
テラビット級
HEMT
異方性エッチング
TSR溝
量子ドット浮遊ゲート
不揮発性
書込み/消去電圧1V
230
220
1999年 1月号電界効果トランジスタ
-低雑音性で世界最高水準-
NEC日本工業新聞
(1998年11月13日PP.1)
FET
ヘテロ構造
周波数コンバータ
NF0.35dB
低雑音
220
1998年11月号超電導回路
-室温半導体回路複合化に成功-
富士通日刊工業新聞
(1998年9月3日PP.1)
超電導回路
室温半導体回路
ジョセフソン接合昇圧回路
HEMT
Tb級システム
220
1998年 4月号携帯電話の小型化可能に松下電子日経産業新聞
(1998年2月25日PP.5)
高移動度
GaAsFET
220
1998年 3月号ミリ波で動作するGaAsFET村田製作所電波新聞
(1998年1月7日PP.7)
GaAsFET
遮断周波数110GHz
以上
0.2μmゲート
ヘテロ接合
220
1997年11月号超微細MOSトランジスタ
-模擬素子で正常動作-
NEC電波新聞
(1997年9月12日PP.1)
日経産業新聞
(1997年9月12日PP.5)
ゲート長14nm
EJ-MOSFET
2重ゲート構造
10Tbメモリーへ道
10Tb
MOS
220
1997年 6月号新型半導体素子
-電源回路1/5に-
NTT日経産業新聞
(1997年4月21日PP.5)
パワーMOSFET220
1997年 3月号高性能の光制御FET上智大日刊工業新聞
(1997年1月16日PP.7)
光制御
62.5GHz
220
240
1997年 2月号CMOS向け微細化技術松下電器産業日経産業新聞
(1996年12月24日PP.4)
MOS
FET
微細化
220
160
1997年 2月号電圧0.6Vで動作するロジックLSIシャープ日経産業新聞
(1996年12月12日PP.5)
LSI
MOS
FET
ロジックLSI
MOS型FET
低電圧動作
0.6V
3層構造チャンネル
ゲート膜厚2.8nm
0.6V動作
低漏波電流形状
低電圧
MOSFET
220
1996年11月号多値論理回路試作NTT日経産業新聞
(1996年9月23日PP.4)
共鳴トンネル素子
HEMT
InGaAs系
多値回路
4値
室温動作
220
1996年 9月号新動作原理のMOSFET北大
日立製作所
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
MOSFETのゲート部に微小コンタクト追加
ゲート長1.3μm
バイポーラトランジスタ
MOS
バイポーラ
FET
220
1996年 5月号真空マイクロ素子電総研日経産業新聞
(1996年3月27日PP.5)
平面ディスプレイ
真空マイクロ素子
微細加工技術
安定動作
FET構造
冷陰極
220
250
260
1996年 2月号低電圧動作のFET
-パワートランジスタ電池1本,1.2Vで駆動-
NEC
松下電子
日本工業新聞
(1995年12月14日PP.1)
日経産業新聞
(1995年12月20日PP.5)
電力増幅用FET
低電圧
携帯電話
1.5V動作
FET
V型ゲート
1Vで1.2W
220
1995年 9月号量子干渉効果を観測NTT日刊工業新聞
(1995年7月20日PP.7)
半導体中の超電導電流
HEMT+超電導電極
量子効果
観測技術
120
660
360
1995年 7月号ヘテロ接合FETを搭載した衛星用増幅器
-高出力
高効率-
NEC電波新聞
(1995年5月12日PP.1)
日経産業新聞
(1995年5月12日PP.5)
日本工業新聞
(1995年5月12日PP.2)
電波新聞
(1995年5月12日PP.5)
高周波IC
通信衛星
FET
12GHz
10W
220
240
1995年 6月号1.5V動作のFETNEC日経産業新聞
(1995年4月5日PP.5)
1.5V動作
ヘテロ接合
220
1995年 1月号90MHz帯1チップMMIC増幅器三菱電機電波新聞
(1994年11月25日PP.5)
日経産業新聞
(1994年11月25日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年11月25日PP.7)
ミリ波増幅器
90GHz
HEMT
ゲート長0.15μm
高速IC
MMIC
雑音3.4dB
利得8.7dB
環境衛星用
220
240
1994年10月号GaAsFETパワーアンプ太陽誘電電波新聞
(1994年8月24日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年8月24日PP.9)
FET
800MHz帯
220
1994年 9月号高速FET
-ゲート電極,長さ0.1μm-
NEC日経産業新聞
(1994年7月5日PP.5)
高速FET
ゲート電極
長さ0.1μm
従来構造の1.5倍
大容量DRAM
220
1994年 8月号T型トランジスタ-ゲート電極,長さ70nmに-NEC日経産業新聞
(1994年6月21日PP.4)
ゲート電極
長さ70nm
増幅率ほぼ2倍
高効率
FET
ゲート長70nm
電界効果型トランジスタ
220
1994年 8月号高出力GaAsFET
-信頼性10倍に向上-
三菱電機電波新聞
(1994年6月3日PP.5)
日経産業新聞
(1994年6月3日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年6月3日PP.5)
GaAs
高出力
FET
18GHz
9.5dB
0.5W/18GHz
18GHz帯GaAsFET
出力500mW
マイクロ波通信
220
1994年 7月号ミリ波帯高出力ヘテロ接合FET
-ミリ波帯で高出力実現-
NEC日刊工業新聞
(1994年5月10日PP.6)
衛星用ヘテロ接合FET
23GHz帯
0.3W(2段)
220
1994年 1月号世界トップレベルのミリ波HEMT三菱電機日刊工業新聞
(1993年11月19日PP.7)
電波新聞
(1993年11月19日PP.6)
ミリ波帯用HEMT
雑音指数0.9dB
増幅率9dB
InP基板
60GHz
220
1993年11月号BS受信用HEMT
-雑音特性世界最高に-
富士通研日経産業新聞
(1993年9月1日PP.5)
HEMT
InGaP系HEMT
f12GHz
NF0.45dB
G14.5dB
220
1993年11月号通信分野向けHEMT
-素子特性で世界最高-
東芝日刊工業新聞
(1993年9月1日PP.8)
電波新聞
(1993年9月10日PP.5)
日経産業新聞
(1993年9月10日PP.9)
日刊工業新聞
(1993年9月10日PP.7)
HEMT
低雑音
高性能
MOCVD
In
P基板系HEMT
NF0.3dB(NF0.38dB)
G14.4dB
220
1993年 6月号雑音が世界最低のミリ波用HEMT三菱電機電波新聞
(1993年4月7日PP.6)
日経産業新聞
(1993年4月7日PP.5)
日刊工業新聞
(1993年4月7日PP.9)
HEMT
60GHz
雑音指数1.6dB
利得6.5dB
雑音が世界最低
220
1993年 2月号HEMTと共鳴トンネルダイオードを一体化富士通研日経産業新聞
(1992年12月15日PP.5)
電波新聞
(1992年12月15日PP.6)
日刊工業新聞
(1992年12月15日PP.9)
HEMT
共鳴トンネルダイオード
220
1993年 1月号耐圧メカニズム解明
-新開発のGaAsMESFETで-
NEC電波新聞
(1992年11月24日PP.1)
GaAs
製造プロセス
GaAs半導体
120
160
220
1992年 8月号平面型超電導デバイスNTT日刊工業新聞
(1992年6月4日PP.6)
超電導トランジスタ
3端子超電導デバイス
HEMTにニオム電極
220
1992年 7月号全国発明表彰恩賜賞
-高電子移動度トランジスタ(HEMT)-
特許庁長官賞-日本語ワードプロセッサの同音語選択装置-
発明協会朝日新聞
(1992年5月24日PP.21)
600
1992年 5月号動作周波数1.2GHzATMスイッチLSI
-HEMTで開発-
富士通
富士通研
電波新聞
(1992年3月19日PP.6)
HEMT240
1992年 2月号マイクロ波高出力増幅器用GaAs MESFET日電電波新聞
(1991年12月6日PP.8)
日経産業新聞
(1991年12月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年12月6日PP.9)
12GHzで9W出力
GaAsMESFET
電力付加効率40.1%
220
1991年11月号低雑音トランジスタ
-次世代の衛星通信受信用-
三菱電機電波新聞
(1991年9月5日PP.7)
日経産業新聞
(1991年9月5日PP.5)
HEMT
衛星通信
220
1991年10月号ダイヤ薄膜トランジスタ
-多結晶ダイヤをIC化-
神戸製鋼日経産業新聞
(1991年8月12日PP.1)
ダイヤ薄膜トランジスタ
高温,放射線に強いFET
220
1991年 7月号BS向けHJ-FET
-0.5dBの低雑音特性-
日電電波新聞
(1991年5月21日PP.7)
日経産業新聞
(1991年5月22日PP.8)
日刊工業新聞
(1991年5月22日PP.9)
電界効果トランジスタ
雑音指数0.5dB
BSコンバータ
220
1991年 5月号スーパーHEMT
-雑音指数など大幅改善-
富士通電波新聞
(1991年3月20日PP.6)
HEMT
雑音指数
220
1991年 4月号30〜60GのHEMT東芝電波新聞
(1991年2月22日PP.0)
ゲートを0.1μmの微細加工220
1991年 4月号4MbBi-CMOS型SRAM富士通電波新聞
(1991年2月13日PP.0)
64kHEMTSRAM 1.2ns
4MSRAM 7ns
230
1991年 4月号HEMT64kbSRAM富士通日刊工業新聞
(1991年2月13日PP.0)
電波新聞
(1991年2月13日PP.0)
常温で1.2nsの世界最高アクセス時間230
1991年 1月号OEIC実現に一歩沖電気日刊工業新聞
(1990年11月15日PP.0)
5×735個のLED
80μm口
10mA発生
LED
FETを主体的に積み上げ
4.5mm×3.5mmチップ
250
1990年12月号VMTの実用化にメドNTT日刊工業新聞
(1990年10月31日PP.0)
速度変調Tr(VMT)
GaAs/AlAsの2重チャンネルFET
高速室温で1ps以下の応答確認
基礎実験
220
1990年12月号ガリひ素上回る高速動作FET日立製作所日経産業新聞
(1990年10月12日PP.0)
Si系FET
液晶窒素温度
電界効果移動度:10m/s
SiGeのヘテロ接合
キャリアは正孔
220
1990年10月号15倍以上の移動度を達成した新構造FET日立製作所日刊工業新聞
(1990年8月28日PP.0)
77Kにおけるホールの移動度が8000ー10000/cm2/Vs220
ITE homepage is here.