Japanese only.

インチ 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2016年12月号高密度分子メモリー
HDD
容量数百倍 微小な分子を操作
東工大
阪大
日刊工業新聞
(2016年9月9日PP.25)
日経産業新聞
(2016年9月14日PP.8)
1平方インチあたり600TB
スマネン
フラーレン
おわん状の微小分子
HDD
大容量
炭素分子
スマネン探針で裏表をひっくり返してデータを記録する
230
2016年12月号フルカラーで曲がる32インチ電子ペーパー凸版印刷日経産業新聞
(2016年9月14日PP.6)
電子ペーパー350
2015年 9月号SiCウエハー ローム
6インチに大口径化
ローム電波新聞
(2015年6月30日PP.1)
シリコンカーバイドウエハー,大口径化260
2015年 6月号CG映像
即時可視化
200インチ裸眼3D画面に

http:// www.nict.go.jp/press/2015/03/25-1.html
情通機構日刊工業新聞
(2015年3月26日PP.29)
CG映像を瞬時に表示できるシステムをデータを開発
モデル化したデまず伝送し
現地で変換・処理する方式
450
2014年11月号 LEDやレーザー用の新基板材料の開発東北大
福田結晶技術研究所
日経産業新聞
(2014年8月21日PP.10)
基板に使う結晶をSc
Al
Mgの酸化物から試作
結晶制作の炉内構造を見直し成功
サファイアに比べ結晶の欠陥を1/10に
直径2インチの結晶
250
260
110
2013年10月号等身大立体ディスプレイ東京農工大日経産業新聞
(2013年7月3日PP.7)
パネル間のつなぎ目がほとんど見えない

高さ約1.5m
幅約60cm
奥行き約1.5m
プロジェクタ使わず大画面裸眼立体表示
27.4インチの液晶モジュール
62.4インチの大画面
250
450
2013年 2月号スマートフォン向け有機ELパネルジャパンディスプレイ日経産業新聞
(2012年11月15日PP.7)
リアルRGB
画面サイズ4.5インチ
326pixel/inch
250
2012年12月号SHV対応液晶ディスプレイNHK電波タイムズ
(2012年9月5日PP.3)
IBC展示
85インチ直視型
120Hz SHV CMOS イメージセンサ
IBC国際栄誉賞
660
2012年 7月号SHV用の145インチPDPNHK
パナソニック
日刊工業新聞
(2012年4月30日PP.7)
縦3.2m横1.8m
水平7680画素
垂直4320画素
350
2011年 8月号高精細電子ペーパーデバイスセイコーエプソン
元太科技工業
日経産業新聞
(2011年5月18日PP.3)
9.68インチ
300dpi
250
2011年 8月号スーパーハイビジョン対応3土居・冨山シャープ
NHK
(0年2011月5日PP.20)
11
(0年2011月5日PP.25)
3
(0年0月0日)
1解像度7680×4320
RGB10bit
輝度300cd/m2
85インチ
バックライトはRGBのLED
10億色表示可能
250
350
540
2011年 4月号200インチの裸眼立体表示技術情通機構
JVCケンウッド
電波新聞
(2011年1月26日PP.2)
日経産業新聞
(2011年1月26日PP.9)
50以上の視点数
輝度分布や色バランス調整機能を持つプロジェクタ
拡散フィルムと集光レンズをスクリーンに使用
プロジェクタ64台利用
高さ2.5m×幅4.5m
57種の異なる映像を投影して立太子
350
450
2011年 1月号熱アシスト方式を利用したHDD用ヘッドTDK日経産業新聞
(2010年10月8日PP.5)
1平方インチあたり1Tb
熱アシスト方式
近接場光をディスク表面で発生
レーザのパワーを急峻に変化
230
2010年 8月号2インチm面GaN基板作成に成功東北大日刊工業新聞
(2010年5月17日PP.1)
高輝度LED
結晶の成長方向を制御
120
250
2010年 5月号ZnO透明電極を用いた20インチ液晶テレビ試作高知工科大日刊工業新聞
(2010年2月11日PP.14)
酸化インジウム
スパッタ成膜
薬液耐性技術
約3μmの微細なウェット加工
120
250
160
2010年 4月号152インチ立体プラズマテレビパナソニック読売新聞
(2010年1月6日PP.8)
3Dテレビ250
2010年 2月号寿命9倍の有機EL素子北陸先端大日経産業新聞
(2009年11月5日PP.12)
正孔注入層に酸化モリブデン
正孔輸送層と発光層の間に薄膜を形成
2.5インチ素子で光が半減するまで326000時間
駆動圧縮を抑制
120
2010年 1月号レーザ照射を活用した大容量HDD技術TDK日経産業新聞
(2009年10月6日PP.1)
1インチあたり1TB以上
熱アシスト垂直磁気記録
230
2009年 6月号どこの角度からでも3D映像をみることができる箱型ディスプレイ情通機構日経産業新聞
(2009年3月13日PP.10)
6つの面がそれぞれ3.5インチの特殊な液晶ディスプレイ
視野角120°
加速度センサを内蔵し各面の映像が連動
重さ950g
10cm角の立方体
250
450
2009年 1月号眼鏡不要のハイビジョン立体映像情通機構
日本ビクター
日経産業新聞
(2008年10月1日PP.9)
電波タイムズ
(2008年10月8日PP.1)
1億画素以上の表示性能を持つプロジェクタアレイ
70インチスクリーンに再生
ハイビジョン画質
350
450
2009年 1月号銀塩の技術を使った白黒鮮明な電子ペーパコニカミノルタテクノロジーセンター日経産業新聞
(2008年10月30日PP.1)
コントラスト比20超
反射率約63%
銀イオンが銀に還元して黒表示
酸化チタンの量を自由に調整可能
約5時間画像保持
3.5インチの電子ペーパを試作
120
160
250
2008年 8月号1インチ画面にハイビジョン画像を映し出せるLEDディスプレイOKIデジタルイメージング日経産業新聞
(2008年5月6日PP.1)
縦0.5mm横2mmのスペースに縦24ドット×横96ドット(1200dpi相当)のLEDを配置
厚さ2μmのLED層
分子間力
表示デバイス
小型高精細ディスプレイ
GaAs
縦横10μmのLED素子
250
2008年 5月号記録容量20倍の次世代HDクレステック日経産業新聞
(2008年2月7日PP.1)
パターンドメディア
記録容量は1Tb/in2
直径6インチのSi基板上の感光性樹脂に電子ビームで同心円状に直径10nmの微小な穴を開ける
230
160
2007年10月号新磁気ヘッド
-2.5インチHDD1TBに大容量化-
TDK日経産業新聞
(2007年7月24日PP.1)
3.5インチHDDで2テラバイト
ディスクリート・トラック・メディア(DTM)
230
2007年 9月号垂直磁気記録層を3層に
-HDのデータ容量2倍に-
富士電機デバイステクノロジー日経産業新聞
(2007年6月4日PP.19)
2.5インチHD一枚で160GB230
2007年 6月号鉄白金微粒子を基板上に成膜
-HDD容量10倍以上-
東芝日経産業新聞
(2007年3月27日PP.9)
垂直磁気記録方式
CVD
酸化マグネシウム基板
直径5nmの微粒子
1.8インチHDDで1Tb
130
160
230
260
2007年 4月号透過光72方向の高精細立体画像LCD
-本物のような質感表現-
東京農工大日経産業新聞
(2007年1月11日PP.15)
22インチサイズ912万画素
バックライト光を0.38度に絞るレンズ
焦点位置が画面と画像で一致
特殊な眼鏡不要
450
250
2007年 1月号画素ピッチ0.3mmの超高精細PDPNHK
パイオニア
ノリタケカンパニーリミテッド
NBC
日経産業新聞
(2006年10月3日PP.11)
電波新聞
(2006年10月3日PP.2)
発光効率の低下を防止して1ルーメン/W
6.5インチ
270×480画素
スーパーハイビジョン
プラズマディスプレイ
注入するガス圧力の最適化
250
260
2006年 9月号LEDディスプレイ
-フルハイビジョンの4倍の画像処理可能-
ヒビノ日経産業新聞
(2006年6月15日PP.16)
新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能
コントラスト比3倍
120インチ
150インチ
200インチ
250
350
2006年 8月号薄型ディスプレイ
-FED小型パネル生産-
双葉電子工業日本経済新聞
(2006年5月14日PP.7)
電界放出型ディスプレイ
自動車や産業機器向け
初の量産化
数インチ〜11インチ
フルカラーやモノクロに対応
250
2006年 7月号携帯向け低消費電力液晶パネル日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2006年4月19日PP.1)
画像切替え時のみ電力供給
低温p-SiTFT型
解像度120×160dot
制御回路を内蔵
26万2千色
試作1.3インチμW
250
160
120
2006年 6月号世界最大100インチ液晶パネルLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2006年3月9日PP.3)
幅2.2m×高さ1.2m
622万画素
フルハイビジョン
第7世代
250
2006年 6月号アモルファスTFTの曲がる電子ペーパ凸版印刷日経産業新聞
(2006年3月31日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年3月31日PP.13)
室温で作製可能
基板にプラスチックを利用し前面板を組合せ
すべての層を室温プロセスで作製
2インチ
4800画素
厚さ約320μm
150
250
120
220
2006年 4月号160GBの2.5インチ型HDD
-垂直磁気記録方式-
米シーゲート・テクノロジー日経産業新聞
(2006年1月26日PP.9)
従来方式のHDDを40GB上回る
5400rpm
230
2006年 4月号ZnOの量産用結晶
-LED基板などへの応用期待-
東京電波日経産業新聞
(2006年1月31日PP.9)
3インチウェハ用結晶
約2万個の基板切り出し可能
サファイア基板の4倍近い明るさ
サファイアの半額程度の価格
炉の中の最適温度・圧力を決定
120
160
250
2006年 3月号5TB目指す3.5インチ型HDDの大容量化米日立GST日経産業新聞
(2005年12月15日PP.10)
ディスク表面の磁性層を細切れにする
レーザでディスク表面を熱してデータ書込み
230
160
2006年 3月号横方向の解像度1.5倍の液晶ディスプレイ
-カラーフィルタを3枚から2枚にした高精細LCD-
キヤノン日経産業新聞
(2005年12月21日PP.10)
10.4インチの試作品
水平方向に1.5倍の解像度
グリーンとマゼンタのカラーフィルタ
赤・青に近い微妙な色合いの表現は困難
反射型
30万色が限界
省電力型
250
260
2006年 1月号放送業務向け液晶モニタ
-コントラスト100万:1-
シャープ日刊工業新聞
(2005年10月4日PP.12)
光の散乱や偏光の乱れを改善
バックライトは冷陰極蛍光管(CCFL)
37インチ型
メガコントラスト液晶
250
350
2006年 1月号LEDバックライト
-明るさ20%向上-
ミネベア
日亜化学
日経産業新聞
(2005年10月18日PP.1)
6000cd/m2
光源を封止する樹脂が球面状
光の照射幅140度
試作2.4インチサイズ
160
250
2006年 1月号金型でLSI製造
-線幅40ナノ回路に対応-
凸版印刷日経産業新聞
(2005年10月19日PP.3)
従来の1/10の時間で作ることに成功
ナノインプリント
8インチウェハサイズ
エッチングやメッキなどの工程を改良
160
220
230
2005年12月号記憶容量1TBの3.5インチHDD日立GST日経産業新聞
(2005年9月20日PP.1)
垂直磁気記録方式
230Gb/in2
230
2005年11月号印刷法を使った低コストの曲がる有機EL大日本印刷日刊工業新聞
(2005年8月10日PP.1)
グラビア印刷
塗布
バリアフィルム
エリアカラー
パネルサイズ最大6〜7インチ
250
2005年 9月号1インチで10GBのHDD東北大日刊工業新聞
(2005年6月15日PP.25)
垂直磁気記録
1in2当たり1380億ビット
産学連携
230
2005年 8月号有機ELパネルの新製法
-光触媒を活用し低コスト化-
大日本印刷日経産業新聞
(2005年5月23日PP.1)
ホール注入層の形成にインクをはじく光触媒を使用
発光材料塗布部分に紫外線で親水性化
2.4インチ試作パネル
従来の3倍程度の良品率
ITO(酸化インジウム錫)の陽極
160
250
2005年 7月号100GB2.5型HDD試作日立グローバルストレージテクノロジー電波新聞
(2005年4月6日PP.2)
朝日新聞
(2005年4月6日PP.11)
230Gb/in2
3.5インチサイズで1TB視野
垂直磁気記録方式
160
230
2005年 7月号37インチ液晶テレビのバックライトを1個のトランスで点灯する絶縁型インバータシステムサンケン電気日刊工業新聞
(2005年4月19日PP.1)
最大20本の冷陰極蛍光管(CCFL)を点灯可能
二段階の電流変換
電力変換効率86%
コントロールICで電源とインバータを一体化
250
2005年 6月号電子移動速い新型TFTパネル量産日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2005年3月31日PP.7)
電子移動が低温poly-Siパネルの2〜3倍
SELAX(擬似単結晶Si)
2.4インチ
220
250
160
2005年 5月号微細孔1平方インチに400Gb群馬大
太陽誘電
日本ビクター
日刊工業新聞
(2005年2月2日PP.1)
超高密度ディスク用
外径20nm
電子描画技術
230
160
2005年 5月号画素密度2倍のCCD開発

9とあわせて一件に
三洋電機日本経済新聞
(2005年2月10日PP.13)
画素の1辺の長さ1.56μm
コンパクトディジタルカメラで1/4.5インチ310万画素
210
160
2005年 4月号200GBのホログラム光ディスク日立マクセル
米インフェイズテクノロジーズ
日経産業新聞
(2005年1月14日PP.1)
5インチサイズ
転送速度20MBps
二光束干渉方式
干渉縞を3次元で記録
青色レーザ使用
230
430
2005年 3月号垂直磁気記録方式の1.8インチ型HDD東芝日経産業新聞
(2004年12月15日PP.5)
容量80GBと40GB230
2005年 1月号26万色表示の有機ELサムスンSDI日本経済新聞
(2004年10月5日PP.11)
パッシブ型
パネルの大きさ1.8インチ
寿命1万時間以上
消費電力250mW
モジュール厚さ4.2mm
250
2005年 1月号世界最大の65インチの液晶テレビシャープ日刊工業新聞
(2004年10月5日PP.1)
1920×1080フルHD対応250
350
2005年 1月号薄型大画面に第三勢力SED
-小さなブラウン管数百万個並ぶ-
キヤノン
東芝
日本経済新聞
(2004年10月10日PP.29)
表面電界ディスプレイ
36インチ試作機
数nmの隙間に電圧を加えるトンネリング効果
BdO薄膜を数nm間隔で配置
250
350
2005年 1月号両面に別画像表示の有機EL
-アクティブマトリクス駆動-
台湾友達光電電波新聞
(2004年10月14日PP.1)
Double Sided AMOLED
フルカラー
143p/in2
200nits(Cd/m2)
2インチと1.5インチ
厚み1.8mm
250
2005年 1月号紙並み超薄型画面
-0.25mm電子値札に採用-
ブリヂストン日本経済新聞
(2004年10月20日PP.11)
電子粉流体
高分子ポリマー使用
画面サイズ4.5インチ
粒子の大きさ約10μm
250
120
2004年11月号高精細有機TFT産総研
日立
光産業技術振興協会
日刊工業新聞
(2004年8月3日PP.29)
有機半導体と電極界面の形状の最適化
印刷可能な保護膜
接触抵抗約1/5
80ppi
画面サイズ1.4インチ
250
160
2004年11月号液晶表示パネル
-消費電力6割減-
NEC日経産業新聞
(2004年8月6日PP.1)
SOG技術
試作176×234画素・約2インチサイズ
電源回路もガラス基板に一体化
電源回路組込みのSOG
160
250
2004年11月号2.6インチ300ppiTFT-液晶ディスプレイ韓国サムスン電子電波新聞
(2004年8月11日PP.1)
a-Si
VGA解像度
コントラスト比200対1
輝度150Cd/m2
160
250
2004年 8月号885万画素のプロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.12)
日経産業新聞
(2004年5月19日PP.5)
4K SKRD
4096×2160ドット
パネルサイズ1.55インチ
コントラスト4000:1
反射率72%
画素ピッチ8.5μm
反射型液晶
250
350
2004年 8月号40インチの有機ELディスプレイセイコーエプソン日経産業新聞
(2004年5月19日PP.3)
日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.1)
インクジェット印刷技術
厚さ2.1o
色数26万色
38dpi
寿命1000〜2000時間程度
4枚の基板を貼合わせ
160
250
350
2004年 8月号有機EL画素回路簡略に日立日経産業新聞
(2004年5月28日PP.1)
1画素あたり3個のトランジスタ
2.5インチ
680×220ドット
デルタ方式の配置
26万色
220
250
2004年 7月号2枚の液晶重ねた8インチ立体画像ディスプレイNTT日経産業新聞
(2004年4月23日PP.7)
8インチWVGA(800×480ドット)
2枚のパネル間隔5mm
輝度100cd/m2(上付)
画像データ量2次元画像の1.3倍
輝度の異なる同一画像を重ねて奥行感
2002年は4インチVGAで試作
250
450
2004年 6月号LEDバックライト液晶ディスプレイ
-色再現性1.5倍に-

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0322-a.htm
三菱電機日経産業新聞
(2004年3月23日PP.7)
輝度600cd/m2
IPS
23インチ1920×1200ドット
AdobeRGB(1998)と同等の色再現域
250
350
2004年 5月号プラズマ方式の液晶向けバックライトNECライティング日経産業新聞
(2004年2月20日PP.1)
ガラスパネル間の真空空間にXeガス注入
60インチ
厚さ3mm弱
1万cd
電極材を印刷方式で塗布
消費電力20W程度
250
2004年 4月号記録密度3倍のHDD用媒体TDK日経産業新聞
(2004年1月26日)
1インチ角600Gbpi
トラックピッチ90nm
ディスク区リートトラック型垂直磁気記録媒体厚のポリイミド基板
曲率半径1cmまで丸め可能
160
230
2004年 2月号a-Siで有機EL基板量産技術
-基板価格3割安く-
カシオ計算機日経産業新聞
(2003年11月26日PP.1)
1画素当たり3つのトランジスタ
高分子材料の蛍光材料
2.1インチ
160x128ドット
26万色
厚み1.2mm
250
2003年11月号最小・最薄のメガピクセルCCDカメラモジュールシャープ電波新聞
(2003年8月27日PP.6)
容積1.44cm3
高さ9.7mm
1/4インチ型
出力画素数1144×880
210
260
2003年10月号画素数3倍の液晶携帯端末
-ハイビジョン表示-
富士通日本経済新聞
(2003年7月14日PP.1)
4インチでSVGA解像度
モノクロ液晶のバックライトを3色切替
明るさ6
7割向上
FS方式
250
2003年 9月号1.8インチ超小型HDD米シーゲイト日刊工業新聞
(2003年6月26日PP.1)
1.8インチや1インチの超小型HDD330
2003年 8月号有機EL表示装置
-発光時間制御で画質向上-
日立日刊工業新聞
(2003年5月20日PP.4)
日経産業新聞
(2003年5月20日PP.7)
4T/画素の回路で発光時間を制御
3.5インチ型
厚み1.8mm
23万画素
250
2003年 7月号眼鏡なし立体映像ディスプレイネプラス日経産業新聞
(2003年4月24日PP.1)
色分解フィルタ
8枚の画像
フォーディービジョン社
43と50インチプラズマパネル
450
2007年 1月号画素ピッチ0.3mmの超高精細PDPNHK
パイオニア
ノリタケカンパニーリミテッド
NBC
日経産業新聞
(2006年10月3日PP.11)
電波新聞
(2006年10月3日PP.2)
発光効率の低下を防止して1ルーメン/W
6.5インチ
270×480画素
スーパーハイビジョン
プラズマディスプレイ
注入するガス圧力の最適化
250
260
2006年 9月号LEDディスプレイ
-フルハイビジョンの4倍の画像処理可能-
ヒビノ日経産業新聞
(2006年6月15日PP.16)
新開発のプロセッサで高精細の画像処理が可能
コントラスト比3倍
120インチ
150インチ
200インチ
250
350
2006年 8月号薄型ディスプレイ
-FED小型パネル生産-
双葉電子工業日本経済新聞
(2006年5月14日PP.7)
電界放出型ディスプレイ
自動車や産業機器向け
初の量産化
数インチ〜11インチ
フルカラーやモノクロに対応
250
2006年 7月号携帯向け低消費電力液晶パネル日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2006年4月19日PP.1)
画像切替え時のみ電力供給
低温p-SiTFT型
解像度120×160dot
制御回路を内蔵
26万2千色
試作1.3インチμW
250
160
120
2006年 6月号世界最大100インチ液晶パネルLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2006年3月9日PP.3)
幅2.2m×高さ1.2m
622万画素
フルハイビジョン
第7世代
250
2006年 6月号アモルファスTFTの曲がる電子ペーパ凸版印刷日経産業新聞
(2006年3月31日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年3月31日PP.13)
室温で作製可能
基板にプラスチックを利用し前面板を組合せ
すべての層を室温プロセスで作製
2インチ
4800画素
厚さ約320μm
150
250
120
220
2006年 4月号160GBの2.5インチ型HDD
-垂直磁気記録方式-
米シーゲート・テクノロジー日経産業新聞
(2006年1月26日PP.9)
従来方式のHDDを40GB上回る
5400rpm
230
2006年 4月号ZnOの量産用結晶
-LED基板などへの応用期待-
東京電波日経産業新聞
(2006年1月31日PP.9)
3インチウェハ用結晶
約2万個の基板切り出し可能
サファイア基板の4倍近い明るさ
サファイアの半額程度の価格
炉の中の最適温度・圧力を決定
120
160
250
2003年 3月号52インチのTFT-LCDLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2002年12月5日PP.3)
画素数縦1080,横1920の計207万画素
視野角176°
250
350
2002年12月号ディジタル一眼レフ新規格
-レンズ他社と交換可能に-
オリンパス
米イーストマンコダック
日本経済新聞
(2002年9月25日PP.11)
4/3インチ
13.5mm×18mm
フォー・サーズ・システム
310
510
2002年 9月号書籍2.500万ページを切手1枚大に記録
-ナノテク新技術-
米IBM日本経済新聞
(2002年6月12日PP.13)
プラスチックフィルム
微小な針で10nm大の印
1兆ビット/平方インチ
2002年 9月号眼鏡なしで立体像を見られる画像表示システム
-多人数で同時に鑑賞-
農工大日経産業新聞
(2002年6月13日PP.8)
多眼式3次元表示方式
64個の画像合成
画面サイズ9インチ
LCD
画像処理コンピュータ
画像合成用レンズ
450
2002年 8月号次世代式薄型ディスプレイ-省エネ・大画面-松下電工日本経済新聞・夕刊
(2002年5月1日PP.3)
FED
10〜40インチ画面
超微細なSi結晶
250
2002年 1月号大画面の圧電セラミックディスプレイ
-100インチ以上も容易-
日本ガイシ電波新聞
(2001年10月17日PP.1)
日刊工業新聞
(2001年10月17日PP.13)
日経産業新聞
(2001年10月17日PP.5)
Ceram Vision
Ceram Board
60インチ
圧電アクチュエータ
画素ピッチ
2.8mm
応答時間1ms未満
250
350
2002年 1月号14.5インチカラーFEDの試作伊勢電子日経産業新聞
(2001年10月31日PP.1)
耐久10,000時間
多層化構造CNTの電子銃
カーボンナノチューブ
FED
壁掛けテレビ
画素ピッチ 2.54mm
250
350
2001年 8月号,9月号ハイビジョンの4倍の高画質画像システム通信総研
日本ビクター
日経産業新聞
(2001年6月6日PP.10)
日刊工業新聞
(2001年6月6日PP.7)
電波新聞
(2001年6月7日PP.3)
HDTVの4倍解像度
300インチプロジェクタ
1.3インチ800万画素
CMOS素子
反射形液晶表示素子(D-ILA)
210
310
350
250
2001年 8月号,9月号丸められる有機EL山形大
インテコ長瀬
日本経済新聞
(2001年6月22日PP.17)
EL
耐水性向上
特殊なプラスチックフィルム
水をはじく薄膜
サイズ2インチ
150
250
2001年 7月号無機EL
-CRT並みの動画質-
アイファイアーテクノロジー電波新聞
(2001年5月24日PP.5)
無機EL8.5インチ
青色の発色を改善
250
2001年 5月号3.5インチ形MO装置
ー2.3GBに拡張-
富士通
ソニー
電波新聞
(2001年3月22日PP.2)
日経産業新聞
(2001年3月26日PP.7)
GIGAMO
2.3GB
個別ID
230
330
2001年 3月号最大200GBの記録技術松下電器日経産業新聞
(2001年1月25日PP.1)
最大記録容量200GB
サーボトラック信号の短時間書込み
磁気転写
半導体露光技術
3.5インチ/ディスク
160
230
2000年 8月号500万画素液晶ディスプレイNTT日本工業新聞
(2000年6月21日PP.9)
日刊工業新聞
(2000年6月21日PP.7)
日経産業新聞
(2000年6月21日PP.17)
SHD
アモルファスTFT液晶
28インチ
500万画素
高精細ディスプレイ
350
250
2000年 4月号高速性と高画質と両立したCCDNEC日刊工業新聞
(2000年2月10日PP.6)
75フレーム/s
1/3インチ
130万画素
飛び越し
駆動
210
2000年 4月号高画質化技術ソニー日経産業新聞
(2000年2月9日PP.6)
1/3インチ
33万画素
CMOSイメージセンサ
210
2000年 1月号シリコン基板上に情報書込み
-1平方インチに1兆ビット-
早大日経産業新聞
(1999年11月8日PP.5)
10Gb/in2
Si基板
酸化膜
ウエットエッチング
直径10nmの穴
160
230
1999年10月号奥行き30センチの液晶投写ディスプレイ三洋電機日本経済新聞
(1999年8月6日PP.11)
50インチ
液晶
リアプロジェクション
ディスプレイ
曲面ミラー
250
1999年10月号高精細液晶ディスプレイ
-211画素/in-
NEC日経産業新聞
(1999年8月11日PP.9)
電波タイムズ
(1999年8月18日PP.2)
COT
液晶ディスプレイ
超高精細
9.4インチ形
1600×1200画素
211画素/in
TFT液晶
250
1999年 5月号1平方インチ画面の液晶オンシリコンモニタバーチャルビジョン社(米)電波新聞
(1999年3月23日PP.2)
LCOSモニタ
ヘッドセットディスプレイ
ウエアラブルモニタ
250
1999年 2月号炭化シリコン基板製造技術
-直径3インチ-
原子力研高崎研日刊工業新聞
(1998年12月24日PP.1)
炭化シリコン160
1999年 1月号容量2倍のMO富士通
ソニー
日本経済新聞
(1998年11月6日PP.11)
電波タイムズ
(1998年11月20日PP.2)
3.5インチ
1.3GB
来春発売
ギガMO
230
330
1998年12月号有機EL式ディスプレイ
-20インチ型開発-
出光興産日経産業新聞
(1998年10月14日PP.15)
有機EL
20インチ
単色表示
250
1998年11月号高精細の液晶表示装置日本IBM日経産業新聞
(1998年9月13日PP.5)
16インチ型
画素数2560(M)×
2048(V)
200dpi
250
1998年 2月号HDD向け薄膜技術松下電器産業日経産業新聞
(1997年12月25日PP.1)
GMRヘッド
GMRヘッド用材料
3.5インチディスクに40GB
230
130
210
1998年 1月号50インチワイドPDPテレビ-市場投入-パイオニア日本工業新聞
(1997年11月20日PP.4)
ワイドPDPテレビ250
350
1997年11月号HR-TFT「スーパモバイル液晶」
-消費電力小さく軽量-
シャープ日経産業新聞
(1997年9月11日PP.1)
電波新聞
(1997年9月11日PP.13)
サイズ:2.5インチと6.5インチ
26万色カラー
反射型TFT
反射率約30%
コントラスト比10:1
応答速度50ms
視野角上下100°
左右120°
消費電力約1/7
厚さ約1/3
250
1997年 9月号42型プラズマテレビ松下電器産業日本経済新聞
(1997年7月1日PP.15)
電波タイムズ
(1997年7月4日PP.7)
42型ワイドプラズマテレビ
42インチPDP
奥行き12cm
輝度250cd
コントラスト350:1
350
250
1997年 8月号LCD用バックライト
-明るくムラ少なく-
電通大
日立製作所
日経産業新聞
(1997年6月23日PP.5)
LCD用バックライト
平板型
10000cd/m2
5.6インチ
250
1997年 5月号HD
VTRの新フォーマット
-「HDCAM」導入-
ソニー電波新聞
(1997年3月14日PP.5)
VTR
1/2インチカセットで40分
HDTV
330
420
530
1997年 5月号広視野角LCD
-反強誘電性液晶を利用-
東芝日経産業新聞
(1997年3月13日PP.1)
反強誘電性液晶
高速応答
15インチ
250
1997年 5月号STN方式液晶表示装置
-応答速度2.5倍に-
日立製作所電波新聞
(1997年3月13日PP.1)
日経産業新聞
(1997年3月13日PP.11)
12.1インチ
応答速度120ms
コントラスト比50:1
STN方式
2.8W
250
1997年 5月号1/3型カラーCCDエリアセンサ
-109万画素実現-
シャープ電波新聞
(1997年3月12日PP.10)
日刊工業新聞
(1997年3月12日PP.13)
1/3インチカラーCCD
1156H×866V
4.6μm角画素
210
1997年 3月号壁掛けテレビ用新方式ディスプレイ
-ブラウン管並み高画質-
キヤノン日本経済新聞
(1997年1月13日PP.17)
3.1インチ
80×80画素
カラーディスプレイ
酸化パラジウム
1.5cm厚
消費電力はPDPの1/3〜1/4
250
1997年 1月号ディジタル光ディスクカメラNEC電波新聞
(1996年11月8日PP.5)
日経産業新聞
(1996年11月8日PP.13)
日刊工業新聞
(1996年11月8日PP.7)
日本経済新聞
(1996年11月8日PP.13)
12インチ
光ディスク
カメラ
業務用
両面40分
片面4.16GB
12cm
相変化ディスク
ディジタルビデオカメラ
ビデオカメラ
DVD-RAM
310
230
330
1996年12月号14GB光磁気ディスク
-再生実験に成功-
日立製作所マクセル
三洋電機
日経産業新聞
(1996年10月29日PP.9)
日刊工業新聞
(1996年10月29日PP.11)
日本経済新聞
(1996年10月29日PP.11)
MAMMOS
記録層と磁気増幅層
動画5時間
CDサイズに14GB
5.25インチ
MO
14GB
230
1996年10月号次世代薄型ディスプレイFED双葉電子日経産業新聞
(1996年8月23日PP.1)
LCD
薄型ディスプレイ
FED
自発光ディスプレイ
白黒
5インチ
厚さ2mm
寿命10000時間以上
320H×420V画素
300cd/m2
コントラスト40:1
250
1996年 9月号次世代光磁気ディスク
-日欧8社で開発-
富士通
ソニー
オランダフィリップス
等8社
日本経済新聞
(1996年7月17日PP.1)
日本経済新聞
(1996年7月17日PP.13)
MO
DVD
光磁気ディスク
6〜7GB
5インチ
230
530
1996年 7月号1/4インチCCD松下電子日経産業新聞
(1996年5月23日PP.12)
CCD
カメラ
2層レンズ
210
1996年 7月号液晶2D/3Dフルコンパチブルディスプレイ
-画面に立体映像を再生-
三洋電機電波新聞
(1996年5月11日PP.1)
電波新聞
(1996年5月11日PP.15)
立体映像
2D/3Dコンパチブル
3D
メガネなし
10インチ
液晶
ディスプレイ
250
450
350
1996年 7月号低温多結晶SiTFTのLCD富士通研日経産業新聞
(1996年5月9日PP.10)
LCD
低温多結晶SiTFT
130万画素
3.2インチ
光透過率60%
Poly-SiLCD
250
350
1996年 6月号17インチカラーLCDNEC日経産業新聞
(1996年4月17日PP.10)
TFT
LCD
CRT
250
1996年 4月号世界最高FDD
-名刺大のICカードと同サイズ-
三菱電機日刊工業新聞
(1996年2月6日PP.1)
1.7インチFD
PCMCIAタイプ
45g
FDD
230
330
1996年 3月号MRヘッドの新素子NEC日本経済新聞
(1996年1月22日PP.15)
スピンバルブ素子
3.5インチMDに10GB
MRヘッド
210
230
1996年 3月号液晶プロジェックションテレビ
-ハイビジョン用40インチ-
シャープ日経産業新聞
(1996年1月8日PP.1)
TET
液晶表示装置
40インチ
LCD
250
350
420
1996年 2月号電界放出ディスプレイ米SVC電波新聞
(1995年12月21日PP.4)
フラットパネルディスプレイ
12.1インチ
250
350
1996年 2月号2/3インチ130万全画素読出しCCDソニー日経産業新聞
(1995年12月4日PP.11)
全画素読出しCCD
電子スチル
2/3インチ
130万画素
210
1995年12月号メモリーカード利用初の携帯ビデオ
-通勤電車でビデオを楽しむ-
NEC日本経済新聞
(1995年10月13日PP.13)
日経産業新聞
(1995年10月13日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年10月13日PP.11)
電波新聞
(1995年10月13日PP.1)
半導体メモリーカード
録画
再生約4分
MPEG-1
2.5インチTN液晶パネル
メモリーカード(40MB)
静止画3000枚
動画40分
330
350
230
520
1995年12月号視野角140°TFT方式新技術
-LCDブラウン管並みに-
日立製作所日経産業新聞
(1995年10月17日PP.13)
液晶回転を基板と平行に
13.3インチ
18W
250
1995年12月号40インチPDP
-350cdと最高輝度-
パイオニア日刊工業新聞
(1995年10月10日PP.5)
PDP
ディスプレイ
250
1995年11月号記録密度10倍の光磁気ディスク
-片面2GBの3.5インチMO-
富士通電波新聞
(1995年9月8日PP.1)
日経産業新聞
(1995年9月8日PP.9)
日本工業新聞
(1995年9月8日PP.9)
光磁気ディスク
3.5インチ両面で4GB
3層構造
磁気ディスク
両面4GB
ダブルマスク
磁気超解像再生
230
1995年11月号高性能磁気ヘッド
-ハードディスクの記録密度6倍に-
日立製作所日本経済新聞
(1995年9月2日PP.12)
GMRヘッド
3.5インチで5GB
230
1995年10月号ダイヤ膜で3インチウェハ量産技術住友電工日経産業新聞
(1995年8月16日PP.1)
気相成長
ダイヤモンドウェハ
160
1995年 9月号2インチのランガサイト単結晶東北大
東京電波
電波新聞
(1995年7月21日PP.5)
圧電材料
ランガサイト
160
1995年 9月号画像映るメガネキヤノン日本工業新聞
(1995年7月6日PP.1)
ヘッドマウントディスプレイ
液晶パネル
カラー
自由曲面プリズム
0.7インチ
18万画素
350
250
450
1995年 8月号2/3インチ200万画素ハイビジョンCCDカメラ松下電器産業電波新聞
(1995年6月9日PP.1)
ハイビジョン
CCD
カメラ
210
310
1995年 6月号TFT方式LCD
-業界最薄7.5-
NEC日経産業新聞
(1995年4月25日PP.9)
10.4インチ
TFT方式
LCD
業界最薄7.5
250
1995年 5月号1/4インチテープ使用の放送用ディジタルビデオシステム松下電器産業電波新聞
(1995年3月17日PP.1)
ディジタルVTR
1/4インチ
330
1995年 4月号80万画素CCD松下電子電波新聞
(1995年2月17日PP.1)
CCD
80万画素
2/3インチ
アスペクト比16:9/4:3
210
1995年 4月号記憶容量1GBの3.5インチ光磁気ディスク
-記憶容量8倍-
ブラザー工業日本工業新聞
(1995年2月10日PP.1)
3.5インチ
光磁気ディスク
1GB
ガラス基板
金属Crガイド
230
130
1995年 2月号液晶プロジェクト新方式新方式液晶プロジェクタ三菱電機日本工業新聞
(1994年12月15日PP.1)
電波新聞
(1994年12月16日PP.5)
液晶プロジェクタ
100インチ級の大画面
ポストカラー方式
明るさ10倍
価格1/3
350
250
1995年 1月号ハイビジョンカメラ用CCD
-2/3インチ200万画素-
松下電子日刊工業新聞
(1994年11月16日PP.6)
200万画素CCD
M-FIT
2/3インチで200万画素
出力,感度1.5倍アップ
210
1995年 1月号3.5インチ大容量光ディスク東芝電波新聞
(1994年11月8日PP.1)
相変化光ディスク
3.5インチで1.3GB
M-CAV記録
230
1994年12月号110インチ590万画素液晶プロジェクタ
-ハイビジョンより4倍
鮮明-
NTT電波新聞
(1994年10月14日PP.1)
日経産業新聞
(1994年10月14日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年10月14日PP.10)
日本経済新聞
(1994年10月14日PP.13)
LCD
プロジェクタ
590万画素
超高精細
重量投写方式
液晶プロジェクタ
ハイビジョンの4倍の解像度
250
350
420
1994年11月号直視型液晶ディスプレイ
-めがねなしで3D映像がみられる-
三洋電機電波新聞
(1994年9月21日PP.1)
液晶
立体映像
10インチ
3D
めがねなし
250
540
450
1994年11月号3.5インチ光磁気ディスク
-記憶容量10〜20倍に-
日立製作所マクセル電波新聞
(1994年9月22日PP.1)
日刊工業新聞
(1994年9月22日PP.8)
4値記録
2層膜
3.5インチで1.3〜2.6GB
230
1994年11月号超高密度記録の光ディスク
-相変化光ディスク1Tb/cm2-
松下電器産業電波新聞
(1994年9月17日PP.1)
日刊工業新聞
(1994年9月17日PP.5)
相変化光ディスク
1Tb/cm2
3.5インチ
1800時間
AFM利用
原子間顕微鏡
探針記録方式(AFM)方式
ビット径10nm
230
360
1994年11月号容量50倍の3.5インチFD富士フイルム日本経済新聞
(1994年9月9日PP.13)
超薄磁性層
記録溝幅1/10
200MB
転送レート2MB/s
230
1994年11月号HDTV用光磁気ディスクNEC日経産業新聞
(1994年9月2日PP.5)
MOディスク
30インチ
32分
MPEGでない方式
230
540
330
1994年10月号光磁気ディスク次世代規格統一日米欧24社日本経済新聞
(1994年8月2日PP.1)
光磁気ディスク
3.5インチ
230
530
1994年 8月号初の21型TFTカラー液晶ディスプレイシャープ電波新聞
(1994年6月9日PP.1)
日経産業新聞
(1994年6月9日PP.8)
日本経済新聞
(1994年6月9日PP.12)
日本工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
日刊工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
21インチテレビ
液晶ディスプレイ
大画面化
液晶表示装置
TFT
LCD
ディスプレイ
a-Si薄膜トランジスタ
厚さ27mm
250
350
1994年 7月号ポリマー分散液晶光変調素子NHK日経産業新聞
(1994年5月27日PP.5)
空間光変調素子
大画面高精細表示
光変調素子
2インチ画面
水平3000本
250
350
1994年 7月号1/4インチ41万画素カラーCCDソニー電波新聞
(1994年5月18日PP.1)
1/4インチ
41万画素
CCD
210
1994年 7月号相変化型光ディスク
-面記録密度4.4倍に向上-
松下電器産業日経産業新聞
(1994年5月19日PP.5)
電波新聞
(1994年5月19日PP.5)
記憶容量4倍
4.1Mb/mm2(4.4倍に)
相変化光ディスク
ランド
グループ記録
6GB/5.25インチ
相変化MO
面記録密度
4.1Mb/mm2
230
1994年 7月号3.5インチ相変化式光ディスク装置東芝日経産業新聞
(1994年5月16日PP.1)
光ディスク装置
相変化方式
600MB/3.5インチ
230
1994年 6月号反射型TFTカラー液晶ディスプレイシャープ電波新聞
(1994年4月5日PP.1)
日経産業新聞
(1994年4月5日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年4月5日PP.9)
視野角上下100度
5インチ
赤/シアン/白/黒
液晶ディスプレイ
反射型
TFT
250
1994年 5月号1/4インチで32万画素CCD東芝電波新聞
(1994年3月24日PP.2)
CCD210
1994年 5月号相変化型光ディスク
-5.25インチで3.5GBの記録容量実現にメド-
松下電器産業電波新聞
(1994年3月1日PP.2)
相変化光ディスク230
1994年 4月号3.3インチ90万画素液晶パネル東芝電波新聞
(1994年2月19日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年2月19日PP.6)
プロジェクタ
液晶パネル
HDTVプロジェクタ
3.3インチ190万画素
液晶
HDTV
350
250
420
1994年 4月号2/3インチ200万画素ハイビジョン用CCD松下電子
NHK
電波新聞
(1994年2月18日PP.5)
日経産業新聞
(1994年2月18日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年2月18日PP.7)
CCD
ハイビジョン
2/3インチ200万画素
210
1994年 4月号ハイビジョン投写型ディスプレイ
-1畳分でも鮮明画像-
高度映像技研日経産業新聞
(1994年2月9日PP.5)
ハイビジョン投写型ディスプレイ
初の多結晶Si
70インチ
液晶
ライトバルプ
250
350
1994年 3月号1/3インチCCDエリアセンサ
-+5/+12Vの電源駆動-
シャープ電波新聞
(1994年1月28日PP.2)
CCD210
1994年 2月号超小型・高集積CCD
-1/4インチで38万画素-
NEC日経産業新聞
(1993年12月14日PP.1)
微細化
1/4インチCCD
従来は1/3インチで38万画素
38万画素
小型ビデオカメラ
210
1994年 1月号ハイビジョンディジタルカセットVTR
-初のカセット化-
東芝電波新聞
(1993年11月16日PP.1)
ハイビジョン
ディジタルVTR
初のカセット化(3/4インチ)
330
1993年12月号1/2インチコンポーネントD-VTRD5松下電器産業電波新聞
(1993年10月26日PP.1)
コンポーネントD-VTR
サンプリング周波数13.5/18MHz
330
1993年12月号新CD動画フォーマットαビジョンパイオニア電波新聞
(1993年10月1日PP.1)
高精細映像/音声4ch
1時間/12インチ
MPEG-1
4.7Mbps
CD動画
4.7Mbps×1h
520
230
530
330
1993年11月号世界初ディジタルカラーモニタ松下電器産業日刊工業新聞
(1993年9月21日PP.10)
ディジタルカラーモニタ
20インチ
水平解像度900本以上
350
1993年11月号カラー液晶ディスプレイ
b-0.7インチで18万画素を実現-
ソニー電波新聞
(1993年9月17日PP.1)
ディスプレイ
poly-SiTFTカラー
18万pel/0.7インチ
液晶
TFT
EVF
カラー液晶ディスプレイ
250
1993年11月号緑色波長用光磁気記録媒体
-MOの記録容量10倍に-
新日鉄
NHK
日刊工業新聞
(1993年9月7日PP.10)
電波新聞
(1993年9月7日PP.3)
ビスマス置換
ガーネット
波長500nm
5インチ
3GB
MOディスク
230
130
1993年10月号光ファイバ大型映像表示装置旭化成日経産業新聞
(1993年8月6日PP.1)
投射スクリーン
90インチ
200cd/m2
ディスプレイ
大画面映像装置
ファイバ10万本
350
250
1993年10月号40インチカラープラズマディスプレイ
-明るさ5割アップ-
大日本印刷日刊工業新聞
(1993年8月4日PP.8)
輝度50%向上
ハイビジョン対応
大型壁掛けテレビ
250
1993年 8月号画素密度1.6倍高精細LCDセイコーエプソン日経産業新聞
(1993年6月10日PP.1)
0.7インチTFT方式LCD
16万画素
世界初
250
1993年 6月号1.4インチTFT液晶ディスプレイ
-33万画素を実現-
松下電子電波新聞
(1993年4月23日PP.1)
TFTLCD250
1993年 6月号1/2インチコンポーネントD-VTR松下電器産業電波新聞
(1993年4月9日PP.1)
ディジタルVTR
初の放送用
1/2インチテープ
D-5方式
コンポーネント方式
330
1993年 6月号100倍の記録密度可能な磁気ヘッド技術NEC日刊工業新聞
(1993年4月6日PP.10)
磁気ヘッド
10Gb
5Gb/1.3インチディスク
磁気記録
マザーシップ型スライダ
230
1993年 5月号次世代高密度磁気ディスクソニー電波新聞
(1993年3月23日PP.12)
光磁気ディスク
高密度記録
記録
PERMディスク技術
200MB/2.5インチ
5000TPI
230
1993年 5月号ベータカム互換ディジタルVTR
-ディジタルベータカム-
ソニー電波新聞
(1993年3月3日PP.1)
電波新聞
(1993年3月3日PP.5)
電波タイムズ
(1993年3月8日PP.7)
日刊工業新聞
(1993年3月10日PP.10)
ENG
EFP
VTR
ディジタルVTR
コンポーネント
圧縮D-VTR
アナログ圧縮
1/2インチテープ
330
1993年 5月号次世代光磁気ディスクの国際統一規格提案日本IBM
ソニー
松下電器産業
フィリップス
日本工業新聞
(1993年3月2日PP.1)
3.5インチ
230MB
ZCZVフォーマット
ISO規格
530
1993年 4月号2/3インチワイド対応CCD松下電子電波新聞
(1993年2月25日PP.7)
固体撮像素子
CCD
2/3インチで52万画素
210
1993年 4月号1/5インチ超小型CCD三洋電機日経産業新聞
(1993年2月25日PP.9)
電波新聞
(1993年2月25日PP.7)
CCD
1/5インチで25〜30万画素
210
1993年 3月号3.5インチ350MB光磁気ディスクキヤノン電波新聞
(1993年1月8日PP.1)
日経産業新聞
(1993年1月8日PP.7)
日刊工業新聞
(1993年1月8日PP.8)
3.5インチ
350MB
現行の2.7倍の容量
2層構造
記録2.3MB/sのスピード
記録速度従来の10倍
交換結合型
光磁気ディスク
230
1993年 1月号1/2インチコンポーネントディジタルVTR松下電器産業日刊工業新聞
(1992年11月14日PP.5)
横長画像対応
D-3カセット利用
1993年 1月号どの角度からも鮮明なカラー液晶ディスプレイ富士通日経産業新聞
(1992年11月5日PP.5)
10.4インチ
TFT
水平70゜
垂直60゜
250
1992年12月号死角のないLCD富士通研日刊工業新聞
(1992年10月26日PP.1)
ポリマー分散型
LCD(PDL)
10.4インチ
TFTLCD
球状液晶分子
視野角60°
10.4インチ
640×480
広視野角LCD
上下左右60°
250
1992年12月号1.8インチ光ディスク富士通日経産業新聞
(1992年10月21日PP.7)
95年度メド
128MB
230
1992年12月号21インチカラーPDP富士通電波新聞
(1992年10月8日PP.6)
日刊工業新聞
(1992年10月8日PP.7)
PDP
21インチ
150cd
視野角140°
64階調
640×480
250
1992年11月号超高密度記録・消去STMメモリー
-室温大気中で10nmレベル-
NEC電波新聞
(1992年9月9日PP.1)
日経産業新聞
(1992年9月9日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年9月9日PP.9)
記録波長10nm
超高密度記録再生
トンネル顕微鏡(STM)
1インチ四方に1兆ビット
書換え可能STMメモリー
ピット径10nm
CDROMの3000倍
230
330
1992年 8月号1.3インチのハードディスクHP(米)
シチズン
日本ガラス
朝日新聞
(1992年6月10日PP.11)
電波新聞
(1992年6月10日PP.2)
電波新聞
(1992年6月10日PP.3)
電波新聞
(1992年6月10日PP.5)
日経産業新聞
(1992年6月10日PP.10)
日刊工業新聞
(1992年6月10日PP.5)
日経産業新聞
(1992年6月12日PP.7)
330
1992年 7月号1GBの情報記憶可能な光磁気ディスク日立製作所日経産業新聞
(1992年5月12日PP.7)
日刊工業新聞
(1992年5月12日PP.9)
電波新聞
(1992年5月12日PP.5)
国際標準規格案
マークエッジ記録方式
光ディスク
1GB/5.25インチ
両面に2GB
230
1992年 7月号26インチフルカラー高輝度PDP松下電子
NHK
富士通
日刊工業新聞
(1992年5月9日PP.6)
電波新聞
(1992年5月11日PP.1)
日経産業新聞
(1992年5月11日PP.9)
電波新聞
(1992年5月14日PP.8)
輝度100Cd/m2
46万絵素
横長サイズ
フルカラーPDP
256色階調
ワイド画面
26インチ
250
1992年 6月号業務用ハイビジョンCCDハンディカメラNHK
松下通信工業
松下電子
松下電器産業
電波新聞
(1992年4月8日PP.5)
日経産業新聞
(1992年4月8日PP.9)
日刊工業新聞
(1992年4月10日PP.10)
2/3インチFIT-CCD
水平解像度1100本
S/N50dB
ハイビジョンカメラ
310
1992年 5月号60万画素の2/3インチCCD東芝電波新聞
(1992年3月26日PP.7)
日刊工業新聞
(1992年3月26日PP.9)
日経産業新聞
(1992年3月27日PP.9)
従来最高52万画素200
1992年 5月号ハイビジョンディジタルカセットVTR東芝電波新聞
(1992年3月27日PP.1)
日経産業新聞
(1992年3月27日PP.0)
HDTV
ハイビジョン
VTR
ディジタルVTR
メタルテープ
3/4インチカセット64分
1.2Gbpsスタジオ規格
大きさ1/2
330
1992年 5月号書換え可能なホログラムNTT日刊工業新聞
(1992年3月13日PP.5)
ホログラム
書換え型
光磁気記録
MOディスク
5インチディスクで2400枚画像記録.
光コンピュータに利用可
230
1992年 4月号2/3インチ200万画素HD用CCD撮像素子ソニー日経産業新聞
(1992年2月21日PP.9)
電波新聞
(1992年2月21日PP.6)
1992年 4月号容量10倍以上の光磁気ディスク装置日立製作所日経産業新聞
(1992年2月8日PP.1)
光磁気ディスク
短波長化
トラック幅0.9μm
6GB/5インチ
230
1992年 4月号人間の目と同感度のハイビジョン撮像管日立製作所
NHK
日刊工業新聞
(1992年2月7日PP.1)
アバランシェ増倍型光電膜のハーピコン
1インチ
F5.6
120Lux
(従来の5.6倍)
210
1992年 3月号カラーテレビ電話機ATT電波新聞
(1992年1月8日PP.3)
日刊工業新聞
(1992年1月8日PP.7)
テレビ電話
10フレーム/秒
3.3インチ液晶
128×112画素
340
1992年 1月号家庭用ハイビジョンVTRキヤノン日経産業新聞
(1991年11月22日PP.1)
1/2インチテープ
ディジタル圧縮処理
MUSE対応
最大6時間記録
330
1992年 1月号記憶容量40GB
3.5インチFD
東芝日刊工業新聞
(1991年11月13日PP.9)
従来は4GBが最高230
1992年 1月号STN方式カラー液晶パネル
-単純型で最高速50ms-
シチズン日経産業新聞
(1991年11月7日PP.1)
0.7インチ
14万画素
50ms
液晶
単純マトリクス
250
1991年12月号130MB2.5インチHDD米クアンタム日経産業新聞
(1991年10月14日PP.6)
日刊工業新聞
(1991年10月21日PP.10)
従来は90MB330
1991年12月号光磁気記録増の新技術ソニー
日電
日刊工業新聞
(1991年10月3日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年10月16日PP.7)
オーバライト5インチ
1.5GB
5インチ
1.2GB
230
1991年12月号超高精細LCD日立製作所
武田薬品
日経産業新聞
(1991年10月1日PP.5)
強誘電性LCD
365万画素
3.3インチ

250
1991年10月号1/3インチ36万画素CCD松下電子電波新聞
(1991年8月20日PP.1)
日刊工業新聞
(1991年8月20日PP.9)
インタライン1/3インチ
682×492画素
0.8μmプロセス
210
1991年10月号HDハンディカメラ用2/3インチCCDNHK
松下電子
日本工業新聞
(1991年8月6日PP.12)
130万画素
3板(デュアルグリーン)
5kg
310
1991年 9月号家庭用ハイビジョンVTR
-仕様で合意-
松下
ソニー
日立製作所
電波新聞
(1991年7月12日PP.1)
日経産業新聞
(1991年7月12日PP.1)
日刊工業新聞
(1991年7月12日PP.8)
電波新聞
(1991年7月13日PP.23)
ハイビジョン対応家庭用ベースバンドVTR方式
1/2インチ
3時間記録
アナログベースバンド記録
MPテープ3時間
2ch×256G記録
ハイビジョンVTR
330
1991年 8月号1/2インチディジタルVTRファーマット「D-3」に決定松下電器産業日経産業新聞
(1991年6月19日PP.7)
SMPTEでDXが「D-3」として正式認可530
1991年 8月号ハイビジョン用1インチ全静電型撮像管NHK電波新聞
(1991年6月19日PP.2)
ハイビジョン用1インチHARP管
SS型
2/3インチに比べ3倍感度
解像度10%向上
210
1991年 8月号15インチ立体映像表示装置
-特殊メガネ不要-
NTT電波新聞
(1991年6月6日PP.2)
日経産業新聞
(1991年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年6月6日PP.7)
特殊なメガネなしで立体映像
液晶ディスプレイ+レンティキュラレンズ
立体テレビ
350
1991年 7月号緑レーザ書き替え型光磁気ディスク日立製作所日刊工業新聞
(1991年5月29日PP.1)
SHG素子
2層膜媒体
書き替え可能
5インチMOディスク
出力15mW
波長530nm
記録媒体を2層膜にして記録密度3倍に
330
1991年 7月号液晶プロジェクション
-画素数最高の90万個-
日電HE日経産業新聞
(1991年5月2日PP.1)
TFT型液晶プロジェクション
4.5インチサイズ
250
1991年 6月号フルカラーLCD量産
-4096表示,9.8インチサイズ-
日電日刊工業新聞
(1991年4月17日PP.11)
TFT方式
640×400ドット
250
1991年 6月号家庭用ハイビジョンD-VTR世界最高密度で記録NHK日本工業新聞
(1991年4月16日PP.15)
1.26μm2/b
4時間
MUDSE圧縮
1/2インチMEテープ
ハイビジョン
ディジタルVTR
符号圧縮
330
1991年 6月号HDTV対応の1/2インチ型業務用VTR東芝日経産業新聞
(1991年4月10日PP.9)
1500万円
「UNIHI」に準拠
63分の録画再生
330
1991年 5月号ハイビジョン液晶プロジェクタ
-業界最高
450万画素-
三洋電波新聞
(1991年3月27日PP.1)
HDTVプロジェクタ
450万画素(業界最高)3板
TFTアクティブマトリックス駆動方式
50〜200インチ
コントラスト150:1
420
1991年 5月号ハイビジョン対応テレビトムソン
日本ビクター
電波新聞
(1991年3月26日PP.1)
日経産業新聞
(1991年3月26日PP.9)
36インチ
縦横比9:16
MUSE-NTSCコンバータ
420
1991年 5月号1/2インチディジタルVTR規格審議開始へSMPTE電波タイムズ
(1991年3月8日PP.3)
SMPTE
1/2ディジタルVTR
NHK
530
1991年 4月号ハイビジョンハンディカメラ用CCD撮像素子松下電子電波新聞
(1991年2月16日PP.0)
日刊工業新聞
(1991年2月16日PP.0)
日本経済新聞
(1991年2月16日PP.0)
2/3インチ
FIT
130F画質(1258×1035)ダイナッミクレンジ70dB
30万画素
210
1991年 3月号追記型CD
反射層にアルミ使用
日本ビクター日経産業新聞
(1991年1月25日PP.0)
12インチ230
260
1990年12月号家庭用ハイビジョンテレビ発売ソニー日経産業新聞
(1990年11月2日PP.0)
電波新聞
(1990年11月2日PP.0)
朝日新聞
(1990年11月2日PP.0)
電波新聞
(1990年11月3日PP.0)
36インチワイドTV
230万円(MUSE対応すると410万)発売
420
1990年12月号130万画素のCCDハイビジョンカメラ松下通信工業電波新聞
(1990年10月31日PP.0)
1インチ
130万画素
FIT-CCDHDTVカメラ
商品化
210
1990年12月号3.5インチ光磁気ディスク規格統一へ日本IBM日経産業新聞
(1990年10月26日PP.0)
IBM製品化
規格一本化呼びかけ(5インチは規格が2つに分かれた)
230
1990年 9月号世界最大カラー液晶表示器星電器日経産業新聞
(1990年8月1日PP.0)
電波新聞
(1990年8月1日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年8月1日PP.0)
15インチ
1280×800画素
a-SiTFT
アクティブマトリックス
250
ITE homepage is here.