Japanese only.

液晶 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2018年 3月号ディスプレー高画質化
液晶材料を開発
豊橋技科大日刊工業新聞
(2017年12月13日PP.33)
ネマチック液晶性250
120
2018年 2月号分子の向き光で制御東工大日経産業新聞
(2017年11月16日PP.5)
液晶分子
薄型ディスプレイ
低コスト化
120
250
2018年 0月号複屈折性高い液晶材料豊橋技科大日刊工業新聞
(2017年9月1日PP.25)
硫黄を含むアルキルチオ基を液晶分子に導入120
2017年 7月号低コストの酸化チタン膜
高い透明度,液晶などに
東北大日経産業新聞
(2017年4月26日PP.8)
レーザーを照射して薄膜を作る際に微量のアルミニウムを添加120
2017年 2月号紙材料でフルカラー液晶
加熱温度変え色調整
東京理科大日経産業新聞
(2016年11月8日PP.8)
セルロースからフルカラー液晶
コレステリック液晶
高分子材料
250
2016年 4月号スピン液晶特性解明原子力機構日刊工業新聞
(2016年1月15日PP.31)
磁場中のフラストレート強磁性鎖モデル120
2016年 1月号ノブ一体型タッチパネルパナソニック日刊工業新聞
(2015年10月21日PP.12)
液晶タッチパネルと操作用ノブ(つまみ)を一体化350
250
2016年 1月号光の振動変える半導体ナノフォトニクス工学推進機構日経産業新聞
(2015年10月29日PP.8)
進行方向に向かって一定方向だけ振動する光(直線偏光)の角度を変える半導体。高速液晶に応用
LCDの10倍以上高速
光の振動方向
250
120
2015年10月号液晶パネル画面明るく塗る素材開発

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89773410W5A720C1TJC000/
日本触媒日本経済新聞
(2015年7月27日PP.9)
スマートフォンなどの液晶パネルに塗ると画面が明るく見える新素材を開発。金属微粒子(酸化ジルコニウム)
金属成分の濃度8割
バックライトの光拡散防止
光の屈折率
液晶パネル
250
2015年10月号液晶IC 熱抵抗半減リボンディスプレイジャパン日刊工業新聞
(2015年7月28日PP.11)
液晶ドライバIC(ソースドライバ)
液晶テレビの高機能化
放熱性40%改善
4Kテレビ用
ソースドライバー
220
250
2015年 8月号染料を使った液晶パネル用カラーフィルタ大日本印刷日経産業新聞
(2015年5月15日PP.6)


青の各色素をセ氏230℃で焼き固めてつくる
120
160
2015年 7月号液晶性を活用した高性能有機トランジスタ材料を開発
東工大が「液晶性」付与

http://www.titech.ac.jp/news/2015/030831.html
東工大日刊工業新聞
(2015年4月13日PP.15)
日経産業新聞
(2015年4月15日PP.10)
半導体素子を大気中で作製できる技術を開発
「液晶性」を持つ新規の有機トランジスタ材料を開発
160
2014年10月号液晶部品を使用したフィルムコンデンサ山梨大日経産業新聞
(2014年7月24日PP.10)
表面が酸化した2枚のアルミ電極間に繊維状の樹脂をちりばめ隙間に液晶分子を入れ試作
比誘電率は最大56万で従来の10万倍
120
220
2014年 9月号ディスプレイ形状自由にシャープ日経産業新聞
(2014年6月19日PP.1)
IGZO
車載向け
形状自由
液晶ドライバ回路を分散配置
250
2014年 8月号室温で作製する有機TFT物材機構
岡山大
コロイダルインク
日経産業新聞
(2014年5月12日PP.10)
日刊工業新聞
(2014年5月12日PP.17)
印刷技術で作製
ポリエチレンナフタレート基板
250
2014年 4月号印刷型有機TFT回路東大
JCN
トッパン・フォームズ
リガク
日刊工業新聞
(2014年1月29日PP.26)
13.56MHz個体識別伝送220
340
2014年 4月号印刷で高速かつ大面積なTFTシートJAPERA
NEDO
日刊工業新聞
(2014年1月29日PP.1)
真空装置不要
省設備化
露光装置不要
厚さ50μmのPENフィルム
縦300mm横400mmのTFTアレイシートを8時間で作成
アモルファスシリコンと同程度の性能
220
260
2014年 1月号曲面でも操作可能なタッチパネルホシデン日経産業新聞
(2013年10月29日PP.1)
4.5mm離れた液晶画面を操作可
静電容量式タッチパネル
310
350
2013年12月号フォトニック液晶レーザ浜ホト
京大
日刊工業新聞
(2013年9月27日PP.33)
日経産業新聞
(2013年9月27日PP.9)
直径200μmの円形発光面
ビームの広がり角度1度未満
エムスクエア値1.1
250
2013年10月号等身大立体ディスプレイ東京農工大日経産業新聞
(2013年7月3日PP.7)
パネル間のつなぎ目がほとんど見えない

高さ約1.5m
幅約60cm
奥行き約1.5m
プロジェクタ使わず大画面裸眼立体表示
27.4インチの液晶モジュール
62.4インチの大画面
250
450
2013年 9月号リチウムイオン電池の安全性向上山梨大日経産業新聞
(2013年6月25日PP.10)
電解質に液晶を適用
炭化水素とスルホン酸リチウム
250
2013年 5月号有機TFT液晶ディスプレイ阪大

大阪産総研
日刊工業新聞
(2013年2月5日PP.25)
有機半導体を用いた
従来の9倍に相当する高速表示ができる有機薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ
250
2013年 5月号液晶の色むら抑制東洋紡
慶応大
日刊工業新聞
(2013年2月6日PP.11)
20
(0年0月0日)
液晶ディスプレイの色むらを抑えるポリエステルフィルム
従来フィルムの最大1/10となる10
000nmに抑える
250
2012年12月号SHV対応液晶ディスプレイNHK電波タイムズ
(2012年9月5日PP.3)
IBC展示
85インチ直視型
120Hz SHV CMOS イメージセンサ
IBC国際栄誉賞
660
2012年11月号CNT材料の導電性を液晶材料で制御東大
筑波大
東工大
理研
日経産業新聞
(2012年8月6日PP.11)
ベンゼン環を含むトリフェニレン120
2012年 9月号高解像度液晶パネルシャープ日経産業新聞
(2012年6月4日PP.3)
IGZO
有機EL
薄膜トランジスタ
250
2012年 8月号光当てるだけで傷修復産総研日刊工業新聞
(2012年5月24日PP.21)
光を当てると特性が変わるアゾベンゼンという化合物と
液晶
高分子の粒子を混ぜて調製
120
160
2012年 7月号円筒液晶に強誘電性東大
東工大
日刊工業新聞
(2012年4月13日PP.20)
直径4.5nmの円筒形状の液晶であるカラム構造
カラム単位で強誘電性を持たせることに世界で初めて成功
230
2012年 6月号液晶ディスプレイの高速表示を実現する有機TFT阪大日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.28)
a-Siの10倍で動画表示
塗布結晶化法
250
350
2011年10月号有機半導体の単結晶膜を作るインクジェット印刷法産総研日刊工業新聞
(2011年7月14日PP.26)
有機半導体を溶かした液滴と液晶化するための液滴を交互に印刷するダブルショットインクジェット印刷法160
220
2011年 8月号高画質シートディスプレイデバイス東芝日経産業新聞
(2011年5月16日PP.11)
TFT
有機EL
厚さ0.1mm
重さ1g
200℃で製造
250
2011年 8月号色むら抑制不要な液晶ディスプレイ用新材料慶応大日本経済新聞
(2011年5月16日PP.11)
位相差フィルム不要
低消費電力バックライト・安価な偏光板保護フィルム・色むらのない散乱フィルムを開発
150
2011年 8月号導電・絶縁切替可能な液晶素子山梨大
パイオニア
日経産業新聞
(2011年5月19日PP.11)
導電性液晶の層(厚さ200nm)をAl電極層とITO電極層で挟んだ構造
電圧を加えずに瞬間加熱200℃で導電性になる
10〜30Vの電圧を加えて瞬間加熱で絶縁性になる
230
250
120
2011年 6月号有機半導体薄膜の高精度作製技術東工大日経産業新聞
(2011年3月9日PP.7)
真空装置不要
液晶状態で塗布
BTBT
電子移動度約3
120
160
2011年 3月号酸化物半導体TFTで作った整流回路日立日刊工業新聞
(2010年12月7日PP.1)
13.56MHzの電波を直流電力へ変換可能
ガラス基板上に0.4mm×2mmを試作
インジウムガリウム酸化亜鉛(InGaZnO)の金属組成比を改良
220
250
2011年 3月号TFT液晶の消費電力を低減阪大日経産業新聞
(2010年12月9日PP.11)
ゲート厚10nm
高濃度硝酸による表面処理
電圧1/12
多結晶Siを120℃で68%以上の高濃度の硝酸に入れて酸化膜を作成
発電効率15%以上向上
1/144に
250
2011年 1月号ホログラフィ表示を高精細化情通機構日経産業新聞
(2010年10月8日PP.13)
3300万画素
対角4cmの液晶素子を3枚
映像の広がり15度
250
450
2011年 1月号CNT利用の安価な高性能トランジスタ名大日経産業新聞
(2010年10月21日PP.11)
Si薄膜の代わりに直径1.5nm
長さ1μmのCNTを敷き詰める
縦横1cmのTFTを試作
厚さ0.5mmの基板上に2〜3nmのCNT薄膜を塗布オンオフ比が最大1000万
120
220
2011年 1月号酸化亜鉛使用の高速電子素子東大
東北大
東工大
ローム
日経産業新聞
(2010年10月29日PP.9)
厚さ0.8μmのZnO単結晶TFT
分数量子ホール効果
電子移動度がSiの約10倍の可能性
220
120
2010年 9月号液晶レーザ発振用有機材料東工大日刊工業新聞
(2010年6月2日PP.22)
液晶レーザ
従来比1/20の低エネルギー発振
甲虫の上羽構造
コレステリック液晶
150
250
2010年 8月号テレビ向け新液晶材料 -明滅間隔を10倍高速化-九大
チッソ石油化学
日油
日経産業新聞
(2010年5月21日PP.9)
分子の並び方を工夫
色フィルタ不要
バックライト消費電力1/3
高分子安定化ブルー相(PSBP)
1/1000秒以下で液晶分子の向きを制御
40Vで駆動
直径100nmの円柱
120
250
2010年 8月号巻き取り可能な有機ELディスプレイソニー日経産業新聞
(2010年5月27日PP.5)
4.1型
厚さ0.08mm
回路の絶縁膜に有機材料を使用
0.02mm基板
有機TFT
半径4mmの棒に巻き取れる
121ppi
250
2010年 6月号A-Si製のTFTと同程度の移動度とON/OFF比を実現したCNTトランジスタ名大日本経済新聞
(2010年3月1日PP.13)
太さ1.2nm
長さ200nm
鮭の精子から抽出したDNA
電気の流れやすさ1000倍
120
220
2010年 5月号ZnO透明電極を用いた20インチ液晶テレビ試作高知工科大日刊工業新聞
(2010年2月11日PP.14)
酸化インジウム
スパッタ成膜
薬液耐性技術
約3μmの微細なウェット加工
120
250
160
2010年 5月号液晶テレビ用蛍光管バックライトサンケン電気日経産業新聞
(2010年2月19日PP.1)
冷陰極蛍光管(CCFL)と呼ぶ光源を改良
コスト6割減
導光板
250
2010年 4月号コントラスト10倍の液晶テレビ用偏光板用フィルム日本ゼオン日経産業新聞
(2010年1月21日PP.1)
IPS方式
位相差フィルム
シクロオレフィンポリマー(COP)
150
2010年 4月号折り曲げ可能液晶ディスプレイをロール・ツー・ロールで製造NEDO
TRADIM
日経産業新聞
(2010年1月28日PP.13)
日刊工業新聞
(2010年1月28日PP.28)
電波新聞
(2010年1月28日PP.2)
カラーフィルタと偏光/位相差フィルム部材
バックライト部材と偏光/位相差フィルム部材
160
2010年 3月号電流が両方向に流れる液晶性有機半導体理化学研
東大
日経産業新聞
(2009年12月8日PP.11)
アリの巣のような形に分岐
トリフェニレン
イミダゾリウムイオン
分子の長さや温度を調整
電気伝導度があらゆる方向で円筒形の場合と同程度まで向上
120
160
2010年 1月号薄さ3.9mmの液晶パネルサムスン電子日経産業新聞
(2009年10月27日PP.3)
CCFL
冷陰極蛍光管
発光ダイオード
LED
バックライト
エッジライト型
250
350
2010年 1月号液晶テレビの消費電力を抑制するLEDバックライト技術サンケン電気日経産業新聞
(2009年10月30日PP.1)
消費電力1/2
LEDモジュール数1/4強
導光板
エッジライト型ローカルディミング技術
250
2009年12月号光照射による次世代液晶配向技術シャープ電波新聞
(2009年9月17日PP.1)
日経産業新聞
(2009年9月17日PP.3)
TFT液晶
UV2A
紫外線照射で高分子膜の向きを制御
液晶分子の傾きを20pmの範囲で制御
コントラスト5000:1
バックライトの透過率20%向上
応答速度2倍
消費電力2割削減
250
160
2009年12月号消費電力1/2の液晶表示装置向け偏光板光産業技術振興協会日経産業新聞
(2009年9月25日PP.1)
30μm角のガラス板に細長い数百nm大のアルミ製突起を3000個配置
高分子フィルム
プロジェクタ
バックライト
光エネルギーのうち60%を透過
消費電力5割前後
120
250
160
2009年 9月号透明2次元コード電通大日経産業新聞
(2009年6月25日PP.12)
液晶ディスプレイ
光の振動方向の変化を検出
特殊な樹脂製光学フィルム
130
2009年 8月号空中映像を指先操作できるタッチディスプレイ情通機構日刊工業新聞
(2009年5月8日PP.24)
光学素子の下にLCDを配置
赤外線のタッチパネルで映像を触る指先の位置を検出
250
210
2009年 8月号近紫外線LED採用の液晶モジュールNEC液晶テクノロジー日刊工業新聞
(2009年5月29日)
高い色再現性能
LED発光波長300〜400nm
AdobeRGBカバー率100%
250
2009年 6月号どこの角度からでも3D映像をみることができる箱型ディスプレイ情通機構日経産業新聞
(2009年3月13日PP.10)
6つの面がそれぞれ3.5インチの特殊な液晶ディスプレイ
視野角120°
加速度センサを内蔵し各面の映像が連動
重さ950g
10cm角の立方体
250
450
2009年 5月号印刷用インクに混ぜられる微小な液晶粒子千葉大日刊工業新聞
(2009年2月20日PP.1)
折り曲げ可能
マイクロカプセル
インクに分散
電子ペーパ
ELディスプレイに比べて低消費電力
120
250
2009年 4月号有機薄膜太陽電池の発電効率を改善した新素材東大
阪大
日経産業新聞
(2009年1月28日PP.10)
オリゴチオフェンとフラーレンが規則正しく並んだ液晶
電圧を2Vかけた場合電流の大きさは10倍
250
120
2009年 3月号広視野角立体映像を表示する電子ホログラフィ情通機構日経産業新聞
(2008年12月29日PP.10)
2cm四方の液晶パネルを3枚組み合わせ
視野角15°
30cmの距離で立体視可能
430
450
2009年 2月号2D解像度を維持した3D表示パネルフィリップス日経産業新聞
(2008年11月27日PP.1)
レンチキュラ内に液晶を封入
1つの画像データを多数に分割しレンチキュラで左右の目に入る光を制御
540
2009年 1月号液晶テレビ用バックライトの消費電力2/3多摩ファインオプト日経産業新聞
(2008年10月29日PP.1)
CCFL
32型でU字型3本
32型で消費電力39W
蓄熱性のある樹脂製シートで装置内温度を一定に保つ
250
2008年11月号さらにリアルな立体映像用LCDパネルセイコーエプソン日経産業新聞
(2008年8月6日PP.1)
3次元(3D)表示
視野角5割増
1つの画像を微妙に見た角度の異なる8つの画像に分割
レンチキュラレンズ
視野角25°
ステップ3D画素配列
1024×768画素
見た目の解像度がQVGA相当
450
250
2008年 9月号裸眼立体ライブ映像システム日立
東大
電波新聞
(2008年6月3日PP.2)
リアルタイム
生放送
自由視点映像合成技術
64台カメラ搭載可搬型カメラアレイシステム
インテグラルフォトグラフィ
インテグラルビデオグラフィ
60視点映像
LCD上にマイクロレンズアレイ
540
450
310
2008年 7月号In使用量を75%減らす液晶パネル製造技術高知工科大
カシオ
ジオマテック
日経産業新聞
(2008年4月24日PP.1)
ITOをZnO膜に置換
スパッタ法
160
250
2008年 4月号高精細の電子ペーパーが駆動可能な有機TFT凸版印刷
ソニー
日経産業新聞
(2008年1月21日PP.19)
オフセット印刷の原理
線幅5mmの回路形成
32型HD相当の高精細
10.5型サイズ
縦480画素・横640画素のモノクロ電子ペーパーが駆動可能
従来と比べて線幅約4分
250
2008年 3月号厚さ266μmのLCD向け偏光板住友化学日刊工業新聞
(2007年12月11日PP.15)
輝度向上フィルムの厚さを大幅に薄くし
接着剤の均一性を原材料の配合と粘度を調整して確保
250
260
2008年 2月号液晶向け駆動IC実装に樹脂セイコーエプソン日経産業新聞
(2007年11月5日PP.17)
かまぼこ形状のコア樹脂(バンプ)
COG
260
2008年 1月号ZnO-TFT電子ペーパ表示技術高知工科大
コニカミノルタテクノロジーセンター
日刊工業新聞
(2007年10月26日PP.26)
酸化亜鉛薄膜トランジスタ駆動
プロセス温度250℃
64画素コレステリック液晶電子ペーパ表示
250
2007年12月号眼鏡使わず立体映像
-色の明暗で奥行き感を表現-
日立
NTT-IT
日経産業新聞
(2007年9月28日PP.9)
3D映像表示
LCDとリアプロを組合せ
異なる明るさで表示
左右の目で同一映像を見るため疲労感が少ない
350
450
2007年11月号持ち運び可能な立体映像ディスプレイ日立電波新聞
(2007年8月17日PP.3)
20×10×20cm
1kg
360°どこからでも見える
多角錘形の鏡を逆さまに配置し液晶ディスプレイの表示画像を見る
450
2007年10月号半導体層にCNTを用いたTFT素子東北大
ブラザー工業
阪大
日経産業新聞
(2007年7月4日PP.13)
ポリエステル系樹脂製基盤上に金とクロムの合金で3つの電極作成
絶縁膜にポリイミド樹脂
インクジェット技術で積層
220
260
120
2007年 9月号明暗差100万倍の映像プロジェクタ新技術NHK
日本ビクター
日経産業新聞
(2007年6月8日PP.10)
通常の光学系のあとに液晶素子を追加350
2007年 7月号バックライトの厚さを6割程度に薄くすることが可能なLCD用シートクラレ日経産業新聞
(2007年4月3日PP.1)
直径40μm程度の半円形のマイクロレンズを拡散シートに並べた構造
光の全反射を利用し取り出し効率2割向上
バックライト厚さ0.6mm
機械化可能
250
2007年 7月号高品質多結晶Si薄膜を熱処理により5秒で作成技術奈良先端大
松下電器
日刊工業新聞
(2007年4月6日PP.1)
フェリチン(鉄貯蔵タンパク質)
直径7nmのNiを触媒として内包
非晶質Si薄膜
650℃で熱処理
プラスチック基板上に高性能TFTを作成可能
160
250
2007年 7月号高分子発光で世界最大の21型有機ELディスプレイTMD日経産業新聞
(2007年4月10日PP.3)
赤・緑・青の高分子発光材料
インクジェット方式
低音ポリシリコンTFT
250
2007年 7月号大型有機EL量産技術ソニー日経産業新聞
(2007年4月13日PP.3)
40型も量産可能
アモルファスSiをベースとしたマイクロSiTFT
シリコンナノフォトニクス
250
2007年 5月号高速磁気光による映写技術豪パノラマ・ラブズ電波新聞
(2007年2月22日PP.3)
ナノスケール構造でピクセルの輝度を15nsという超高速で切替える
プラズマやDLPより1000倍LCDより100万倍速い
250
350
2007年 4月号透過光72方向の高精細立体画像LCD
-本物のような質感表現-
東京農工大日経産業新聞
(2007年1月11日PP.15)
22インチサイズ912万画素
バックライト光を0.38度に絞るレンズ
焦点位置が画面と画像で一致
特殊な眼鏡不要
450
250
2007年 3月号液晶フィルタ色欠陥自動修正装置NTN日経産業新聞
(2006年12月6日PP.1)
白抜け欠陥
黒欠陥
CCDカメラで撮影
250
260
2007年 2月号有機発光型トランジスタ
-動画を明るく滑らかに表示-
パイオニア
千葉大
日経産業新聞
(2006年11月15日PP.11)
有機TFTと有機LEDを積み重ねる
最大輝度1000cd/m2
256階調
プラスチックやフィルムを使用した折り曲げ可能なディスプレイに利用
16×16ドットの画素の電圧を制御しきめ細かく輝度を制御
250
220
2007年 2月号凹凸がナノ級のUV照射無電解メッキ関東学院大日刊工業新聞
(2006年11月16日PP.1)
ポリイミドフィルム
液晶ポリマー
数分間のUV照射で材料に凹凸をつけずに表面改質
Cu・Ni・Pの合金を下地メッキ
スパッタリングに比べて低コスト
160
2007年 1月号現像液4割減の液晶パネル工場用システム三菱化学エンジニアリング日経産業新聞
(2006年10月19日PP.1)
不純物の炭酸塩の濃度を常時測定し一定に保つように現像液を入れ替え160
250
2007年 1月号世界最薄の0.99mm携帯用TFT液晶ディスプレイ東芝松下ディスプレイテクノロジー電波新聞
(2006年10月5日PP.2)
低温ポリ技術を発展させ300cd/m2の輝度
画素数240×320のQVGA精細度を確保
250
2006年12月号有機TFT大規模化技術日立
神奈川大
日経産業新聞
(2006年9月14日PP.13)
印刷技術
リソグラフィで材料の位置合わせ
ポリカーボネート基板
誤差0.1μm以下
250
220
160
2006年11月号携帯向け液晶モジュール
-ワンセグ画像鮮明に表示-
ソニー
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
フルワイド画像が表示できる携帯向け薄膜トランジスタ(TFT)モジュール
画像サイズを変更なしにワンセグ放送を表示可能
250
2006年11月号ZnOの液晶パネル用透明導電膜高知工科大日経産業新聞
(2006年8月4日PP.1)
ZnOで酸化インジウムスズ(ITO)並みの電気抵抗を実現
反応性プラズマ蒸着装置
膜厚30nmで電気抵抗率4.4μΩm
160
250
2006年10月号電子眼鏡
-網膜上に直接投影-
宝塚造形芸大
ウェアビジョン
日刊工業新聞
(2006年7月14日PP.35)
小型液晶パネル
瞳孔内に集光
低視力用網膜投影電子眼鏡
ハンディスコープタイプ
2006年 9月号特殊処理不要でテレビ映像立体表示有沢製作所
ダイナミック・デジタル・デプス社
日経産業新聞
(2006年6月7日PP.7)
リアルタイムで立体視
専用眼鏡
独自フィルタ付き液晶テレビ
右目と左目向けにずらした映像をリアルタイムに作成
微細な偏光素子からなるフィルタで映像を交互に表示
310
320
350
450
2006年 9月号発光ダイオードの光を鮮明に出せるプリント基板材料タムラ製作所日経産業新聞
(2006年6月21日PP.1)
液晶部品向け
白か黒色の顔料を配合して使い発光を強調
ソルダーレジスト
160
2006年 9月号液晶導光板をインクジェットで生産
-金型不要
コスト1/10-
ミヤカワ日経産業新聞
(2006年6月22日PP.1)
オンデマンドマルチドロップ(ODMD)技術
ヘッドからポリカーボネート板に6plのエポキシ樹脂を300万個/秒で吹き付け紫外線照射
14〜15型まで対応可能
250
260
2006年 9月号視野角自在に切替え可能なLCD日立日経産業新聞
(2006年6月23日PP.9)
厚さ1mmの特殊なフィルムが光の透過量を調節
フィルムにかける電圧により液晶分子の向きを変化させ視野角を変える
視野角45〜180°
250
2006年 7月号液体でSiTFTセイコーエプソン
JSR
朝日新聞
(2006年4月6日PP.3)
日刊工業新聞
(2006年4月6日PP.24)
日経産業新聞
(2006年4月7日PP.9)
HとSiを含む液体材料
回転塗布またはインクジェットで成膜
厚さ300nmのSi膜パターン
シラン化合物
500℃前後で焼成
コスト半分
消費電力1/10程度
120
160
220
250
2006年 7月号液晶用駆動技術
-動画のぼやけ解消-
日立
日立ディスプレイズ
日経産業新聞
(2006年4月11日PP.9)
フレキシブルBI
入力画像のデータを画面全体を明と暗に分けた2面に分け120Hzで駆動
250
520
2006年 7月号記憶型モノクロ液晶ディスプレイ
-電源オフでも画像保持-
シチズン時計日経産業新聞
(2006年4月13日PP.1)
粘度の高い強誘電材料
配向膜に無機性材料
液晶分子が20°の傾きで均一に並ぶ
パッシブマトリクス型
画像書込み時以外は電力不要
厚さ1.7μm
駆動電圧5V
消費電力1μW/cm2
120
250
160
2006年 7月号携帯向け低消費電力液晶パネル日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2006年4月19日PP.1)
画像切替え時のみ電力供給
低温p-SiTFT型
解像度120×160dot
制御回路を内蔵
26万2千色
試作1.3インチμW
250
160
120
2006年 6月号世界最大100インチ液晶パネルLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2006年3月9日PP.3)
幅2.2m×高さ1.2m
622万画素
フルハイビジョン
第7世代
250
2006年 6月号明るさ2倍の液晶米クレアボヤンテ日経産業新聞
(2006年3月22日PP.1)
一部の画素で青を除き代わりに白色光を加える250
160
2006年 6月号アモルファスTFTの曲がる電子ペーパ凸版印刷日経産業新聞
(2006年3月31日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年3月31日PP.13)
室温で作製可能
基板にプラスチックを利用し前面板を組合せ
すべての層を室温プロセスで作製
2インチ
4800画素
厚さ約320μm
150
250
120
220
2006年 4月号端子間配線間隔12μmのLCD駆動用ICのプリント基板東レ日経産業新聞
(2006年1月20日PP.1)
エッチング工程の一部を工夫
銅メッキ膜を安定してエッチング
160
250
2006年 4月号液晶フィルム新素材慶応大
JST
日本経済新聞
(2006年1月20日PP.17)
複屈折を抑えるnmサイズの微粒子
ポリカーボネート樹脂に約50nmのSrCO3粒子を加える
押し出し成形
40μm厚
120
160
2006年 3月号LEDの平面光源オムロン日経産業新聞
(2005年12月9日PP.1)
大型液晶テレビ用
3cm角の範囲を均一に照らす
厚さ約6mm
白色の樹脂に透明樹脂をかぶせた二重構造
160
250
2006年 3月号横方向の解像度1.5倍の液晶ディスプレイ
-カラーフィルタを3枚から2枚にした高精細LCD-
キヤノン日経産業新聞
(2005年12月21日PP.10)
10.4インチの試作品
水平方向に1.5倍の解像度
グリーンとマゼンタのカラーフィルタ
赤・青に近い微妙な色合いの表現は困難
反射型
30万色が限界
省電力型
250
260
2006年 2月号フィルタ付きフルハイビジョン対応3D液晶テレビ有沢製作所日経産業新聞
(2005年11月28日PP.9)
マイクロポール
走査線の光を右目と左目に振り分け
テレビに右目用と左目用の光を各走査線ごとに振り分ける専用の画像処理回路を組込み
350
420
450
2006年 1月号放送業務向け液晶モニタ
-コントラスト100万:1-
シャープ日刊工業新聞
(2005年10月4日PP.12)
光の散乱や偏光の乱れを改善
バックライトは冷陰極蛍光管(CCFL)
37インチ型
メガコントラスト液晶
250
350
2005年12月号液晶ドライバLSI
-配線ピッチ30μm-
シャープ日刊工業新聞
(2005年9月12日PP.11)
高精細液晶テレビ
フィルム素材や封止樹脂材料を改良
SOF
120
160
250
2005年10月号液晶バックライト輝度4割増三菱レイヨン日経産業新聞
(2005年7月5日PP.1)
100μm厚薄膜シート
非対称・非球面凹面鏡
アクリル樹脂
3000cd/m2
輝度最大約35%向上
160
250
2005年10月号基盤の配線間隔3割狭く
-液晶パネル
軽量・低コスト-
三井金属日経産業新聞
(2005年7月8日PP.17)
配線間隔20μm
銅箔を垂直に削り取る
COF(チップ・オン・フィルム)方式
250
160
2005年10月号電源切っても表示できるカラー電子ペーパー富士通研
富士通フロンテック
富士通
日刊工業新聞
(2005年7月14日PP.1)
RGB三原色の各反射型液晶をフレキシブル基板に積層
カラーフィルタ不使用
偏光板不使用
160
250
2005年 9月号携帯LCDにDRAM集積NEC
NEC液晶テクノ
日刊工業新聞
(2005年6月9日PP.1)
1画素18ビットを12ビットに圧縮
スマートピクセルデータ符号化(SPC)
510kbで24万色の高階調
第3世代SOG
160
250
230
2005年 8月号メモリー性液晶シチズン日刊工業新聞
(2005年5月9日PP.1)
2枚のガラス基板に独自の配向膜を形成
ガラス基板のギャップ2μm以下
パッシブマトリクス方式
駆動電圧5V
250
2005年 8月号6原色LEDバックライトを利用した液晶ディスプレイ三菱電機電波新聞
(2005年5月11日PP.1)
sRGB対比175%の色域
解像度23型WXGA
輝度80cd/m2
二組の3色LEDを交互に点灯
インクジェットプリンタの色域
250
2005年 7月号線幅6μmの液晶用ブラックマトリックス東京応化工業日経産業新聞
(2005年4月7日PP.1)
樹脂の固化時間1/2
架橋反応
固化に要する光エネルギー80mJ/cm2
250
160
2005年 7月号省電力・部品削減液晶バックライト用インバータタムラ製作所日経産業新聞
(2005年4月8日PP.5)
バックライト駆動に交流100Vを使用
電力利用効率5%向上
安全基準が要求する絶縁機能を確保
350
250
2005年 7月号37インチ液晶テレビのバックライトを1個のトランスで点灯する絶縁型インバータシステムサンケン電気日刊工業新聞
(2005年4月19日PP.1)
最大20本の冷陰極蛍光管(CCFL)を点灯可能
二段階の電流変換
電力変換効率86%
コントロールICで電源とインバータを一体化
250
2005年 7月号液晶で光ダイオード
-レーザ発振にも成功-
東工大日刊工業新聞
(2005年4月25日PP.26)
色素1%混ぜてレーザ発振
フォトニック結晶構造
コレステリック液晶でネマチック液晶を挟むヘテロ構造液晶
120
160
250
2005年 6月号液晶画面をスピーカに使用NEC
ホシデン
日経産業新聞
(2005年3月17日PP.1)
0.4mm積層圧電セラミック振動板2枚使用
振動源のふるえを保護パネルに広げる
250
2005年 6月号電子移動速い新型TFTパネル量産日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2005年3月31日PP.7)
電子移動が低温poly-Siパネルの2〜3倍
SELAX(擬似単結晶Si)
2.4インチ
220
250
160
2005年 5月号a-SiTFT製造技術北陸先端大日経産業新聞
(2005年2月8日PP.9)
動作電圧変動1/6
有機EL用
触媒CVD
タングステン触媒
シランガス・水素ガス
160
220
250
2005年 5月号薄くて曲がるフィルム状MPUセイコーエプソン日本経済新聞
(2005年2月9日PP.1)
日経産業新聞
(2005年2月10日PP.7)
8ビットMPU
厚さ0.2mm
低温Poly-SiTFT
ガラス基盤上に作ってからフィルムに転写
160
220
2005年 5月号溶けやすいTFT有機材料
-製造コスト1/20に-
旭化成日経産業新聞
(2005年2月24日PP.1)
ペンタセンが溶ける
低分子有機材料
160
220
250
2005年 4月号バックライト簡素化部材
-液晶パネルの生産効率化-
クラレ日経産業新聞
(2005年1月4日PP.1)
導光板・2枚の拡散シート・プリズムシートを一体化
厚さ150μm
U字型の凸凹形状
視野角6〜40°で調整可
光の抽出効率20%向上
160
250
2005年 1月号世界最大の65インチの液晶テレビシャープ日刊工業新聞
(2004年10月5日PP.1)
1920×1080フルHD対応250
350
2004年12月号1TB光ディスク向け新技術
-液晶で光の位相操作-
NHK日経産業新聞
(2004年9月30日PP.8)
ホログラム記録
現行DVD1枚と同サイズで映画120本分
230
430
2004年11月号高精細有機TFT産総研
日立
光産業技術振興協会
日刊工業新聞
(2004年8月3日PP.29)
有機半導体と電極界面の形状の最適化
印刷可能な保護膜
接触抵抗約1/5
80ppi
画面サイズ1.4インチ
250
160
2004年11月号高精細有機TFT産総研
日立
日経産業新聞
(2004年8月3日PP.10)
電子ペーパに応用
液晶との保護膜を有機と無機の二層化
250
160
2004年11月号液晶表示パネル
-消費電力6割減-
NEC日経産業新聞
(2004年8月6日PP.1)
SOG技術
試作176×234画素・約2インチサイズ
電源回路もガラス基板に一体化
電源回路組込みのSOG
160
250
2004年11月号2.6インチ300ppiTFT-液晶ディスプレイ韓国サムスン電子電波新聞
(2004年8月11日PP.1)
a-Si
VGA解像度
コントラスト比200対1
輝度150Cd/m2
160
250
2004年11月号立体表示の液晶ディスプレイ
-世界最高の精細度-
NEC日本経済新聞
(2004年8月27日PP.12)
カマボコ型レンズ
画素数は従来の2.6倍
450
2004年 8月号885万画素のプロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.12)
日経産業新聞
(2004年5月19日PP.5)
4K SKRD
4096×2160ドット
パネルサイズ1.55インチ
コントラスト4000:1
反射率72%
画素ピッチ8.5μm
反射型液晶
250
350
2004年 7月号LCD128枚で3D映像農工大日経産業新聞
(2004年4月1日PP.9)
16台のパソコンで制御
眼鏡不要
左右上下30°以内
250
450
350
2004年 7月号プラスチックフィルム基板上にTFT
-自在に曲がるCPU-

5と合わせて一記事に
半導体エネルギー研日刊工業新聞
(2004年4月8日PP.1)
低温p-SiTFTでCPU形成
8ビットCPU
素子数3万程度
動作周波数25MHz/5V・13MHz/3.3V
220
260
160
2004年 7月号2枚の液晶重ねた8インチ立体画像ディスプレイNTT日経産業新聞
(2004年4月23日PP.7)
8インチWVGA(800×480ドット)
2枚のパネル間隔5mm
輝度100cd/m2(上付)
画像データ量2次元画像の1.3倍
輝度の異なる同一画像を重ねて奥行感
2002年は4インチVGAで試作
250
450
2004年 6月号アクティブ収差補正素子
-球面収差を液晶で補正-
シチズン時計日経産業新聞
(2004年3月8日PP.1)
DVD二層記録対応
液晶の分子配列調整で光の屈折率制御
250
2004年 6月号液晶製品の消費電力削減三洋電機電波新聞
(2004年3月12日PP.1)
低温p-SiTFT LCD
ドット反転駆動
消費電力半減
SmartDIDM
250
2004年 6月号LEDバックライト液晶ディスプレイ
-色再現性1.5倍に-

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0322-a.htm
三菱電機日経産業新聞
(2004年3月23日PP.7)
輝度600cd/m2
IPS
23インチ1920×1200ドット
AdobeRGB(1998)と同等の色再現域
250
350
2004年 5月号両面表示液晶素子
-表裏から見える液晶ディスプレイ-
三菱電機日本経済新聞
(2004年2月18日PP.15)
日刊工業新聞
(2004年2月18日PP.10)
透明バックライトで液晶パネルをはさむ
両面表示
250
2004年 5月号プラズマ方式の液晶向けバックライトNECライティング日経産業新聞
(2004年2月20日PP.1)
ガラスパネル間の真空空間にXeガス注入
60インチ
厚さ3mm弱
1万cd
電極材を印刷方式で塗布
消費電力20W程度
250
2004年 3月号高速応答TFT液晶パネル三菱電機日経産業新聞
(2003年12月8日PP.7)
OCB技術による液晶配列
応答時間4ms
1フレームに1回黒画像を挿入
250
2004年 2月号フィルムに印刷する薄膜トランジスタ凸版印刷日本経済新聞
(2003年11月1日PP.1)
液晶ディスプレイ用TFT
厚さ50μm
折り曲げ可能
印刷手法のみで形成
220
260
250
2003年12月号非接触ICカード表示窓用超薄型液晶パネル富士通フロンテック
富士通研
富士通
日経産業新聞
(2003年9月9日PP.9)
コレステリック液晶
5mmx10mm
厚さ0.25mm
0.2秒程度で書込
250
2003年12月号液晶式の電子ペーパ富士ゼロックス日刊工業新聞
(2003年9月22日PP.7)
コレステリック液晶
光書込み型
250
350
2003年10月号画素数3倍の液晶携帯端末
-ハイビジョン表示-
富士通日本経済新聞
(2003年7月14日PP.1)
4インチでSVGA解像度
モノクロ液晶のバックライトを3色切替
明るさ6
7割向上
FS方式
250
2003年10月号立体動画像システム
-眼鏡不要
立体動画を大勢で-
農工大日経産業新聞
(2003年7月18日PP.9)
64枚のLCD
64台のPCを一体化
450
540
2003年10月号液晶より低消費電力なプラズマディスプレイパイオニア日本工業新聞
(2003年7月24日PP.3)
消費電力3割削減250
2003年 9月号液晶応答速度10倍の液晶材料山口東京理科大日経産業新聞
(2003年6月25日)
周波数制御で白黒切替
応答時間2.6秒
Pd微粒子とビフェニル系材料
250
2003年 8月号透明トランジスタ科学技術振興事業団
東工大
毎日新聞
(2003年5月23日PP.28)
日経産業新聞
(2003年5月23日PP.8)
MOS
液晶ディスプレイ用
ZrO基板単結晶薄膜
HfOの絶縁体
電流100倍
窓ガラスに映像
150
250
2003年 8月号液晶新技術
-動画像滑らか・忠実に色再現-
三菱電機
ルネサス
日経産業新聞
(2003年5月30日PP.1)
オーバドライビング技術
色を39成分に分類
メモリ数を1個に
250
2007年 3月号液晶フィルタ色欠陥自動修正装置NTN日経産業新聞
(2006年12月6日PP.1)
白抜け欠陥
黒欠陥
CCDカメラで撮影
250
260
2007年 2月号有機発光型トランジスタ
-動画を明るく滑らかに表示-
パイオニア
千葉大
日経産業新聞
(2006年11月15日PP.11)
有機TFTと有機LEDを積み重ねる
最大輝度1000cd/m2
256階調
プラスチックやフィルムを使用した折り曲げ可能なディスプレイに利用
16×16ドットの画素の電圧を制御しきめ細かく輝度を制御
250
220
2007年 2月号凹凸がナノ級のUV照射無電解メッキ関東学院大日刊工業新聞
(2006年11月16日PP.1)
ポリイミドフィルム
液晶ポリマー
数分間のUV照射で材料に凹凸をつけずに表面改質
Cu・Ni・Pの合金を下地メッキ
スパッタリングに比べて低コスト
160
2007年 1月号現像液4割減の液晶パネル工場用システム三菱化学エンジニアリング日経産業新聞
(2006年10月19日PP.1)
不純物の炭酸塩の濃度を常時測定し一定に保つように現像液を入れ替え160
250
2007年 1月号世界最薄の0.99mm携帯用TFT液晶ディスプレイ東芝松下ディスプレイテクノロジー電波新聞
(2006年10月5日PP.2)
低温ポリ技術を発展させ300cd/m2の輝度
画素数240×320のQVGA精細度を確保
250
2006年12月号有機TFT大規模化技術日立
神奈川大
日経産業新聞
(2006年9月14日PP.13)
印刷技術
リソグラフィで材料の位置合わせ
ポリカーボネート基板
誤差0.1μm以下
250
220
160
2006年11月号携帯向け液晶モジュール
-ワンセグ画像鮮明に表示-
ソニー
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
フルワイド画像が表示できる携帯向け薄膜トランジスタ(TFT)モジュール
画像サイズを変更なしにワンセグ放送を表示可能
250
2006年11月号ZnOの液晶パネル用透明導電膜高知工科大日経産業新聞
(2006年8月4日PP.1)
ZnOで酸化インジウムスズ(ITO)並みの電気抵抗を実現
反応性プラズマ蒸着装置
膜厚30nmで電気抵抗率4.4μΩm
160
250
2006年10月号電子眼鏡
-網膜上に直接投影-
宝塚造形芸大
ウェアビジョン
日刊工業新聞
(2006年7月14日PP.35)
小型液晶パネル
瞳孔内に集光
低視力用網膜投影電子眼鏡
ハンディスコープタイプ
2006年 9月号特殊処理不要でテレビ映像立体表示有沢製作所
ダイナミック・デジタル・デプス社
日経産業新聞
(2006年6月7日PP.7)
リアルタイムで立体視
専用眼鏡
独自フィルタ付き液晶テレビ
右目と左目向けにずらした映像をリアルタイムに作成
微細な偏光素子からなるフィルタで映像を交互に表示
310
320
350
450
2006年 9月号発光ダイオードの光を鮮明に出せるプリント基板材料タムラ製作所日経産業新聞
(2006年6月21日PP.1)
液晶部品向け
白か黒色の顔料を配合して使い発光を強調
ソルダーレジスト
160
2006年 9月号液晶導光板をインクジェットで生産
-金型不要
コスト1/10-
ミヤカワ日経産業新聞
(2006年6月22日PP.1)
オンデマンドマルチドロップ(ODMD)技術
ヘッドからポリカーボネート板に6plのエポキシ樹脂を300万個/秒で吹き付け紫外線照射
14〜15型まで対応可能
250
260
2006年 9月号視野角自在に切替え可能なLCD日立日経産業新聞
(2006年6月23日PP.9)
厚さ1mmの特殊なフィルムが光の透過量を調節
フィルムにかける電圧により液晶分子の向きを変化させ視野角を変える
視野角45〜180°
250
2006年 7月号液体でSiTFTセイコーエプソン
JSR
朝日新聞
(2006年4月6日PP.3)
日刊工業新聞
(2006年4月6日PP.24)
日経産業新聞
(2006年4月7日PP.9)
HとSiを含む液体材料
回転塗布またはインクジェットで成膜
厚さ300nmのSi膜パターン
シラン化合物
500℃前後で焼成
コスト半分
消費電力1/10程度
120
160
220
250
2006年 7月号液晶用駆動技術
-動画のぼやけ解消-
日立
日立ディスプレイズ
日経産業新聞
(2006年4月11日PP.9)
フレキシブルBI
入力画像のデータを画面全体を明と暗に分けた2面に分け120Hzで駆動
250
520
2006年 7月号記憶型モノクロ液晶ディスプレイ
-電源オフでも画像保持-
シチズン時計日経産業新聞
(2006年4月13日PP.1)
粘度の高い強誘電材料
配向膜に無機性材料
液晶分子が20°の傾きで均一に並ぶ
パッシブマトリクス型
画像書込み時以外は電力不要
厚さ1.7μm
駆動電圧5V
消費電力1μW/cm2
120
250
160
2006年 7月号携帯向け低消費電力液晶パネル日立ディスプレイズ日経産業新聞
(2006年4月19日PP.1)
画像切替え時のみ電力供給
低温p-SiTFT型
解像度120×160dot
制御回路を内蔵
26万2千色
試作1.3インチμW
250
160
120
2006年 6月号世界最大100インチ液晶パネルLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2006年3月9日PP.3)
幅2.2m×高さ1.2m
622万画素
フルハイビジョン
第7世代
250
2006年 6月号明るさ2倍の液晶米クレアボヤンテ日経産業新聞
(2006年3月22日PP.1)
一部の画素で青を除き代わりに白色光を加える250
160
2006年 6月号アモルファスTFTの曲がる電子ペーパ凸版印刷日経産業新聞
(2006年3月31日PP.1)
日刊工業新聞
(2006年3月31日PP.13)
室温で作製可能
基板にプラスチックを利用し前面板を組合せ
すべての層を室温プロセスで作製
2インチ
4800画素
厚さ約320μm
150
250
120
220
2006年 4月号端子間配線間隔12μmのLCD駆動用ICのプリント基板東レ日経産業新聞
(2006年1月20日PP.1)
エッチング工程の一部を工夫
銅メッキ膜を安定してエッチング
160
250
2006年 4月号液晶フィルム新素材慶応大
JST
日本経済新聞
(2006年1月20日PP.17)
複屈折を抑えるnmサイズの微粒子
ポリカーボネート樹脂に約50nmのSrCO3粒子を加える
押し出し成形
40μm厚
120
160
2003年 5月号プロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2003年2月20日PP.10)
SXRD
反射型液晶表示デバイス
9μmピッチの画素
画素間スペース0.35μm
アルミニウムミラー
コントラスト3000:1
5msの高速応答
HDTV解像度の画素配列
250
2003年 4月号フォトニック結晶の光コントロール手法KAST
東大
日刊工業新聞
(2003年1月27日PP.5)
シリカ
逆オパール構造
光反応性アゾ化合物と液晶を封入
150
250
2003年 3月号52インチのTFT-LCDLGフィリップスLCD日経産業新聞
(2002年12月5日PP.3)
画素数縦1080,横1920の計207万画素
視野角176°
250
350
2003年 2月号ネマチック液晶デバイス
-消費電力さらに低減-
科学技術振興事業団日刊工業新聞
(2002年11月14日PP.4)
3安定性液晶デバイス
ナノラビング
多重安定メモリー性のあるネマチック液晶デバイス
250
2003年 2月号フィルム使ったカラーLCD用フィルタ共同印刷日経産業新聞
(2002年11月25日PP.1)
樹脂フィルム基板を使ったカラー液晶表示装置用カラーフィルタ
ガラス製フィルタの1/5の重さ
ITO透明電極
ガラスから転写
150
2003年 2月号2次元・3次元両用ディスプレイナムコ日経産業新聞
(2002年11月29日PP.1)
液晶パネル
レンチキュラレンズ
350


2003年 1月号超薄型パソコン可能に
-液晶ガラス基板上にCPU-
一行紹介
シャープ日本経済新聞
(2002年10月23日PP.13)
日刊工業新聞
(2002年10月23日PP.9)
日経産業新聞
(2002年10月23日PP.5)
8bitCPU「Z80」
線幅3μmルール
160
220
250
2002年12月号めがねなし立体液晶ディスプレイシャープ日本経済新聞
(2002年9月28日PP.9)
日本工業新聞
(2002年9月30日PP.8)
日経産業新聞
(2002年9月30日PP.7)
日刊工業新聞
(2002年9月30日PP.10)
専用眼鏡不要
二重構造
バックライトの光路制御用液
2次元表示と3次元表示の切り換え可能なLCD
スイッチ液晶
250
450
2002年11月号低温で液晶用酸化膜作成技術産総研
明電舎
日経産業新聞
(2002年8月30日PP.11)
高精細液晶表示板
フラッシュメモリー生産の基盤技術
温度400℃
赤外線ランプ
オゾン
160
2002年10月号携帯向け液晶
-静止画の消費電力1/30-
三洋電機日経産業新聞
(2002年7月26日PP.17)
静止画は表示部内蔵メモリーを利用

表示色数は動画時64万色・静止画時8色
1〜2mW →0.07mW
250
420
2002年 9月号眼鏡なしで立体像を見られる画像表示システム
-多人数で同時に鑑賞-
農工大日経産業新聞
(2002年6月13日PP.8)
多眼式3次元表示方式
64個の画像合成
画面サイズ9インチ
LCD
画像処理コンピュータ
画像合成用レンズ
450
2002年 9月号LSIの識別技術
-電子指紋で識別-
三菱電機日経産業新聞
(2002年6月21日PP.10)
人工指紋デバイス
PolySiTFTのバラッキ利用
220
230
2002年 7月号携帯向け液晶フィルム
- 携帯動画くっきり -
日石三菱日経産業新聞
(2002年4月8日PP.1)
色合い向上
ポリマー分子
光を直線振動に補正
STN液晶
250
2002年 7月号液晶パネルの画素欠陥補修技術飯塚電機日刊工業新聞
(2002年4月17日PP.8)
超微細プリズム
非破壊修理
250
2002年 7月号有機ELカラーディスプレイ
-初の大型高精細タイプ-
東芝松下ディスプレイテクノロジー日本工業新聞
(2002年4月17日PP.5)
XGAワイド
1280×768画素
17型低温ポリSiTFT
250
2002年 7月号1.7倍明るい液晶シャープ日経産業新聞
(2002年4月24日PP.11)
透過型と反射型の液晶を一つの画素に混在
160×120画素
250
2002年 6月号新方式の液晶東大日本工業新聞
(2002年3月29日PP.2)
電子ペーパ
アミノ酸を混入
250
2002年 6月号解像度4倍の投射型ディスプレイリコー日本経済新聞
(2002年3月29日PP.19)
液晶シャッタにて4つの窓を0.5ms間隔で順に開閉350
2002年 4月号両面LCDシャープ日経産業新聞
(2002年1月8日PP.1)
カラーSTN液晶画面+小型プラスチック液晶サブ画面
厚さ30〜40%薄
20%軽量化
導光板を共有
250
2002年 4月号触媒使う薄膜製造技術
-超大型液晶に期待-
北陸先端大朝日新聞・夕刊
(2002年1月16日PP.12)
触媒化学気相成長法
タングステン線材
生産性は従来方式の2.5〜5倍
低温で製造
大型薄膜の製造方法
160
2002年 4月号ポリマーネット型のLCD
-新聞紙なみの反射率-
大日本インキ日本工業新聞
(2002年1月30日PP.19)
反射率約35%
コントラスト1:16
6V駆動白黒LCD
250
2002年 1月号次世代DVD用対物レンズ
-新型光ヘッド開発-
日立
旭光学
日経産業新聞
(2001年10月12日PP.8)
日刊工業新聞
(2001年10月12日PP.11)
電波新聞
(2001年10月12日PP.1)
片面2層に読み書き可能
100GB高密度記録
高屈折率ガラス
単レンズ
屈折率可変液晶
レンズディスク間隔 0.7mm
外径5mm
NA0.85
レーザ光焦点を自動補正
210
230
250
2001年11月号液晶で10億色表示のソフトウェア
-ディジタルテレビ級-
シャープ日経産業新聞
(2001年8月2日PP.1)
擬似10ビット画像表示
画素の色と明るさを制御できる特性
LCD
ソフトで10億色
250
620
520
2001年10月号有機ELで赤色表示
-ポスト液晶フルカラー表示可能-一行記事
東レ日本経済新聞・夕刊
(2001年7月13日PP.1)
赤色発光効率1.6倍
発光粒子の重なりを防止する粒子構造
250
150
2001年10月号立体映像制作技術
-コスト1/100以下-
早大
レッツコ-ポレション
日刊工業新聞
(2001年7月30日PP.9)
ハーフプリズム
左右の視差画像
低 コスト化
反射と透過を液晶シャッタで切替
520
540
620
2001年 8月号,9月号ハイビジョンの4倍の高画質画像システム通信総研
日本ビクター
日経産業新聞
(2001年6月6日PP.10)
日刊工業新聞
(2001年6月6日PP.7)
電波新聞
(2001年6月7日PP.3)
HDTVの4倍解像度
300インチプロジェクタ
1.3インチ800万画素
CMOS素子
反射形液晶表示素子(D-ILA)
210
310
350
250
2001年 8月号,9月号LCOSプロジェクタ日立電波新聞
(2001年6月18日PP.1)
光反射形映像素子
SXGA+
コントラスト比1000以上
応答時間12ms以下
反射形液晶
350
250
2001年 7月号酸化亜鉛で透明TFT大阪大学
ミノルタ
日刊工業新聞
(2001年5月11日PP.1)
高密度液晶ディスプレイ
高い歩留まり
SiO2と活性層間にSiN層
3.3eVのバンドギャップ
220
250
2001年 7月号3倍明るい液晶ディスプレイ経済産業省
超先端電子技術開発機構(ASET)
NEC
日経産業新聞
(2001年5月24日PP.11)
電波新聞
(2001年5月23日PP.2)
反射形液晶ディスプレイ
光の反射率95%(従来の3倍)
多層形
250
2001年 4月号インクジェット使いTFT製作エプソン日経産業新聞
(2001年2月28日PP.1)
水溶性導電性ポリマー
有機トランジスタ回路
160
250
2001年 4月号有機EL表示装置ソニー日経産業新聞
(2001年2月8日PP.9)
13in
低温Poly-Si TFT方式で駆動
アクティブマトリックス方式
電流書込み方式
トップエミッション構造
完全固体構造
250
2001年 4月号TFT方式LCD
-消費電力1/3に-
シャープ日経産業新聞
(2001年2月1日PP.1)
消費電力削減
電荷蓄積
光の透過を調整
TFT
LCD
ULC(ウルトラ・ローパワー・コンサンプション)
2in画面で静止画(3mW)・動画(25mW)
低粘着性液晶
画素周辺に電荷保持
画像劣化時のみ駆動
250
2001年 3月号液晶画面で立体画像有沢製作所日経産業新聞
(2001年1月29日PP.7)
LCD装置特殊パネル
偏光技術利用
250
450
2001年 3月号携帯電話向けSTN液晶表示装置シャープ日経産業新聞
(2001年1月9日PP.1)
日刊工業新聞
(2001年1月30日PP.13)
カラーSTNプラスチック液晶
液晶分子のねじれ角32〜64段階
発色数65000色
15コマ/s
反射形
携帯電話用
250
2001年 1月号反射形液晶明るさ3倍のカラーフィルタ凸版印刷日経産業新聞
(2000年11月9日PP.1)
明るさ3倍
カラーフィルタ
厚さ5μmの散乱膜
反射形LCD
250
2000年11月号非晶質Si TFTカシオ日経産業新聞
(2000年9月28日PP.7)
a-Si
202ppi
250
2000年11月号光スポットのゆがみを自動補正日立日経産業新聞
(2000年9月7日PP.9)
光ディスク
光学ヘッド
可動レンズ
液晶素子
230
630
2000年 9月号薄形液晶電子ペーパー東海大
大日本印刷
日経産業新聞
(2000年7月6日PP.1)
薄い液晶を使った電子ペーパー
PET樹脂
染料
液晶分子
60℃で消去
250
2000年 8月号500万画素液晶ディスプレイNTT日本工業新聞
(2000年6月21日PP.9)
日刊工業新聞
(2000年6月21日PP.7)
日経産業新聞
(2000年6月21日PP.17)
SHD
アモルファスTFT液晶
28インチ
500万画素
高精細ディスプレイ
350
250
2000年 8月号反射形カラー液晶表示装置
-明るさ2倍に-
シャープ日経産業新聞
(2000年6月7日PP.9)
干渉反射膜を利用し
LCDの明るさを引上げる技術
250
2000年 7月号1.7形の携帯用カラーフィルムLCD松下電子日刊工業新聞
(2000年5月23日PP.1)
LCD250
2000年 2月号メガネ不要の立体画像エム・アールシステム研日経産業新聞
(1999年12月17日PP.7)
立体画像
メガネ不要
液晶ディスプレイ
SXGA
250
450
2000年 2月号書換えできるホログラム材料
-立体画像の記録や再生ホログラム-
東工大日本経済新聞
(1999年12月4日PP.13)
立体画像
アゾベンゼン
液晶
書込み時間0.2μs
記録密度10Mb/cm3
ホログラム
130
430
250
450
2000年 1月号プラスチックでカラー液晶
-ガラス越える特性-
シャープ日刊工業新聞
(1999年11月5日PP.1)
3.8形プラスチック液晶
反射型プラスチック液晶
STN液晶
QVGA規格
4096色表示
カラーフィルタ
携帯電話
250
2001年 1月号反射形液晶明るさ3倍のカラーフィルタ凸版印刷日経産業新聞
(2000年11月9日PP.1)
明るさ3倍
カラーフィルタ
厚さ5μmの散乱膜

反射形LCD
250
1999年12月号初のアクティブ形有機ELディスプレイ三洋電機
イーストマン・コダック
電波タイムズ
(1999年10月6日PP.7)
有機EL
アクティブマトリックス形
低温Poly-SiTFTドライバ
250
1999年12月号液晶ディスプレイ用次世代インタフェース日本IBM
シャープ
東芝
日立
日刊工業新聞
(1999年10月21日PP.9)
日経産業新聞
(1999年10月22日PP.6)
液晶ディスプレイ540
1999年10月号液晶ディスプレイ画質向上技術
-画質ブラウン管並みに-
松下電器日経産業新聞
(1999年8月6日PP.2)
日本経済新聞
(1999年8月6日PP.11)
液晶ディスプレイ
蛍光ランプ
駆動方法
光源輝度制御
ダイナミックレンジ2.8倍
光源輝度自動調整
明るさ表現範囲2.8 倍
250
520
350
1999年10月号奥行き30センチの液晶投写ディスプレイ三洋電機日本経済新聞
(1999年8月6日PP.11)
50インチ
液晶
リアプロジェクション
ディスプレイ
曲面ミラー
250
1999年10月号高精細液晶ディスプレイ
-211画素/in-
NEC日経産業新聞
(1999年8月11日PP.9)
電波タイムズ
(1999年8月18日PP.2)
COT
液晶ディスプレイ
超高精細
9.4インチ形
1600×1200画素
211画素/in
TFT液晶
250
1999年10月号液晶用LEDライト量産ミネベア日経産業新聞
(1999年8月11日PP.1)
白色
長寿命
250
1999年10月号明るい場所でも高画質の新形LCD富士通日経産業新聞
(1999年8月25日PP.6)
LCD
MVA
輝度25%向上
250cd/in2
コントラスト比500:1
250
1999年 7月号特殊光学フィルム
-LCDの輝度1.5倍-
日東電工日刊工業新聞
(1999年5月19日PP.11)
1999年 7月号サブミクロンTFTを形成する低温ポリシリコン技術富士通研日刊工業新聞
(1999年5月17日PP.13)
ガラス基板
0.6μm
220
1999年 7月号3D表示可能な高速応答LCDデンソー
出光興産
日本工業新聞
(1999年5月11日PP.1)
TSS(三状態切替駆動)方式LCD
液晶偏光シャッタ
毎秒60回
応答速度1000倍
3D
250
450
1999年 5月号1平方インチ画面の液晶オンシリコンモニタバーチャルビジョン社(米)電波新聞
(1999年3月23日PP.2)
LCOSモニタ
ヘッドセットディスプレイ
ウエアラブルモニタ
250
1999年 5月号立体プロジェクタ
-視点に応じ画像移動-
NEC日経産業新聞
(1999年3月5日PP.5)
目を認識
光軸変化
液晶立体プロジェクタ
赤外線センサ
視点移動追従
光軸計算
350
450
1999年 4月号カラーフィルタ
-電圧制御で全色が表示可能-
東北大日本工業新聞
(1999年2月10日PP.10)
液晶
偏光板
液晶板
透過光
カラーフィルタ
250
1999年 3月号高速・広視野角のLCDシャープ日経産業新聞
(1999年1月1日PP.1)
TFT
LCD
高速応答
広視野角
250
1999年 1月号動画送受信する携帯電話松下通信工業日経産業新聞
(1998年11月13日PP.6)
次世代携帯電話
テレビ電話
小型カメラ
カラー液晶表示装置
W-CDMA
340
540
1998年11月号高精細の液晶表示装置日本IBM日経産業新聞
(1998年9月13日PP.5)
16インチ型
画素数2560(M)×
2048(V)
200dpi
250
1998年11月号有機ELを用いた液晶カラープロジェクタ豊田中研
セイコーエプソン
日経産業新聞
(1998年9月24日PP.10)
有機EL素子
光共振器構造
小型
軽量
250
350
1998年10月号FEDの新型電極
-次世代表示装置向けに開発-
電総研日経産業新聞
(1998年8月31日PP.5)
FED
電極
放電電流の変動
大画面表示
薄型表示装置
微細電極
薄型トランジスタ
a-Si
FED電極
TFTで電流ばらつ
き低減
250
160
1998年 9月号最薄のTFT型LCD日本IBM日経産業新聞
(1998年7月14日PP.1)
導光体1.7mm250
260
1998年 9月号反強誘電性液晶材料
-世界初の事業化-
三菱ガス化学
シチズン
日刊工業新聞
(1998年7月9日PP.19)
電波新聞
(1998年7月18日PP.5)
反強誘電性液晶材料
液晶ディスプレイ
早い応答時間
広視野角
250
1998年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞
(1998年5月20日PP.8)
マルチメディアデータ伝送
移動無線通信
液晶プロジェクタ
660
440
350
1998年 5月号ディスコティック(円盤状)液晶材料
-高い光導電性の感光体-
工技院大阪工業技研日経産業新聞
(1998年3月16日PP.5)
感光体
高い光導電性
EL
ディスコティック液晶
250
130
110
1998年 4月号カラーフィルタ不要のTN液晶ディスプレイブライト研日刊工業新聞
(1998年2月20日PP.1)
TFT液晶
面順次バックライト
180fps
250
1998年 4月号プラスチックテレビスクリーン
-厚さ2mmの薄型構造-
エプソン
英CDT
日本工業新聞
(1998年2月17日PP.4)
プラスチック
テレビスクリーン
発光プラスチック
Poly-SiTFT
厚さ2mm
250
1998年 3月号高移動度連続粒界結晶Si半導体シャープ半導体エネルギー研究所日本経済新聞
(1998年1月14日PP.13)
日刊工業新聞
(1998年1月14日PP.13)
電波新聞
(1998年1月14日PP.1)
日本工業新聞
(1998年1月14日PP.4)
CGS
液晶
システムオンパネル
電子移動度300cm2/Vs
フルディジタル駆動
ディスプレイ
シートコンピュータ
連続粒界結晶Si
高移動度
131万画素2.6型TFT液晶
Si
高速LSI
250
220
1998年 1月号液晶の応答測度を高める新技術
-液晶応答速度1000倍-
山口理科大
日経産業新聞
(1997年11月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1997年11月19日PP.8)
応答測度40μs
強誘電性液晶
有機高分子
コントラスト230:1
有機高分子を混合
液晶
250
1997年12月号反射型カラーLCD
-開発
商品化が活発に-
シャープ
松下電器産業
ホシデン
セイコーエプソン
カシオ
東芝
電波新聞
(1997年10月17日PP.1)
反射型LCD
高速応答
低消費電力
広視野角
250
1997年12月号大型ディスプレイ
-PALC方式で試作-
シャープ
ソニー
フィリップスエレクトロニクス(オランダ)
日経産業新聞
(1997年10月6日PP.10)
プラズマアドレス液晶
PALC
250
350
1997年12月号広視野角LCD三洋電機日経産業新聞
(1997年10月3日PP.11)
日刊工業新聞
(1997年10月3日PP.9)
LCD
広視野角
上下左右160°
250
1997年11月号HR-TFT「スーパモバイル液晶」
-消費電力小さく軽量-
シャープ日経産業新聞
(1997年9月11日PP.1)
電波新聞
(1997年9月11日PP.13)
サイズ:2.5インチと6.5インチ
26万色カラー
反射型TFT
反射率約30%
コントラスト比10:1
応答速度50ms
視野角上下100°
左右120°
消費電力約1/7
厚さ約1/3
250
1997年11月号高度3次元動画像通信
放送機構
電波新聞
(1997年8月30日PP.5)
液晶動画ホログラフィ
106眼立体ディスプレイ
450
1997年10月号カラー液晶ディスプレイ
-カラーフィルタ不要-
東北大
ブライト研
電波新聞
(1997年8月21日PP.2)
日刊工業新聞
(1997年8月22日PP.11)
日経産業新聞
(1997年8月22日PP.5)
時分割型カラー表示
OCB
応答速度3ms
RGBバックライトを順次発光
250
1997年 9月号メガネ使わず3D映像
-液晶パネルで実現-
MR研日刊工業新聞
(1997年7月9日PP.1)
新方式3Dディスプレイ
直視型
リアレンチ方式
液晶パネル
450
250
1997年 8月号LCD用バックライト
-明るくムラ少なく-
電通大
日立製作所
日経産業新聞
(1997年6月23日PP.5)
LCD用バックライト
平板型
10000cd/m2
5.6インチ
250
1997年 8月号背面投射型テレビ用光学ユニット
-液晶パネル1枚で高画質-
ソニー日経産業新聞
(1997年6月19日PP.11)
特殊レンズで色振分け
輝度150ANSIルーメン
768000画素
水平解像度50TV本
単板プロジェクタ用
250
350
310
1997年 7月号光効率5〜10倍のLCD英スクリーンテクノロジー電波新聞
(1997年5月27日PP.3)
フォトルミネッセントLCD
液晶光変調パネル
蛍光体スクリーン
紫外線バックライト
250
1997年 7月号明るさフィルムで1.6倍のLCD日東電工日経産業新聞
(1997年5月14日PP.1)
LCD
棒状有機化合物
偏光反射フィルム
光利用率70%
150
250
1997年 6月号TFT式カラーLCD
-バックライト不要-
シャープ日経産業新聞
(1997年4月30日PP.1)
TFT方式LCD250
1997年 5月号広視野角LCD
-反強誘電性液晶を利用-
東芝日経産業新聞
(1997年3月13日PP.1)
反強誘電性液晶
高速応答
15インチ
250
1997年 5月号STN方式液晶表示装置
-応答速度2.5倍に-
日立製作所電波新聞
(1997年3月13日PP.1)
日経産業新聞
(1997年3月13日PP.11)
12.1インチ
応答速度120ms
コントラスト比50:1
STN方式
2.8W
250
1997年 4月号反射型カラーLCD東芝電波新聞
(1997年2月27日PP.1)
日刊工業新聞
(1997年2月27日PP.10)
3原色積層構造
消費電力0.1/W
250
1997年 3月号顔料分散法カラーフィルタ
-LCD明るく色あざやかに-
凸版印刷日経産業新聞
(1997年1月28日PP.1)
顔料分散法
塗布型
250
120
1997年 2月号LCD用バックライト
-輝度50%向上-
三菱レイヨン日経産業新聞
(1996年12月13日PP.1)
プリズムシート
光利用効率90%
2600cd/m2
生産コスト約30%削減
下向きプリズムシート
拡散板不要
LCD
バックライト
250
1996年12月号液晶ディスプレイ
-視野角を100°に-
NEC日刊工業新聞
(1996年10月15日PP.7)
液晶(LCD)
液晶ディスプレイ
視野角
TN液晶
4分割電極
ねじれ方向の混在
250
1996年12月号1mの大画面液晶ディスプレイシャープ電波タイムズ
(1996年10月7日PP.7)
液晶ディスプレイ350
250
1996年12月号9色使えるEL表示装置シャープ日経産業新聞
(1996年10月1日PP.5)
ELディスプレイ
LCD
EL
フラットディスプレイ
コントラスト15:1
160°の視野角
寿命3万時間
250
1996年12月号新TFT式LCD富士通
メルクジャパン
日経産業新聞
(1996年9月30日PP.1)
VA液晶パネル
ネガ型液晶
応答速度25ms
200cd/m2
視野角140°以上
250
150
1996年11月号発光ポリマー使用のディスプレイケンブリッジディスプレイテクノロジー(英)日経産業新聞
(1996年9月18日PP.0)
ディスプレイ
発光性樹脂膜
発光ダイオード以上の率
LCD用バックライト
5μm角の画素制御可能
LEP
発光ポリマー
250
1996年11月号カラー反射型液晶ディスプレイ
-新ゲストホスト方式-
シャープ電波新聞
(1996年9月10日PP.10)
日刊工業新聞
(1996年9月10日PP.11)
カラー液晶ディスプレイ
反射型TFT
512色カラー
動画表示可能
消費電力1/10
新ゲストホスト方式
250
160
1996年11月号冷陰極管最高の発光効率スタンレー電気
カシオ
日経産業新聞
(1996年9月3日PP.1)
冷陰極管
LCD
250
1996年10月号次世代薄型ディスプレイFED双葉電子日経産業新聞
(1996年8月23日PP.1)
LCD
薄型ディスプレイ
FED
自発光ディスプレイ
白黒
5インチ
厚さ2mm
寿命10000時間以上
320H×420V画素
300cd/m2
コントラスト40:1
250
1996年10月号マルチフィールド駆動法
-動電力60%減,反射型
TFTに有望-
東芝日経産業新聞
(1996年8月14日PP.1)
LCD
消費電力
動画静止画を識別
駆動周波数
反射型TFT
250
1996年 9月号眼鏡不要の立体テレビNHK技研日経産業新聞
(1996年7月9日PP.5)
ブラウン管
LCD
4画面
立体テレビ
眼鏡不要
4眼方式
450
250
350
1996年 8月号面発光プラスチック
-液晶の明るさ2倍-
慶大日本経済新聞
(1996年6月22日PP.10)
バックライト
明るさ2倍
250
150
1996年 8月号光源不要カラー液晶表示装置東北大日経産業新聞
(1996年6月14日PP.5)
液晶表示装置250
1996年 8月号フルカラーの液晶ディスプレイ
-バックライト用電源不要-
東北大電波新聞
(1996年6月7日PP.2)
液晶
ディスプレイ
バックライト
フルカラー
250
1996年 7月号低コストで立体テレビ
-シート状光学素子活用-
大阪市大日経産業新聞
(1996年5月16日PP.5)
LCD
液晶パネル
ホログラフィック光学素子シート
ホログラフ
450
250
350
1996年 7月号反射型液晶によるプロジェクタパイオニア日経産業新聞
(1996年5月14日PP.9)
DRI素子
反射型
プロジェクタ
250
350
1996年 7月号液晶2D/3Dフルコンパチブルディスプレイ
-画面に立体映像を再生-
三洋電機電波新聞
(1996年5月11日PP.1)
電波新聞
(1996年5月11日PP.15)
立体映像
2D/3Dコンパチブル
3D
メガネなし
10インチ
液晶
ディスプレイ
250
450
350
1996年 7月号低温多結晶SiTFTのLCD富士通研日経産業新聞
(1996年5月9日PP.10)
LCD
低温多結晶SiTFT
130万画素
3.2インチ
光透過率60%
Poly-SiLCD
250
350
1996年 6月号17インチカラーLCDNEC日経産業新聞
(1996年4月17日PP.10)
TFT
LCD
CRT
250
1996年 6月号透明セラミックス薄膜合成
-透明トランジスタに道-
東工大日経産業新聞
(1996年4月8日PP.5)
透明セラミックス
透明トランジスタ
酸化ガリウム銅
液晶ディスプレイ用
透明
うすい黄色
P型半導体
120
150
1996年 6月号電源オフ後も画像表示する液晶材料豊田中研日本経済新聞
(1996年4月1日PP.17)
液晶
ディスプレイ
250
150
1996年 5月号フルカラー反射型液晶
-TFT並み性を能MIM液晶で実現-
セイコーエプソン日経産業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年3月26日PP.1)

MIM方式
250
1996年 5月号画像精度3倍のディジタルカメラ大日本印刷日経産業新聞
(1996年3月5日PP.1)
ディジタルカメラ
液晶
2000万画素
解像力80ライン/mm
液晶高分子複合体
ディジタルスチルカメラ
液晶記録素子
80line/mm
35mmサイズ
有機感光体+液晶メモリー
230
330
130
310
1996年 4月号液晶ディスプレイ
-広い視野角,製造も容易-
農工大日経産業新聞
(1996年2月28日PP.5)
液晶ディスプレイ
2分割法
250
260
1996年 4月号高輝度液晶プロジェクタ
-明るいところでも投影OK-
三菱電機日経産業新聞
(1996年2月15日PP.5)
液晶プロジェクタ
輝度用光学系
250
350
1996年 4月号超先端電子技術開発機構発足NEC
日立製作所
他数十社
日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.1)
超先端電子技術開発機構
DRAM
ハードディスク
液晶ディスプレイ
230
250
660
1996年 3月号STN液晶モジュール
-昇圧回路不要に-
ローム電波新聞
(1996年1月30日PP.5)
3V駆動
STN液晶モジュール
250
1996年 3月号強誘電性液晶ディスプレイ
-強度,10倍以上-
富士通研日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
強誘電性液晶ディスプレイ
熱硬化性樹脂
2/cm2の耐圧力
タッチパネル
250
210
1996年 3月号液晶プロジェックションテレビ
-ハイビジョン用40インチ-
シャープ日経産業新聞
(1996年1月8日PP.1)
TET
液晶表示装置
40インチ
LCD
250
350
420
1996年 2月号DVD,CD再生互換可能な光ピックアップ三洋電機電波新聞
(1995年12月22日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年12月22日PP.8)
DVD
CD
光ピックアップ
液晶絞り
230
210
1996年 2月号バックライトの要らない
LCD
-消費電力1/100に-
農工大
スタンレー電気
日経産業新聞
(1995年12月13日PP.5)
LCD
反射型ゲストホスト方式
250
350
1996年 1月号TFT方式の液晶表示装置
-視野角拡大する光学フィルム-
富士フイルム
シャープ
日経産業新聞
(1995年11月14日PP.1)
光学フィルム
LCD
視野角
上下2倍,左右1.4倍に拡大
TFT方式LCD
視野角上下90°
左右120°
有機化合物
Loss:0.5%
250
150
120
420
1995年12月号メモリーカード利用初の携帯ビデオ
-通勤電車でビデオを楽しむ-
NEC日本経済新聞
(1995年10月13日PP.13)
日経産業新聞
(1995年10月13日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年10月13日PP.11)
電波新聞
(1995年10月13日PP.1)
半導体メモリーカード
録画
再生約4分
MPEG-1
2.5インチTN液晶パネル
メモリーカード(40MB)
静止画3000枚
動画40分
330
350
230
520
1995年12月号BTN方式の液晶表示装置
-応答速度TFTの10倍-
セイコーエプソン日経産業新聞
(1995年10月19日PP.1)
液晶ディスプレイ
BTN方式(双安定ねじれネマティック)
視野角上下140°左右160°
コントラスト50以上
応答速度1/350秒
250
1995年12月号視野角140°TFT方式新技術
-LCDブラウン管並みに-
日立製作所日経産業新聞
(1995年10月17日PP.13)
液晶回転を基板と平行に
13.3インチ
18W
250
1995年12月号超高開口率TFTLCD
-LCDで3つの新技術-
シャープ電波新聞
(1995年10月13日PP.2)
高開口率
低温プロセス
28型パネル
250
1995年11月号有機ELディスプレイ
-2mm厚の自発光表示装置-
TDK日経産業新聞
(1995年9月27日PP.1)
有機ELディスプレイ
ブラウン管なみ視野角
応答速度LCDの5倍
TFT駆動
動画表示
2mm厚
高精細
250
1995年11月号低温Poly-SiTFT-LCD
-世界初
2.4型で23万画素-
三洋電機電波新聞
(1995年9月27日PP.1)
日経産業新聞
(1995年9月27日PP.11)
日刊工業新聞
(1995年9月27日PP.11)
Poly-SiTFT-LCD
ドライバ回路一体化
低温ポリシリコン
液晶ディスプレイ
低コスト化
250
1995年11月号新液晶材料
-光駆動で高速応答-
東工大日本工業新聞
(1995年9月5日PP.9)
アゾベンゼン(フォトクロミック化合物)
液晶材料
150
1995年11月号読取り・表示・タッチ機能を持つTFT-LCDパネル松下電器産業日経産業新聞
(1995年9月2日PP.9)
電波新聞
(1995年9月2日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年9月2日PP.6)
TFT
LCD表示器
スキャナ
ディスプレイ
LCD
250
210
1995年 9月号画像映るメガネキヤノン日本工業新聞
(1995年7月6日PP.1)
ヘッドマウントディスプレイ
液晶パネル
カラー
自由曲面プリズム
0.7インチ
18万画素
350
250
450
1995年 8月号プラズマアドレス液晶方式ディスプレイ
-壁掛けテレビに搭載-
ソニー電波新聞
(1995年6月27日PP.1)
日経産業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日本経済新聞
(1995年6月27日PP.11)
プラズマ
液晶
プラズマアドレス液晶方式
壁掛けテレビ
50型
PALC
350
250
1995年 8月号変換回路内蔵立体テレビ
-専用メガネで立体画像-
三洋電機日経産業新聞
(1995年6月27日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年6月27日PP.9)
立体テレビ
液晶シャッタ
540
520
350
1995年 7月号OCB方式の液晶ディスプレイ
-視野角広く高速応答-
東北大電波新聞
(1995年5月15日PP.1)
液晶ディスプレイ
OCB方式
250
1995年 6月号TFT方式LCD
-業界最薄7.5-
NEC日経産業新聞
(1995年4月25日PP.9)
10.4インチ
TFT方式
LCD
業界最薄7.5
250
1995年 6月号動画対応LCDオプトレックス日経産業新聞
(1995年4月13日PP.1)
動画対応STN
方式液晶表示装置
250
1995年 5月号強誘電性液晶カラーディスプレイキヤノン電波新聞
(1995年3月24日PP.1)
LCD
強誘電性液晶
250
1995年 4月号TFTカラー液晶ディスプレイ
-消費電力1Wで3.3V
動作-
シャープ電波新聞
(1995年2月23日PP.5)
LCD
低消費電力
1W
8.4型
250
1995年 4月号新駆動方式のSTN方式カラー液晶ディスプレイ
-周辺部小型化,輝度も高まる-
鳥取三洋電機
日本TI
日経産業新聞
(1995年2月17日PP.1)
LCD
STN式
40%小型化
250
1995年 4月号回折格子利用眼鏡不要立体テレビ凸版印刷日経産業新聞
(1995年2月15日PP.1)
立体テレビ
回折格子
4種類の画像
ホログラム
LCD
350
450
250
1995年 4月号樹脂熱圧着方式
-LCDのフレーム面積を大幅に削減-
シャープ電波新聞
(1995年2月9日PP.7)
リードフレーム250
360
1995年 4月号酸化Si高速成膜LCD
-大型化に弾み-
日本真空技術日経産業新聞
(1995年2月7日PP.1)
大型LCD
CVD
360
250
1995年 2月号LCDプロジェクタ
-初の140型-
NEC日経産業新聞
(1994年12月19日PP.1)
四面分割方式
LCDプロジェクタ
140型
液晶プロジェクタ
250cd
2048×2560画素
350
250
1995年 2月号液晶プロジェクト新方式新方式液晶プロジェクタ三菱電機日本工業新聞
(1994年12月15日PP.1)
電波新聞
(1994年12月16日PP.5)
液晶プロジェクタ
100インチ級の大画面
ポストカラー方式
明るさ10倍
価格1/3
350
250
1995年 1月号STN方式LCD
-動画像表示可能に-
オプトレックス日経産業新聞
(1994年11月2日PP.1)
液晶ディスプレイ
動画表示
STN
コントラスト40
50ms応答
250
1994年12月号LCD用ガラス基板製造技術日本板硝子日経産業新聞
(1994年10月28日PP.5)
LCD基板
LPD法
160
250
1994年12月号液晶パネルと外部電極新接続法
-画像高精細化-
リコー日経産業新聞
(1994年10月26日PP.5)
液晶パネル
動画表示
160
250
1994年12月号カラーフィルタ不要の液晶プロジェクタシャープ日経産業新聞
(1994年10月18日PP.1)
明るさ8倍
カラーフィルタ不要
350
250
1994年12月号110インチ590万画素液晶プロジェクタ
-ハイビジョンより4倍
鮮明-
NTT電波新聞
(1994年10月14日PP.1)
日経産業新聞
(1994年10月14日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年10月14日PP.10)
日本経済新聞
(1994年10月14日PP.13)
LCD
プロジェクタ
590万画素
超高精細
重量投写方式
液晶プロジェクタ
ハイビジョンの4倍の解像度
250
350
420
1994年12月号高精細TFT方式LCD三洋電機日経産業新聞
(1994年10月5日PP.9)
LCDハイビジョンプロジェクタ
TFTLCD
2.5型150万画素
乾式プロセス
250
350
420
1994年11月号直視型液晶ディスプレイ
-めがねなしで3D映像がみられる-
三洋電機電波新聞
(1994年9月21日PP.1)
液晶
立体映像
10インチ
3D
めがねなし
250
540
450
1994年11月号カラー強誘電性液晶表示装置キヤノン日経産業新聞
(1994年9月14日PP.1)
FLCD
15型
1024×1280画素
輝度85cd/m2
ブラウン管の代替可
250
1994年11月号9.5型高画質液晶カラーテレビNEC-HE電波新聞
(1994年9月13日PP.1)
液晶
92万画素
倍スキャン順次走査
厚さ4cm
重量2.7kg
250
350
1994年11月号反強誘電性液晶パネル
-実用可能性確認-
シチズン日経産業新聞
(1994年9月5日PP.5)
液晶ディスプレイ
反強誘電性液晶
液晶パネル
TFT型並み表示性能
250
1994年10月号大量の液晶含ませる高分子材料
-1sec以下で形状変化-
工技院物質工研日経産業新聞
(1994年8月30日PP.5)
マイクロマシン260
1994年10月号液晶で情報記録
-高分子分散液晶に情報を記録する基礎技術-
NTT日経産業新聞
(1994年8月10日PP.5)
記録媒体
文字
静止画像の記録,保持
薄型表示媒体
高分子分散型液晶フィルム
分散型LCD
20μm高分子
250
130
210
230
1994年10月号メガネなし立体ディスプレイ三洋電機電波新聞
(1994年8月4日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年8月4日PP.7)
レンチキュラー方式
液晶投影型
250
350
1994年 9月号液晶パネル用位相差フィルム
-CRT並み広視野角-
住友化学日刊工業新聞
(1994年7月8日PP.1)
LCD
広視野角
テレビ
250
120
1994年 9月号開発進む立体テレビテルモ日経産業新聞
(1994年7月13日PP.5)
LCD
立体テレビ
540
450
1994年 9月号TFT方式カラーLCD
-消費電力2〜3割低減-
シャープ日経産業新聞
(1994年7月4日PP.1)
LCD
低電力
250
1994年 8月号液晶プロジェクタ
-業界最高1000lx-
富士通日刊工業新聞
(1994年6月15日PP.8)
液晶プロジェクタ
フルカラー表示
TFTのLCD
350
250
1994年 8月号初の21型TFTカラー液晶ディスプレイシャープ電波新聞
(1994年6月9日PP.1)
日経産業新聞
(1994年6月9日PP.8)
日本経済新聞
(1994年6月9日PP.12)
日本工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
日刊工業新聞
(1994年6月9日PP.7)
21インチテレビ
液晶ディスプレイ
大画面化
液晶表示装置
TFT
LCD
ディスプレイ
a-Si薄膜トランジスタ
厚さ27mm
250
350
1994年 8月号-20℃〜70℃の動作温度範囲を実現
-128×128ドットSTN結晶モジュール販売へ-
セイコー電子電波新聞
(1994年6月1日PP.2)
液晶
広動作温度
120
250
1994年 7月号ポリマー分散液晶光変調素子NHK日経産業新聞
(1994年5月27日PP.5)
空間光変調素子
大画面高精細表示
光変調素子
2インチ画面
水平3000本
250
350
1994年 7月号応答速度10倍以上の液晶材料東工大資源科学研日刊工業新聞
(1994年5月25日PP.9)
ポリマー薄膜
200μs
液晶材料
150
250
1994年 7月号電源切っても残る液晶画面キヤノン朝日新聞
(1994年5月3日PP.1)
強誘電性液晶
記憶機能
250
1994年 6月号Poly-SiTFT液晶ディスプレイ
-3.4cmで51万ドット実現-
ソニー電波新聞
(1994年4月13日PP.8)
日刊工業新聞
(1994年4月13日PP.9)
Poly-SiTFT液晶ディスプレイ250
1994年 6月号反射型TFTカラー液晶ディスプレイシャープ電波新聞
(1994年4月5日PP.1)
日経産業新聞
(1994年4月5日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年4月5日PP.9)
視野角上下100度
5インチ
赤/シアン/白/黒
液晶ディスプレイ
反射型
TFT
250
1994年 4月号3.3インチ90万画素液晶パネル東芝電波新聞
(1994年2月19日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年2月19日PP.6)
プロジェクタ
液晶パネル
HDTVプロジェクタ
3.3インチ190万画素
液晶
HDTV
350
250
420
1994年 4月号ハイビジョン投写型ディスプレイ
-1畳分でも鮮明画像-
高度映像技研日経産業新聞
(1994年2月9日PP.5)
ハイビジョン投写型ディスプレイ
初の多結晶Si
70インチ
液晶
ライトバルプ
250
350
1994年 1月号最も薄型のTFT方式カラー液晶表示装置シャープ日刊工業新聞
(1993年11月11日PP.1)
超薄型カラーTFT250
1994年 1月号ディジタルブックプレーヤ
-FDと液晶画面で
「読書」-
NEC電波新聞
(1993年11月2日PP.1)
日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.10)
携帯情報端末
週刊誌の1/2サイズ
430g
330
620
1994年 1月号液晶膜を大面積化工業技術院物質工学工業技研日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.6)
液晶配向膜
偏光エキシマレーザ
250
260
1993年12月号LC-D立体表示装置
-好きな角度から立体画像-
NEC日刊工業新聞
(1993年10月15日PP.6)
LCD立体表示装置
手で操作
540
350
250
1993年12月号立体液晶プロジェクタ三洋電機電波新聞
(1993年10月1日PP.1)
立体液晶プロジェクタ
レンチキュラー
350
1993年11月号カラー液晶ディスプレイ
b-0.7インチで18万画素を実現-
ソニー電波新聞
(1993年9月17日PP.1)
ディスプレイ
poly-SiTFTカラー
18万pel/0.7インチ
液晶
TFT
EVF
カラー液晶ディスプレイ
250
1993年10月号液晶立体テレビケンブリッジ大(英)日経産業新聞
(1993年8月20日PP.1)
立体テレビ
液晶利用シャッタ
液晶シャッタ方式
250
350
540
1993年 9月号多結晶TFT
-電子移動度50%向上-
東工大日刊工業新聞
(1993年7月2日PP.7)
多結晶SiTFT
LCD低コスト化
LCD小型化
250
220
1993年 9月号反強誘電性液晶三菱瓦斯化学総研日経産業新聞
(1993年7月1日PP.5)
反強誘電性LCD
速度70μs/TVL
コントラスト30:1
視野角60°
ディスプレイ
次世代液晶材料
250
150
1993年 8月号画素密度1.6倍高精細LCDセイコーエプソン日経産業新聞
(1993年6月10日PP.1)
0.7インチTFT方式LCD
16万画素
世界初
250
1993年 6月号1.4インチTFT液晶ディスプレイ
-33万画素を実現-
松下電子電波新聞
(1993年4月23日PP.1)
TFTLCD250
1993年 6月号MIM方式のLCDセイコーエプソン電波新聞
(1993年4月20日PP.6)
日経産業新聞
(1993年4月20日PP.10)
日刊工業新聞
(1993年4月20日PP.10)
LCD
MIM方式
64諧調
250
1993年 5月号TFT式のLCD
-画素数2.5倍に-
NEC日経産業新聞
(1993年3月31日PP.9)
画素数2.5倍250
1993年 5月号フルカラー表示のオシロスコープソニー
テクトロニクス
電波新聞
(1993年3月21日PP.3)
日刊工業新聞
(1993年3月23日PP.9)
カラーオシロスコープ
偏光フィルタと液晶シャッタ
640×480ドット
300
660
1993年 5月号書込み消去自在の高分子感熱紙富士ゼロックス日刊工業新聞
(1993年3月4日PP.6)
記録
解像度0.1μm
側鎖型高分子液晶
130
1993年 4月号光で駆動する液晶東工大日経産業新聞
(1993年2月4日PP.5)
強誘電性液晶
ディスプレイ
応答速度50ms
250
230
1993年 3月号低温成膜多結晶SiTFTLCDセイコーエプソン日経産業新聞
(1993年1月4日PP.1)
低温Poly-SiTFT
多結晶SiTFT
LCD
400〜600℃で低温成膜
ガラス基板
小型
400〜600℃
250
1993年 1月号130万画素のバックライト式カラーディスプレイシュツットガルト大(独)電波新聞
(1992年11月30日PP.2)
LCD
フラットディスプレイ
250
1993年 1月号駆動回路内蔵型LCD富士ゼロックス日経産業新聞
(1992年11月26日PP.1)
多結晶SiTFT
低温再結晶
LCD
250
1993年 1月号応答速80倍のLCD駆動素子三菱電機日刊工業新聞
(1992年11月11日PP.7)
多結晶SiのTFT220
1993年 1月号ポリマー分散型液晶ディスプレイ富士通電波新聞
(1992年11月14日PP.5)
液晶ディスプレイ
視野角3倍
ポリマー分散型
250
1993年 1月号どの角度からも鮮明なカラー液晶ディスプレイ富士通日経産業新聞
(1992年11月5日PP.5)
10.4インチ
TFT
水平70゜
垂直60゜
250
1992年12月号薄膜トランジスタ型液晶ディスプレイ
-視野角を4倍に拡大-
NEC日刊工業新聞
(1992年10月13日PP.6)
250
1992年12月号死角のないLCD富士通研日刊工業新聞
(1992年10月26日PP.1)
ポリマー分散型
LCD(PDL)
10.4インチ
TFTLCD
球状液晶分子
視野角60°
10.4インチ
640×480
広視野角LCD
上下左右60°
250
1992年11月号最高精細の液晶カラープロジェクタシャープ電波新聞
(1992年9月15日PP.1)
液晶カラープロジェクタ
高精細液晶
250
350
1992年11月号新方式光交換システム
-光信号のまま伝送先切換え-
東大朝日新聞(夕刊)ほか
(1992年9月11日PP.7)
光交換
780/840nm切換え
1/1000シャッタ
液晶シャッタ
240
1992年 8月号折り曲げ可能なLCDカシオ日経産業新聞
(1992年6月21日PP.0)
250
1992年 7月号ブラウン管に匹敵するTFT液晶ディスプレイ東芝日刊工業新聞
(1992年5月22日PP.9)
TFT液晶ディスプレイ
応答速度17ms(従来の3倍)
250
1992年 7月号多孔質高分子膜の新製法日電日本工業新聞
(1992年5月21日PP.14)
高分子膜
光シャッタ
液晶プロジェクタ
240
160
1992年 3月号カラーテレビ電話機ATT電波新聞
(1992年1月8日PP.3)
日刊工業新聞
(1992年1月8日PP.7)
テレビ電話
10フレーム/秒
3.3インチ液晶
128×112画素
340
1992年 2月号高解像度カラー液晶東芝電波新聞
(1991年12月10日PP.1)
高解像度カラー液晶250
1992年 2月号眼鏡不要の立体テレビNHK日刊工業新聞
(1991年12月6日PP.8)
電波新聞
(1991年12月7日PP.2)
3Dディスプレイ
液晶
立体テレビ
250
1992年 1月号STN方式カラー液晶パネル
-単純型で最高速50ms-
シチズン日経産業新聞
(1991年11月7日PP.1)
0.7インチ
14万画素
50ms
液晶
単純マトリクス
250
1991年12月号超高精細LCD日立製作所
武田薬品
日経産業新聞
(1991年10月1日PP.5)
強誘電性LCD
365万画素
3.3インチ

250
1991年11月号TFT液晶ディスプレイ
-高精細300万画素越える-
松下電器産業電波新聞
(1991年9月28日PP.1)
液晶ディスプレイ250
1991年11月号ホログラム型光スイッチNTT日刊工業新聞
(1991年9月5日PP.9)
液晶型
4入力4出力
切替時間10ms以下
240
1991年10月号立体映像システム
-通常のCCD・TV利用-
東芝日経産業新聞
(1991年8月14日PP.4)
立体映像
液晶偏光パネル
3次元映像
300
400
350
1991年10月号強誘電性LCDヘキストジャパン日経産業新聞
(1991年8月7日PP.5)
明るさ3倍
コントラスト20倍
250
1991年 8月号15インチ立体映像表示装置
-特殊メガネ不要-
NTT電波新聞
(1991年6月6日PP.2)
日経産業新聞
(1991年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年6月6日PP.7)
特殊なメガネなしで立体映像
液晶ディスプレイ+レンティキュラレンズ
立体テレビ
350
1991年 7月号液晶プロジェクション
-画素数最高の90万個-
日電HE日経産業新聞
(1991年5月2日PP.1)
TFT型液晶プロジェクション
4.5インチサイズ
250
1991年 6月号夢の壁掛けテレビシャープ日経産業新聞
(1991年4月26日PP.9)
電波新聞
(1991年4月26日PP.1)
TFT液晶
8.6型
43万画素
壁掛けテレビ
液晶テレビ
350
1991年 6月号フルカラーLCD量産
-4096表示,9.8インチサイズ-
日電日刊工業新聞
(1991年4月17日PP.11)
TFT方式
640×400ドット
250
1991年 5月号ハイビジョン液晶プロジェクタ
-業界最高
450万画素-
三洋電波新聞
(1991年3月27日PP.1)
HDTVプロジェクタ
450万画素(業界最高)3板
TFTアクティブマトリックス駆動方式
50〜200インチ
コントラスト150:1
420
1991年 5月号600℃の低温熱処理による高性能結晶性SiTFTTDK電波新聞
(1991年3月19日PP.7)
低温熱処理
低価格なガラスベース基板
220
1991年 3月号光信号を直接処理松下電器産業日経産業新聞
(1991年1月18日PP.0)
光ニューロ電算機
光ニューロン素子は36個の光素子と液晶板を重ねた
処理速度1000文字/秒3文字
220
520
1991年 1月号ライトバルブ中間調を実現日電
農工大
日刊工業新聞
(1990年11月16日PP.0)
4cm口
360μ口×1000個
明暗コントラスト比20
強誘電性液晶の為
記録する応答時間〜200ms
メモリ時間50ms
250
1991年 1月号1120×780画素高精細10型TFTカラー液晶ディスプレイ日立製作所電波新聞
(1990年11月16日PP.0)
最小線幅8μm
ドット寸法64μ×192μ
24%開口率
ハード的に512色
ソフト処理(FRC法)で
4916色140カンデラ/m2
250
1990年12月号40msの高分子液晶光記録材料東工大日刊工業新聞
(1990年11月5日PP.0)
高分子では高速応答(画素数は100ms)
ファニルベンゾユート(対応液晶)とアゾベンゼル(光応答分子)のモノマーをランカル重複したもの
フィルム塗布
633nmで書き込み
367nmで読み出しレゾ2μm保存1年以上
書き込み可能
130
1990年12月号ホログラムの実時間記録・再生NTT日刊工業新聞
(1990年10月25日PP.0)
強誘電液晶による空間光変調器(SLM)
高速:応答速度70μs/高感度:入力光100mW
可視光でSLMに書き込み
赤外レーザで読みだし
応用:光ニューロコンピュータ用光マスク
3次元ホログラムのディスプレイ
200
1990年12月号ガリひ素上回る高速動作FET日立製作所日経産業新聞
(1990年10月12日PP.0)
Si系FET
液晶窒素温度
電界効果移動度:10m/s
SiGeのヘテロ接合
キャリアは正孔
220
1990年11月号液晶の動作速度アップに道NTT日経産業新聞
(1990年9月26日PP.0)
自発分極11nc/cm2
10ms→数十μsの動作
250
1990年11月号バックライト不要のLCD大日本インキ日経産業新聞
(1990年9月17日PP.0)
1ms応答速度
光線透過律70%
視野角度60゜
250
1990年11月号世界初のFLCD半導体エネ研電波新聞
(1990年9月14日PP.0)
A5版
動画表示
ディスプレイ640×400
19μs応答速度
32画面/s
250
1990年10月号新液晶駆動素子リコー日経産業新聞
(1990年8月22日PP.0)
250
1990年10月号「液晶表示」で高歩留り東工大日刊工業新聞
(1990年8月10日PP.0)
250
1990年 9月号世界最大カラー液晶表示器星電器日経産業新聞
(1990年8月1日PP.0)
電波新聞
(1990年8月1日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年8月1日PP.0)
15インチ
1280×800画素
a-SiTFT
アクティブマトリックス
250
ITE homepage is here.