Japanese only.

光スイッチ 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2016年 1月号金属
光照射で電流流れず


http://www.titech.ac.jp/news/2015/032494.html
東工大
東北大
日経産業新聞
(2015年10月30日PP.8)
電気を通す金属に光を当てると
電流が流れなくなる現象
光スイッチ
120
240
2015年 1月号光スイッチをを使った新ネットワーク技術を開発産総研
NTT
日本経済新聞
(2014年10月8日PP.15)
消費電力1000分の1で伝送,8K映像を遅延なく送る実験
約6kWの消費電力で90Tb/sを扱える
440
2012年 8月号小型省電力の光スイッチ慶応大
産総研
日経産業新聞
(2012年5月8日PP.10)
相変化材料(GeやSb)
長さ15.3μm幅1μmのスイッチを試作
240
2012年 6月号0〜75℃で使えるSi製光スイッチNEC日刊工業新聞
(2012年3月6日PP.19)
入力8ポート/出力8ポート間の光経路を切り替え
大きさ16mm×12mm
ゲート素子2つで40dB以上の高いスイッチング時のオン・オフ比
240
340
440
2011年 6月号Si素子で小型光スイッチNEC日刊工業新聞
(2011年3月7日PP.20)
Siフォトニクス
800μm×60μmの光路切替素子
光合分波素子
素子の内部を局所的に加熱することで材料の屈折率を変更
130nmCMOSプロセス
240
160
2011年 2月号SiGe製光スイッチ富士通研日刊工業新聞
(2010年11月9日PP.25)
Si上に約500nm×約200nmのSiGe製の細線構造
光スイッチ素子の大きさ0.4mm×50μm
動作電力1.5mW
動作可能な波長範囲1520nm〜1565nm
120
240
2010年11月号LSIの消費電力を削減する光スイッチ東大
光産業技術振興協会
東芝
パイオニア
コニカミノルタオプト
日経産業新聞
(2010年8月25日PP.9)
GaAs
点滅する光を照射して光の通路を開閉
InAsの量子ドット2個
内部に量子ドットを縦に並べて埋め込む
近接場光
240
2010年11月号超高精細映像の高速低消費電力伝送の実証実験産総研
情通機構
日経産業新聞
(2010年8月25日PP.9)
スーパハイビジョン映像
光スイッチ応用
1/1000以下の消費電力
220
440
2010年10月号ナノサイズの光スイッチ阪大
物材機構
日刊工業新聞
(2010年7月14日PP.21)
日経産業新聞
(2010年7月14日PP.11)
光伝導性分子
Ag電極とAg2S電極を10nm間隔で配置
240
2010年 8月号消費エネルギー1/200の光スイッチNTT日経産業新聞
(2010年5月3日PP.6)
フォトニック結晶
中核部品の幅0.5μm
420アトジュール
340
440
2009年12月号偏光抑えた高性能大容量回線光スイッチ早大
日立
日経産業新聞
(2009年9月2日PP.9)
大容量光ネットワーク
化合物半導体
インジウム・アルミニウム・ガリウムヒ素などを用いた光スイッチ材料
振り分けに要する時間約3ns
240
120
2008年12月号大きさ1/1000の光スイッチNEC日経産業新聞
(2008年9月24日PP.11)
消費電力1/10
フォトニック結晶
光の屈折率を制御
小さな円柱が無数に並んだ構造
縦横20μmの素子
120
240
2007年12月号100Gbps超高速光スイッチ開発産総研日経産業新聞
(2007年9月3日PP.11)
インジウム・ガリウム・リン
屈折率の変化
光時分割多重
160Gbpsの信号から10Gbitの信号を取り出す
縦横10cm
IC化容易な素子
240
2007年 7月号Siを用いた1/100サイズの光スイッチNEC日経産業新聞
(2007年4月12日PP.1)
光スイッチサイズ縦0.2mm横0.12mm
シリコンナノフォトニクス
光の分岐点の角度をミクロン単位に鋭角化
140
240
2006年10月号CNTで非線形光学効果東大
産総研
日刊工業新聞
(2006年7月6日PP.25)
光学シュタルク効果
全光スイッチに応用
3次非線形感受率
120
240
2005年12月号光路切換え15μs動作の光スイッチ横浜国大日刊工業新聞
(2005年9月7日PP.25)
積層微小リング共振器
任意のアドドロップ可能
高屈折率1.8の誘電導体Ta2O5など
バーニャ効果
消光比40db
隣接干渉性-20db
FSR波長選択範囲を約7倍
120
160
240
2005年12月号コスト1/20のSi光スイッチNICT日経産業新聞
(2005年9月16日PP.6)
160Gbps通信用
Si光経路を渦巻き状
切替え時間3ps
ナノメートル単位の細い線上の経路
120
160
240
2005年 6月号1Tb級光スイッチ
-エネルギー1/5で稼働-

FESTA日経産業新聞
(2005年3月15日PP.7)
制御用レーザ光出力100pJが20pJに
結合量子井戸構造
Al/As/Sb層とIn/Ga/As層の間に1nm以下のAl/As層
120
160
240
2005年 6月号非線形光学効果を増大
-フォトニック結晶制御で観測-
理研
東工大
日刊工業新聞
(2005年3月24日PP.31)
Tbクラス全光制御型光スイッチ素子
極端に遅い光の群速度を人工的に作り出す
光学ポリマー
金属クラッド
140
240
2004年11月号超小型で省電力の光スイッチNEC日経産業新聞
(2004年8月20日PP.8)
フォトニック結晶
面積比で約1/100〜1/1000
サイズ80μm×50μm
240
2004年10月号電気変換しない光スイッチ産総研
大日精化
日経産業新聞
(2004年7月13日PP.10)
縦12cm横8cm厚さ2.7cm
660nmの光照射で制御
切替え速度0.5ms
240
2004年 5月号最速・最小の光スイッチ
-毎秒40Gb-
横河電機日経産業新聞
(2004年2月17日PP.6)
日本経済新聞
(2004年2月17日PP.13)
光の経路を2nsで切り換え
製品はA4判大
電気変換せず伝送
240
2004年 4月号光スイッチのワンチップ化
-微細加工で1/10サイズに-
NTT日経産業新聞
(2004年1月15日PP.7)
3cm角で厚さ5mm
直径600μm鏡100個を配置
光ルータ
光スイッチ・LSI一体化
240
260
220
2003年10月号Si基板を微細加工する新技術
-光スイッチ量産に道-
NTT物性科学基礎研究所日経産業新聞
(2003年7月30日PP.9)
ナノレベルの微細な穴
200nm角で深さ100〜150nmの無数の穴
160
2003年 8月号小型で安価な光スイッチ
―1:128分岐が可能―
NTTフォトニスク研日経産業新聞
(2003年5月2日PP.5)
光ルータ用
Si基板上にガラス製の導波路を形成
大きさ従来比1/4
240
340
2006年10月号CNTで非線形光学効果東大
産総研
日刊工業新聞
(2006年7月6日PP.25)
光学シュタルク効果
全光スイッチに応用
3次非線形感受率
120
240
2003年 6月号ルーチング光システム
-波長変換と光スイッチを同時に実現-
豊田工大日刊工業新聞
(2003年3月12日PP.5)
光トランジスタ2個
33倍に増幅
波長変換
光スイッチ
HIRO
AWG
切替え約10ns
240
340
2003年 6月号面状光スイッチ用いて超高速光通信のジッタスキューを低減通信総研
FESTA
電波新聞
(2003年3月15日PP.2)
有機色素薄膜
面状光スイッチ
ジッタスキュー空間パターンとして一括検出
240
2003年 1月号CNT光スイッチ産総研
フェムト秒テクノロジー研究機構
日経産業新聞
(2002年10月4日PP.10)
ガラス板に吹き付けたCNTに1.55μmのレーザを当て光の強さによってスイッチ動作120
240
2003年 1月号構造の新分子
羽根付き
-フラーレン使い合成-
東大
北大
日経産業新聞
(2002年10月18日PP.10)
縦方向に積層
nmサイズの電線や光スイッチに応用有望
120
160
240
2002年12月号温度変化で伸縮速い新型高分子横浜国大日経産業新聞
(2002年9月10日PP.8)
光スイッチ
アクリルアミド系
240
2002年10月号光スイッチ大きさ1/10住友電工日経産業新聞
(2002年7月11日PP.1)
マイクロマシン技術
親指爪程度
従来価格の1/4
約10mm角で4mmの歯が16本
切替時間1.3μs
240
260
440
2002年10月号樹脂の超微小部品を金型で製作
-光スイッチ開発に道-
クラスターテクノロジー日刊工業新聞
(2002年7月24日PP.1)
1μmの樹脂形成品
集中イオンビーム
160
260
2002年 9月号広い色再現性のGLV
-高画質プロジェクタ用素子-
ソニー日刊工業新聞
(2002年6月12日PP.5)
日本経済新聞
(2002年6月12日PP.13)
日経産業新聞
(2002年6月12日PP.7)
グレーティング・ライト・バルブ
回折格子型光スイッチ
微小短冊状の鏡
1次元1080画素
MEMS
コントラスト3000:1
米シリコンライトマシンズ社
プロジェクタ
250
350
2002年 7月号HI-SMZ全光スイッチ
- 半導体素子で最速 -
FESTAのNEC分散研究室日刊工業新聞
(2002年4月12日PP.12)
336Gbpsで信号分離動作
32分波で誤り率 10-9達成
240
2002年 6月号光通信の高速分岐技術-毎秒100Gbps- 一行紹介NTT日本経済新聞
(2002年3月25日PP.25)
100Gbpsで4つの宛先に送る
光ルータ
光スイッチの高速制御技術
340
440
2002年 5月号光スイッチ
-コスト1/3-
三菱電機日本経済新聞
(2002年2月15日PP.17)
電気信号への変換省く
フィルム状
3層構造
直交した導波路
45゜の切り込み
圧電素子
240
2002年 4月号光の速度を1/100に
-人工結晶使い成功-
NTT日本経済新聞
(2002年1月28日PP.25)
フォトニック結晶
超小型光スイッチ用
Si結晶
直径200nm深さ200nmの周期的な穴
260nm幅の導波路
140
240
2002年 1月号有機薄膜面発光スイッチ
-1Tbpsの直列パルス
2次元並列に一括変換-
FESTA日刊工業新聞
(2001年10月29日PP.9)
FESLAP
面方光スイッチ
スクエアリリウム色素
光カーシャタ
240
2001年10月号伝送速度の落ちない光スイッチNTTエレクトロニクス日経産業新聞
(2001年7月4日PP.13)
光信号で進路変更
光スイッチ
光回路利用
240
2000年12月号超小形光スイッチ
-大きさ1/50-
日本航空電子日経産業新聞
(2000年10月19日PP.1)
WDM
2×2光スイッチエレメント
マイクロミラー
1mm×0.5mm
240
2000年 9月号電子ペーパー
-光あて情報記録-
富士ゼロックス日本経済新聞
(2000年7月1日PP.13)
電子ペーパー
光スイッチ
130
2000年 8月号新光スイッチ・波長変調方式
-電気回路介さずに光を光で超高速制御-
中部大
NTT
日刊工業新聞
(2000年6月5日PP.9)
光スイッチ
波長変換方式
40Gbps→10Gbpsを分離
吸収形半導体変調器
高速受光素子
240
2000年 7月号準位間遷移で光スイッチFESTA日刊工業新聞
(2000年5月22日PP.9)
光スイッチ
10fs
量子井戸構造
ISBT
アンチモン系
窒化ガリウム系
240
1999年12月号量子ドットの超高速技術フェムト秒テクノロジー研究機構(FESTA)日刊工業新聞
(1999年10月5日PP.6)
回復時間1.8ps
光増幅素子構造
InAsの量子ドット
GaAsのスペーサ
超高速光スイッチ
ポトルネック問題
240
1999年10月号光IC用微小ビーズ
-自由な方向に光伝える-
東大日本経済新聞
(1999年8月23日PP.17)
微小ビーズ
ポリスチレン
光素子
光コンデンサ
光スイッチ
240
140
1999年 9月号新形光スイッチ
-光だけで光信号制御,切替時間,電気式の1/10以下-
東工大
東大
日本工業新聞
(1999年7月29日PP.1)
光スイッチ
GaInAsP
光導波路
240
1999年 8月号光の人工分子を作製
-光ICの超小形化に道-
東大日刊工業新聞
(1999年6月7日PP.11)
ポリスチレン微小球
4μm
WGM
レーザ
光スイッチ
120
140
240
1999年 5月号大容量光通信用素子の基礎技術
-テラビット通信へ道筋-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1999年3月1日PP.5)
光スイッチ
670fs
240
1999年 4月号光スイッチ用半導体素子
-信号の出力25倍-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1999年2月14日PP.4)
光スイッチ
消費エネルギー削減
光通信ネットワーク
GaAs
240
1999年 4月号光波基盤技術研究に着手郵政省日刊工業新聞
(1999年2月4日PP.2)
光波利用基盤技術
超高速光スイッチアレー技術
光波面制御技術
540
440
1998年11月号無機
有機材料を原子レベルで複合した新タイプの光学材料-
日立製作所日経産業新聞
(1998年9月25日PP.4)
光スイッチ
10Tb級
超格子
240
1998年11月号「量子井戸」で効率10倍
光信号の波長変換素子
-量子井戸で効率10倍-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1998年9月17日PP.5)
量子井戸
波長変換素子
光スイッチ
240
1998年10月号新素材ガラス
-磁石にピタッ-
住田光学ガラス日刊工業新聞
(1998年8月4日PP.1)
光ファイバ
磁性体
光スイッチ
120
240
1998年 9月号超高速光スイッチ用有機薄膜
-室温300fs動作-
FESTA日刊工業新聞
(1998年7月13日PP.1)
光スイッチ
スクェアリリウム(SQ)色素
有機薄膜
J会合体
超高速光スイッチング
光電変換用色素
240
1998年 8月号超高速光スイッチ用半導体
-光通信の波長で動作-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1998年6月14日PP.4)
光スイッチ
量子井戸構造
240
1998年 7月号超高速光スイッチ
-窒化ガリウム量子井戸構造で実現-
フェムト秒テクノロジー研究機構日刊工業新聞
(1998年5月8日PP.5)
窒化ガリウム量子井戸
光スイッチ
サブバンド間遷移
超高速光スイッチ
ISBT
1.55μm
光ネットワーク
240
140
160
1998年 6月号テラビット級光スイッチ
-次世代光通信網に利用-
フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1998年4月23日PP.5)
光スイッチ
光多重通信
1.5Tbps
240
440
1998年 6月号超並列演算光素子
-原子オーダの画素分解能-
豊田工大
日刊工業新聞
(1998年4月8日PP.6)
原子オーダの分解能
光コンピュータ
画像認識
光スイッチ
負性特性
超並列演算素子
光スイッチ素子
負性非線形光学吸収効
220
420
210
1998年 3月号超低パワー駆動の光素子豊田工大日刊工業新聞
(1998年1月27日PP.1)
負性の光学特性
全光スイッチ
数十mW/cm2で動作
240
1998年 2月号光スイッチ向け素材
-屈折率変化量2倍に-
NTT日経産業新聞
(1997年12月26日PP.4)
光スイッチ240
140
1998年 1月号偏光利用の光スイッチ
-200fs以下実証-
フェムト秒テクノロジー研究機構日刊工業新聞
(1997年11月24日PP.5)
マッハ
ツェンダ型
全光スイッチ
変調度80%
スイッチング速度200fs以下
スイッチングエネルギー
2.5pJ
消光比10dB
240
1997年12月号超微小のハニカム構造NTT
都立大
日経産業新聞
(1997年10月28日PP.5)
アルミナ
光回路
光スイッチ
量子細線への応用期待
140
160
1997年11月号全光スイッチ
-ナノ秒でオンオフ-
静岡大日刊工業新聞
(1997年9月5日PP.7)
光スイッチ
フォトクロミック色素
120
240
1997年 9月号新型光スイッチ素子フェムト秒テクノロジー研究機構日経産業新聞
(1997年7月7日PP.5)
880フェムト秒で切換え240
1997年 2月号高信頼光スイッチNEC日刊工業新聞
(1996年12月25日PP.5)
光スイッチ240
1996年11月号光スイッチ向け非線形光学材料
-世界最速級の応答性-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年9月19日PP.5)
光スイッチ
非線形
光学材料
応答速度0.98ps
酸化アルミと金微粒子
スパッタ法で多重積層
感受性従来の30倍
光コンピュータ
140
240
1996年11月号光スイッチに信号増幅機能NEC日経産業新聞
(1996年9月16日PP.4)
光スイッチ
信号増幅機能
240
1996年 9月号光ATM交換機
-40Gbps処理可能に-
NTT日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.9)
日経産業新聞
(1996年7月11日PP.4)
光ATM交換器
光スイッチ
光交換機
光通信
ATM
240
340
440
540
1996年 9月号超高速通信用の光スイッチNTT日経産業新聞
(1996年7月1日PP.5)
光スイッチ
光通信
光交換機
100Gbps
光ファイバ
240
340
440
1996年 4月号超高速光スイッチ技術
-光使い光信号オンオフ-
新技術事業団日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.1)
日本経済新聞
(1996年2月3日PP.10)
光フィルタ
強誘電性物質
超高速
基本素子
光スイッチ
BBO
100fs
240
1996年 3月号光信号の波長変換素子富士通研日経産業新聞
(1996年1月23日PP.4)
光スイッチ
DFBレーザ
光波長変換
波長多重光通信
半導体レーザ
波長変換
240
250
1996年 1月号空間型光スイッチ
-パス無依存方式-
富士通研日刊工業新聞
(1995年11月17日PP.7)
パス無依存方式
PI-LOSS
光クロスコネクト用
240
1995年11月号電子波を利用した光素子日立製作所日経産業新聞
(1995年9月27日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年9月27日PP.9)
コヒーレント干渉
光スイッチ素子
240
120
1995年11月号ディジタル光スイッチ
-モジュール化に成功-
NTT日刊工業新聞
(1995年9月26日PP.7)
光変換器
ディジタルスイッチ
体積1/10
240
1995年 5月号超高速光スイッチング用光デバイス
-光だけのオンオフ動作-
富士通研日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.8)
電子スピン
超高速光スイッチング用
多重量子井戸構造
240
1995年 4月号交換機関伝送用LSI
-光信号で交換機直結-
NTT日経産業新聞
(1995年2月24日PP.5)
光伝送
光スイッチ
LSI
交換機
3.5Gbps
340
240
220
1995年 3月号ミクロ電磁スイッチを使った光路切替え技術
-光ファイバ接続変更,簡単に-
NTT日経産業新聞
(1995年1月9日PP.5)
光ファイバ
光スイッチ
電磁スイッチ
ミクロ電磁スイッチ
ファイバ網の接続変更装置
240
260
1995年 1月号毛細管利用光スイッチNTT日経産業新聞
(1994年11月17日PP.5)
光スイッチ240
1994年12月号超高速光スイッチ東芝日経産業新聞
(1994年10月6日PP.5)
光スイッチ
100フェムト秒
光電算機
240
1994年10月号紫外線で電流制御する光スイッチNEC
電通大
日経産業新聞
(1994年8月24日PP.5)
光スイッチ240
1994年 5月号高耐熱性EOポリマー富士通日刊工業新聞
(1994年3月11日PP.5)
有機EOポリマ
光スイッチ
120℃耐熱
140
240
100
1994年 4月号超高速ピコ秒光スイッチ筑波大日刊工業新聞
(1994年2月9日PP.5)
光スイッチ
多重井戸量子構造
240
1994年 3月号1テラビットの超高速半導体全光スイッチNEC電波新聞
(1994年1月13日PP.1)
日経産業新聞
(1994年1月13日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年1月13日PP.7)
日本工業新聞
(1994年1月13日PP.7)
光スイッチ
1Tb
240
1993年11月号光スイッチ用新半導体材料富士通研日刊工業新聞
(1993年9月2日PP.1)
超高速スイッチング
トンネル効果
光スイッチ材料
トンネル双量子井戸
スイッチ速度1〜2ps
応答速度1000倍
240
120
1993年 9月号磁気光学方式2×2光スイッチ
-240μsの高速切替-
富士電気化学電波新聞
(1993年7月7日PP.7)
光スイッチ
磁気光学方式
220
240
1993年 9月号光スイッチ集積回路
-光信号の漏れ10万分の1-
日立製作所日経産業新聞
(1993年7月2日PP.5)
光スイッチ
漏れ10万分の1
増幅器と単一基板
4入力4出力
240
1993年 8月号光スイッチNTT電波新聞
(1993年6月25日PP.2)
日経産業新聞
(1993年6月25日PP.5)
日刊工業新聞
(1993年6月25日PP.11)
光スイッチ
8(入力)×8(出力)
10cm角
従来比1/10
光ファイバ
240
1993年 7月号非線形光学材料
-非線形特性が2倍に-
NTT日刊工業新聞
(1993年5月12日PP.6)
非線形光学材料
非対称フタロシアニン
光スイッチ
140
1993年 5月号インバータ型光双安定素子豊田工大日刊工業新聞
(1993年3月25日PP.6)
日本工業新聞
(1993年3月25日PP.16)
光スイッチング
光双安定素子
エルビウムドープ
YAG
スイッチング速度100ps
240
220
1993年 4月号超高速光スイッチNEC日刊工業新聞
(1993年2月18日PP.5)
光スイッチ
応答速度24ps
B-ISDN
240
220
1993年 1月号高分子材料の光スイッチング素子ヘキストセラニーズ(米)日経産業新聞
(1992年11月26日PP.5)
電圧制御
40GHz
高分子材料
光スイッチング素子
1〜40GHz
220
240
1992年12月号光スイッチ
-動作毎秒200万回-
NTT日経産業新聞
(1992年10月26日PP.5)
光スイッチ
エキシトン吸収反射スイッチ(EARS)
200万回/s
240
1992年11月号光双安定素子三菱電機電波新聞
(1992年9月3日PP.2)
日経産業新聞
(1992年9月3日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年9月3日PP.7)
日本工業新聞
(1992年9月3日PP.15)
光双安定素子
量子井戸構造
光スイッチング
220
240
1992年 6月号オール光スイッチ日電日刊工業新聞
(1992年4月2日PP.6)
光スイッチ
応答速度100倍
800ps超高速スイッチ
240
1991年11月号量子井戸導波路型半導体スイッチ
-どの偏光でもオンオフ-
東大日刊工業新聞
(1991年9月10日PP.7)
量子とじ込めシュタルク効果
偏光無依存量子井戸導波路型半導体光スイッチ
240
1991年11月号ホログラム型光スイッチNTT日刊工業新聞
(1991年9月5日PP.9)
液晶型
4入力4出力
切替時間10ms以下
240
1991年10月号光スイッチングシステム
-光交換器で振り分け-
富士通研日刊工業新聞
(1991年8月9日PP.5)
光スイッチングシステム440
1991年 9月号低い光エネルギーでスイッチング動作成功日電電波新聞
(1991年7月9日PP.1)
日経産業新聞
(1991年7月9日PP.5)
日刊工業新聞
(1991年7月9日PP.9)
光電融合デバイス
光スイッチ
新素子
220
1991年 6月号光トランジスタ
-光電算機超高速化へ前進-
NTT日刊工業新聞
(1991年4月17日PP.1)
日経産業新聞
(1991年4月17日PP.5)
論理素子
64b並列処理
3m2チップ上に64個のEARS(面型光スイッチング)素子を集積
光でXORなどの基本論理演算
応答速度20ns
SW機能
増幅機能を持つ世界初の光素子
64b演算に成功
高速処理(×1000)
1000b
多重量子井戸構造
光トランジスタ
光コンピュー
220
1990年12月号2次元光スイッチングアレイ松下電器産業日刊工業新聞
(1990年10月11日PP.0)
GaAs基板に光増幅機能を持つ4×4のSW
試作
オンオフ比10:1
目的:並列光伝送
処理
220
ITE homepage is here.