Japanese only.

認識 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2017年11月号STOで人工ニューロン開発
音声認識実証
世界初
産総研日刊工業新聞
(2017年8月8日PP.23)
スピントルク発振素子
ニューロモロフィック・コンピューティング
位相干渉で演算素子を表現
520
2017年 9月号理研・東大がAI技術開発 不正解から正解学ぶ 文字認識・画像識別に応用理研・東大日刊工業新聞
(2017年6月27日PP.1)
AI
文字認識
画像識別
620
2017年 1月号スマホ撮影で静脈認証日立日本経済新聞
(2016年10月25日PP.8)
静脈認証
画像処理
機械学習
520
620
2017年 1月号単眼カメラ高性能化
夜間歩行者を認識
デンソー日刊工業新聞
(2016年10月26日PP.7)
自動ブレーキシステム用画像センサ
CMOS採用
210
2016年12月号素早い映像解析で的確に情報把握
災害時に威力「画像認識システム」開発
信州大
東北大
電波タイムズ
(2016年9月12日PP.1)
遠隔操作ロボットで撮影した画像
画像認識システム
ロボットへ搭載可能
620
2016年 9月号ARで設備検査効率化三菱電機日経産業新聞
(2016年6月14日PP.9)
AR(拡張現実)
画像処理
画像認識
設備検査
520
2016年 9月号監視映像などメディアデータ
速度50倍で照合

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_05/pr_j2501.htm
東芝日刊工業新聞
(2016年5月26日PP.28)
監視映像
顔認識
高次元ベクトル照合
ビッグデータ
監視AI
520
620
2016年 3月号ICの指紋で偽造防ぐ

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20151207/pr20151207.html
産総研日刊工業新聞
(2015年12月7日PP.17)
ICの指紋
ICチップの作成時に自然に発生する性能の違いを利用してチップに固有の番号をつける技術
認証性能3倍以上
220
260
620
2016年 3月号音声認識に初導入
騒音環境でも高性能

http://www.ntt.co.jp/news2015/1512/151214a.html
NTT日刊工業新聞
(2015年12月15日PP.25)
騒がしい環境下でも
音声を精度良く認識できるシステム
ディープラーニング
CNN-NIN
520
2015年12月号AI
手書き中国語認識
富士通日経産業新聞
(2015年9月18日PP.8)
手書き認識
中国語
ディープラーニング
520
2015年12月号指紋や顔の認証技術
皮革・樹脂から偽造識別

http://jpn.nec.com/press/201509/20150924_01.html
NEC日経産業新聞
(2015年9月25日PP.8)
日刊工業新聞
(2015年9月25日PP.26)
工業製品や部品の表面に自然に発生する微細な文様
個体を識別
指紋認証
顔認証
真贋判定
320
520
2015年10月号データ送受信時の処理量半減
認証暗号技術開発

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89548110R20C15A7000000/
NEC電波新聞
(2015年7月22日PP.2)
認証暗号技術
ブロック暗号
OTR
並列処理による高速化
暗号化と認証用タグ生成の処理の共通化
440
2015年10月号視聴者の反応 表情で解析ティービジョン・インサイツ日経産業新聞
(2015年7月24日PP.8)
番組の質のめやすとなる「視聴質」を,顔認識技術で調べる手法を開発620
2015年 9月号画像認識データ16分の1に圧縮
スマホ向けアプリに提案
電通大日刊工業新聞
(2015年6月4日PP.20)
スカラー量子化と機械学習を組合せ,画像認識用のデータを1/16に圧縮,分類モデル,スカラー量子化,機械学習520
2015年 9月号ネットワーク接続の機器
半導体チップで識別

http://www.toshiba.co.jp/rdc/detail/1506_03.htm
東芝日経産業新聞
(2015年6月22日PP.9)
IT機器の個体識別の新手法を開発,半導体チップの製造工程で発生する絶縁膜の模様を
人間の指紋のように個体認証に活用する仕組み
520
2015年 6月号顔の判別困難な低解像度映像
人の動き高精度検出

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/03/6-1.html
富士通研日刊工業新聞
(2015年3月11日PP.21)
顔が判別できない低解像度の映像から
人の動きを検出・認識する技術
520
2015年 5月号演算性能毎秒1.9兆回の社債画像認識プロセッサを開発

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150227eaai.html
東芝日刊工業新聞
(2015年2月27日PP.27)
歩行者や障害物などを検知する先進運転支援システム
フルカラー画像の処理を実現
210
220
2014年12月号ID秘匿認証RFIDタグ電気通信大学など日刊工業新聞
(2014年9月18日PP.23)
UHF帯パッシブ型RFID,回路の大きさ10キロGE,消費電力140マイクロワット230
2014年 7月号カーナビの音声認識精度を高める技術NEC日経産業新聞
(20114年4月18日PP.10)
2段階に分けて雑音除去
雑音が極めて多い状況で約85%
静かな場合は約95%の認識率
520
2013年11月号特徴コードを使った高速照合する生体認証技術富士通研日刊工業新聞
(2013年8月6日PP.19)
手のひらの静脈画像から2048ビットの特徴コードを抽出,特徴コードを使うことで照合を高速化520
420
2013年 3月号盗撮プライバシー侵害防ぐ 近赤外線で顔認識不能に国立情報学研日刊工業新聞
(2012年12月13日PP.28)
プライバシー侵害 撮影される人物の側から防ぐ
ゴーグル装着
プライバシーバイザー
310
2013年 1月号画像処理技術に3Dデータ組み合わせた物体認識技術イムラ・ヨーロッパ・フランス日刊工業新聞
(2012年10月16日PP.23)
3次元(3D)データを組み合わせ精度向上 雨天・暗闇でも物体認識鮮明
駐車管理で実証試験
520
2012年10月号聴覚が身体形状認識に関与NTTコム日刊工業新聞
(2012年7月10日PP.23)
身体図式
音により身体形状を錯覚
610
2012年 6月号認証・暗号化を強化したネットワークスイッチ情通機構電波タイムズ
(2012年3月12日PP.1)
量子鍵配送装置で生成される安全な鍵をL2・L3スイッチに提供340
2010年 9月号車載カメラによる歩行者認識を40%高速化東芝日経産業新聞
(2010年6月9日PP.11)
認識処理1/30秒
明暗認識
画像認識
620
310
520
2010年 7月号画面に指触れず操作できる携帯端末東大日経産業新聞
(2010年4月22日PP.1)
高速カメラ組込み
154FPSの画像を撮影
指の大きさの変化から指の動きを認識
620
520
2010年 1月号人の身ぶり手ぶりを認識する入力方式日立日経産業新聞
(2009年10月8日PP.10)
3Dカメラ
赤外線センサ
画像認識
350
2009年10月号指の動きで個人認証首都大日経産業新聞
(2009年7月24日PP.11)
人差し指を折り曲げる動きで認証
10枚分の静止画像で個人の特徴を抽出
曲率
520
2009年 2月号テレビの音声で番組関連情報を自動検索KDDI研日経産業新聞
(2008年11月12日PP.8)
音声認識技術
言語分析技術で発音内容を解析
場面ごとに1〜3個の検索キーワードを自動的に選ぶ
520
620
2008年10月号ディジタル画像中の食物認識・分類技術東大日経産業新聞
(2008年7月15日PP.11)
食事の種類を自動分類
画像解析
認識精度は9割
分類精度は8割
420
620
2008年 9月号車載・監視CMOSカメラ
-明暗が肉眼より鮮明-
セイコーエプソン日経産業新聞
(2008年6月11日PP.1)
撮影可能な明暗差は120dB
0.2lxから15万lxを認識
1秒間に120枚撮影
1秒間に30枚の画像出力
33万画素
210
310
2008年 8月号双子の顔も1秒で判別可能な認証システム佐川アドバンス日経産業新聞
(2008年5月8日PP.1)
顔を3次元で認識
赤外線
顔の形状は縦・横・奥行きのそれぞれに対して1/100万mm単位で把握
顔認証
620
2008年 5月号安価
手軽な映像合成技術
NHK日刊工業新聞
(2008年2月6日PP.1)
バーチャル再撮技術
RGB3色を四隅に配置したパネルを自動認識したキーで別映像を合成
520
2008年 4月号通信速度が250倍の赤外線通信技術
-CDアルバムの無線転送1秒で-
KDDI研日経産業新聞
(2008年1月8日PP.1)
1Gbpsの近距離通信
半導体レーザ
通信距離数cm
データ損失を高精度で認識・再送する通信プロトコル
不揮発メモリー
440
2008年 3月号映画向け新電子透かし技術NHK
三菱電機
電波新聞
(2007年12月6日PP.2)
日経産業新聞
(2007年12月6日PP.12)
再撮しても場所・時刻の特定ができる
認識不可能なレベルで映像信号を微妙に変化
520
2008年 1月号人体通信の技術を搭載した携帯電話NTTドコモ日本経済新聞
(2007年10月2日PP.13)
通信速度40kbps
ドア施錠
開錠
ID認証
440
2007年12月号画像を学習し検索するコンピュータ東大日経産業新聞
(2007年9月20日PP.11)
画像を表現する単語をあらかじめ数学的手法により学習
学習時間は従来手法の約1/10000
認識精度は23%向上
620
2007年11月号違法動画を自動検出しネットの著作権管理に活用日本女子大日本経済新聞
(2007年8月17日PP.13)
権利保有者が監視
顔認証技術を応用
精度99%以上
620
2007年 7月号物の質感認識の仕組みを解明NTT
米MIT
日経産業新聞
(2007年4月19日PP.9)
日刊工業新聞
(2007年4月19日PP.20)
明るい点や暗い点に反応する種類の神経細胞の反応バランスによって質感を知覚
質感残効
620
2007年 7月号解像度を16倍に向上させる信号処理技術電通大
日立
日本経済新聞
(2007年4月23日PP.25)
2台のカメラを動かしながら撮影し立体形状を認識
監視カメラに応用
防犯システム
450
520
2007年 6月号動画に直接情報を埋め込む技術NTT日刊工業新聞
(2007年3月9日PP.29)
映像1フレームに3200通りの組合せができる
肉眼ではほとんど認識できない
520
2006年11月号携帯電話向け近赤外線顔認証システムスマートワイヤレス日経産業新聞
(2006年8月15日PP.1)
皮下組織で判断
暗くても正確に顔認証
顔写真のご認識なし
620
2006年 9月号真皮で指紋認証サイレックステクノロジー日経産業新聞
(2006年6月21日PP.9)
真皮指紋パターンを認証するセンサ
電波により指紋の凹凸を感知
210
2006年 9月号携帯・PCの画像認証方式にモザイク加工を利用リムコーポレーション
静岡大
日経産業新聞
(2006年6月30日PP.1)
携帯電話などの情報漏れを防ぐ新しい認証方式
脳内認証
520
2006年 6月号高解像度CMOSセンサ
-光で距離と画像を認識-
シャープ
静大
スズキ
電波新聞
(2006年3月24日PP.1)
日経産業新聞
(2006年3月24日PP.8)
日刊工業新聞
(2006年3月24日PP.12)
LED光源からの近赤外光が対象物で反射しセンサまでの光の飛行距離と光の速度から距離計算
信号電荷検出機能を集積化
TOF
OVGA
距離分解能パルス幅20nm距離1mで1cm
68ピンLCCパッケージ
210
220
320
2006年 1月号情報家電連動へ基盤技術経産省日刊工業新聞
(2005年10月27日PP.1)
センサネットワーク・音声認識の開発支援
技術仕様の共通化
340
520
540
2005年10月号携帯電話で音声認証KDDI日経産業新聞
(2005年7月19日PP.9)
4つの数字を読み上げて認証
認証必要時間10秒
誤認証率1%
440
520
620
2005年 6月号音声認識技術
-雑音多いところでも言葉をよく認識-
ATR日経産業新聞
(2005年3月9日PP.8)
指向性マイクを水平方向に6個
認識率85%
0.02秒間隔で周波数同士の関係を分析
520
620
2004年 9月号視線・声でテレビ操作
-複数画面から選択-
NHK日経産業新聞
(2004年6月2日PP.10)
視線
音声
遠隔操作
あいまいな指示
認識技術
620
2004年 3月号行政手続を地上デジタルテレビで実現総務省日刊工業新聞
(2003年12月18日PP.1)
住基カード活用
個人認証
440
540
620
2004年 3月号時速300km速球を当てるバッティングロボ東大日経産業新聞
(2003年12月18日PP.9)
カメラ2台で1/1000秒毎にボール位置認識
ビジョンチップ
320
210
2004年 3月号精度高い指紋認識センサNTT日経産業新聞
(2003年12月26日PP.8)
表面に50μm角のポリミド材料の突起が57334個
縦1.6cm×横1.3cm
触れると突起部下の空洞部が変化し静電容量変化
静電容量型
210
260
620
2003年12月号高速認識カメラ
-産業ロボットの目-
浜松ホトニクス日経産業新聞
(2003年9月26日PP.1)
毎秒1000枚(1000fps)
インテリジェントビジョンシステム(IVS)
各画素ごとに処理回路
約16000個の光半導体
チップサイズ8mm×11mm
310
210
2003年 9月号専用マイク不要技術
-聞きたい音だけ認識-
NTT日経産業新聞
(2003年6月3日PP.8)
音声認識
音声分離
認識率80%
620
520
2003年 9月号「筆跡・筆圧」で本人認証
-マス目に図形を書く手法-
東大
日本学術振興会
日本工業新聞
(2003年6月18日PP.2)
バイオメトリクス
カギ隔離型暗号
手書き図形で160ビットのカギ情報を入力
一定間隔でカギを自動変更
440
520
620
2003年 8月号盗聴不能認証システム
-ワンタイムID認証方式-
ACS
九大
日経産業新聞
(2003年5月8日PP.1)
日本工業新聞
(2003年5月15日PP.21)
Qシグナル方式
SKIP-Q
使い捨てID・パスワード
440
520
540
620
2003年 8月号生体認証の規格統一政府
日立など民間企業20社
日本経済新聞
(2003年5月28日PP.1)
バイオメトリクス・セキュリティコンソーシアム
共通規格
性能評価法
プライバシー保護策強化
520
530
2003年 7月号キーワード使い記録映像を検索松下電器日経産業新聞
(2003年4月23日PP.1)
音声認識
映像編集装置
620
2006年11月号携帯電話向け近赤外線顔認証システムスマートワイヤレス日経産業新聞
(2006年8月15日PP.1)
皮下組織で判断
暗くても正確に顔認証
顔写真のご認識なし
620
2006年 9月号真皮で指紋認証サイレックステクノロジー日経産業新聞
(2006年6月21日PP.9)
真皮指紋パターンを認証するセンサ
電波により指紋の凹凸を感知
210
2006年 9月号携帯・PCの画像認証方式にモザイク加工を利用リムコーポレーション
静岡大
日経産業新聞
(2006年6月30日PP.1)
携帯電話などの情報漏れを防ぐ新しい認証方式
脳内認証
520
2006年 6月号高解像度CMOSセンサ
-光で距離と画像を認識-
シャープ
静大
スズキ
電波新聞
(2006年3月24日PP.1)
日経産業新聞
(2006年3月24日PP.8)
日刊工業新聞
(2006年3月24日PP.12)
LED光源からの近赤外光が対象物で反射しセンサまでの光の飛行距離と光の速度から距離計算
信号電荷検出機能を集積化
TOF
OVGA
距離分解能パルス幅20nm距離1mで1cm
68ピンLCCパッケージ
210
220
320
2003年 5月号音声認識技術
-自然な会話的確に認識-
NTT日経産業新聞
(2003年2月3日PP.1)
音声認識
自然な会話
コールセンタ
520
620
2003年 5月号快・不快の感情を認識する技術青山学院大日刊工業新聞
(2003年2月21日PP.5)
鼻の周辺温度を観測
赤外線センサ
ニューラルネットワーク
620
660
2003年 1月号 片目で立体視可能な原理
-CIPで奥行き認識-
日大
ケンブリッジ大
日刊工業新聞
(2002年10月11日PP.5)
立体視
片目
CIP領域
脳の頭頂連合野
テクスチャの勾配を感知
620
2003年 1月号交差点なみの騒音でも人の声、9割認識可能な技術ボイスマジック日本経済新聞
(2002年10月23日PP.17)
音声認識エンジン
辞書機能
会話シナリオ
46〜50dB騒音下で99%
76〜80dB騒音下で90%の認識率
520
620
2002年11月号問い合わせに自動応答システム
-鉄道の経路・時間-
日本IBM日本経済新聞
(2002年8月9日PP.15)
音声認識と文脈理解
認識集積度約50%
520
620
2002年11月号個人を識別するマウス
-手のひらの静脈模様で-
富士通研日本経済新聞
(2002年8月29日PP.13)
日刊工業新聞
(2002年8月29日PP.4)
近赤外線
誤認の確率0.5%以下
マウス認証時間1秒
310
620
2002年10月号パスワード送信せず本人確認
-新個人認証方式-
東大日本工業新聞
(2002年7月17日PP.2)
1段階の相互認証方式
ディフィ-ヘルマンカギ共有方式
540
620
2002年 9月号自然光下で視線入力
-利用者の身体的負担軽減-
電機大日本工業新聞
(2002年6月28日PP.2)
視線認識
自然光下
横方向視線誤差0.5〜1.2度
520
620
410
2002年 8月号3次元画像キーボードバーチャル・デバイシズ日経産業新聞
(2002年5月16日PP.2)
仮想キーボード
ペンライト型
超小型センサがキー入力を認識
無線通信
620
520
440
450
2002年 8月号指紋認証機能付き携帯情報端末(PDA)シチズン日経産業新聞
(2002年5月28日PP.1)
1.4cm×1.7mmの温度検知センサ
業務用PDA
210
320
2002年 7月号立体認識画像CMOSセンサ
-1mmの物を立体視-
山武
静大
日経産業新聞
(2002年4月9日PP.3)
2つの画像センサ
画像変換器
210
520
2002年 6月号読唇携帯電話 -声出さず通話可能-NTTドコモ日本経済新聞
(2002年3月22日PP.1)
筋電信号
母音ほぼ100%認識
読唇技術
520
620
2002年 5月号画像認証機
-偽造旅券すぐ判別-
米イメージング・オートメーション日経産業新聞
(2002年2月26日PP.1)
認証
処理速度は3〜4秒
卓上サイズパソコンとつないで使う赤外線や紫外線など複数の光源使用
420
2002年 3月号顔を認別する個人認証システム
-ライト暗くてもOK-
NEC日本経済新聞
(2001年12月28日PP.13)
顔の立体的な情報を登録
認証時に3次元画像を合成
照合率96.1%
410
520
2002年 1月号動体視力優れたロボット松下電器日本経済新聞
(2001年10月5日PP.15)
新画像処理素子
660回/sの認識
エアホッケーロボット
210
2002年 1月号腕時計型コンピュータ日本IBM
シチズン時計
電波新聞
(2001年10月12日PP.1)
日経産業新聞
(2001年10月12日PP.5)
Linux搭載
43g
本人認証指紋センサ
ブルートゥース
320
340
2001年11月号人の行動を文字に変換ソーラーリサーチ研究所日経産業新聞
(2001年8月29日PP.1)
監視システム
画像解析
音声認識
620
520
2001年10月号ニュース生放送に字幕NHK
日本テレビ
日刊工業新聞
(2001年7月10日PP.9)
リアルタイム字幕
ニュース音声認識
620
2001年10月号手書き文字認識ソフト
-続け字・崩れ字も認識-
クールデザイン
(早大系)
日経産業新聞
(2001年7月23日PP.1)
パータン認識
署名電子認識
認識率98%
時間・筆圧・座標で認識
620
2001年10月号脳の視覚情報処理 
-単純図形で認識-
理研日本経済新聞
(2001年7月27日PP.17)

視覚連合野の神経細胞の活性度
図形要素分解して認識
520
2001年 8月号,9月号IPv6で安全技術NTT日経産業新聞
(2001年6月4日PP.10)
セキュリティ技術
視聴者管理のシステム
回線の信頼性確保、個人認証カード
暗号化
440
540
520
2001年 7月号ウェアラブルコンピュータ
-宙に描いた文字を認識-
早大日経産業新聞
(2001年5月16日PP.11)
ウェアラブル
ビデオで指の動きを追跡
空中に描いた文字を認識
320
620
2001年 4月号高精度の音声認識技術
-専門用語を自動解析-
三菱電機日刊工業新聞
(2001年2月9日PP.11)
専門的な用語や言い回しを自動的に解析520
620
2001年 4月号画像認識が10倍速いLSI広島大日経産業新聞
(2001年2月8日PP.12)
画像認識速度10倍220
620
2001年 1月号視聴者障害者の対話支援
-「指点字」を翻訳
通信も-
日本工業大日経産業新聞
(2000年11月7日PP.11)
指点字
指先に対し触れる時間が0.2秒
同じ文字を2回繰返す条件だと平均76%の認識率
620
2000年12月号筆の傾きでサイン認証理科大日本経済新聞
(2000年10月16日PP.15)
認識率98.2%
ペンの傾き
筆圧
筆跡
10GHzの電波
240
2000年10月号音声認識システム
-複数単語一度に認識-
オムロン日経産業新聞
(2000年8月17日PP.1)
階層レス・アクセス技術
ファジー技術
音声認識
3〜5個のキーワードを同時認識
520
620
2000年 9月号瞳の模様で個人認証沖電気日経産業新聞
(2000年7月19日PP.9)
アイリス
個人認証システム
USB
320
2000年 7月号指紋認識で新技術カシオ日経産業新聞
(2000年5月18日PP.1)
指紋認識
VeriPat
620
520
2000年 5月号文章を手話に自動翻訳システム日立日刊工業新聞
(2000年3月22日PP.7)
電波タイムズ
(2000年3月28日PP.2)
手話アニメーション自動生成
形態累解析
手話知識データベース
自動認識
自動手話変換
520
620
2000年 5月号手袋形認識装置
-手話を翻訳するシステム-
日立日経産業新聞
(2000年3月14日PP.5)
日刊工業新聞
(2000年3月22日PP.7)
電波タイムズ
(2000年3月28日PP.2)
手話認識
手袋形の認識装置
日本語翻訳
磁気センサ
1/30秒
520
620
2000年 1月号手のしぐさを認識電通大
東大
日経産業新聞
(1999年11月2日PP.5)
画像処理
パターン登録
2台のビデオカメラ
ニューラルネット
520
620
2001年 1月号視聴者障害者の対話支援
-「指点字」を翻訳
通信も-
日本工業大日経産業新聞
(2000年11月7日PP.11)
指点字
指先に対し触れる時間が0.2秒
同じ文字を2回繰返す条件だと平均76%の認識率
620
1999年10月号日本語・英語双方向の音声翻訳技術ATR
松下電器
電波タイムズ
(1999年8月6日PP.1)
音声翻訳
双方向
音声認識技術
用例主導形言語変換技術
520
620
1999年 9月号3ヶ国語に音声翻訳
-双方向通信で交際共同実験-
ATR日刊工業新聞
(1999年7月9日PP.7)
音声翻訳
音声認識
自動翻訳
520
620
1999年 5月号新形ニューロチップ
-音声や距離感を素早く認識-
日立製作所
NTT
日本経済新聞
(1999年3月20日PP.10)
ニューロチップ
半導体
220
1999年 5月号立体プロジェクタ
-視点に応じ画像移動-
NEC日経産業新聞
(1999年3月5日PP.5)
目を認識
光軸変化
液晶立体プロジェクタ
赤外線センサ
視点移動追従
光軸計算
350
450
1999年 4月号指紋読取りチップNTT日本経済新聞
(1999年2月17日PP.13)
誤認率0.1〜0.01%
判定時間0.5s
15mm角
2層構造
指紋認証チップ
セキュリティ
ワンチップ化
210
520
220
1999年 3月号米粒大の光センサオムロン日本経済新聞
(1999年1月18日PP.17)
形状認識
距離測定
0.5mm分解能
2×4×3mm
210
1999年 2月号手書き文字認識ソフト
-辞書データ量1/3以下に-
日立製作所日経産業新聞
(1998年12月3日PP.5)
手書き文字認識
くさび文字モデル
620
1999年 1月号画像照合システム
-顔画像
高精度に識別-
松下技研日経産業新聞
(1998年11月18日PP.5)
電波新聞
(1998年11月18日PP.2)
画像照合システム
状況変動特徴
96%認識率
620
520
1998年12月号雑音除く音声認識技術
-カーナビ搭載目指す-
東芝日本経済新聞
(1998年10月10日PP.11)
50音
複数マイク
特定方向選択
520
1998年 9月号3次元画像認識新手法
-輪郭切出しも不要-
千葉大日本工業新聞
(1998年7月14日PP.21)
3次元画像認識
ハフ変換
輪郭
CG
520
1998年 6月号超並列演算光素子
-原子オーダの画素分解能-
豊田工大
日刊工業新聞
(1998年4月8日PP.6)
原子オーダの分解能
光コンピュータ
画像認識
光スイッチ
負性特性
超並列演算素子
光スイッチ素子
負性非線形光学吸収効
220
420
210
1998年 5月号人工網膜チップ三菱電機日経産業新聞
(1998年3月25日PP.5)
人工網膜
個人認識
220
210
1998年 5月号手ぶり認識入力システム
-手ぶりで電算機操作-
ATR日経産業新聞
(1998年3月12日PP.5)
日本経済新聞
(1998年3月12日PP.13)
素手の動きを認識
複数台のカメラ
3台のカメラ
処理速度10画面/s
620
520
1997年11月号高精度文字認識手法
-手書き文字認識率90〜95%-
NTT日経産業新聞
(1997年9月19日PP.4)
文字認識520
620
1997年11月号特殊仕様のDVD立上げディジタル・ビデオ・エクスプレス電波新聞
(1997年9月11日PP.0)
Divx
ペイ
パー
ビューイング
システム
シリアル認識方式
3層DES暗号化
ウォータマーキング
アナログコピー防止機能
1997年10月号昆虫の動きをまねた高速の画像処理ソフトウェア電通大日経産業新聞
(1997年8月22日PP.5)
パターン認識
生物的画像抽出法
520
620
1997年10月号簡易入力装置ソニー日経産業新聞
(1997年8月4日PP.5)
イラストを指で操作
画像認識
620
520
1997年 3月号身振りから戸惑い識別するシステム
-人間の気持ちを理解してくれるコンピュータへ足掛け-
新情報処理開発機構日経産業新聞
(1997年1月28日PP.5)
身振り分析
リアルワールドコンピューティング計画
身振り認識
620
1996年11月号アイリス個人照合システム沖電気センサ(米)日本工業新聞
(1996年9月3日PP.1)
アイリス
個人認識
620
310
550
1996年 9月号話し手複数でも声や単語を識別するシステムNTT日本経済新聞
(1996年7月29日PP.15)
音声認識620
520
1996年 8月号腕時計型PHSNTT日経産業新聞
(1996年6月20日PP.9)
PHS
音声認識
340
440
520
1996年 8月号漢字認識率99.9%のニューロLSI松下電器産業電波新聞
(1996年6月14日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月14日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年6月14日PP.11)
適応増殖型ディジタルニューロLSI
認識率99.9%
50文字/s
適応増幅型
ニューロ
3000字学習時認識率99.9%
1チップで16384字認
520
220
1996年 4月号人工網膜チップモジュール
-画像情報の検出処理-
三菱電機電波新聞
(1996年2月20日PP.6)
ハンドジェスチャ認識
検出
処理時間1ms
32×32画素
人工網膜
210
520
1996年 3月号新方式の音声認識技術
-単語想定し発声音を予測-
ATR日経産業新聞
(1996年1月26日PP.4)
音声認識
音声翻訳
音を予測
検索スピードアップ
予測機能
実時間認識
520
620
1996年 2月号印刷文字の傾き修正技術NTT日経産業新聞
(1995年12月28日PP.4)
文字認識
傾き修正
ディジタル地図
520
620
1996年 2月号音声認識技術
-1音ごとに話し言葉識別-
電機大
医科歯科大
日本経済新聞
(1995年12月2日PP.10)
音声認識
ニューラルネットワーク
カオス
520
620
1996年 1月号通訳テレビ電話松下技研日本経済新聞
(1995年11月11日PP.11)
音声認識
音声合成
520
540
620
1995年10月号混ざった音を分離する音声認識技術
-周波数音源を特定-
NTT日経産業新聞
(1995年8月25日PP.5)
音声認識520
1995年 8月号音声認識装置
-唇の動きで「声」判別
東大日経産業新聞
(1995年6月19日PP.5)
音声認識520
1995年 7月号人間の顔を97%認識するシステム奈良先端大学院大日本経済新聞
(1995年5月8日PP.17)
画像認識520
620
1995年 5月号新しい画像認識システム
-人工網膜チップで立体認識-
三菱電機日経産業新聞
(1995年3月28日PP.1)
人工網膜チップ
光ニューロチップ
立体認識
画像認識システム
画素サイズ80μm
人工網膜
ニューロチップ
220
540
210
520
1995年 5月号Si基板採用の人工網膜チップ
-30倍速で画像検出-
三菱電機日経産業新聞
(1995年3月15日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.9)
電波新聞
(1995年3月15日PP.1)
人工網膜チップ
画素サイズ60μm
撮像素子
画像認識
MOSセンサ
210
220
520
1995年 5月号パターン認識モデル
-特定対象物を立体的に画像認識-
NEC日刊工業新聞
(1995年3月10日PP.6)
パターン認識モデル
パターン認識
320
540
1995年 5月号リアルタイム動画像認識システム
-100倍の処理性能-
NEC電波新聞
(1995年3月8日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年3月8日PP.8)
日経産業新聞
(1995年3月8日PP.5)
画像認識
30GIPS
320
520
1995年 4月号音声だけで操作できる画像認識システムオムロン日経産業新聞
(1995年2月1日PP.6)
日刊工業新聞
(1995年2月1日PP.6)
音声認識
画像認識
音声ナビゲーション
ファジィ
520
1994年12月号人工網膜チップで文字認識
-文字認識率99.99%-
三菱電機日経産業新聞
(1994年10月24日PP.5)
人工網膜チップ
文字認識
認識率99.99%
感度可変受光素子
高速:3μs
スピード1万倍
ニューラルネットワーク
パターン認識
パターンマッチング
高精度
520
210
220
1994年10月号カオス神経回路網利用の認識技術
-図形,柔軟に認識:学習ロボットの目,高性能化も-
東大日経産業新聞
(1994年8月24日PP.5)
カオス神経回路網
文字,図形認識:学習視覚情報処理
520
1994年 9月号2枚の画像から3次元情報を得る画像処理システム上智大日刊工業新聞
(1994年7月8日PP.5)
ニューラルネット
圧縮と認識の画像処理
両眼立体視
仮想現実感(VR)
CNN(セルラニューラルネット)
画像処理
立体視
520
540
1994年 8月号不特定話者・大語彙音声入力装置NEC電波新聞
(1994年6月28日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年6月28日PP.7)
音声認識
事前の音声入力不要
520
620
1994年 8月号高精度文字認識手法
-認識ほぼ100%-
NTT日経産業新聞
(1994年6月15日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年6月15日PP.9)
朝日新聞
(1994年6月20日PP.11)
文字認識520
620
1994年 6月号ファジィ応用の手書き文字認識オムロン日刊工業新聞
(1994年4月18日PP.9)
文字認識
認識率:数字99%
ひらがな96%
520
1994年 5月号音声認識DSP
-一度に音声1000単語を認識-
NEC日刊工業新聞
(1994年3月23日PP.7)
電波新聞
(1994年3月24日PP.5)
音声認識
認識単位半音節
520
220
1994年 4月号動画像認識用高並列画像処理LSI
-世界最高速を実現-
NEC電波新聞
(1994年2月18日PP.1)
日刊工業新聞
(1994年2月18日PP.7)
画像処理LSI
高並列画像処理LSI
3.84GIPS
0.55μm
80MHz
動画像認識LSI
画像認識
220
520
1994年 2月号運動物体を認識するロボットの目東大日経産業新聞
(1993年12月3日PP.5)
CCDカメラ
ロボット
アクティブアイセンサ
410
520
310
1994年 2月号立体物認識システムNTT日経産業新聞
(1993年12月1日PP.5)
日本経済新聞
(1993年12月1日PP.11)
パラメトリック固有空間法
物体認識
ロボット
認識率99.5%
520
1993年 9月号味認識装置アンリツ電波新聞
(1993年7月6日PP.2)
センサ
味認識装置
210
310
1993年 7月号ディジタルニューロLSI
-学習機能を持ち,演算速度20GCPSを実現-
松下電器産業電波新聞
(1993年5月19日PP.1)
日経産業新聞
(1993年5月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1993年5月19日PP.9)
ニューロLSI
文字認識
学習機能
ニューラルネットワーク
520
220
1993年 7月号光ニューラルネットワーク
-本格的ロボットの目実現へ道-
日立製作所(欧)電波新聞
(1993年5月14日PP.2)
日経産業新聞
(1993年5月14日PP.5)
日刊工業新聞
(1993年5月14日PP.6)
ニューラルネットワーク
光ニューロ
パターン認識
ロボットの目
520
220
1993年 6月号10万語の音声認識NTT日刊工業新聞
(1993年4月19日PP.9)
連続音声認識
認識率84%
10万語
電話番号案内
520
1993年 2月号350文字/秒識別の高速OCR三菱電機日経産業新聞
(1992年12月9日PP.5)
文字認識
ニューロチップ
350字/秒
認識精度99%以上
520
420
1993年 1月号サイレントスピーチ認識富士通
北大
日刊工業新聞
(1992年11月12日PP.7)
電波新聞
(1992年12月3日PP.12)
脳波分布測定
「あ」の認識
610
410
1992年11月号文字認識技術
-ニューラルネットと知識処理を融合-
松下電器産業日経産業新聞
(1992年9月29日PP.5)
電波新聞
(1992年9月29日PP.1)
文字認識
ニューラルネット+知識処理
認識率99.6%
620
520
1992年 9月号人工網膜チップ三菱電機電波新聞
(1992年7月15日PP.1)
日経産業新聞
(1992年7月15日PP.5)
日刊工業新聞
(1992年7月15日PP.10)
日本工業新聞
(1992年7月15日PP.15)
画像処理機能
人工網膜
感度可変受光素子
神経回路網
画像処理
ニューロ
人工網膜チップ
処理速度1万倍
画像認識200μs
210
220
520
1992年 4月号音声認識システム日電日刊工業新聞
(1992年2月11日PP.5)
音声認識
意味理解率93%
マルコフモデル
520
1992年 3月号手書き文字認識率99.1%のニューラルネット沖電気日刊工業新聞
(1992年1月29日PP.7)
520
1992年 3月号視覚認識装置
-背景分離可能なホロビジョン-
松下電器産業
東大
日経産業新聞
(1992年1月16日PP.5)
視覚
パターン認識
ニューラルネット
520
230
1991年 9月号音声認識システム
-認識率99%-
NTT電波新聞
(1991年7月19日PP.5)
個人認識
声の高さ
500
1991年 9月号バイオ素子を超LSI化沖電気日本工業新聞
(1991年7月3日PP.1)
新素子
1mm殻に25万個集積
バイオ素子
リポゾーム
アピジン
ピオチン法
パターン認識素子
6.25M素子/mm2
120
220
1991年 7月号3次元回路素子基本技術三菱電機日経産業新聞
(1991年5月17日PP.5)
4層に積上げ1チップ化
1.3μm2
4100個の光センサ
立体形状高速認識
160
1991年 5月号音声認識システム
-1000単語を音声認識-
名古屋工大日刊工業新聞
(1991年3月8日PP.5)
ニューラルネット
中国語99%認識
520
1991年 3月号手書き文字認識95%のニューラルネット東芝日経産業新聞
日刊工業新聞
電波新聞
(1991年1月19日PP.0)
520
1991年 2月号高速
高精度で認識するOCR
日立製作所日刊工業新聞
(1990年12月27日PP.0)
住所
氏名のOCR処理
0.6秒で99%
420
1991年 1月号ニューロ電算機OCR認識率99%以達成三菱電機電波新聞
(1990年11月27日PP.0)
320
520
1991年 1月号神経回路網で5000語認識日電日経産業新聞
(1990年11月20日PP.0)
95.2%認識率
1分後
520
1990年12月号ICカード
DCT認識へ
東芝
富士写真
日経産業新聞
(1990年11月1日PP.0)
ディジタルスチルカメラ
規格提案
230
1990年 9月号アルファベット26字認識ニューロチップ三菱電機日本経済新聞
(1990年7月23日PP.0)
1チップ
発光部受光部をGaAs
26文字を認識
520
ITE homepage is here.