Japanese only.

著作権&電子透かし 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2014年 1月号電子透かし入り動画コンテンツの高速生成技術KDDI研
三菱電機インフォメーションシステムズ
電波新聞
(2013年10月9日PP.2)
電波タイムズ
(2013年10月11日PP.2)
10分の電子透かし入り動画コンテンツを約2秒(ビットレート7Mbps・サイズ約500MB)で生成
2011年10月号HD画質を維持した高速電子透かし技術NHK
三菱電機
電波タイムズ
(2011年7月29日PP.3)
多分割の埋込みアルゴリズム
検出アルゴリズムを最適化
520
2008年10月号ダビング10解禁


・一行
デジタル放送推進協会電波新聞
(2008年7月4日PP.1)
日経産業新聞
(2008年7月4日PP.3)
著作権保護
DVDレコーダ
ブルーレイディスク
コピーワンス
640
2008年 7月号不正映像を簡単に検出NTT日経産業新聞
(2008年4月23日PP.11)
類似映像・音楽検出
著作権
3分の映像を2〜3秒で調査
520
2008年 6月号動画全フレームに透かしを素早く埋め込みシーフォーテクノロジー日経産業新聞
(2008年3月24日PP.1)
30フレーム/sすべてに透かしを入れることが可能
10種類の圧縮形式に対応
リアルタイム処理
著作権管理
520
620
2008年 3月号映画向け新電子透かし技術NHK
三菱電機
電波新聞
(2007年12月6日PP.2)
日経産業新聞
(2007年12月6日PP.12)
再撮しても場所・時刻の特定ができる
認識不可能なレベルで映像信号を微妙に変化
520
2008年 2月号類似画像を素早く検索早大日経産業新聞
(2007年11月5日PP.8)
著作権侵害した画像の摘発
2段階で検索
48万枚から目的の画像を5秒で検索
620
2007年11月号違法動画を自動検出しネットの著作権管理に活用日本女子大日本経済新聞
(2007年8月17日PP.13)
権利保有者が監視
顔認証技術を応用
精度99%以上
620
2006年 1月号コンテンツ2次著作権管理システム開発着手早大日刊工業新聞
(2005年10月12日PP.1)
暗号技術
加工シナリオ
素材ごとの暗号
課金の仕組み
戦略的情報通信研究推進制度
620
660
2005年10月号テレビ番組・映画著作権一括管理へ
-ネット配信想定-
経団連朝日新聞
(2005年7月14日PP.1)
権利処理
データベース
660
2005年 7月号CG動画用電子透かし産総研日経産業新聞
(2005年4月5日PP.1)
動画の中に特殊な印を埋め込む
動きに電子透かし
620
520
2005年 2月号H.264に電子透かしKDDI研日経産業新聞
(2004年11月16日PP.1)
動画圧縮技術
携帯電話向け地上デジタル放送
配布先ごとに異なる数字を埋め込む
埋め込み・検出時間それぞれ1秒未満
520
620
2004年 6月号二重ロックの電子透かし佐賀大日刊工業新聞
(2004年3月31日PP.11)
データ固有の特徴を見つけだす処理520
2003年12月号電子書籍普及へ団体設立松下
東芝
イーブックイニシアティブジャパン
勁草書房など19社
日経産業新聞
(2003年9月11日PP.3)
コンテンツ拡充
著作権保護技術
流通経路の確立
eブック
660
2003年12月号MPEG画像を圧縮したまま編集KDDI日経産業新聞
(2003年9月26日PP.5)
MPEG-2
MPEG-4
著作権保持者のロゴ挿入
画像の切り取りや2つの映像をつなぐことが可能
MPファクトリー
520
620
2003年10月号画像に電子透かしでURLを埋込む技術NTT日本経済新聞
(2003年7月8日PP.13)
画像を撮影してURLを取得
カメラ付携帯電話で自動接続
印刷媒体でも有効
520
630
2003年 8月号著作権データ体系を共通化総務省日本経済新聞
(2003年5月21日PP.5)
放送コンテンツのネットワーク流通に向けた権利クリアランスに関する研究会
メタデータ体系
世界標準化を視野
530
540
2003年 4月号
著作権法最長95年に合憲判定
米連邦最高裁日本経済新聞
(2003年1月16日PP.1)
著作権20年延長法
合憲判決
660
2003年 4月号音楽ネット配信に新規格
-大手4社統一規格-
ソニー
パイオニア
シャープ
ケンウッド
日本経済新聞
(2003年1月24日PP.9)
エコーミュージック企画
インタネット配信
著作権管理技術「OpenMG X」
530
540
2003年 3月号米ディジタル・ミレニアム著作権法
-違反の被告 無罪判決-
日本経済新聞
(2002年12月25日PP.11)
エルコムソフト社
電子ブックの暗号解読ソフト
公開時に法を犯す意志なし
620
660
2002年 8月号動画像内に電子透かし
一行紹介
NHK技研
三菱電機
日刊工業新聞
(2002年5月13日PP.11)
日経産業新聞
(2002年5月15日PP.9)
著作権保護
専用ハードウェア
デジタルコンテンツ
リアルタイム
340
520
2002年 6月号デジタル放送番組不正コピー防止策 -無料デジタル放送にスクランブル- 一行紹介総務省日本経済新聞
(2002年3月13日PP.1)
朝日新聞
(2002年3月14日PP.11)
日刊工業新聞
(2002年3月14日PP.9)
放送波にコピー防止信号
一般のデジタル放送
著作権保護
640
540
2002年 4月号印刷物に電子透かし凸版印刷日経産業新聞
(2002年1月10日PP.7)
不正コピー防止
印刷前工程で埋込み処理
520
330
2002年 3月号動画ネット配信にルール
-複製防止
視聴制限
著作権を保護-
総務省日本経済新聞
(2001年12月11日PP.1)
複製防止
著作件料の配分
2次利用の一括許諾
540
640
2002年 2月号DVD暗号解読ソフト
-公開禁止は違憲-
米カルフォニア州高裁日本経済新聞
(2001年11月3日PP.9)
高裁判決
DeCSS
言論の自由
著作権
660
520
2002年 2月号ズーム対応電子透かしライブピクチャージャパン
エム研
日経産業新聞
(2001年11月5日PP.2)
画像の拡大縮小に対応できる電子透かし520
440
2001年11月号揺れる米ディジタル著作権法日経産業新聞
(2001年8月14日PP.1)
コピー防止
著作権
620
2001年10月号電子透かし技術
-静止画の不正改ざん探知-
沖電気日経産業新聞
(2001年7月5日PP.4)
電子透かし520
620
2000年10月号コンテンツ流通促進実験郵政省日刊工業新聞
(2000年8月1日PP.1)
コンテンツ流通
電子透かし
著作権
540
1999年10月号不正配信防ぐ「電子透かし」
-電子署名暗号で-
東大日経産業新聞
(1999年8月23日PP.5)
電子透かし
電子署名
暗号
620
520
1999年10月号著作権保護機能付きメモリーカード松下電器
米サンディスクコーポレーション
東芝
日刊工業新聞
(1999年8月26日PP.13)
SDメモリーカード
ディジタル音響映像機器用
外形寸法24×32×2.1mm
記録容量32MBと64MB
230
1999年 9月号私的録画補償金制度スタート私的録音補償金管理協会
(SARAH)
日本経済新聞
(1999年7月2日PP.13)
電波新聞
(1999年7月3日PP.13)
著作権保護
文化庁
DVCR
D-VHS
530
1999年 9月号電子透かし技術
-改ざん元特定可能-
電通大
東大
キヤノン
日経産業新聞
(1999年7月26日PP.5)
電子透かし
誤り訂正
データ復旧
520
620
1999年 9月号顔検索技術
-同一人物を高速・高精度に照合-
学術情報センター日本工業新聞
(1999年7月26日PP.27)
顔情報
情報データベース
検索
520
620
1999年 4月号電子透かしの規格統一日立製作所
IBM
NEC
ソニー
パイオニア
日本経済新聞
(1999年2月18日PP.13)
電子透かし
規格統一
DVD
不正コピー
530
520
1999年 3月号インタネット使ったデータ放送フジテレビ日本工業新聞
(1999年1月14日PP.6)
データ放送
インタネット
電子透かし
440
540
1998年 9月号ネット対応携帯オーディオ機器
-音声取込み再生-
NTT
神戸製鋼
日本経済新聞
(1998年7月24日PP.13)
日経産業新聞
(1998年7月24日PP.3)
半導体メモリーに録音
CD並みで約25分
FMラジオ並みで約50分
著作権保護を重視
ネットワーク配信
固体メモリー
音声信号圧縮
著作権
マルチメディアコンテンツ
音声圧縮技術
ネットワーク
330
440
1997年12月号電子透かし技術日立製作所
奈良先端院大
日経産業新聞
(1997年10月8日PP.5)
日経産業新聞
(1997年10月27日PP.5)
電子透かし
静止画に24〜36kb
620
1997年12月号音楽ソフトに電子透かし
-不正コピー防止-
防衛大
エム研
日経産業新聞
(1997年9月30日PP.5)
日本経済新聞
(1997年10月27日PP.19)
電子透かし
音楽ソフト
MIDI
620
520
1997年 9月号「電子透かし」技術三菱電機日経産業新聞
(1997年7月7日PP.5)
ウェーブレット変換
著作権保護
620
520
1997年 6月号ディジタルコンテンツ著作権保護技術エム研日経産業新聞
(1997年4月16日PP.1)
著作権保護
電子透かし
620
520
1997年 3月号動画の裏に情報隠す
-DVDの不正コピー防止用-
日本IBM日経産業新聞
(1997年1月7日PP.5)
DVD
動画
著作権
不正コピー防止
整理検索
520
620
1996年 9月号DVD著作権問題が決着
-コピー防止で合意-
日米欧の家電10社日刊工業新聞
(1996年7月20日PP.1)
DVD
著作権
コピー防止技術
530
230
1996年 6月号映像音声に電子の「すかし」を組込む技術NEC北米研日経産業新聞
(1996年4月25日PP.1)
スペクトラム拡散
不正コピー防止
スペクトラム拡散方式
著作権保護
520
620
1994年 8月号マルチメディアソフトの著作権管理文化庁
三菱商事
電通
朝日新聞
(1994年6月15日PP.1)
日本工業新聞
(1994年6月15日PP.11)
日刊工業新聞
(1994年6月23日PP.11)
マルチメディア
著作権
640
660
1993年 6月号「改正著作権法」6月施行
-私的録音録画への報酬請求権制度導入へ-
私的録音補償金管理協会
文化庁
電波新聞
(1993年4月15日PP.1)
著作権法630
1992年 1月号AV機器から著作権料徴収文化庁電波新聞
(1991年11月30日PP.2)
540
1991年 9月号ディジタルオーディオ家庭内録音著作権合意米国電波新聞
(1991年7月13日PP.1)
付加金ハード:2%ソフト:3%530
ITE homepage is here.