Japanese only.

プロジェクタ 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2017年 5月号傾いた画面に正確投映千葉大日経産業新聞
(2017年2月10日PP.8)
プロジェクタ
画像処理
電子看板
350
2017年 1月号プロジェクター投影速度10倍東京エレデバ日経産業新聞
(2016年10月19日PP.6)
350
2017年 1月号視点に合わせ3D映像情通機構日経産業新聞
(2016年10月19日PP.8)
ホログラム
3D映像表示
プロジェクタ
見る人の視点に合わせて3Dのホログラム映像を表示
450
2015年10月号空中に即時投影
ホログラフィ!放物面鏡利用
放物面鏡を利用したホログラフィシステム
千葉大日刊工業新聞
(2015年7月9日PP.21)
立体映像を空中にリアルタイムに投影するシステムを開発,ホログラフィを利用した簡易なシステム,リアルタイム投影,
フレームレート20〜80フレーム/秒,一台のプロジェクタを用いた簡易システム
430
450
2014年 9月号透明スクリーンを開発東工大日経産業新聞
(2014年6月4日PP.10)
プロジェクタスクリーン
ダイヤ微粒子を塗布
厚み2〜3μm
250
2013年12月号方向によって別々の動画を同時に映せる立体ディスプレイ千葉大
木更津工高専
日刊工業新聞
(2013年9月12日PP.1)
49本の糸を等間隔に配置
プロジェクタで光を当て動画を表示
1光源で2種類の動画を表示
250
450
2013年10月号等身大立体ディスプレイ東京農工大日経産業新聞
(2013年7月3日PP.7)
パネル間のつなぎ目がほとんど見えない

高さ約1.5m
幅約60cm
奥行き約1.5m
プロジェクタ使わず大画面裸眼立体表示
27.4インチの液晶モジュール
62.4インチの大画面
250
450
2013年 8月号手のひらをディスプレイ代わりに表示できる技術東大日経産業新聞
(2013年5月16日PP.11)
日刊工業新聞
(2013年5月16日PP.21)
2台の高速カメラとプロジェクタ
手のひらの触覚を超音波で刺激する発振機
カメラで2msごとに位置確認
60cmの距離であれば直径1m範囲の映像ぶれずに表示
250
450
400
2013年 1月号レーザ光源を採用した小型プロジェクタ
携帯端末内蔵も視野
パナソニック日刊工業新聞
(2012年10月10日PP.9)
レーザ光源 プロジェクタ
レーザバックライト式
スマートフォン程度のサイズ
350
2011年 4月号実用的な小型SHVプロジェクタNHK
NHK-ES
JVCケンウッド
電波新聞
(2011年1月17日PP.2)
電波タイムズ
(2011年1月26日PP.3)
e-shiftデバイス
800万画素の表示素子を3枚使用
350
2011年 4月号200インチの裸眼立体表示技術情通機構
JVCケンウッド
電波新聞
(2011年1月26日PP.2)
日経産業新聞
(2011年1月26日PP.9)
50以上の視点数
輝度分布や色バランス調整機能を持つプロジェクタ
拡散フィルムと集光レンズをスクリーンに使用
プロジェクタ64台利用
高さ2.5m×幅4.5m
57種の異なる映像を投影して立太子
350
450
2010年 1月号振動に強く設計容易なRGBコンバイナタツタ電線日経産業新聞
(2009年10月19日PP.5)
光ファイバで光源直結
RGBコンバイナ
直径3mm長さ51mm
450nm〜650nmに対応
小型プロジェクタ向け
250
2009年12月号消費電力1/2の液晶表示装置向け偏光板光産業技術振興協会日経産業新聞
(2009年9月25日PP.1)
30μm角のガラス板に細長い数百nm大のアルミ製突起を3000個配置
高分子フィルム
プロジェクタ
バックライト
光エネルギーのうち60%を透過
消費電力5割前後
120
250
160
2009年10月号純緑色半導体レーザ住友電工日本経済新聞
(2009年7月16日PP.11)
窒化ガリウムの結晶の切り出し方を工夫
室温で波長が531nmのレーザ光
薄型テレビ
プロジェクタ
250
2009年 2月号携帯に搭載可能な超小型プロジェクタコニカミノルタ日経産業新聞
(2008年11月19日PP.1)
縦2cm
横4cm
厚さ7mm
XGA解像度
50〜60cmで20inのカラー映像を投影可能
直径2mmの振動するミラーに光を照射して投影
圧迫素子
MEMS
30kHzの高速駆動
消費電力1W以下
350
2009年 1月号眼鏡不要のハイビジョン立体映像情通機構
日本ビクター
日経産業新聞
(2008年10月1日PP.9)
電波タイムズ
(2008年10月8日PP.1)
1億画素以上の表示性能を持つプロジェクタアレイ
70インチスクリーンに再生
ハイビジョン画質
350
450
2008年12月号プロジェクタ用ランプ寿命5000時間岩崎電気日経産業新聞
(2008年9月22日PP.1)
超高圧水銀ランプ
輝度1割向上
加熱などにより発光管内の不純物を抑制
HID
350
2008年 7月号低消費電力の緑色レーザ光源
-プロジェクタの超小型化が可能に-
島津製作所日経産業新聞
(2008年4月23日PP.1)
大きさ直径約2cm
長さ約5cm
単三乾電池2本で6時間連続発光
2種の光学結晶
3Vで出力50mW
2種の光学結晶を組合せ
240
250
2007年 9月号明暗差100万倍の映像プロジェクタ新技術NHK
日本ビクター
日経産業新聞
(2007年6月8日PP.10)
通常の光学系のあとに液晶素子を追加350
2007年 2月号明るい部屋でも鮮明なプロジェクタ用スクリーン帝人日経産業新聞
(2006年11月30日PP.1)
ハイブリッドスクリーンスプレンダ
基盤層上にμmレベルの溝をある角度に均一加工した金属素材の反射層
コントラストレベル97:1
130
160
250
350
2006年11月号音が出るプロジェクタ用スクリーン大日本印刷日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
パネル自体が振動
コレステリック結晶
指向性360°
350
250
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2005年10月号ミラー型ディスプレイ日立日経産業新聞
(2005年7月20日PP.5)
ハーフミラーのディスプレイにプロジェクタを内蔵
近づいた人や商品の関連情報を流す
高さ
340
350
2005年 1月号立体動画を生中継
-360°見える技術-
日立朝日新聞
(2004年10月2日PP.2)
視覚の錯覚
生中継
24枚の鏡と4台のカメラで撮影
4台のプロジェクタと24枚の鏡で投影
430
450
540
2004年 8月号885万画素のプロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2004年5月19日PP.12)
日経産業新聞
(2004年5月19日PP.5)
4K SKRD
4096×2160ドット
パネルサイズ1.55インチ
コントラスト4000:1
反射率72%
画素ピッチ8.5μm
反射型液晶
250
350
2007年 2月号明るい部屋でも鮮明なプロジェクタ用スクリーン帝人日経産業新聞
(2006年11月30日PP.1)
ハイブリッドスクリーンスプレンダ
基盤層上にμmレベルの溝をある角度に均一加工した金属素材の反射層
コントラストレベル97:1
130
160
250
350
2006年11月号音が出るプロジェクタ用スクリーン大日本印刷日経産業新聞
(2006年8月1日PP.9)
パネル自体が振動
コレステリック結晶
指向性360°
350
250
2006年11月号可視光通信対応プロジェクタ東大日経産業新聞
(2006年8月23日PP.11)
微細な鏡を78万画素DMDチップ
光源の光を反射させて投影
1/8000s周期で切替え
250
340
350
440
2003年 5月号プロジェクタ用液晶デバイスソニー日刊工業新聞
(2003年2月20日PP.10)
SXRD
反射型液晶表示デバイス
9μmピッチの画素
画素間スペース0.35μm
アルミニウムミラー
コントラスト3000:1
5msの高速応答
HDTV解像度の画素配列
250
2003年 5月号窓ガラスに立体映像映す技術イメージ情報科学研究所
大阪ガス
大阪市立大
日経産業新聞
(2003年2月28日PP.17)
ホログラムフィルム
プロジェクタ
左右30°の範囲
専用眼鏡が不要
450
2002年 9月号広い色再現性のGLV
-高画質プロジェクタ用素子-
ソニー日刊工業新聞
(2002年6月12日PP.5)
日本経済新聞
(2002年6月12日PP.13)
日経産業新聞
(2002年6月12日PP.7)
グレーティング・ライト・バルブ
回折格子型光スイッチ
微小短冊状の鏡
1次元1080画素
MEMS
コントラスト3000:1
米シリコンライトマシンズ社
プロジェクタ
250
350
2002年 8月号メガネ使わず立体表示
-LED光で目に投影-
日立日経産業新聞
(2002年5月20日PP.8)
2台の小型プロジェクタ
特殊反射シート
LEDで投影する10角のプロジェクタ
450
350
2002年 4月号画像劣化抑えたプロジェクタ
-新画像圧縮方式応用-
シャープ
東北大
アイ・アンド・エフ
日本経済新聞
(2002年1月23日PP.13)
無線LAN
11Mbpsの無線LAN使用
ベクトル量子化技術
VQ
1台で複数PC対応
350
520
440
2001年 8月号,9月号ハイビジョンの4倍の高画質画像システム通信総研
日本ビクター
日経産業新聞
(2001年6月6日PP.10)
日刊工業新聞
(2001年6月6日PP.7)
電波新聞
(2001年6月7日PP.3)
HDTVの4倍解像度
300インチプロジェクタ
1.3インチ800万画素
CMOS素子
反射形液晶表示素子(D-ILA)
210
310
350
250
2001年 8月号,9月号LCOSプロジェクタ日立電波新聞
(2001年6月18日PP.1)
光反射形映像素子
SXGA+
コントラスト比1000以上
応答時間12ms以下
反射形液晶
350
250
2001年 5月号プロジェクタでQXGAを実現日本ビクター日本工業新聞
(2001年3月22日PP.7)
電波新聞
(2001年3月22日PP.1)
D-ILA素子
2048×1536画素
コントラスト比2000:1
350
250
2001年 1月号新形プロジェクタ
-歪まない映像を投影-
NEC日経産業新聞
(2000年11月20日PP.8)
プロジェクタ
投影面の形状を入力
CG処理
350
2001年 1月号新形プロジェクタ
-歪まない映像を投影-
NEC日経産業新聞
(2000年11月20日PP.8)
プロジェクタ
投影面の形状を入力
CG処理
350
1999年 5月号立体プロジェクタ
-視点に応じ画像移動-
NEC日経産業新聞
(1999年3月5日PP.5)
目を認識
光軸変化
液晶立体プロジェクタ
赤外線センサ
視点移動追従
光軸計算
350
450
1998年11月号有機ELを用いた液晶カラープロジェクタ豊田中研
セイコーエプソン
日経産業新聞
(1998年9月24日PP.10)
有機EL素子
光共振器構造
小型
軽量
250
350
1998年 7月号非接触型入力装
-手をかざすと図形反応-
ソニーコンピュータサイセンス研日本経済新聞
(1998年5月25日PP.19)
非接触型入力装置
透過型プロジェクタ
赤外線カメラ
620
350
1998年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞
(1998年5月20日PP.8)
マルチメディアデータ伝送
移動無線通信
液晶プロジェクタ
660
440
350
1997年 8月号背面投射型テレビ用光学ユニット
-液晶パネル1枚で高画質-
ソニー日経産業新聞
(1997年6月19日PP.11)
特殊レンズで色振分け
輝度150ANSIルーメン
768000画素
水平解像度50TV本
単板プロジェクタ用
250
350
310
1996年12月号全方向型表示装置
-頭上から足元まで映像
カプセル構造のスクリーン-
筑波大日経産業新聞
(1996年10月9日PP.5)
全方向型表示装置
パーチャルリアリティ
菱形スクリーン
12面体構造
表示装置
プロジェクタ
カプセル構造
450
350
1996年 8月号動画浮かぶ蛍光壁画電通テック
シンロイヒ
日経産業新聞
(1996年6月18日PP.3)
蛍光塗料
プロジェクタ
150
350
1996年 7月号反射型プロジェクタ用素子NHK技研日経産業新聞
(1996年5月17日PP.5)
光増幅
アモルファスシリコン
100本/mm
光素
大画面
250
1996年 7月号反射型液晶によるプロジェクタパイオニア日経産業新聞
(1996年5月14日PP.9)
DRI素子
反射型
プロジェクタ
250
350
1996年 4月号高輝度液晶プロジェクタ
-明るいところでも投影OK-
三菱電機日経産業新聞
(1996年2月15日PP.5)
液晶プロジェクタ
輝度用光学系
250
350
1995年 2月号LCDプロジェクタ
-初の140型-
NEC日経産業新聞
(1994年12月19日PP.1)
四面分割方式
LCDプロジェクタ
140型
液晶プロジェクタ
250cd
2048×2560画素
350
250
1995年 2月号液晶プロジェクト新方式新方式液晶プロジェクタ三菱電機日本工業新聞
(1994年12月15日PP.1)
電波新聞
(1994年12月16日PP.5)
液晶プロジェクタ
100インチ級の大画面
ポストカラー方式
明るさ10倍
価格1/3
350
250
1994年12月号カラーフィルタ不要の液晶プロジェクタシャープ日経産業新聞
(1994年10月18日PP.1)
明るさ8倍
カラーフィルタ不要
350
250
1994年12月号110インチ590万画素液晶プロジェクタ
-ハイビジョンより4倍
鮮明-
NTT電波新聞
(1994年10月14日PP.1)
日経産業新聞
(1994年10月14日PP.5)
日刊工業新聞
(1994年10月14日PP.10)
日本経済新聞
(1994年10月14日PP.13)
LCD
プロジェクタ
590万画素
超高精細
重量投写方式
液晶プロジェクタ
ハイビジョンの4倍の解像度
250
350
420
1994年12月号高精細TFT方式LCD三洋電機日経産業新聞
(1994年10月5日PP.9)
LCDハイビジョンプロジェクタ
TFTLCD
2.5型150万画素
乾式プロセス
250
350
420
1994年 8月号液晶プロジェクタ
-業界最高1000lx-
富士通日刊工業新聞
(1994年6月15日PP.8)
液晶プロジェクタ
フルカラー表示
TFTのLCD
350
250
1994年 4月号3.3インチ90万画素液晶パネル東芝電波新聞
(1994年2月19日PP.2)
日刊工業新聞
(1994年2月19日PP.6)
プロジェクタ
液晶パネル
HDTVプロジェクタ
3.3インチ190万画素
液晶
HDTV
350
250
420
1993年12月号立体液晶プロジェクタ三洋電機電波新聞
(1993年10月1日PP.1)
立体液晶プロジェクタ
レンチキュラー
350
1993年 6月号ILAスーパプロジェクタ日本ビクター電波新聞
(1993年4月28日PP.1)
プロジェクタ
空間光増幅機能
1993年 4月号新プロジェクションディスプレイ
-CMDプロジェクタ-
テキサスインスツルメンツ電波新聞
(1993年2月6日PP.3)
プロジェクタ
ディジタルマイクロミラーデバイス(DMD)
250
1992年11月号最高精細の液晶カラープロジェクタシャープ電波新聞
(1992年9月15日PP.1)
液晶カラープロジェクタ
高精細液晶
250
350
1992年 7月号多孔質高分子膜の新製法日電日本工業新聞
(1992年5月21日PP.14)
高分子膜
光シャッタ
液晶プロジェクタ
240
160
1992年 1月号ガラスの中にレンズ
-高精細300万画素越える-
日本板硝子日経産業新聞
(1991年11月7日PP.17)
レンズ
プロジェクタ
レンズアレイ
160
1991年 5月号ハイビジョン液晶プロジェクタ
-業界最高
450万画素-
三洋電波新聞
(1991年3月27日PP.1)
HDTVプロジェクタ
450万画素(業界最高)3板
TFTアクティブマトリックス駆動方式
50〜200インチ
コントラスト150:1
420
ITE homepage is here.