Japanese only.

1990 年 9 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1990年11月号写真画集をCDに米コダック
フィリップス
日経産業新聞
(1990年9月19日PP.0)
330
1990年11月号ディジタル通信エラー最低7bまで一括訂正する新符号化方式東芝日刊工業新聞
(1990年9月29日PP.0)
520
1990年11月号25KbNV-DRAMシャープ電波新聞
(1990年9月28日PP.0)
32K×8
チップサイズ4.69×10.92m
120万素子
80ns
52mA/200μA
動作時/スタンバイ時ストア時間10ms
0〜70℃で十年以上保持
230
1990年11月号高密度半導体レーザ連続発振に成功日経産業新聞
(1990年9月28日PP.0)
電波新聞
(1990年9月28日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年9月28日PP.0)
4.5μm間隔で集積102個
閾電流1.8
ΔI=0.017mA
8.5mW/個
840nm
250
1990年11月号液晶の動作速度アップに道NTT日経産業新聞
(1990年9月26日PP.0)
自発分極11nc/cm2
10ms→数十μsの動作
250
1990年11月号FAX放送に電通答申郵政省電波新聞
(1990年9月26日PP.0)
540
1990年11月号一般無線機でカラー静止画電送ソニー電波新聞
(1990年9月26日PP.0)
768×480
500TV本
90s/画面
440
1990年11月号量子細線精密作製で電子波素子に道三菱電機日経産業新聞
(1990年9月24日PP.0)
Ga原子16個を1つのブロック160
1990年11月号Si基板にInP素子NTT日経産業新聞
(1990年9月24日PP.0)
β=200260
1990年11月号CS使いPCM音楽放送郵政省日経産業新聞
(1990年9月22日PP.0)
電波新聞
(1990年9月22日PP.0)
540
1990年11月号室温で青色レーザ発振HOYA日経産業新聞
(1990年9月21日PP.0)
0.47μm
7mW
RT
250
1990年11月号新超電導体日立製作所日刊工業新聞
(1990年9月20日PP.0)
臨界温度130K220
1990年11月号1V以下で動作する光変換器集積レーザ光源KDD日経産業新聞
(1990年9月20日PP.0)
2.4Gb/s
135Km
250
1990年11月号2倍に感度アップした放送用CCDカメラソニー電波新聞
(1990年9月19日PP.0)
F8
2000lx
700TV本
140dBスミア
310
1990年11月号周波数不足解消に新手法郵政省日刊工業新聞
(1990年9月19日PP.0)
540
1990年11月号妨害波防ぐ装置富士テック
アンテナ技研
日経産業新聞
(1990年9月19日PP.0)
420
1990年11月号ICパッケージ用超低融点ガラス日電硝子日刊工業新聞
日経産業新聞
(1990年9月18日PP.0)
360℃で融点160
1990年11月号10Gb光通信対応の光中継システム日電日刊工業新聞
(1990年9月18日PP.0)
電波新聞
(1990年9月18日PP.0)
日本経済新聞
(1990年9月18日PP.0)
1.55μm帯
120Km伝達可能
440
1990年11月号バックライト不要のLCD大日本インキ日経産業新聞
(1990年9月17日PP.0)
1ms応答速度
光線透過律70%
視野角度60゜
250
1990年11月号スペクトル全幅0.5mm
2.4G対応1.55μm半導体レーザ
日立製作所電波新聞
(1990年9月17日PP.0)
閾電流15
微分量子効率0.2mW/mA
光出力
250
1990年11月号世界初のFLCD半導体エネ研電波新聞
(1990年9月14日PP.0)
A5版
動画表示
ディスプレイ640×400
19μs応答速度
32画面/s
250
1990年11月号無人応答システム
-文字情報を直接音声化-
言語工学研日刊工業新聞
(1990年9月12日PP.0)
450
1990年11月号光出力のエネルギー変換効率世界最高42%の半導体レーザソニー日経産業新聞
日刊工業新聞
(1990年9月11日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年9月11日PP.0)
0.84
発振最小電流0.88
最大40
250
1990年11月号世界最高出力の半導体レーザ松下日経産業新聞
(1990年9月10日PP.0)
2.4W
0.83μm
数十psで点滅
250
1990年11月号通信光の損失を大幅低減住友鉱日経産業新聞
(1990年9月8日PP.0)
反射光を遮断するアイソレータ
ファラデー回転子の損失を1%未満
240
1990年11月号世界最高出力可視光半導体レーザ日電電波新聞
(1990年9月7日PP.0)
日本経済新聞
(1990年9月7日PP.0)
日経産業新聞
(1990年9月7日PP.0)
日刊工業新聞
(1990年9月7日PP.0)
0.68μm
300mA
78mW
250
1990年10月号世界で最短波長三洋電機日経産業新聞
(1990年9月6日PP.0)
631nm
35℃で発振2mW出力
250
1990年10月号ISDNに衛星活用NTT日経産業新聞
(1990年9月6日PP.0)
440
ITE homepage is here.