Japanese only.

1996 年発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1997年 2月号データ駆動型IC
-メディアプロセッサ市場に参入-
シャープ日経産業新聞
(1996年12月30日PP.1)
データ駆動方式
メディアプロセッサ
220
1997年 2月号薄膜リボン型太陽電池
-両面発電
効率アップ-
荏原日経産業新聞
(1996年12月30日PP.1)
リボン型単結晶Si
100μm厚
変換効率28%目標
150
250
1997年 2月号X線式ハンダ付自動検査装置-接合部を定量的に分析-神戸製鋼所電波新聞
(1996年12月27日PP.5)
X線式
ハンダ
自動検査
320
1997年 2月号CCD製造技術
-1層構造で低コスト化-
NEC日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
CCD
製造工程25%減
210
1997年 2月号音声圧縮技術
-音声データ1/23に圧縮-
NTT日経産業新聞
(1996年12月26日PP.3)
音声圧縮520
1997年 2月号青色半導体レーザ
-発光を長期安定-
ソニー日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
レーザ
青色半導体レーザ
250
1997年 2月号MPEG-4対応画像処理ボード
-次世代の画像圧縮技術-
松下電器産業
松下電子
日経産業新聞
(1996年12月25日PP.1)
MPEG-4
ウェーブレット変換
動画圧縮技術
LSI
520
220
1997年 2月号高信頼光スイッチNEC日刊工業新聞
(1996年12月25日PP.5)
光スイッチ240
1997年 2月号CMOS向け微細化技術松下電器産業日経産業新聞
(1996年12月24日PP.4)
MOS
FET
微細化
220
160
1997年 2月号インタネット,テレビ番組と連動NEC日本経済新聞
(1996年12月21日PP.12)
WebSync
テレビ番組関連情報メニュー
420
440
620
1997年 2月号音声合成ソフト
-抑揚つけ肉声に近く-
東芝日経産業新聞
(1996年12月20日PP.4)
音声合成ソフト620
520
1997年 2月号家電ディジタル化
-カギ握るかOS-
家電メーカ各社日経産業新聞
(1996年12月20日PP.8)
インタネットテレビ
インテリジェントテレビ
ディジタル家電
家電OS
420
440
620
1997年 2月号新聞紙を原料にした梱包材ソニー朝日新聞
(1996年12月20日PP.12)
梱包材
リサイクル
新聞紙
100
1997年 2月号MDデータを大容量化ソニー電波新聞
(1996年12月17日PP.4)
日経産業新聞
(1996年12月17日PP.11)
日刊工業新聞
(1996年12月17日PP.13)
日本経済新聞
(1996年12月17日PP.13)
MDデータ
容量従来比4.6倍
650MB
ミニディスク
短波長化
230
330
1997年 2月号超高密度記録技術日立製作所日本経済新聞
(1996年12月14日PP.12)
1.2Tb/cm2
1Mbps以上の速度で読出し
原子間力顕微鏡
230
360
1997年 2月号ディジタル衛星放送
-NTV方式採用へ-
JスカイB朝日新聞
(1996年12月14日PP.10)
ディジタル衛星放送
525P
540
640
1997年 2月号LCD用バックライト
-輝度50%向上-
三菱レイヨン日経産業新聞
(1996年12月13日PP.1)
プリズムシート
光利用効率90%
2600cd/m2
生産コスト約30%削減
下向きプリズムシート
拡散板不要
LCD
バックライト
250
1997年 2月号電圧0.6Vで動作するロジックLSIシャープ日経産業新聞
(1996年12月12日PP.5)
LSI
MOS
FET
ロジックLSI
MOS型FET
低電圧動作
0.6V
3層構造チャンネル
ゲート膜厚2.8nm
0.6V動作
低漏波電流形状
低電圧
MOSFET
220
1997年 2月号混載LSI向け配線形成技術富士通研日経産業新聞
(1996年12月11日PP.5)
電波新聞
(1996年12月11日PP.5)
プラグ
アスペクト比8
ビアホール
アルミニウム
DRAM
MPU
260
220
230
1997年 2月号CRT蛍光面とシャドウマスクの間隔精密に測定する装置壷坂電機日経産業新聞
(1996年12月10日PP.1)
CRT
間隔測定
320
660
250
1997年 2月号SOI
DRAM技術
-セル縮小
動作電圧半減-
NEC
三菱電機
日経産業新聞
(1996年12月10日PP.5)
電波新聞
(1996年12月10日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年12月10日PP.5)
DRAM
厳密な位置合せ不要
0.151μmで0.21μm2のセル
SOI
0.9V動作
16Mb
セル
動作電圧半減
230
1997年 2月号電界の振動一定の面発光レーザATR
東工大
日経産業新聞
(1996年12月10日PP.5)
GaAs311A面
25μm角
1mAで発振
1500nm
電界方向一定
面発光レーザ
240
250
1997年 2月号2000年頃1トランスポンダで2chディジタルHDTV可能郵政省電波タイムズ
(1996年12月9日PP.1)
BS-4後発機
衛星デジタル放送技術検討会
540
640
1997年 2月号FED基本素子
-低い電圧で安定動作-
東芝
電総研
富士通研
日経産業新聞
(1996年12月9日PP.5)
日本経済新聞
(1996年12月9日PP.17)
日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
6ホウ化ランタン陰極
低電圧駆動
陰極にトランジスタ
長寿命化
FED
Siの鋳型
陰極
28V動作
3〜5Vの低電圧動作可能性
開口制御性向上
0.15μm幅開口
PN接合分離
250
260
1997年 2月号ビデオCDのインタネット接続
-ビデオCD再生中にインタネット-
ソニー
日立製作所
日本ビクター
フィリップス
松下電器産業
日経産業新聞
(1996年12月6日PP.1)
ビデオCD
インタネット
規格統一
530
440
1997年 2月号衛星からの順次走査実証実験
-ディジタル信号でCATV伝送-
日本テレビ電波新聞
(1996年12月6日PP.4)
プログレッシブ方式
CATV
プログレッシブディジタル信号
衛星デジタル放送
640
440
540
1997年 2月号金属の量子細線
-電気的特性を測定-
金属材料研日経産業新聞
(1996年12月6日PP.5)

量子細線
160
660
1997年 2月号単分子積層膜,簡単につくる手法上智大日経産業新聞
(1996年12月5日PP.5)
単分子
有機高分子
積層膜
260
1997年 2月号独公共テレビ放送デジタル放送開始独公共テレビ放送日経産業新聞
(1996年12月2日PP.3)
デジタル放送540
1997年 2月号青色発光有機EL材
-350℃でも安定-
ソニー日経産業新聞
(1996年12月2日PP.5)
有機EL
亜鉛錯体
耐熱350℃
発光波長460nmと550nm
20cd
フルカラー表示板を試作
青色発光有機EL
250
150
1997年 1月号バーチャル歌舞伎ATR日本経済新聞
(1996年11月9日PP.11)
表情をカメラで
バーチャルリアリティ装置
接触感覚
520
620
450
1997年 1月号地上データ放送技術的条件を答申郵政省電波タイムズ
(1996年11月29日PP.1)
地上データ放送
音声
540
440
1997年 1月号次世代ディジタルテレビ
-米国2規格併存で放送,'98年春に商品化-
米家電,放送,コンピュータ業界日本経済新聞
(1996年11月27日PP.9)
電波新聞
(1996年11月28日PP.3)
日本経済新聞
(1996年11月28日PP.11)
ディジタルテレビ
地上波
FCC
'98年開始へ
ATV
インタフェース方式
プログレッシブ方式
次世代テレビ
640
540
1997年 1月号全方向の画像合成
-パソコン画面上物体を回転させて見られるシステム-
富士通研日経産業新聞
(1996年11月27日PP.4)
画像合成520
620
1997年 1月号ネットで関連情報送受信する技術インフォシティ日経産業新聞
(1996年11月27日PP.1)
インタネット
データ多重
440
540
1997年 1月号移動体で受信できる地上波データ多重放送郵政省日本工業新聞
(1996年11月26日PP.2)
テレビ電波に多重
パケット通信
440
1997年 1月号ダイヤモンドN型半導体の合成に成功無機材質研
青学大
日刊工業新聞
(1996年11月26日PP.7)
マイクロ波プラズマ気相合成法
メタンとフォスフィン
移動度20cm2/V/s
120
1997年 1月号赤外半導体レーザ
-出力1.5倍に-
三井石化日経産業新聞
(1996年11月25日PP.1)
860nm
300mW
寿命10000時間以上
250
1997年 1月号ミリ波用送受信モジュール
-最小型試作-
NEC日経産業新聞
(1996年11月25日PP.5)
ミリ波通信
無線LAN
ミリ波
送受信モジュール
340
440
240
1997年 1月号回折素子付プラスチックレンズ
-携帯パソコンの画像取込み,レンズを1枚に-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年11月22日PP.4)
電波新聞
(1996年11月22日PP.1)
色消し
回折素子
レンズ
3枚が1枚に
350
1997年 1月号握手だけでデータ伝送IBM日経産業新聞
(1996年11月20日PP.1)
PAN640
340
1997年 1月号リアルタイムCG制作システム
-サイバー文楽-
日立製作所
フジテレビ
日経産業新聞
(1996年11月20日PP.1)
表情追跡システム
動作入力装置
サイバー文楽
520
620
1997年 1月号ジェスチャー入力型システム三菱電機電波新聞
(1996年11月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年11月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年11月19日PP.5)
人工網膜
32×32画素
100枚/s
210
310
520
620
1997年 1月号マルチチャンネルディスクレコーダ
-「D-1」5台分を記録
再生-
ソニー電波新聞
(1996年11月18日PP.4)
FARAD
ノンリニア編集
230
330
430
1997年 1月号氷中マイクロフォン
-スケート音で迫力キャッチ-
NHK電波タイムズ
(1996年11月15日PP.0)
氷中マイクロフォン310
1997年 1月号完全フラットブラウン管採用のテレビソニー電波新聞
(1996年11月14日PP.1)
ブラウン管
完全フラット
テレビ受像機
250
350
1997年 1月号自然に近い立体視ATR日経産業新聞
(1996年11月14日PP.5)
立体視
のぞき式
立体
注視点に虚像を移動
立体表示装置
レンズによる虚像移動
450
620
1997年 1月号磁気使い研磨加工宇都宮大日経産業新聞
(1996年11月13日PP.4)
磁気研磨
凹凸0.2μm
160
1997年 1月号最低被写体照度0.001lxのカメラ日立製作所電子日刊工業新聞
(1996年11月12日PP.11)
電波新聞
(1996年11月13日PP.5)
蓄積型ディジタル3板式
解像度850本
ベルチェ冷却
310
1997年 1月号DVD
インタネット連携システム
-MPEG-2動画像をホームページ上で再生-
松下電器産業電波新聞
(1996年11月12日PP.1)
DVD
インタネット
MPEG-2
440
520
330
1997年 1月号太陽電池
-光電変換効率1.5倍に-
日立製作所日経産業新聞
(1996年11月10日PP.4)
変換効率22.6%250
1997年 1月号Si太陽電池
-変換効率17.1%-
京セラ日刊工業新聞
(1996年11月6日PP.13)
電波新聞
(1996年11月9日PP.8)
多結晶Si
基板表面に微小な凹凸
大面積多結晶
250
1997年 1月号重さ
接触感を再現
ATR日経産業新聞
(1996年11月8日PP.4)
CG620
1997年 1月号ディジタル光ディスクカメラNEC電波新聞
(1996年11月8日PP.5)
日経産業新聞
(1996年11月8日PP.13)
日刊工業新聞
(1996年11月8日PP.7)
日本経済新聞
(1996年11月8日PP.13)
12インチ
光ディスク
カメラ
業務用
両面40分
片面4.16GB
12cm
相変化ディスク
ディジタルビデオカメラ
ビデオカメラ
DVD-RAM
310
230
330
1997年 1月号原子細線パターニング日立製作所
東大
日刊工業新聞
(1996年11月7日PP.6)
原子リレートランジスタ
原子操作
走査トンネル顕微鏡
Si
原子細線
120
160
660
1997年 1月号新型投射型ディスプレイ
-大画面,明るく精密に-
NHK日経産業新聞
(1996年11月6日PP.4)
ディスプレイ
投射型ディスプレイ
高精細度画像
薄型ディスプレイ
250
1997年 1月号2nmのSi細線
-電子線露光で作製-
NTT日経産業新聞
(1996年11月5日PP.6)
幅2nm
エッチング
電子線露光
Si細線
単一電子トランジスタ
120
260
160
1997年 1月号携帯電話から動画送信できるLSI
-1チップで1秒5〜15枚-
NEC日経産業新聞
(1996年11月1日PP.5)
音声用DSP
高速アルゴリズム
LSI
低消費電力
220
520
1996年12月号光ファイバ増幅器用硫化物ガラス工技院 大阪工業技研
神戸大
米アリゾナ大
日経産業新聞
(1996年10月30日PP.5)
増幅器
光ファイバ
光通信
240
140
1996年12月号光磁気効果を紫外線領域で測定可能な新システム豊田工大日経産業新聞
(1996年10月29日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年10月29日PP.11)
測定装置320
360
1996年12月号14GB光磁気ディスク
-再生実験に成功-
日立製作所マクセル
三洋電機
日経産業新聞
(1996年10月29日PP.9)
日刊工業新聞
(1996年10月29日PP.11)
日本経済新聞
(1996年10月29日PP.11)
MAMMOS
記録層と磁気増幅層
動画5時間
CDサイズに14GB
5.25インチ
MO
14GB
230
1996年12月号新情報網OC
-電通審が原則許可-
電気通信審議会日本経済新聞
(1996年10月26日PP.11)
インタネット
OCN
プロバイダ接続
640
540
1996年12月号暗号管理技術開発へ日立製作所
富士通
日本経済新聞
(1996年10月25日PP.11)
暗号520
540
1996年12月号ディジタルカメラの画像記憶方式を統一富士フイルム
ミノルタ
日本工業新聞
(1996年10月25日PP.1)
IS規格
メモリーカード
SSFDC
ディジタルカメラ
310
530
230
1996年12月号微細回路の加工技術富士通研日経産業新聞
(1996年10月25日PP.4)
2重レジスト
1.15μm
160
1996年12月号双方向映像ネットシステム
-低コストで構築-
池上通信機日経産業新聞
(1996年10月25日PP.9)
監視カメラ
双方向システム
340
440
1996年12月号レーザ受光素子-電子回路と一体化
-レーザ受光素子/電子回路と一体化
NTT日経産業新聞
(1996年10月23日PP.4)
レーザ
受光素子
チップ
Si電子回路
化合物半導体薄膜
160
220
250
1996年12月号4GbDRAMNEC電波新聞
(1996年10月23日PP.1)
メモリー
DRAM
230
1996年12月号カラーブラウン管の新型カソー
-明るさ50%向上-
三菱電機電波新聞
(1996年10月22日PP.2)
日刊工業新聞
(1996年10月22日PP.13)
タングステン蒸着カソード
高輝度
フォーカス性能向上
電流密度1.5倍
250
150
1996年12月号窒化膜で原子層マスク
-STM使いナノ構造-
NTT日刊工業新聞
(1996年10月22日PP.6)
微細加工
窒化膜原子層マスク
STM
MOCVD
窒化保護膜
低電流加工可能
量子効果素子
160
120
1996年12月号PC-ATMバス
-国際業界標準に採用-
NTT日刊工業新聞
(1996年10月21日PP.12)
GO-MVIP
ATMインタフェースボード
最大1.5Gb/
ATMセル転送
540
340
1996年12月号ライダー衛星に挑む宇宙開発事業団日刊工業新聞
(1996年10月21日PP.7)
レーザレーダ
大気観測
460
660
1996年12月号CDリライタブルの規格統一フィリップス
ソニー
日本経済新聞
(1996年10月19日PP.9)
日本工業新聞
(1996年10月24日PP.8)
朝日新聞
(1996年10月24日PP.13)
日経産業新聞
(1996年10月28日PP.11)
CD
リライタブル
530
230
330
530
1996年12月号新方式のケーブルモデム
-データ伝送速度3倍に-
NEC
ケーブルメディア
日本工業新聞
(1996年10月18日PP.1)
ケーブルモデム
データ伝送速度
CATV
非対称型通信
340
440
1996年12月号BS-4後発機
-ディジタル化濃厚に-
郵政省日本経済新聞
(1996年10月16日PP.5)
電波タイムズ
(1996年10月18日PP.1)
衛星デジタル放送技術検討会
ディジタルHDTV
衛星放送
540
640
1996年12月号立体画像の歪み解消新表示法
-CG使い低コスト-
ATR日本工業新聞
(1996年10月16日PP.16)
日経産業新聞
(1996年10月16日PP.4)
フレーム歪み
バーチャルフレーム
立体画像
450
520
1996年12月号半導体ウェハ上の溝
-従来の1/2000間隔に-
クレステック
NEC
日経産業新聞
(1996年10月16日PP.1)
半導体ウェハ
レーザ
160
250
240
1996年12月号光通信用レーザ
-波長制御精度10倍-
NEC日刊工業新聞
(1996年10月16日PP.5)
光通信
レーザ
波長制御
240
250
160
1996年12月号レーザ利用で細胞融合効率化東北大日経産業新聞
(1996年10月11日PP.4)
レーザ
細胞融合
460
260
1996年12月号エッチングせずプリント回路日本ハイブリッド日経産業新聞
(1996年10月11日PP.1)
プリント配線法
製造技術
加振定着
銅粉末
160
1996年12月号全方向型表示装置
-頭上から足元まで映像
カプセル構造のスクリーン-
筑波大日経産業新聞
(1996年10月9日PP.5)
全方向型表示装置
パーチャルリアリティ
菱形スクリーン
12面体構造
表示装置
プロジェクタ
カプセル構造
450
350
1996年12月号原子層マスク技術
-ナノ構造を形成-
工技院アトムテクノロジー研日刊工業新聞
(1996年10月9日PP.6)
1層原子層マスク160
1996年12月号最高速DSPチップ日本ルーセント日経産業新聞
(1996年10月9日PP.9)
DSP
SRAM
220
1996年12月号メタルハライドランプ用放電管
-発光効率30%向上-
TOTO日経産業新聞
(1996年10月8日PP.1)
メタルハライドランプ
HID
250
1996年12月号電子線を照射しガラスの曇り防ぐ方法開発東海大電波新聞
(1996年10月8日PP.2)
水分吸着
医療用
350
160
110
1996年12月号CVD
-水平と垂直
一括作製-
NEC日経産業新聞
(1996年10月7日PP.5)
CVD
アルミ配線
160
1996年12月号衛星データ放送
-どのパソコンでも受信可
郵政省専用ソフト開発へ-
郵政省読売新聞(夕刊)
(1996年10月5日PP.1)
衛星データ放送
ソフトウェア
540
620
1996年12月号インターテキストテレビ
-マルチメディア時代のテレビで注目-
東芝電波新聞
(1996年10月5日PP.1)
インターテキスト
双方向サービス
540
440
1996年12月号1ギガ世代以降の銅配線
-量産プロセスにメド-
富士通日刊工業新聞
(1996年10月3日PP.6)
スパッタ
リフロー
銅配線
160
1996年12月号画像圧縮技術標準化でエミー賞NTT情報処理学会電波新聞
(1996年10月3日PP.2)
エミー賞660
520
1996年12月号パーフェクTV放送開始日本デジタル放送サービス日刊工業新聞
(1996年10月1日PP.9)
放送開始440
1996年12月号液晶ディスプレイ
-視野角を100°に-
NEC日刊工業新聞
(1996年10月15日PP.7)
液晶(LCD)
液晶ディスプレイ
視野角
TN液晶
4分割電極
ねじれ方向の混在
250
1996年12月号1mの大画面液晶ディスプレイシャープ電波タイムズ
(1996年10月7日PP.7)
液晶ディスプレイ350
250
1996年12月号「エレショー'96」636社出展し開幕電機メーカ各社電波新聞
(1996年10月4日PP.1)
エレショー
DVD
PDP
1996年12月号壁掛けテレビ
-長野五輪に的-
電機メーカ各社日経産業新聞
(1996年10月4日PP.8)
壁掛けテレビ
プラズマディスプレイパネル
パネル(PDP)
250
350
1996年12月号9色使えるEL表示装置シャープ日経産業新聞
(1996年10月1日PP.5)
ELディスプレイ
LCD
EL
フラットディスプレイ
コントラスト15:1
160°の視野角
寿命3万時間
250
1996年12月号新TFT式LCD富士通
メルクジャパン
日経産業新聞
(1996年9月30日PP.1)
VA液晶パネル
ネガ型液晶
応答速度25ms
200cd/m2
視野角140°以上
250
150
1996年11月号超高解像度外観検査装置富士電機電波新聞
(1996年9月26日PP.26)
平面検査装置
2048画素ラインセンサ
DSPによる並列処理
210
360
330
1996年11月号多値論理回路試作NTT日経産業新聞
(1996年9月23日PP.4)
共鳴トンネル素子
HEMT
InGaAs系
多値回路
4値
室温動作
220
1996年11月号モーションイメージプリント技術
-見る角度で動いて見える-
松下電器産業電波新聞
(1996年9月21日PP.1)
動画から6枚の静止画
レンチキュラーレンズ
静止画合成印刷
昇華型プリンタ
450
330
1996年11月号光無線中継装置
-初のディジタル式開発-
浜松ホトニクス
NHK
日経産業新聞
(1996年9月20日PP.9)
光無線中継装置340
440
1996年11月号BS-4の後継機にディジタル方式を検討民放連読売新聞
(1996年9月20日PP.8)
放送衛星
ディジタル方式
640
540
1996年11月号大容量の光通信
-2.6Tbps達成-
NEC電波新聞
(1996年9月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年9月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年9月19日PP.8)
光伝送
波長多重
2.6Tbps
132波長多重
1.529〜1.564μm
120km伝送
120km無中継
光デュオバイナリ変復調
440
340
1996年11月号光スイッチ向け非線形光学材料
-世界最速級の応答性-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年9月19日PP.5)
光スイッチ
非線形
光学材料
応答速度0.98ps
酸化アルミと金微粒子
スパッタ法で多重積層
感受性従来の30倍
光コンピュータ
140
240
1996年11月号3D映像
人体への影響調査
EIAJ日刊工業新聞
(1996年9月19日PP.9)
3D映像
人体
650
450
1996年11月号発光ポリマー使用のディスプレイケンブリッジディスプレイテクノロジー(英)日経産業新聞
(1996年9月18日PP.0)
ディスプレイ
発光性樹脂膜
発光ダイオード以上の率
LCD用バックライト
5μm角の画素制御可能
LEP
発光ポリマー
250
1996年11月号光スイッチに信号増幅機能NEC日経産業新聞
(1996年9月16日PP.4)
光スイッチ
信号増幅機能
240
1996年11月号白色LEDランプ
-効率よく発光-
日亜化学工業日経産業新聞
(1996年9月13日PP.1)
YAG系
5ルーメン/W
250
1996年11月号LSI高集積化に新絶縁技術-多孔質膜で誤動作防止-松下電器産業日経産業新聞
(1996年9月12日PP.5)
SOG中に空孔
誘電率2/3倍
速度25%向上
消費電力27%減
160
220
1996年11月号青色半導体レーザ東芝日経産業新聞
(1996年9月12日PP.5)
日本経済新聞
(1996年9月12日PP.11)
半導体レーザ
DVD
250
330
1996年11月号超高密度記録可能な磁気ヘッド走行方式
-記録密度20倍に-
NEC日経産業新聞
(1996年9月11日PP.5)
電波新聞
(1996年9月11日PP.1)
日本経済新聞
(1996年9月11日PP.13)
密着型
イコライザ
20Gbps以上/cm2
コンタクト記録
CD-ROM
230
330
1996年11月号毎秒110Gb長距離伝送
-光ファイバ実験成功-
KDD日経産業新聞
(1996年9月11日PP.1)
波長多重
イコライザ
光ファイバ
データ伝送
9500km伝送
19台の光増幅器
1.55μm帯22波長多重
イコライザ機能
110Gbps
9500km
240
440
340
1996年11月号カラー反射型液晶ディスプレイ
-新ゲストホスト方式-
シャープ電波新聞
(1996年9月10日PP.10)
日刊工業新聞
(1996年9月10日PP.11)
カラー液晶ディスプレイ
反射型TFT
512色カラー
動画表示可能
消費電力1/10
新ゲストホスト方式
250
160
1996年11月号次世代大容量DVD
-原盤の製造技術開発-
パイオニア日経産業新聞
(1996年9月6日PP.1)
色素層
15GB
DVD
原盤
光退色性色素を積層
トラックピッチ0.4μm
130
230
160
1996年11月号亜鉛酸化物
光記録媒体に利用
大阪産業大日刊工業新聞
(1996年9月5日PP.6)
亜鉛酸化物
光ディスク
130
230
1996年11月号光並列処理で画像検索東工大日経産業新聞
(1996年9月5日PP.5)
並列処理
キーワード
画像探索
光並列処理
キーワード検索
420
620
1996年11月号次世代携帯電話郵政省日本経済新聞
(1996年9月3日PP.1)
2000年実用化へ
2Mbps程度
CDMA
国際標準化へ
440
540
640
1996年11月号アイリス個人照合システム沖電気センサ(米)日本工業新聞
(1996年9月3日PP.1)
アイリス
個人認識
620
310
550
1996年11月号MPEG-2規格の画像圧縮品質評価システムKDD日経産業新聞
(1996年9月3日PP.5)
MPEG-2
品質評価
520
160
1996年11月号面発光レーザ
-連続発振に成功-
名工大日経産業新聞
(1996年9月3日PP.5)
OEIC
844nm
250
1996年11月号冷陰極管最高の発光効率スタンレー電気
カシオ
日経産業新聞
(1996年9月3日PP.1)
冷陰極管
LCD
250
1996年10月号脳波でコンピュータに指示米サイバーリンクマインドシステムズ社日刊工業新聞
(1996年8月31日PP.1)
脳波
ヒューマンインタフェース
ヘッドバンド
福祉機器
620
1996年10月号DVDプレーヤ
-11月発売-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年8月30日PP.9)
DVD330
1996年10月号高画質デジタル放送用525プログレッシブ方式エンコーダ
-1秒60枚の動画像圧縮-
テキサスインスツルメンツ日経産業新聞
(1996年8月30日PP.4)
デジタル放送用
MPEG-2
525プログレッシブ
動画像圧縮装置
装置小型化
525P
520
540
1996年10月号レーザ光で断層像撮影
-反射光のずれ画像化-
東大
浜松ホトニクス
日経産業新聞
(1996年8月29日PP.5)
レーザ光
CT
干渉縞
250
360
1996年10月号波長多重化技術
-既存の光ファイバ回線活用,伝送能力4〜16倍に拡大-
テレウェイ日経産業新聞
(1996年8月29日PP.1)
光ファイバ
波長多重化
440
1996年10月号地上系デジタル放送に向けOFDM技術基礎実験を開始郵政省電波タイムズ
(1996年8月28日PP.1)
デジタル放送
OFDM
540
1996年10月号半導体の素子分離技術
-回路線幅0.25μmまで対応-
松下電器産業
松下電子
日経産業新聞
(1996年8月28日PP.5)
CMOS
トレンチ法
0.25μm幅
BとPを含むSiO2
260
160
1996年10月号SOI方式トランジスタ
-1〜2割高速化-
東芝日経産業新聞
(1996年8月27日PP.5)
SOI
速度オーバシュート
220
1996年10月号次世代衛星通信システム
-動画伝送へ大容量化-
郵政省日刊工業新聞
(1996年8月27日PP.1)
移動体衛星通信
周回衛星通信システム
540
440
1996年10月号双方向放送テレビ東京日本経済新聞
(1996年8月26日PP.13)
双方向テレビ
インターテキスト
データ放送
440
1996年10月号Tb級メモリー富士通電波新聞
(1996年8月26日PP.6)
メモリー
Tb
共鳴トンネル効果
230
220
1996年10月号立体像が得られる新型光学顕微鏡通信総研日本経済新聞
(1996年8月24日PP.10)
光学顕微鏡
立体像
360
450
1996年10月号次世代薄型ディスプレイFED双葉電子日経産業新聞
(1996年8月23日PP.1)
LCD
薄型ディスプレイ
FED
自発光ディスプレイ
白黒
5インチ
厚さ2mm
寿命10000時間以上
320H×420V画素
300cd/m2
コントラスト40:1
250
1996年10月号光送受信用接続器
-製造コスト1/10-
富士通研日経産業新聞
(1996年8月22日PP.5)
光ファイバ
150Mbps
12×12×4mm3
Si基板に溝
240
340
1996年10月号2Mb大容量伝送に成功NTTドコモ日本工業新聞
(1996年8月22日PP.1)
CDMA
衛星通信
440
1996年10月号地上波テレビディジタル化
-2000年メドに推進-
郵政省日本経済新聞
(1996年8月21日PP.1)
地上波ディジタル化
デジタル放送
テレビ放送
地上波テレビ
640
1996年10月号映像の乱れを瞬時に判断する自動評価装置KDD日刊工業新聞
(1996年8月21日PP.9)
自動評価装置
ディジタル圧縮
320
660
1996年10月号静止画,動画対応のロスレス符号化2方式
-画像を歪みなく圧縮,ビット精度で可逆化-
NEC日刊工業新聞
(1996年8月21日PP.6)
アダマール変換
DCT
可逆化
ロスレス符号化
ロスレス
画像符号化
520
620
1996年10月号ホームページで生中継NTT日経産業新聞
(1996年8月21日PP.3)
インタネット
データ圧縮
衛星中継
520
440
1996年10月号インタネット高速化
-米で実験-
GTE
タイムワーナー
電波新聞
(1996年8月20日PP.4)
電波新聞
(1996年8月26日PP.2)
非対称ディジタル加入者回線
ADSL
インタネット
440
1996年10月号半導体ウェハ
-平坦度2倍に-
松下電器産業
松下電子
日経産業新聞
(1996年8月20日PP.5)
CMP
加圧リング
化学的機械研磨
多層LSI
凹凸0.05μm以内
160
1996年10月号皮膚まね感触識別センサ佐賀大学日経産業新聞
(1996年8月19日PP.5)
触覚センサ
温度
硬さ
導電性ゴム
210
620
1996年10月号H2ロケット実用機打上げ成功NASDA日本経済新聞(夕刊)
(1996年8月17日PP.1)
H2-4号機(実用機)
ADEOS
JAS2
ロケット
地球観測衛星
アマチュア無線装置
440
1996年10月号ビデオCDの再生画質向上新技術大日本印刷日刊工業新聞
(1996年8月16日PP.6)
領域分割型フィルタ処理システム
ノイズ抑制システム
シーン変化自動検索
逆2-3プルダウンシステム
520
330
1996年10月号MPEG-24:2:2プロファイル方式で高画質伝送ソニー電波新聞
(1996年8月16日PP.4)
MPEG-2
4:2:2プロファイル方式
340
520
1996年10月号幅20μm 深さ600nmの量子細線松下電器産業日刊工業新聞
(1996年8月15日PP.7)
レーザ加工
GaAs基板
量子細線
20μm
600nm厚
160
140
240
1996年10月号マルチフィールド駆動法
-動電力60%減,反射型
TFTに有望-
東芝日経産業新聞
(1996年8月14日PP.1)
LCD
消費電力
動画静止画を識別
駆動周波数
反射型TFT
250
1996年10月号米でPDPの特許成立富士通日経産業新聞
(1996年8月13日PP.16)
PDP
特許
660
250
1996年10月号ディジタルマルチメディア放送用技術試験衛星ETS
開発研究フェーズに昇格
宇宙開発委員会電波タイムズ
(1996年8月12日PP.1)
ETS-
移動体マルチメディア
440
640
1996年10月号VOD実験
-既在CATVが100世帯同時に-
日本IBM日経産業新聞
(1996年8月9日PP.3)
VOD
CATV
440
1996年10月号コンピュータソフト模倣防止-記憶媒体にも特許権-通産省特許庁読売新聞
(1996年8月9日PP.1)
特許審査の運用基準の見直し660
620
1996年10月号高解像度スタジオハンディカメラ
-3方式に対応,フルディジタル化-
池上通信機電波新聞
(1996年8月9日PP.6)
ハイビジョン
ワイドクリアビジョン
NTSC
ハイディジタル
ハイディフィニションスタジオ/ハンディカメラ
ディジタルプロセスIC
310
1996年10月号ディジタルテレビのチャンネル割当計画米FCC電波新聞
(1996年8月7日PP.4)
FCC
デジタル放送
チャンネル割当
540
640
1996年10月号衛星携帯電話で画像中継NTT
ドコモ
日経産業新聞
(1996年8月7日PP.2)
衛星携帯電話
インタネット
画像中継
生映像
コマ送り画像
N-STAR
440
540
1996年10月号高速画像センサ
-センサ自体に圧縮機能-
東大
NHK
日経産業新聞
(1996年8月6日PP.5)
センサ
圧縮
210
220
1996年10月号スピーカで低騒音NEC日経産業新聞
(1996年8月6日PP.5)
空冷ファン
騒音打消
350
650
1996年10月号目の動き計測可能なヘッドマウントディスプレイ京大
松下電工
日経産業新聞
(1996年8月2日PP.5)
HMD
視線
ヘッドマウントディスプレイ
ディスプレイ
ヘッドマウント
立体映像
620
350
310
1996年10月号ほぼチップサイズのLSI樹脂パッケージシャープ電波新聞
(1996年8月1日PP.5)
CSP260
1996年10月号新しい動画伝送システム
-パソコンで安く-
メガチップス日経産業新聞
(1996年8月1日PP.1)
リアルタイム
インタネット
520
440
1996年 9月号データ相関関係自動抽出日本IBM日経産業新聞
(1996年7月29日PP.5)
データマイニング620
1996年 9月号話し手複数でも声や単語を識別するシステムNTT日本経済新聞
(1996年7月29日PP.15)
音声認識620
520
1996年 9月号ディジタル機器接続ケーブル-注目集めるIEEE1394-マルチメディア関連業界日刊工業新聞
(1996年7月29日PP.1)
マルチメディア
相互接続
アイソクロナス
540
1996年 9月号全米放送局にディジタル波ディジタル地上放送最終案決定米FCC日本経済新聞
(1996年7月27日PP.7)
地上放送のディジタル化
地上放送のデジタル放送
FCC
周波数割当て
地上放送
地上波
640
1996年 9月号ATM対応高速ルータ東芝日経産業新聞
(1996年7月25日PP.1)
ATM
ルータ
LAN
540
340
1996年 9月号光触媒薄膜の固定化技術
-半永久的に超親水効果-
TOTO日刊工業新聞
(1996年7月24日PP.19)
光触媒超親水性
表面に安定した水薄膜
くもらないガラス
110
1996年 9月号ディジタル衛星放送用受信機-電気大手一斉に参入-大手電機メーカ日刊工業新聞
(1996年7月22日PP.1)
パーフェクTV540
340
1996年 9月号DVD著作権問題が決着
-コピー防止で合意-
日米欧の家電10社日刊工業新聞
(1996年7月20日PP.1)
DVD
著作権
コピー防止技術
530
230
1996年 9月号電話局と家庭結ぶ光通信網NTT日本経済新聞
(1996年7月20日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年7月25日PP.9)
光ファイバ
FTTH
ハイブリッド
440
1996年 9月号大画面で立体静止画像日鉄エレックス日経産業新聞
(1996年7月19日PP.11)
ピンホール
メガネなし
ピンホール型インテグラル
フォトグラフィ
眼鏡不要
450
1996年 9月号衛星データ放送
-'97年春サービス開始-
スペースインク企画日刊工業新聞
(1996年7月19日PP.9)
パーフェクTV
データ放送
540
1996年 9月号Liイオン電池の電極
-充電量1.5倍-
大阪ガス日経産業新聞
(1996年7月18日PP.1)
450mAH/g
黒鉛結晶間に微細なすきま
Liイオン電池
電極材
充電量1.5倍
250
150
1996年 9月号次世代光磁気ディスク
-日欧8社で開発-
富士通
ソニー
オランダフィリップス
等8社
日本経済新聞
(1996年7月17日PP.1)
日本経済新聞
(1996年7月17日PP.13)
MO
DVD
光磁気ディスク
6〜7GB
5インチ
230
530
1996年 9月号伝送速度従来の8倍の高速変調器沖電気日経産業新聞
(1996年7月17日PP.5)
光ファイバ
変調機
240
1996年 9月号高速通信用の光発振器
-新聞125年分1秒で送信-
NEC日経産業新聞
(1996年7月16日PP.5)
光通信
光発振器
レーザ
500Gbps
半導体レーザを2連化
10Gbpsの光パルス列から500Gbpsの光パルス
列を発生
高速光通信
半導体レーザ
240
440
250
1996年 9月号テレビ電話医療厚生省朝日新聞
(1996年7月14日PP.1)
テレビ電話
遠隔医療
540
1996年 9月号CATVもディジタル化郵政省毎日新聞
(1996年7月12日PP.9)
CATV
デジタル放送
マルチメディア対応型
440
1996年 9月号窒素混入の新半導体材料
-レーザの冷却不要に-
日立製作所
新情報処理開発機構
日経産業新聞
(1996年7月12日PP.5)
GaInPにNを混入
85℃まで安定動作
光ファイバ通信加入者用
1.2μmの発光波長
半導体材料
光通信
レーザ
250
140
240
1996年 9月号インタネット関連参入
-衛星使い接続事業-
ジャパンイメージコミュニケーションズ日経産業新聞
(1996年7月11日PP.3)
パーフェクTV
インタネット
データ放送
440
540
1996年 9月号光ATM交換機
-40Gbps処理可能に-
NTT日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.9)
日経産業新聞
(1996年7月11日PP.4)
光ATM交換器
光スイッチ
光交換機
光通信
ATM
240
340
440
540
1996年 9月号DAB本格的立上げ
-'97年半ばメド-
EBU
ユーロDabフォーラム
ユーレカ147コンソーシアム
電波新聞
(1996年7月11日PP.4)
DAB640
1996年 9月号新動作原理のMOSFET北大
日立製作所
日刊工業新聞
(1996年7月11日PP.6)
MOSFETのゲート部に微小コンタクト追加
ゲート長1.3μm
バイポーラトランジスタ
MOS
バイポーラ
FET
220
1996年 9月号超電導体の薄膜技術でジョセフソン効果三洋電機日経産業新聞
(1996年7月10日PP.4)
電波新聞
(1996年7月10日PP.1)
ジョセフソン素子
85Kでも高速スイッチング
タリウム系
伝搬遅延0.05ps
薄膜
超電導
220
140
1996年 9月号太陽電池変換効率30%達成ジャパンエナジー日刊工業新聞
(1996年7月9日PP.1)
InGaP太陽電池とGaP太陽電池を積層
2cm角
30%超の変換効率
太陽電池
積層型
250
1996年 9月号眼鏡不要の立体テレビNHK技研日経産業新聞
(1996年7月9日PP.5)
ブラウン管
LCD
4画面
立体テレビ
眼鏡不要
4眼方式
450
250
350
1996年 9月号画像処理素早く実行できる集積回路東大日経産業新聞
(1996年7月8日PP.5)
1ms処理210
520
1996年 9月号次世代道路交通システム政府
警察庁
通産省
運輸省
郵政省
建設省
電波新聞
(1996年7月5日PP.12)
日本経済新聞
(1996年7月6日PP.1)
電波新聞
(1996年7月9日PP.2)
ITS
2010年に「自動走行」
660
420
1996年 9月号超高速通信用の光スイッチNTT日経産業新聞
(1996年7月1日PP.5)
光スイッチ
光通信
光交換機
100Gbps
光ファイバ
240
340
440
1996年 9月号パーフェクTV放送開始日本デジタル放送サービス日本経済新聞
(1996年6月30日PP.7)
衛星ディジタルテレビ
通信衛星
多チャンネル
540
1996年 9月号X線による微細加工技術
-半導体基板上に0.07μm幅の溝-
NTT日本経済新聞
(1996年6月29日PP.12)
半導体
64Gbメモリー
X線
微細加工
220
160
230
1996年 8月号JスカイB運営に参加
-ソフトバンク衛星放送に参入-
ソフトバンク日経産業新聞
(1996年6月26日PP.2)
ディジタル衛星放送640
1996年 8月号高速光通信用IC
-40Gb/Sの信号増幅-
NEC日経産業新聞
(1996年6月26日PP.5)
光通信
増幅
IC
220
1996年 8月号DVD画像再生ソフト米コンプコア日経産業新聞
(1996年6月26日PP.3)
DVD
ソフトウェアによる再生
MPEG-2
MMX
520
330
320
620
1996年 8月号高感度カメラ用撮像素子
-撮像管長さ2mmに圧縮-
NHK日経産業新聞
(1996年6月25日PP.5)
カメラ
撮像管
撮像素子
高感度カメラ用撮像素子
高感度カメラ
2mm厚
真空管
冷陰極マイクロ電子銃
1μm幅
1μm高
210
1996年 8月号「パーフェクTV」番組供給3社参入日商岩井系
リクルート
日経産業新聞
(1996年6月24日PP.3)
ディジタル衛星放送540
640
1996年 8月号64ビットケーム機発売任天堂日経産業新聞
(1996年6月24日PP.32)
ゲーム機
マイコン
620
320
1996年 8月号単一電子素子東大日経産業新聞
(1996年6月24日PP.5)
Si
単一電子素子
220
160
1996年 8月号Siで次世代素子
-混載LSI実現に道-
東芝日経産業新聞
(1996年6月24日PP.5)
トンネル効果
Si
220
1996年 8月号CATVでディジタル伝送
-実証実験に成功-
26社日本経済新聞
(1996年6月24日PP.17)
MPEG-2
64QAM
31.6Mbps
双方向テレビ
MPEG
440
520
340
1996年 8月号面発光プラスチック
-液晶の明るさ2倍-
慶大日本経済新聞
(1996年6月22日PP.10)
バックライト
明るさ2倍
250
150
1996年 8月号光信号を60GHzのミリ波電波に変換する技術通信総研
NEC
NTTエレクトロニクステクロジー
日経産業新聞
(1996年6月21日PP.5)
光ファイバ
光通信
156Mbpsの情報伝達
周波数差60GHzの赤外レーザ
受光素子から60GHz変調波
理論的には10Gbps可
520
440
1996年 8月号メディア王‘襲来'
-放送に外資参入-
ソフトバンク
豪ニューズコーポレーション
読売新聞
(1996年6月21日PP.39)
日本経済新聞
(1996年6月21日PP.1)
株式
外資
合弁会社
640
1996年 8月号腕時計型PHSNTT日経産業新聞
(1996年6月20日PP.9)
PHS
音声認識
340
440
520
1996年 8月号テレビ電波割当て入札制度FCC日本経済新聞
(1996年6月20日PP.9)
電波
入札制
UHF
640
1996年 8月号次世代高速LSI向け新銅線配線技術三菱電機電波新聞
(1996年6月20日PP.11)
日経産業新聞
(1996年6月20日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年6月20日PP.7)
銅配線
バリアメタル
寿命1000倍
電気抵抗Alの60%
160
1996年 8月号大型カラーPDP
-量産ラインが完成-
NEC電波新聞
(1996年6月19日PP.1)
PDP250
1996年 8月号DVD-ROM装置
-サンプル出荷-
日立製作所日経産業新聞
(1996年6月18日PP.10)
DVD-ROM330
1996年 8月号分子設計で有機色素東芝日経産業新聞
(1996年6月18日PP.5)
太陽電池
発光素子
有機素子
250
150
1996年 8月号動画浮かぶ蛍光壁画電通テック
シンロイヒ
日経産業新聞
(1996年6月18日PP.3)
蛍光塗料
プロジェクタ
150
350
1996年 8月号電話線使ったVOシステムNEC電波新聞
(1996年6月18日PP.3)
日経産業新聞
(1996年6月18日PP.1)
ATM
MPEG-2
統合広帯域加入者アクセスシステム
440
540
520
1996年 8月号双方向テレビ東芝電波新聞
(1996年6月17日PP.1)
受像機
双方向
インタラクティブテレビ
インタテキスト研究会
VBI
350
440
640
1996年 8月号半導体レーザの新製造技術
-素子均一性2倍に-
NEC日経産業新聞
(1996年6月17日PP.5)
レーザ
1.3μm
MOVPE法で選択結晶成長
エッチング工程なし
2μA以下の閾値電流
240
160
1996年 8月号NOD新方式
-見たい映像素早く再生-
NTT
阪大
日本経済新聞
(1996年6月15日PP.10)
ニュース・オン・デマンド
キーワード検索
自動編集機能
検索
620
320
440
1996年 8月号光源不要カラー液晶表示装置東北大日経産業新聞
(1996年6月14日PP.5)
液晶表示装置250
1996年 8月号漢字認識率99.9%のニューロLSI松下電器産業電波新聞
(1996年6月14日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月14日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年6月14日PP.11)
適応増殖型ディジタルニューロLSI
認識率99.9%
50文字/s
適応増幅型
ニューロ
3000字学習時認識率99.9%
1チップで16384字認
520
220
1996年 8月号レーザ焼き付け写真プリント機
-逆光撮影写真くっきり補正-
富士フイルム日経産業新聞
(1996年6月13日PP.1)
CCDカメラ
レーザ焼き付け
1000枚/時間
310
330
1996年 8月号高速転送技術
-DRAMと論理回路混戦-
日立製作所日刊工業新聞
(1996年6月14日PP.11)
DRAM
論理回路
高速転送
230
220
1996年 8月号4GbDRAM用光露光技術富士通
富士通研
東芝
電波新聞
(1996年6月12日PP.1)
日経産業新聞
(1996年6月12日PP.5)
日本経済新聞
(1996年6月12日PP.13)
日経産業新聞
(1996年6月14日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月14日PP.14)
メモリー
DRAM
露光技術
230
260
160
1996年 8月号超高速LSI配線技術NEC日刊工業新聞
(1996年6月12日PP.8)
超高速LSI
配線技術
低誘電率
260
220
1996年 8月号MOS電界効果のトランジスタ
-半導体素子の不純物混入-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年6月12日PP.5)
プラズマドーピング220
260
1996年 8月号通信放送技術衛星「COMETS」公開NASDA日経産業新聞
(1996年6月12日PP.5)
産経新聞
(1996年6月12日PP.24)
毎日新聞
(1996年6月12日PP.3)
東京新聞
(1996年6月12日PP.24)
COMETS
H2ロケット
通信放送技術衛星
大出力増幅器
マルチビームアンテナ
420
440
340
1996年 8月号自動電子レーザ発振技術
-半導体新材料開発に道-
住友電工日経産業新聞
(1996年6月9日PP.1)
自由電子レーザ250
1996年 8月号壁掛けテレビ用薄型スピーカパイオニア
NHK
電波新聞
(1996年6月7日PP.1)
日本経済新聞
(1996年6月7日PP.13)
PDP用スピーカ
新型スピーカ
350
250
1996年 8月号フルカラーの液晶ディスプレイ
-バックライト用電源不要-
東北大電波新聞
(1996年6月7日PP.2)
液晶
ディスプレイ
バックライト
フルカラー
250
1996年 8月号CATV用ディジタル新スクランブル方式松下電器産業
NEC
ケーブルメディア
電波新聞
(1996年6月6日PP.5)
日経産業新聞
(1996年6月6日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年6月6日PP.9)
スクランブル
ラインローテーション方式
CATV
440
520
340
1996年 8月号超薄型回折型マイクロレンズ-理論限界まで光絞る-松下電器産業日経産業新聞
(1996年6月5日PP.5)
回折形マイクロレンズ
1.5mmφ
NA値0.45
回折効率90%
310
160
1996年 8月号アナログ回線でリアルタイム動画伝送する半導体ドーム
ローム
東北大
日経産業新聞
(1996年6月5日PP.1)
アナログ回路
圧縮
動画伝送
340
520
220
1996年 8月号ディジタルCATV受信機を規格化日本ケーブルテレビ技術協会日刊工業新聞
(1996年6月5日PP.9)
ディジタルCATV
受信機
規格化
340
540
440
1996年 8月号MPEG-1の動画圧縮慎重LSI
-世界初の1チップ化-
日立製作所日経産業新聞
(1996年6月5日PP.11)
MPEG-1
リアルタイムコーデック
1チップLSI
220
520
1996年 8月号STB用チップセット米LSIロジック日経産業新聞
(1996年6月3日PP.11)
ディジタル衛星放送
セットトップボックス
チップセット
デコーダ
220
340
1996年 8月号SQUID利用の信号計測回路NEC日経産業新聞
(1996年6月3日PP.5)
サンプラー
3.5ps
50μV
220
1996年 8月号超電導量子干渉素子
-高温超電導体利用-
NEC日経産業新聞
(1996年6月3日PP.5)
SQUID
レーザアブレーション
220
160
1996年 7月号Siで新素子
-消費電力1/10以下に-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年5月31日PP.4)
Si半導体
共鳴トンネル効果
消費電力1/10以下
220
1996年 7月号複数の光画像一括同時伝送通信総研日経産業新聞
(1996年5月30日PP.5)
光ファイバ440
240
1996年 7月号高速ライブ入力動画像サーバ技術松下電器産業電波新聞
(1996年5月30日PP.1)
日経産業新聞
(1996年5月30日PP.12)
MPEG-2
ATM
リアルタイム入力
同時配信可能
520
540
330
1996年 7月号量産型ホログラム大日本印刷日経産業新聞
(1996年5月27日PP.1)
フルカラーホログラム
リップマン型
立体
150
160
450
1996年 7月号光ファイバ情報ハイウェイ建設省日本経済新聞
(1996年5月27日PP.1)
情報ハイウェイ
光ファイバ
情報溝
640
440
1996年 7月号次世代高速通信向け受光素子-光電変換効率90%-三菱電機日経産業新聞
(1996年5月24日PP.5)
フォトダイオード
効率90%
半導体受光素子
光通信
210
1996年 7月号1/4インチCCD松下電子日経産業新聞
(1996年5月23日PP.12)
CCD
カメラ
2層レンズ
210
1996年 7月号X線露光用マスク
-表面平らで高純度-
NTT日経産業新聞
(1996年5月23日PP.5)
炭化ケイ素160
1996年 7月号表示部不要の新型ディスプレイ装置マイクロビジョン(米)日経産業新聞
(1996年5月22日PP.1)
ディスプレイ
半導体レーザ
仮想網膜表示装置
網膜
250
350
620
1996年 7月号メモリー多層化に新手法NEC日経産業新聞
(1996年5月22日PP.5)
メモリー
DRAM
多層化
230
260
1996年 7月号全国発明表彰発明協会朝日新聞(夕刊)
(1996年5月22日PP.10)
発明表彰
HARP管
660
1996年 7月号超高効率複合変換システム
-熱電変換効率40%-
航空宇宙技研日経産業新聞
(1996年5月20日PP.5)
熱電変換素子
理論計算
250
1996年 7月号DVD用自励発振型赤色半導体レーザ松下電子電波新聞
(1996年5月18日PP.1)
DVD
半導体レーザ
250
1996年 7月号反射型プロジェクタ用素子NHK技研日経産業新聞
(1996年5月17日PP.5)
光増幅
アモルファスシリコン
100本/mm
光素
大画面
250
1996年 7月号低コストで立体テレビ
-シート状光学素子活用-
大阪市大日経産業新聞
(1996年5月16日PP.5)
LCD
液晶パネル
ホログラフィック光学素子シート
ホログラフ
450
250
350
1996年 7月号DVD対応LSI
-MPEG-2デコーダ1チップ化-
松下電器産業
松下電子
電波新聞
(1996年5月14日PP.1)
日経産業新聞
(1996年5月14日PP.9)
DVD
MPEG-2デコーダ
LSI
220
520
1996年 7月号反射型液晶によるプロジェクタパイオニア日経産業新聞
(1996年5月14日PP.9)
DRI素子
反射型
プロジェクタ
250
350
1996年 7月号半導体新微細加工技術
-幅0.03μmの階段構造作成-
東大
荏原総研
日経産業新聞
(1996年5月13日PP.1)
塩素原子ビーム加工
0.03μm幅
原子ビーム
階段構造
160
1996年 7月号広偏向角ディスプレイカラー管松下電子電波新聞
(1996年5月13日PP.1)
偏向角100°
ディスプレイ管
薄型
250
350
1996年 7月号蓄電機能持つ薄型太陽電池NTT日本経済新聞
(1996年5月13日PP.17)
太陽電池
蓄電
250
1996年 7月号1Tbの光ディスク記録技術日立製作所日経産業新聞
(1996年5月13日PP.5)
顕微鏡
光ディスク
高密度
走査型近接場光顕微鏡
1Tb
ディスク
相変化ディスク
170Gb/inch2
読出し速度10Mbps
SNOM
相変化型
12cmディスクに1Tb
230
260
360
1996年 7月号液晶2D/3Dフルコンパチブルディスプレイ
-画面に立体映像を再生-
三洋電機電波新聞
(1996年5月11日PP.1)
電波新聞
(1996年5月11日PP.15)
立体映像
2D/3Dコンパチブル
3D
メガネなし
10インチ
液晶
ディスプレイ
250
450
350
1996年 7月号衛星デジタル放送受信機発売NEC日本経済新聞
(1996年5月21日PP.11)
日経産業新聞
(1996年5月21日PP.11)
衛星デジタル放送多チンネル放送
パーフェクTV
受信機
衛星デジタル放送
340
1996年 7月号ディジタル多チャンネルシステム
-受信活動を激化-
ソニー日経産業新聞
(1996年5月10日PP.11)
ディジタル多チャンネル放送
局内システム
340
440
1996年 7月号ディジタル衛星放送用受信端末
-英で生産開始-
パイオニア日経産業新聞
(1996年5月8日PP.10)
ディジタル衛星放送
DVB
受信端末
340
1996年 7月号DTV規格を標準方式として承認へ米FCC電波新聞
(1996年5月15日PP.3)
ディジタルテレビ
HDTV
540
1996年 7月号ディジタルCATV放送
-米3社が秋開始-
テレコミュニケーションズコムキャストコミックス
コミュニケーションス
日経産業新聞
(1996年5月14日PP.6)
ディジタルCATV440
1996年 7月号ディジタル有線テレビ放送-電通審が技術的条件答申-郵政省電波新聞
(1996年5月28日PP.2)
有線テレビ
デジタル放送
答申
540
640
440
1996年 7月号受信機のインタフェース標準化設備を整備郵政省電波新聞
(1996年5月10日PP.2)
衛星ディジタル多チャンネル放送
受信機インタフェース標準化
340
540
1996年 7月号デジタル放送全方向で展開BBC日本経済新聞(夕刊)
(1996年5月10日PP.3)
デジタル放送
衛星放送
CATV
地上放送
640
1996年 7月号低温多結晶SiTFTのLCD富士通研日経産業新聞
(1996年5月9日PP.10)
LCD
低温多結晶SiTFT
130万画素
3.2インチ
光透過率60%
Poly-SiLCD
250
350
1996年 7月号高温超電導素子超電導工学研日経産業新聞
(1996年5月9日PP.5)
高温超電導
論理回路
4.2〜30Kで5ns
220
1996年 7月号CMOSで1Gbpsのデータ伝送LSIロジック日経産業新聞
(1996年5月8日PP.1)
CMOS
超高速データ伝送
ASIC用コアロジック
送受信を4線で
イーサネット
ATM対応
シリアルリンク
220
240
540
1996年 7月号高速画像処理システム
-画像3900Frame/s-
デルフトハイテック日経産業新聞
(1996年5月1日PP.1)
3900Frame/s
画像処理機能内蔵センサ
210
310
1996年 6月号映像音声に電子の「すかし」を組込む技術NEC北米研日経産業新聞
(1996年4月25日PP.1)
スペクトラム拡散
不正コピー防止
スペクトラム拡散方式
著作権保護
520
620
1996年 6月号D-VHS標準モード決定日本ビクター電波新聞
(1996年4月25日PP.1)
日経産業新聞
(1996年4月25日PP.10)
日刊工業新聞
(1996年4月25日PP.14)
ビットストリーム記録
大容量データストレイジ
IEEE1394
14.1Mbps
7時間
330
530
1996年 6月号球形スピーカ村田製作所日経産業新聞
(1996年4月24日PP.9)
朝日新聞
(1996年4月24日PP.12)
スピーカ
完全無指向性
PZT
350
1996年 6月号データ隠し技術
-ディジタル画像の不正コピー防止-
日本IBM朝日新聞(夕刊)
(1996年4月22日PP.15)
データハイディング
不正コピー防止
520
620
1996年 6月号BS-4の放送方式ディジタル化へ
-電監審に諮問
1年後に結論-
郵政省電波新聞
(1996年4月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年4月19日PP.2)
電波新聞
(1996年4月20日PP.1)
衛星放送
BS-4
ディジタル化
電波監理審議会
デジタル放送
540
640
1996年 6月号電極に超電導材料採用のトランジスタ慶大日経産業新聞
(1996年4月19日PP.5)
超電導
電界効果トランジスタ
220
120
1996年 6月号マルチメディア機器接続ケーブルシステム
-画像
瞬時に転送-
富士マイクロデバイス日経産業新聞
(1996年4月19日PP.1)
200Mbps
IEEE1394
接続ケーブル
340
540
1996年 6月号簡易型双方向テレビ
-秋にも放送開始-
東芝
日経産業新聞
(1996年4月18日PP.10)
双方向テレビ
インタテキスト
440
540
640
1996年 6月号青色半導体レーザの新製造
-基板に炭化ケイ素利用-
富士通研日経産業新聞
(1996年4月18日PP.5)
青色レーザ
炭化ケイ素
SiC基板
高性能レーザ反射面
AlNでバッファ層形成
GaNレーザ
半導体レーザ
製造技術
250
260
1996年 6月号17インチカラーLCDNEC日経産業新聞
(1996年4月17日PP.10)
TFT
LCD
CRT
250
1996年 6月号セラミックス超音波モータ本多電子日経産業新聞
(1996年4月16日PP.1)
超音波モータ
セラミックスモータ
250
1996年 6月号非同期式32ビットプロセッサ-RISCの5倍速-東工大日経産業新聞
(1996年4月16日PP.5)
非同期式
32b
処理能力5倍
220
1996年 6月号最短波長0.315μmのレーザ発振自由電子レーザ研日経産業新聞
(1996年4月16日PP.5)
自由電子レーザ装置250
1996年 6月号連想メモリーNTT
東北大
日本経済新聞
(1996年4月13日PP.10)
連想メモリー
演算処理機能
230
220
1996年 6月号HDTVコーデック日本ビクター
NTT
電波新聞
(1996年4月13日PP.4)
日刊工業新聞
(1996年4月13日PP.5)
HDTV
画像圧縮
MPEG-2
並列処理
540
520
340
420
1996年 6月号X線顕微鏡
-生物試料そのまま観察-
理化学研日経産業新聞
(1996年4月12日PP.5)
X線顕微鏡
CCD
360
1996年 6月号科学技術長官賞科学技術庁日経産業新聞
(1996年4月12日PP.5)
超音波診断装置
科学技術長官賞
660
1996年 6月号量子ドットレーザ
-室温で連続発振-
NEC日経産業新聞
(1996年4月10日PP.5)
閾値電流5〜6μA
多層構造
InGaAs
250
1996年 6月号双方向テレビ
-6月にも実験-
東芝
他(45社)
日本経済新聞
(1996年4月10日PP.13)
地上波放送
双方向テレビ
インタラクティブテレビ
電話回線
インタテキスト
540
640
440
1996年 6月号ディジタルテレビ
-独キルヒが放送-
キルヒ(独)日経産業新聞
(1996年4月10日PP.6)
ディジタルテレビ540
1996年 6月号PHS利用のデータ通信
-伝送速度3倍-
NTT日経産業新聞
(1996年4月9日PP.1)
PHS
高速データ通信
ISDN
フルディジタル
340
440
1996年 6月号高性能
高画質のビデオコーデック
-LSI化へ新方式-
NEC日刊工業新聞
(1996年4月9日PP.1)
MPEG-2
VIT信号
DVC並
S/N
色解像度向上
520
1996年 6月号透明セラミックス薄膜合成
-透明トランジスタに道-
東工大日経産業新聞
(1996年4月8日PP.5)
透明セラミックス
透明トランジスタ
酸化ガリウム銅
液晶ディスプレイ用
透明
うすい黄色
P型半導体
120
150
1996年 6月号発光プラスチックと光反射性の繊維
-欧で新素材2種が脚光-
グロニンゲン大ポリマーケミストリ-研究所
インターノバ社
日刊工業新聞
(1996年4月8日PP.0)
発光プラスチック
光反射性繊維
光通信用増幅器
フラットカラーモニタ用LED
140
150
1996年 6月号動画伝送用小型端末装置
-電話回線で高画質-
KDD日刊工業新聞
(1996年4月8日PP.10)
MPEG
小型
映像伝送端末
ISDN
520
340
1996年 6月号ワイヤ状極細Si結晶ソニー日本経済新聞
(1996年4月6日PP.10)
結晶成長
カラー表示素子
Si結晶
250
160
1996年 6月号窒化サマリウム鉄磁石阪大日経産業新聞
(1996年4月4日PP.5)
ボンド磁石
22.1MGe
酸化防止
120
1996年 6月号超高速光通信用送信機NTT日経産業新聞
(1996年4月2日PP.5)
光通信
波長多重通信
InP
半導体レーザと光変調器一体化
1.55μm
20Gbps
250
440
240
1996年 6月号低コストの薄膜製造装置
-大型PDPの画質向上-
中外炉工業日経産業新聞
(1996年4月1日PP.1)
PDP
製造装置
透明導電膜
160
250
1996年 6月号衛星ディジタルテレビ放送-33社・57番組認定-郵政省日経産業新聞
(1996年4月1日PP.3)
パーフェクTV
衛星デジタル放送
540
1996年 6月号移動体通信用アンテナATR日本経済新聞
(1996年4月1日PP.17)
移動体通信
アンテナ
ディジタル処理
340
440
1996年 6月号電源オフ後も画像表示する液晶材料豊田中研日本経済新聞
(1996年4月1日PP.17)
液晶
ディスプレイ
250
150
1996年 5月号32ビットRISC型マイコン-8MbDRAM内蔵-三菱電機電波新聞
(1996年3月13日PP.6)
マイコン
DRAM
220
230
1996年 5月号電子線露光用レジスト
-フラーレンを利用-
アトムテクノロジ-研究体日刊工業新聞
(1996年3月12日PP.5)
電子線用レジスト
フラーレン
感度0.01クーロン/cm2
10nmオーダの加工
160
1996年 5月号超電導磁石
-世界最高の磁場-
科学技術庁金材研日経産業新聞
(1996年3月8日PP.5)
超電導
22.8テスラ
120
1996年 5月号酸化物結晶薄膜東芝日経産業新聞
(1996年3月20日PP.4)
導電性
超電導性
絶縁性
強磁性
MBE法
160
1996年 5月号固体型エレクトロニクスクロミック表示素子
-固体有機材使用-
慶応大日経産業新聞
(1996年3月4日PP.5)
固体有機材
ECD
EL
有機化合物
250
150
1996年 5月号フルカラー反射型液晶
-TFT並み性を能MIM液晶で実現-
セイコーエプソン日経産業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年3月26日PP.1)

MIM方式
250
1996年 5月号新型赤外発光Si結晶
-10倍強力な赤外光発光-
東大日経産業新聞
(1996年3月28日PP.5)
半導体レーザ
Si結晶
赤外発光
従来比10倍
Si超格子
1.2μm
-170℃で動作
250
150
1996年 5月号真空マイクロ素子電総研日経産業新聞
(1996年3月27日PP.5)
平面ディスプレイ
真空マイクロ素子
微細加工技術
安定動作
FET構造
冷陰極
220
250
260
1996年 5月号家庭用ディジタルビデオカメラの高速処理技術
-撮影間隔1/240秒-
三洋電機日経産業新聞
(1996年3月26日PP.1)
CCD
ディジタルビデオ
撮影間隔1/240秒
スロー再生
210
310
330
1996年 5月号赤外線撮影装置
-冷却装置不要で小型-
NEC日刊工業新聞
(1996年3月22日PP.13)
赤外線カメラ
チタン薄膜
10μm帯
310
1996年 5月号視線検出装置
-眼球でパソコン操作-
ATR日経産業新聞
(1996年3月19日PP.5)
視線入力装置
赤外線カメラ
眼鏡フレーム
620
310
1996年 5月号画像精度3倍のディジタルカメラ大日本印刷日経産業新聞
(1996年3月5日PP.1)
ディジタルカメラ
液晶
2000万画素
解像力80ライン/mm
液晶高分子複合体
ディジタルスチルカメラ
液晶記録素子
80line/mm
35mmサイズ
有機感光体+液晶メモリー
230
330
130
310
1996年 5月号超高速度カメラ
-毎秒10万ショット-
独PCO
コンピュータ
オプチクス
日刊工業新聞
(1996年3月4日PP.9)
カメラ
フラウンホーファ材料物理研究所
310
1996年 5月号最大級の視野持つカメラ国立天文台朝日新聞
(1996年3月1日PP.1)
カメラ310
1996年 5月号ディジタルENG用ビデオ機器ソニー電波新聞
(1996年3月26日PP.15)
ディジタルVTR
MPEG-2
ENG
ベータカムSX
330
520
1996年 5月号人工衛星用アンテナ
-世界最高水準のビーム成形能力-
三菱電機日刊工業新聞
(1996年3月12日PP.17)
ビーム成形
人工衛星用アンテナ
曲面修整法
340
440
1996年 5月号インタネット放送住友商事
IIJ
日経産業新聞
(1996年3月18日PP.1)
インタネット
放送
440
640
1996年 5月号パソコンデータ送信米ダイレクTV
米マイクロソフト
日経産業新聞
(1996年3月13日PP.3)
衛星放送
パソコンデータ送信
'96年内にサービス
540
640
1996年 5月号期待のデジタル放送スタート
-有料で9月から本番-
パーフェクTV電波新聞
(1996年3月13日PP.1)
ディジタルテレビ
CS
CSデジタル放送
パーフェクTV
640
540
1996年 5月号ディジタル対応を強化
-衛星放送受信ユニット生産増-
シャープ日経産業新聞
(1996年3月8日PP.11)
ディジタル衛星放送340
1996年 5月号米ディジタル衛星放送
-エコースターも参入-
米エコースターコミュニケーションズ電波新聞
(1996年3月7日PP.3)
ディジタル衛星放送
エコースター
DISHネットワーク
540
640
1996年 5月号128Mbフラッシュメモリー日立製作所日経産業新聞
(1996年3月22日PP.5)
フラッシュメモリー
128Mb
230
1996年 5月号単一電子メモリー
-初のチップ化-
日立製作所日本経済新聞
(1996年3月18日PP.17)
単一電子メモリー
記録素子
230
1996年 5月号放送局用MPEG-2エンコーディングソニー日経産業新聞
(1996年3月14日PP.10)
MPEG-2
LSI
440
520
1996年 5月号SAWフィルタ
-ダイヤで初の電子素子-
住友電工
NEC
日刊工業新聞
(1996年3月19日PP.13)
SAWフィルタ
ダイヤモンド素子
140
240
1996年 5月号LANテレビ会議規格IMTC日経産業新聞
(1996年3月25日PP.1)
国際規格
テレビ会議
LAN
540
1996年 5月号音声
画像圧縮サービス
-MPEG-2に準拠,衛星放送など送信向け-
新日鉄日経産業新聞
(1996年3月15日PP.1)
MPEG-2
DVD
衛星放送
VOD
520
620
1996年 5月号映像伝送システム
-MPEG-2に準拠-
NTT
沖電気
日経産業新聞
(1996年3月5日PP.9)
MPEG-2
映像伝送システム
440
520
1996年 5月号ミリ波による高速伝送実験通信総研
他8社
日本経済新聞
(1996年3月23日PP.13)
60GHzミリ波
100Mbps
440
1996年 5月号高速光配信
-面発光レーザとPCF組合せ-
NEC日刊工業新聞
(1996年3月12日PP.5)
ファイバ
光配信
160
240
250
1996年 5月号MPEG-2対応双方向サーバ
-高画質の動画配信-
東芝日刊工業新聞
(1996年3月6日PP.8)
MPEG-2
サーバ
インタラクティブ
330
440
520
1996年 5月号波長多重光メモリー
-基礎実験に成功-
富士通研日刊工業新聞
(1996年3月14日PP.7)
光メモリー
波長多重
大容量
1Tb/cm2に道
量子箱
ホールバーニング(PHB)効果
0.48msのホール寿命
量子サイズばらつきで波長多重
230
130
260
1996年 5月号/毎秒1T/sの大容量光通信-約7000ch分のハイビジョン伝送--富士通研電波新聞
(1996年3月1日PP.4)
日経産業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年3月1日PP.5)
日本経済新聞
(1996年3月1日PP.13)
ハイビジョン
光通信
1.1Tbps
波長多重
大容量
光ファイバ
200Gbps×55波
50km毎増幅で150km
光増幅器
150km
55波
440
240
1996年 4月号近赤外レーザ利用のLSI欠陥検査NEC日経産業新聞
(1996年2月29日PP.5)
検査技術
近赤外レーザ
660
250
1996年 4月号液晶ディスプレイ
-広い視野角,製造も容易-
農工大日経産業新聞
(1996年2月28日PP.5)
液晶ディスプレイ
2分割法
250
260
1996年 4月号フルインタラクティブCATVシステム松下電器産業電波新聞
(1996年2月27日PP.5)
CATV
オンデマンドサービス
インタラクティブ
マルチメディア
440
620
340
1996年 4月号最高速の専用線KDD日経産業新聞
(1996年2月27日PP.9)
国際専用線
45Mbps
540
1996年 4月号光信号中継システム
-光信号,4波に分け伝送-
古河電工日経産業新聞
(1996年2月27日PP.5)
光増幅器
4波長多重
10Gbps
560km
光通信
半導体レーザ
光ファイバ
440
240
1996年 4月号双方向ディジタルCATV
-アナログと回線共用-
日本IBM日経産業新聞
(1996年2月26日PP.1)
双方向
ディジタルCATV
440
1996年 4月号Si酸化膜で表面を高精度で平坦化する技術NEC日経産業新聞
(1996年2月23日PP.5)
Si酸化膜
CMP
160
1996年 4月号光信号遅延技術NHK日経産業新聞
(1996年2月22日PP.5)
ATM
環状光ファイバ
ループメモリー
カオス現象
240
540
520
1996年 4月号3D画像言語「VRML」新規格
-米56社 新規格合意-
米シリコングラフィックス日経産業新聞
(1996年2月22日PP.1)
3次元グラフィックス
動画
音声
JAVA
VRML
3D画像言語
インタネット
ムービングワールズ
520
620
540
1996年 4月号ハイビジョン用カセットディジタルVTRNHK
松下電器産業
電波新聞
(1996年2月21日PP.2)
ハイビジョン
ディジタルVTR
カセット型
330
520
540
1996年 4月号感度3倍の受光素子
-10Gbps級の超高速光通信用-
NEC電波新聞
(1996年2月21日PP.6)
日経産業新聞
(1996年2月21日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年2月21日PP.5)
超格子構造
アバランシェフォトダイオード
210
1996年 4月号人工網膜チップモジュール
-画像情報の検出処理-
三菱電機電波新聞
(1996年2月20日PP.6)
ハンドジェスチャ認識
検出
処理時間1ms
32×32画素
人工網膜
210
520
1996年 4月号波長多重通信用フィルタ素子-分離光自由に選択-富士通研日経産業新聞
(1996年2月20日PP.5)
光フィルタ
屈折率温度変化を利用
偏光ビームスプリッタの一種
100波長多重通信
光フィルタ素子
波長多重通信
220
240
440
1996年 4月号次世代の光磁気ディスク
-規格共同開発提案-
富士通日刊工業新聞
(1996年2月20日PP.1)
MOディスク
ディスクドライブ
規格
330
530
230
1996年 4月号小型メモリーカード
-新規格で商品化-
東芝
日本経済新聞
(1996年2月18日PP.1)
日本経済新聞
(1996年2月18日PP.7)
小型メモリーカード
S&FDC
ミニチュアカード対抗
230
530
1996年 4月号光通信の信号処理用IC
-SiCMOSで作製-
NEC日経産業新聞
(1996年2月16日PP.5)
光通信
Si
LSI
CMOS
MUX/DEMUX
3Gbps
220
240
1996年 4月号石綿を光記録材料にする変換技術名大
ノザワ
沖電気
日刊工業新聞
(1996年2月15日PP.1)
光記録材料
石綿
160
1996年 4月号GaAs絶縁膜形成に成功理科大日刊工業新聞
(1996年2月15日PP.6)
GaAs
絶縁膜
MIS構造
160
1996年 4月号高輝度液晶プロジェクタ
-明るいところでも投影OK-
三菱電機日経産業新聞
(1996年2月15日PP.5)
液晶プロジェクタ
輝度用光学系
250
350
1996年 4月号高速SRAM東芝
富士通
日経産業新聞
(1996年2月15日PP.5)
SRAM
400〜500MHz
230
1996年 4月号パソコン画像にIC1個でテレビ変換米アイテックインターナショナル日経産業新聞
(1996年2月11日PP.1)
スキャンコンバータ320
220
1996年 4月号ミリ波フリップチップIC技術
-50GHz帯MFICアンプ試作-
松下電器産業
松下電子
電波新聞
(1996年2月10日PP.1)
誘電体
ミリ波
MFIC
220
260
1996年 4月号音声情報圧縮技術
-録音時間50%延長可能-
松下電器産業日経産業新聞
(1996年2月8日PP.5)
信号処理
音声情報圧縮
520
1996年 4月号高集積メモリー
-ISSC開幕,LSI閾値制御競う-
三菱電機
東芝
NEC
NTT
日経産業新聞
(1996年2月9日PP.4)
電波新聞
(1996年2月9日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年2月9日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年2月9日PP.9)
日刊工業新聞
(1996年2月16日PP.5)
日経産業新聞
(1996年2月19日PP.5)
DRAM
1Gb
シンクロナスDRAM
8bADC
1.5V動作
15MSPS
8mW
3揮発性メモリー
1Mb
変調閾値制御
閾値
CMOS
DCT
ADC
230
220
660
520
1996年 4月号大規模通信ネット用装置
-光伝送,毎秒620Mbps-
富士通日経産業新聞
(1996年2月8日PP.9)
光伝送装置
620Mbps
340
1996年 4月号ディジタル情報レーザ光で記録
再生
-ホログラフィを応用-
NTT日経産業新聞
(1996年2月7日PP.5)
ストロンチウム
バリウム
ナイオベト(SBN)
カラー動画像
レーザ
ホログラフィ
記録
再生
ディジタル情報
レーザ光
430
230
250
1996年 4月号次世代端末用LSINTTドコモ
鷹山
日経産業新聞
(1996年2月6日PP.1)
CDMA
ディジタル携帯電話
アナログ
ニューロ
520
220
1996年 4月号世界最高FDD
-名刺大のICカードと同サイズ-
三菱電機日刊工業新聞
(1996年2月6日PP.1)
1.7インチFD
PCMCIAタイプ
45g
FDD
230
330
1996年 4月号触覚伝える電子グローブ
-VR画面上で遠隔操作も-
ソリッドレイ研究所日経産業新聞
(1996年2月5日PP.7)
仮想現実
ヒューマンインタフェース
620
1996年 4月号光海底ケーブル
-伝送容量10倍-
KDD
米AT&T
日本経済新聞
(1996年2月5日PP.1)
100Gbps
2000年運用めざす
光ソリトン
日米間敷設
440
1996年 4月号新写真システムコダック
富士フイルム
ニコン
ミノルタ
京セラ
日経産業新聞
(1996年2月2日PP.28)
日本経済新聞
(1996年2月2日PP.15)
アドバンスト
フォト
システム
APS
幅24mm
130
530
1996年 4月号超高速光スイッチ技術
-光使い光信号オンオフ-
新技術事業団日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.1)
日本経済新聞
(1996年2月3日PP.10)
光フィルタ
強誘電性物質
超高速
基本素子
光スイッチ
BBO
100fs
240
1996年 4月号超先端電子技術開発機構発足NEC
日立製作所
他数十社
日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.1)
超先端電子技術開発機構
DRAM
ハードディスク
液晶ディスプレイ
230
250
660
1996年 4月号マルチメディア臨海副都心で実験東京都日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.7)
VOD
CATV
マルチメディア
440
640
1996年 4月号青緑色半導体レーザ
-室温発振100時間突破-
ソニー電波新聞
(1996年2月1日PP.1)
日経産業新聞
(1996年2月1日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年2月1日PP.6)
波長515nm
1mW
青緑色半導体レーザ
室温連続発振101.5時間
250
1996年 3月号プログレッシブデジタル放送システム
-伝送コマ数2倍-
日本テレビ
他7社
電波新聞
(1996年1月31日PP.1)
日経産業新聞
(1996年1月31日PP.3)
日本経済新聞
(1996年1月31日PP.11)
CS放送
プログレッシブスキャン
デジタル放送
プログレッシブ
440
540
1996年 3月号フルディジタル広帯域双方向マルチメディア通信システムNTT
米シリコングラフィックス
電波新聞
(1996年1月31日PP.2)
光ATM
MPEG-2
VOD
IOD
ZOETROPE
ゾエトロープ
440
520
540
1996年 3月号入力画像を言葉で表示するシステム千葉工大日経産業新聞
(1996年1月31日PP.5)
エージェント
学習
620
520
1996年 3月号STN液晶モジュール
-昇圧回路不要に-
ローム電波新聞
(1996年1月30日PP.5)
3V駆動
STN液晶モジュール
250
1996年 3月号CDMA運用開始米国日刊工業新聞
(1996年1月29日PP.1)
携帯電話
狭帯域CDMA方式
440
540
520
1996年 3月号室温で均質な大面積薄膜
-水溶液から簡単合成-
京大日刊工業新聞
(1996年1月26日PP.9)
燃料電池
セラミック薄膜
150
250
1996年 3月号新方式の音声認識技術
-単語想定し発声音を予測-
ATR日経産業新聞
(1996年1月26日PP.4)
音声認識
音声翻訳
音を予測
検索スピードアップ
予測機能
実時間認識
520
620
1996年 3月号切手サイズの次世代メモリーカード
-仕様標準化で合意-
メーカ13社電波新聞
(1996年1月25日PP.2)
日経産業新聞
(1996年1月25日PP.2)
日本経済新聞
(1996年1月25日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年1月25日PP.11)
メモリーカード
切手大
38×33×3.5
規格化
64GB
230
530
1996年 3月号サブミリ波受信超電導素子通信総研日経産業新聞
(1996年1月24日PP.5)
サブミリ波
超電導素子
超電導
305GHz
サブミリ波受信
SIS構造
220
240
1996年 3月号顔画像が言葉に応じて変化するシステム
-人間らしいコンピュータへ-
米AT&Tベル研日経産業新聞
(1996年1月24日PP.5)
コンピュータ画像
顔の表情
画像処理
620
520
1996年 3月号光信号の波長変換素子富士通研日経産業新聞
(1996年1月23日PP.4)
光スイッチ
DFBレーザ
光波長変換
波長多重光通信
半導体レーザ
波長変換
240
250
1996年 3月号磁気ヘッド用新材料NEC日経産業新聞
(1996年1月5日PP.4)
磁気で電気抵抗1/10
TaMnの酸化物
GMR
210
230
1996年 3月号MRヘッドの新素子NEC日本経済新聞
(1996年1月22日PP.15)
スピンバルブ素子
3.5インチMDに10GB
MRヘッド
210
230
1996年 3月号電子シャッタカメラ
-ハイコントラストな被写体の高輝度部も暗部も鮮明画像-
日立製作所電子電波新聞
(1996年1月22日PP.4)
CCTV
カメラ
310
1996年 3月号色情報使う画像検索技術東工大日経産業新聞
(1996年1月22日PP.5)
画像検索
データベース
520
620
1996年 3月号量子細線形成技術
-厚さ幅とも10nm 均一に形成-
NTT日経産業新聞
(1996年1月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年1月19日PP.5)
量子細線
光吸収ピーク観測
製造加工技術
120
160
1996年 3月号CDMA実験開始
-次世代移動通信に応用-
郵政省日刊工業新聞
(1996年1月18日PP.1)
CDMA
移動体通信
移動通信
440
540
520
1996年 3月号Si最小結晶構造を確認工技院
アトムテクノロジー研究体
日刊工業新聞
(1996年1月17日PP.7)
シリコンクラスター120
160
1996年 3月号パソコンLAN対応VODKDD日刊工業新聞
(1996年1月17日PP.11)
パソコンLAN
VOD
CATV
440
520
1996年 3月号
低軌道周回衛星
-商業打上げ市場開始-
ロケットシステム日経産業新聞
(1996年1月16日PP.15)
H2(ロケット)
移動体通信
640
1996年 3月号ディジタルX線撮影装置
-量半分で鮮明画像-
島津製作所日経産業新聞
(1996年1月14日PP.13)
ディジタルX線360
310
320
1996年 3月号単一電子メモリー
-LSI化にメド-
日立製作所日本経済新聞
(1996年1月13日PP.10)
単一電子メモリー
大容量
1Tb級メモリー
230
120
1996年 3月号強誘電性液晶ディスプレイ
-強度,10倍以上-
富士通研日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
強誘電性液晶ディスプレイ
熱硬化性樹脂
2/cm2の耐圧力
タッチパネル
250
210
1996年 3月号日本版GPS衛星
-純民生用初の実用化へ-
科学技術庁日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
GPS
衛星打上げ
カーナビゲーション
人工衛星
440
1996年 3月号高精細ランダムアクセスカメラオリンパス日経産業新聞
(1996年1月11日PP.5)
見たい領域を抽出
増幅型固体撮像素子
CMD
高精細カメラ
ランダムアクセスカメラ
400万画素
310
210
1996年 3月号紫外線レーザ
-紫外線域で最短発振-
自由電子レーザ日経産業新聞
(1996年1月11日PP.5)
自由電子レーザ研
レーザ
紫外線:波長0.35μm
250
1996年 3月号ディジタル衛星放送
-米で顧客獲得競争激化-
プライムスター
ダイレクTV
日経産業新聞
(1996年1月11日PP.0)
ディジタル衛星放540
1996年 3月号マルチメディア対応テレビ三菱電機日経産業新聞
(1996年1月10日PP.1)
マルチメディア対応テレビ
インタネット
CD-ROM
350
230
320
440
1996年 3月号高輝度光の高分子EL素子住友化学日本工業新聞
(1996年1月9日PP.1)
有機EL
高分子
7万cd/m2
平面発光
寿命1200時間
250
160
1996年 3月号最高速バイポーラトランジスタ
-Si使い最高速素子-
日立製作所日経産業新聞
(1996年1月9日PP.5)
バイポーラ
70GHz
Siトランジスタ
Woベース電極
バイポーラトランジスタ
遅延時間14.3/s
220
260
1996年 3月号自律走行ロボット
-カメラ画像だけで-
筑波大日経産業新聞
(1996年1月8日PP.5)
ロボット310
360
420
1996年 3月号液晶プロジェックションテレビ
-ハイビジョン用40インチ-
シャープ日経産業新聞
(1996年1月8日PP.1)
TET
液晶表示装置
40インチ
LCD
250
350
420
1996年 3月号ビジョンシステム東大日本工業新聞
(1996年1月4日PP.1)
自動追尾
モータ制御
ビジュアルフィードバック
1000枚/s
ロボット
410
420
1996年 3月号光検出器チップ
-製造費用1割に-
NEC日経産業新聞
(1996年1月4日PP.4)
Si
Ge
超格子
210
160
1996年 3月号2本指マイクロハンド工技院機械技研電波新聞
(1996年1月3日PP.7)
マイクロマシン
2本指
260
ITE homepage is here.