Japanese only.

1996 年 1 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1996年 3月号プログレッシブデジタル放送システム
-伝送コマ数2倍-
日本テレビ
他7社
電波新聞
(1996年1月31日PP.1)
日経産業新聞
(1996年1月31日PP.3)
日本経済新聞
(1996年1月31日PP.11)
CS放送
プログレッシブスキャン
デジタル放送
プログレッシブ
440
540
1996年 3月号フルディジタル広帯域双方向マルチメディア通信システムNTT
米シリコングラフィックス
電波新聞
(1996年1月31日PP.2)
光ATM
MPEG-2
VOD
IOD
ZOETROPE
ゾエトロープ
440
520
540
1996年 3月号入力画像を言葉で表示するシステム千葉工大日経産業新聞
(1996年1月31日PP.5)
エージェント
学習
620
520
1996年 3月号STN液晶モジュール
-昇圧回路不要に-
ローム電波新聞
(1996年1月30日PP.5)
3V駆動
STN液晶モジュール
250
1996年 3月号CDMA運用開始米国日刊工業新聞
(1996年1月29日PP.1)
携帯電話
狭帯域CDMA方式
440
540
520
1996年 3月号室温で均質な大面積薄膜
-水溶液から簡単合成-
京大日刊工業新聞
(1996年1月26日PP.9)
燃料電池
セラミック薄膜
150
250
1996年 3月号新方式の音声認識技術
-単語想定し発声音を予測-
ATR日経産業新聞
(1996年1月26日PP.4)
音声認識
音声翻訳
音を予測
検索スピードアップ
予測機能
実時間認識
520
620
1996年 3月号切手サイズの次世代メモリーカード
-仕様標準化で合意-
メーカ13社電波新聞
(1996年1月25日PP.2)
日経産業新聞
(1996年1月25日PP.2)
日本経済新聞
(1996年1月25日PP.1)
日刊工業新聞
(1996年1月25日PP.11)
メモリーカード
切手大
38×33×3.5
規格化
64GB
230
530
1996年 3月号サブミリ波受信超電導素子通信総研日経産業新聞
(1996年1月24日PP.5)
サブミリ波
超電導素子
超電導
305GHz
サブミリ波受信
SIS構造
220
240
1996年 3月号顔画像が言葉に応じて変化するシステム
-人間らしいコンピュータへ-
米AT&Tベル研日経産業新聞
(1996年1月24日PP.5)
コンピュータ画像
顔の表情
画像処理
620
520
1996年 3月号光信号の波長変換素子富士通研日経産業新聞
(1996年1月23日PP.4)
光スイッチ
DFBレーザ
光波長変換
波長多重光通信
半導体レーザ
波長変換
240
250
1996年 3月号磁気ヘッド用新材料NEC日経産業新聞
(1996年1月5日PP.4)
磁気で電気抵抗1/10
TaMnの酸化物
GMR
210
230
1996年 3月号MRヘッドの新素子NEC日本経済新聞
(1996年1月22日PP.15)
スピンバルブ素子
3.5インチMDに10GB
MRヘッド
210
230
1996年 3月号電子シャッタカメラ
-ハイコントラストな被写体の高輝度部も暗部も鮮明画像-
日立製作所電子電波新聞
(1996年1月22日PP.4)
CCTV
カメラ
310
1996年 3月号色情報使う画像検索技術東工大日経産業新聞
(1996年1月22日PP.5)
画像検索
データベース
520
620
1996年 3月号量子細線形成技術
-厚さ幅とも10nm 均一に形成-
NTT日経産業新聞
(1996年1月19日PP.5)
日刊工業新聞
(1996年1月19日PP.5)
量子細線
光吸収ピーク観測
製造加工技術
120
160
1996年 3月号CDMA実験開始
-次世代移動通信に応用-
郵政省日刊工業新聞
(1996年1月18日PP.1)
CDMA
移動体通信
移動通信
440
540
520
1996年 3月号Si最小結晶構造を確認工技院
アトムテクノロジー研究体
日刊工業新聞
(1996年1月17日PP.7)
シリコンクラスター120
160
1996年 3月号パソコンLAN対応VODKDD日刊工業新聞
(1996年1月17日PP.11)
パソコンLAN
VOD
CATV
440
520
1996年 3月号
低軌道周回衛星
-商業打上げ市場開始-
ロケットシステム日経産業新聞
(1996年1月16日PP.15)
H2(ロケット)
移動体通信
640
1996年 3月号ディジタルX線撮影装置
-量半分で鮮明画像-
島津製作所日経産業新聞
(1996年1月14日PP.13)
ディジタルX線360
310
320
1996年 3月号単一電子メモリー
-LSI化にメド-
日立製作所日本経済新聞
(1996年1月13日PP.10)
単一電子メモリー
大容量
1Tb級メモリー
230
120
1996年 3月号強誘電性液晶ディスプレイ
-強度,10倍以上-
富士通研日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
強誘電性液晶ディスプレイ
熱硬化性樹脂
2/cm2の耐圧力
タッチパネル
250
210
1996年 3月号日本版GPS衛星
-純民生用初の実用化へ-
科学技術庁日刊工業新聞
(1996年1月12日PP.7)
GPS
衛星打上げ
カーナビゲーション
人工衛星
440
1996年 3月号高精細ランダムアクセスカメラオリンパス日経産業新聞
(1996年1月11日PP.5)
見たい領域を抽出
増幅型固体撮像素子
CMD
高精細カメラ
ランダムアクセスカメラ
400万画素
310
210
1996年 3月号紫外線レーザ
-紫外線域で最短発振-
自由電子レーザ日経産業新聞
(1996年1月11日PP.5)
自由電子レーザ研
レーザ
紫外線:波長0.35μm
250
1996年 3月号ディジタル衛星放送
-米で顧客獲得競争激化-
プライムスター
ダイレクTV
日経産業新聞
(1996年1月11日PP.0)
ディジタル衛星放540
1996年 3月号マルチメディア対応テレビ三菱電機日経産業新聞
(1996年1月10日PP.1)
マルチメディア対応テレビ
インタネット
CD-ROM
350
230
320
440
1996年 3月号高輝度光の高分子EL素子住友化学日本工業新聞
(1996年1月9日PP.1)
有機EL
高分子
7万cd/m2
平面発光
寿命1200時間
250
160
1996年 3月号最高速バイポーラトランジスタ
-Si使い最高速素子-
日立製作所日経産業新聞
(1996年1月9日PP.5)
バイポーラ
70GHz
Siトランジスタ
Woベース電極
バイポーラトランジスタ
遅延時間14.3/s
220
260
1996年 3月号自律走行ロボット
-カメラ画像だけで-
筑波大日経産業新聞
(1996年1月8日PP.5)
ロボット310
360
420
1996年 3月号液晶プロジェックションテレビ
-ハイビジョン用40インチ-
シャープ日経産業新聞
(1996年1月8日PP.1)
TET
液晶表示装置
40インチ
LCD
250
350
420
1996年 3月号ビジョンシステム東大日本工業新聞
(1996年1月4日PP.1)
自動追尾
モータ制御
ビジュアルフィードバック
1000枚/s
ロボット
410
420
1996年 3月号光検出器チップ
-製造費用1割に-
NEC日経産業新聞
(1996年1月4日PP.4)
Si
Ge
超格子
210
160
1996年 3月号2本指マイクロハンド工技院機械技研電波新聞
(1996年1月3日PP.7)
マイクロマシン
2本指
260
ITE homepage is here.