Japanese only.

1996 年 12 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1997年 2月号データ駆動型IC
-メディアプロセッサ市場に参入-
シャープ日経産業新聞
(1996年12月30日PP.1)
データ駆動方式
メディアプロセッサ
220
1997年 2月号薄膜リボン型太陽電池
-両面発電
効率アップ-
荏原日経産業新聞
(1996年12月30日PP.1)
リボン型単結晶Si
100μm厚
変換効率28%目標
150
250
1997年 2月号X線式ハンダ付自動検査装置-接合部を定量的に分析-神戸製鋼所電波新聞
(1996年12月27日PP.5)
X線式
ハンダ
自動検査
320
1997年 2月号CCD製造技術
-1層構造で低コスト化-
NEC日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
CCD
製造工程25%減
210
1997年 2月号音声圧縮技術
-音声データ1/23に圧縮-
NTT日経産業新聞
(1996年12月26日PP.3)
音声圧縮520
1997年 2月号青色半導体レーザ
-発光を長期安定-
ソニー日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
レーザ
青色半導体レーザ
250
1997年 2月号MPEG-4対応画像処理ボード
-次世代の画像圧縮技術-
松下電器産業
松下電子
日経産業新聞
(1996年12月25日PP.1)
MPEG-4
ウェーブレット変換
動画圧縮技術
LSI
520
220
1997年 2月号高信頼光スイッチNEC日刊工業新聞
(1996年12月25日PP.5)
光スイッチ240
1997年 2月号CMOS向け微細化技術松下電器産業日経産業新聞
(1996年12月24日PP.4)
MOS
FET
微細化
220
160
1997年 2月号インタネット,テレビ番組と連動NEC日本経済新聞
(1996年12月21日PP.12)
WebSync
テレビ番組関連情報メニュー
420
440
620
1997年 2月号音声合成ソフト
-抑揚つけ肉声に近く-
東芝日経産業新聞
(1996年12月20日PP.4)
音声合成ソフト620
520
1997年 2月号家電ディジタル化
-カギ握るかOS-
家電メーカ各社日経産業新聞
(1996年12月20日PP.8)
インタネットテレビ
インテリジェントテレビ
ディジタル家電
家電OS
420
440
620
1997年 2月号新聞紙を原料にした梱包材ソニー朝日新聞
(1996年12月20日PP.12)
梱包材
リサイクル
新聞紙
100
1997年 2月号MDデータを大容量化ソニー電波新聞
(1996年12月17日PP.4)
日経産業新聞
(1996年12月17日PP.11)
日刊工業新聞
(1996年12月17日PP.13)
日本経済新聞
(1996年12月17日PP.13)
MDデータ
容量従来比4.6倍
650MB
ミニディスク
短波長化
230
330
1997年 2月号超高密度記録技術日立製作所日本経済新聞
(1996年12月14日PP.12)
1.2Tb/cm2
1Mbps以上の速度で読出し
原子間力顕微鏡
230
360
1997年 2月号ディジタル衛星放送
-NTV方式採用へ-
JスカイB朝日新聞
(1996年12月14日PP.10)
ディジタル衛星放送
525P
540
640
1997年 2月号LCD用バックライト
-輝度50%向上-
三菱レイヨン日経産業新聞
(1996年12月13日PP.1)
プリズムシート
光利用効率90%
2600cd/m2
生産コスト約30%削減
下向きプリズムシート
拡散板不要
LCD
バックライト
250
1997年 2月号電圧0.6Vで動作するロジックLSIシャープ日経産業新聞
(1996年12月12日PP.5)
LSI
MOS
FET
ロジックLSI
MOS型FET
低電圧動作
0.6V
3層構造チャンネル
ゲート膜厚2.8nm
0.6V動作
低漏波電流形状
低電圧
MOSFET
220
1997年 2月号混載LSI向け配線形成技術富士通研日経産業新聞
(1996年12月11日PP.5)
電波新聞
(1996年12月11日PP.5)
プラグ
アスペクト比8
ビアホール
アルミニウム
DRAM
MPU
260
220
230
1997年 2月号CRT蛍光面とシャドウマスクの間隔精密に測定する装置壷坂電機日経産業新聞
(1996年12月10日PP.1)
CRT
間隔測定
320
660
250
1997年 2月号SOI
DRAM技術
-セル縮小
動作電圧半減-
NEC
三菱電機
日経産業新聞
(1996年12月10日PP.5)
電波新聞
(1996年12月10日PP.6)
日刊工業新聞
(1996年12月10日PP.5)
DRAM
厳密な位置合せ不要
0.151μmで0.21μm2のセル
SOI
0.9V動作
16Mb
セル
動作電圧半減
230
1997年 2月号電界の振動一定の面発光レーザATR
東工大
日経産業新聞
(1996年12月10日PP.5)
GaAs311A面
25μm角
1mAで発振
1500nm
電界方向一定
面発光レーザ
240
250
1997年 2月号2000年頃1トランスポンダで2chディジタルHDTV可能郵政省電波タイムズ
(1996年12月9日PP.1)
BS-4後発機
衛星デジタル放送技術検討会
540
640
1997年 2月号FED基本素子
-低い電圧で安定動作-
東芝
電総研
富士通研
日経産業新聞
(1996年12月9日PP.5)
日本経済新聞
(1996年12月9日PP.17)
日経産業新聞
(1996年12月26日PP.4)
6ホウ化ランタン陰極
低電圧駆動
陰極にトランジスタ
長寿命化
FED
Siの鋳型
陰極
28V動作
3〜5Vの低電圧動作可能性
開口制御性向上
0.15μm幅開口
PN接合分離
250
260
1997年 2月号ビデオCDのインタネット接続
-ビデオCD再生中にインタネット-
ソニー
日立製作所
日本ビクター
フィリップス
松下電器産業
日経産業新聞
(1996年12月6日PP.1)
ビデオCD
インタネット
規格統一
530
440
1997年 2月号衛星からの順次走査実証実験
-ディジタル信号でCATV伝送-
日本テレビ電波新聞
(1996年12月6日PP.4)
プログレッシブ方式
CATV
プログレッシブディジタル信号
衛星デジタル放送
640
440
540
1997年 2月号金属の量子細線
-電気的特性を測定-
金属材料研日経産業新聞
(1996年12月6日PP.5)

量子細線
160
660
1997年 2月号単分子積層膜,簡単につくる手法上智大日経産業新聞
(1996年12月5日PP.5)
単分子
有機高分子
積層膜
260
1997年 2月号独公共テレビ放送デジタル放送開始独公共テレビ放送日経産業新聞
(1996年12月2日PP.3)
デジタル放送540
1997年 2月号青色発光有機EL材
-350℃でも安定-
ソニー日経産業新聞
(1996年12月2日PP.5)
有機EL
亜鉛錯体
耐熱350℃
発光波長460nmと550nm
20cd
フルカラー表示板を試作
青色発光有機EL
250
150
ITE homepage is here.