Japanese only.

2003 年 5 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2003年 8月号電子荷札規格統一
-ICタグ180社参加-
ユビキタスIDセンタ日本経済新聞
(2003年5月18日PP.1)
朝日新聞
(2003年5月24日PP.1)
極小のICチップ
2の128乗けた
530
660
2003年 8月号2バンド超電導機構解明
-新物質探索の指針に-
東工大日刊工業新聞
(2003年5月1日PP.5)
MgB2
角度分解光電子分光ARPES
Mgを中心にBが6角形の2次元面を持つ結晶
120
2003年 8月号次世代ネット接続ソフト
-日米で開発-
日立
米シスコシステムズ
NEC
富士通
米ジュニパー・ネットワークス
日本経済新聞
(2003年5月2日PP.1)
ルータ
接続ソフト共同開発
事実上の世界標準
IPv6
ネット家電
540
620
440
2003年 8月号小型で安価な光スイッチ
―1:128分岐が可能―
NTTフォトニスク研日経産業新聞
(2003年5月2日PP.5)
光ルータ用
Si基板上にガラス製の導波路を形成
大きさ従来比1/4
240
340
2003年 8月号高感度・超高速3板式カラーカメラNHK
近畿大
島津製作所
日立国際電気
電波新聞
(2003年5月3日PP.3)
日経産業新聞
(2003年5月14日PP.9)
8万画素CCD
各画素に映像記録メモリーが直結
ISO2000相当の感度
1MFPSまで可
210
310
2003年 8月号CNTを用いた固体発光素子米IBM日刊工業新聞
(2003年5月5日PP.4)
3端子素子
1.5μm帯の赤外線
ノンドープ単層CNT
FET型
220
250
120
2003年 8月号電気通すDNA富士ゼロックス日本経済新聞
(2003年5月5日PP.15)
バイオセンサ感度アップ
空気中で半年以上性能維持
抗ガン剤・色素添加DNA
110
2003年 8月号面発光型半導体レーザ
-素子1個で20種の波長-
東工大日経産業新聞
(2003年5月7日PP.10)
約1mm角のチップ
950nm〜1500nm
半導体幅で
240
250
2003年 8月号狙ったところにカーボンナノチューブを合成する手法早大日経産業新聞
(2003年5月8日PP.9)
シングルイオン注入
Ni触媒
CNT
160
120
2003年 8月号盗聴不能認証システム
-ワンタイムID認証方式-
ACS
九大
日経産業新聞
(2003年5月8日PP.1)
日本工業新聞
(2003年5月15日PP.21)
Qシグナル方式
SKIP-Q
使い捨てID・パスワード
440
520
540
620
2003年 8月号光通信用一時記憶装置NTT先端研日経産業新聞
(2003年5月9日PP.10)
光電気信号変換
大容量光通信
電気信号記憶40Gbps
340
2003年 8月号次世代光ディスク
-現行設備で製造-
東芝日本経済新聞
(2003年5月9日PP.17)
AOD
片面二層
36GB
230
2003年 8月号高効率単結晶太陽電池
-変換効率20%超に-
シャープ日本経済新聞
(2003年5月11日PP.7)
単結晶太陽電池
変換効率20.5%
接合面リーク低減
電極間隔縮小
3kWシステムを16.4m2
250
2003年 8月号半導体レーザ量産技術
-安価な製造法開発-
東大
富士通
日経産業新聞
(2003年5月14日PP.9)
量子ドットレーザ
光通信
MOCVD
発光波長1.8μm
240
160
250
2003年 8月号DVD多層記録技術
-映画200本分を1枚に-

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/030516a.html
日立
日立マクセル
日本経済新聞
(2003年5月16日PP.15)
透明導電性高分子薄膜を積層
電圧印加で青く発色
発色層で記録再生
記録層2層の基礎実験
200層で60μm厚
230
2003年 8月号有機EL表示装置
-発光時間制御で画質向上-
日立日刊工業新聞
(2003年5月20日PP.4)
日経産業新聞
(2003年5月20日PP.7)
4T/画素の回路で発光時間を制御
3.5インチ型
厚み1.8mm
23万画素
250
2003年 8月号光の波長を変換
-導波路で自在に-
東工大日経産業新聞
(2003年5月20日PP.9)
光通信
導波路を変形
WDM用
波長変化幅3〜4nm
長さ2mm
太さ27μm
240
440
2003年 8月号JPEG2000用ハイビジョンエンコード基板NHK電波新聞
(2003年5月20日PP.1)
リアルタイム圧縮・伸長
PCI64
320
520
2003年 8月号画像中の目につくところを抽出するシステム富士通研日経産業新聞
(2003年5月20日PP.9)
視覚特性
主成分分析
620
540
2003年 8月号方式の異なる通信回線相互接続を実現NTT
NEC
富士通研
古河電工
三菱電機
日刊工業新聞
(2003年5月21日PP.5)
日経産業新聞
(2003年5月21日PP.10)
GMPLS440
540
2003年 8月号著作権データ体系を共通化総務省日本経済新聞
(2003年5月21日PP.5)
放送コンテンツのネットワーク流通に向けた権利クリアランスに関する研究会
メタデータ体系
世界標準化を視野
530
540
2003年 8月号フィルム状燃料電池東レ日経産業新聞
(2003年5月22日PP.1)
メタノール
厚さ3mm
電解質膜
電極複合体
150
250
2003年 8月号透明トランジスタ科学技術振興事業団
東工大
毎日新聞
(2003年5月23日PP.28)
日経産業新聞
(2003年5月23日PP.8)
MOS
液晶ディスプレイ用
ZrO基板単結晶薄膜
HfOの絶縁体
電流100倍
窓ガラスに映像
150
250
2003年 8月号解像度高める有機EL新製法大日本印刷日経産業新聞
(2003年5月23日PP.6)
日刊工業新聞
(2003年5月23日PP.13)
電波新聞
(2003年5月23日PP.2)
フォトリソ法
フルカラー用
160
250
2003年 8月号太陽系外とも光通信可能
-量子技術で室内実験-
通信総研日本経済新聞
(2003年5月26日PP.19)
情報を光の振動方向と経路で表す
2倍以上の情報量
440
660
2003年 8月号フラーレン分離・精製法
-時間1/10に-
フロンティアカーボン
京大
日経産業新聞
(2003年5月28日PP.1)
フラーレン(C60/C70)120
160
2003年 8月号人に近い触覚センサシーエムシー技術開発日経産業新聞
(2003年5月28日PP.15)
痛みやくすぐったさ
らせん状カーボンマイクロコイル
電気信号の変化
らせん径5〜10μmφ
直径1μm
0.5μm変位検出
160
210
2003年 8月号生体認証の規格統一政府
日立など民間企業20社
日本経済新聞
(2003年5月28日PP.1)
バイオメトリクス・セキュリティコンソーシアム
共通規格
性能評価法
プライバシー保護策強化
520
530
2003年 8月号明暗差10万倍の高感度カメラ
-薄明かりの逆光でもはっきり-
オムロン日本経済新聞
(2003年5月29日PP.13)
光センサ感度差
10万倍
210
2003年 8月号無線LAN開発着手
-通信速度光回線の5倍-
通信総研日本経済新聞
(2003年5月30日PP.17)
UWB
400Mbps
範囲10m
440
540
2003年 8月号電気二重層キャパシタ用新電極材フロンティアカーボン
関西熱化学
日本経済新聞
(2003年5月30日PP.1)
フラーレン混合電極材料
大電流での充放電可
電池の長寿命化
携帯型電子機器用
250
2003年 8月号液晶新技術
-動画像滑らか・忠実に色再現-
三菱電機
ルネサス
日経産業新聞
(2003年5月30日PP.1)
オーバドライビング技術
色を39成分に分類
メモリ数を1個に
250
ITE homepage is here.