Japanese only.

2005 年 12 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2006年 3月号地上デジタル韓国で放送スタート
-携帯向け世界初-
韓国KBS
MBC
SBS
日本経済新聞
(2005年12月2日PP.9)
DMB
商用化は世界ではじめて
ソウルなど首都圏で開始
440
640
2006年 3月号10nm未満素子集積にめど
-バルク素子のオンオフ電流比を6倍に-
NEC
NECエレクトロニクス
日刊工業新聞
(2005年12月5日PP.22)
自己整合的に10nmのソースドレイン拡張領域(SDE)と厚いソースドレイン(S/D)を一度に作り上げるSi選択成長によるせり上げ技術
酸化Siライナー
160
220
2006年 3月号丸められる0.3mm超薄型電池NEC日本経済新聞
(2005年12月8日PP.13)
有機ラジカル材料
電圧3.7V
充電時間30秒
ICカード用
120
250
2006年 3月号立体構造トランジスタの製造技術
-32nmLSI実現へ-
東芝日経産業新聞
(2005年12月8日PP.10)
フィンFET
ゲート長20nm
不純物によりリーク電流を抑圧
寸法のばらつきをなくし歩留まり向上
基板上に立てたチャネルをゲートが挟み込む構造
160
220
230
2006年 3月号LEDの平面光源オムロン日経産業新聞
(2005年12月9日PP.1)
大型液晶テレビ用
3cm角の範囲を均一に照らす
厚さ約6mm
白色の樹脂に透明樹脂をかぶせた二重構造
160
250
2006年 3月号駆動電流を半減したPRAM日立
ルネサステクノロジ
日経産業新聞
(2005年12月13日PP.8)
Ge・Sb・Teの金属間化合物にOを添加
0.1μmの薄膜素子
書込み電流100μA
120
230
160
2006年 3月号16倍速の二層式DVD向け有機色素富士写真フイルム日経産業新聞
(2005年12月14日PP.8)
C・O・Nなどを合成
オキソライフと呼ぶ色素を基に開発
インバーススタック法
データ保存100年以上
隣接トラックへの熱の干渉を低減
ピットを作りやすくする機能
120
160
230
2006年 3月号5TB目指す3.5インチ型HDDの大容量化米日立GST日経産業新聞
(2005年12月15日PP.10)
ディスク表面の磁性層を細切れにする
レーザでディスク表面を熱してデータ書込み
230
160
2006年 3月号明るさ256倍の白色LED材料出光興産
慶応大
日経産業新聞
(2005年12月15日PP.11)
直径10nmの蛍光体粒子にして光の散乱を抑圧
YAG(Y3Al5O12)蛍光体
青色LEDからの光を吸収し白色光を出す
光の透過率80%
300℃の液体中で加圧合成
120
160
250
2006年 3月号起立型ダブルゲートMOSトランジスタ
-中性粒子ビームエッチング技術確立-
産総研電波新聞
(2005年12月16日PP.6)
時間変調塩素プラズマ
加速した負イオン効率よく中性化
Si基板表面の平坦性も1nm以下
160
360
2006年 3月号無線機能を備えた曲がるCPU半導体エネ研
TDK
日経産業新聞
(2005年12月16日PP.1)
暗号処理機能
ガラス基板上に形成したトランジスタをプラスチック基板上に転写
13.56MHz帯
IC部分は14mm角
通信距離は数mm
厚み0.2mm
1.8V駆動で消費電力4mW
160
220
260
340
2006年 3月号光をねじるナノ「卍」東大朝日新聞
(2005年12月6日PP.7)
厚さ95nm
偏光の向きが1.5度回転
500nm角の「卍」
120
250
260
2006年 3月号横方向の解像度1.5倍の液晶ディスプレイ
-カラーフィルタを3枚から2枚にした高精細LCD-
キヤノン日経産業新聞
(2005年12月21日PP.10)
10.4インチの試作品
水平方向に1.5倍の解像度
グリーンとマゼンタのカラーフィルタ
赤・青に近い微妙な色合いの表現は困難
反射型
30万色が限界
省電力型
250
260
2006年 3月号金属ナノ構造で光ナノイメージング技術理化学研日刊工業新聞
(2005年12月22日PP.21)
細い銀線(銀ナノ円柱)を剣山のように並べた構造
表面プラズモン
ナノサイズの微細な構造までがクリアに結像
160
210
120
260
2006年 3月号電流で曲がるシート状駆動装置
-印刷で製造可能に-
日立日本経済新聞
(2005年12月23日PP.13)
小型アクチュエータ
厚さ約0.1mmのプラスチックフィルム上に印刷
数十Vで180°近くまで曲がる

高分子の有機材
炭素粒子界面活性剤
120
160
250
2006年 3月号印刷によりプラスチック基板上にメモリー素子作製産総研電波新聞
(2005年12月26日PP.5)
全印刷フレキシブルデバイス
FeFET
3×3アレイ
生体高分子材料
120
160
230
2006年 3月号新無線LAN実用化へ一歩ココモ・エムビー日経産業新聞
(2005年12月27日PP.1)
エバネセント波
障害物に遮られず通信可能
使用周波数帯0.5〜54MHz
最大転送速度54Mbps
最長転送距離20m強
送受信用機器をPCカード大に小型化
340
440
660
2006年 3月号遠くの人が目の前に東大日経産業新聞
(2005年12月28日PP.9)
特殊な布に映像を投影
再帰性反射材
150
350
2006年 3月号高密度・高均一な量子ドットの製造に成功産総研電波新聞
(2005年12月30日PP.5)
通信用半導体レーザ
大きな光増幅
40GHzを超える高速直接変調動作が理論的に可能
1.3μmでレーザ発振動作
As2分子線
組成傾斜歪み緩和層構造
160
250
120
ITE homepage is here.