Japanese only.

2008 年 7 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2008年10月号スパコン用MPUチップの消費電力を最大50%削減日立
東大
日経産業新聞
(2008年7月3日PP.7)
MPU
低消費電力技術
漏れ電流低減
数十nsのしきい値電圧変更
220
2008年10月号水中微生物を簡単に検出東京海洋大日経産業新聞
(2008年7月4日PP.9)
金属粒子磁石
カルボニル鉄粉
フローサイトメトリー
660
2008年10月号ダビング10解禁


・一行
デジタル放送推進協会電波新聞
(2008年7月4日PP.1)
日経産業新聞
(2008年7月4日PP.3)
著作権保護
DVDレコーダ
ブルーレイディスク
コピーワンス
640
2008年10月号多結晶Siを低温で結晶化させる技術山口大日経産業新聞
(2008年7月7日PP.8)
紫外線と可視光の波長を持つレーザ光
同時に5ns照射
100回繰り返し
温度250℃以下
多結晶Si材料
120
160
2008年10月号400GBが記録できる16層光ディスクパイオニア日経産業新聞
(2008年7月8日PP.3)
ハイビジョン40時間記録230
2008年10月号ナノSi電子源採用の放電レス発光デバイス松下電工
農工大
電波新聞
(2008年7月9日PP.1)
キセノンガス
真空紫外光
250
2008年10月号THz波利用で危険物の探知容易に北大日経産業新聞
(2008年7月11日PP.9)
一辺100nmの金の四角形のチェーンを並べた素子
数THz〜数100THzのTHz波を増強
数11/100sで検出可能
120
2008年10月号絶縁体接合の境界に金属層ができる仕組みを解明東大日経産業新聞
(2008年7月11日PP.9)
2種類の絶縁体を接合
ランタンのAl酸化物とストロンチウムとTiの酸化物を接合
境界部分に電気が伝わる金属層
120
2008年10月号光ファイバの自然雑音下で量子もつれ光子対を伝送阪大日刊工業新聞
(2008年7月12日PP.13)
1つの光子の量子情報を2つの光子に変換
500m配信実験
雑音の影響を受けにくい空間(DFS)
忠実度0.87
波長0.79μm
340
440
2008年10月号ディジタル画像中の食物認識・分類技術東大日経産業新聞
(2008年7月15日PP.11)
食事の種類を自動分類
画像解析
認識精度は9割
分類精度は8割
420
620
2008年10月号単層CNTで超電導材料青山学院大
東大
東工大
日経産業新聞
(2008年7月17日PP.11)
金属触媒中に炭素とホウ素を混合
直径1nm
長さ1μm
-261℃でマイスナー評価
1/100の確率で炭素がホウ素に置換
Bを添加した単層CNT
120
2008年10月号紫外線で変色する有機分子青山学院大日刊工業新聞
(2008年7月17日PP.25)
ヘキサアリールビスイミダゾール(HABI)
ナフタレン骨格
炭素-窒素結合の切断
120
250
2008年10月号エネルギー変換効率17.7%のフレキシブルCIGS薄膜太陽電池産総研日刊工業新聞
(2008年7月17日PP.25)
Cu
In
Se
CIGS光吸収層へのアルカリ金属添加量を制御
250
2008年10月号金属粒子を炭素でコーティングする技術立命館大日経産業新聞
(2008年7月28日PP.11)
燃料電池
アーク放電
寿命向上
電気二重層キャパシタ
120
2008年10月号半導体レーザの世界最短波長を実現浜松ホトニクス日経産業新聞
(2008年7月29日PP.8)
波長342nmの紫外レーザ光を発振
化粧にAlを混ぜる
消費電力1/100以下
Al組成が30%
AlGaNを発光層
250
120
2008年10月号結像レンズを使わない電子顕微鏡北大
日立
日刊工業新聞
(2008年7月30日PP.28)
TEMと同等の分解能
光の回折パターンを計算処理
SEM
410
360
2008年10月号手で曲げても壊れないナノ炭素繊維不織布シート東工大日刊工業新聞
(2008年7月31日PP.1)
繊維に多層CNTを成長
電界紡糸法
直径200nmの繊維
500m2/gの比表面積
化学気相成長(CDV)法
CNT直径80nm
繊維と垂直に成長
120
ITE homepage is here.