Japanese only.

2011 年 9 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2011年12月号ダイヤモンド半導体を使ったバイポーラトランジスタ産総研日刊工業新聞
(2011年9月5日PP.19)
10
(0年0月0日)
ダイヤにBPを高濃度に添加した低抵抗ダイヤモンド薄膜


増幅率10
バイポーラトランジスタ
室温動作
220
2011年12月号導電率30のゴム単層CNT融合新材料研究開発機構日経産業新聞
(2011年9月9日PP.10)
CNT φ3nm
長さ数100μm
2倍に延ばしても導電性維持
120
2011年12月号光インターコネクト用の超小型光源富士通研日刊工業新聞
(2011年9月16日PP.1)
日経産業新聞
(2011年9月20日PP.9)
シリコンフォトニクス光源
温度調節不要
長さ1mm
幅0.1mm(光源と光変調器合わせて)
光送受信器に載せる光源と光変調器の動作波長を自動的に一致させる機構
220
240
2011年12月号シリコン光配線集積回路東大日刊工業新聞
(2011年9月19日PP.10)
チップ間の情報伝送容量3.5Tb/cm2
各光部品を5mmx4.5mmの小型シリコン基板上に集積
220
240
2011年12月号グラフェンの構造制御技術東京理科大日経産業新聞
(2011年9月20日PP.9)
多孔質素材
1μmのポリスチレン微粒子の表面にグラフェンを吸着させ
クロロホルムの溶液に浸すと中空部分が規則的に並ぶ素材が生成
120
160
250
2011年12月号市販の半導体レーザで「16値」高速光通信日立日刊工業新聞
(2011年9月20日PP.1)
80Gbpsの信号を320km伝送
位相積算回路
440
340
2011年12月号ゲルマニウム酸化物を使った透明な電子伝導体東工大日刊工業新聞
(2011年9月20日PP.18)
SrGeO3を使用150
120
2011年12月号Na利用の蓄電池東京理科大日経産業新聞
(2011年9月21日PP.6)
ナトリウムイオン電池
正極にNa-Ni-Mn
負極にC
100回以上充放電確認
250
2011年12月号量子ドット間の電子移動に成功東大日刊工業新聞
(2011年9月22日PP.23)
3μmを数nsで移動
GaAsの半導体中に3μmの距離を空け量子ドットを2つ作り電子の通り道でつなげた
表面弾性波
120
2011年12月号新しい鉄系超電導物質岡山大日経産業新聞
(2011年9月26日PP.11)
臨界限界38K Fe-Pt-As-Ca化合物
超電導層とスペーサ層を積層
120
2011年12月号Ge製基板作製技術産総研
住友化学
日刊工業新聞
(2011年9月28日PP.20)
Geの単結晶層(10mm×10mm)をSi・ガラス・プラスチックなどの基板に転写できる120
160
2011年12月号液化と固化の繰り返しが可能な有機材料産総研日刊工業新聞
(2011年9月29日PP.23)
アゾベンゼンを環状に連結
紫外光で液化
熱で固化
160
2011年12月号量子コンピュータ向け基本素子東大
NTT
日経産業新聞
(2011年9月29日PP.11)
GaAsの素子
スピンが情報の最小単位
量子もつれ
220
2011年12月号中村修二氏がエミー賞を受賞
-青色LED開発評価-
米カルフォルニア大日経Web版
(2011年9月29日)
青色LED
技術・工学部門での日本人の受賞は初めて
660
ITE homepage is here.