Japanese only.

2012 年発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2013年 3月号暗闇でカラー動画撮影産総研日経産業新聞
(2012年12月5日PP.6)
ハイビジョン
赤外線画像をカラー画像に変換
30fps
310
2013年 3月号LSI集積度を100倍以上高める技術東大
理研
日経産業新聞
(2012年12月11日PP.9)
原子3個分のMoS2薄膜
0.6nm厚
トランジスタ
120
220
2013年 3月号低消費電力のSTT-MRAM東芝日刊工業新聞
(2012年12月11日PP.25)
不揮発性磁性体メモリ
垂直磁化方式
30nmプロセス
待機電力を従来比1/10に低減
230
2013年 3月号ダイヤモンド半導体を用いた真空パワースイッチ産総研
物材機構
日刊工業新聞
(2012年12月12日PP.24)
日経産業新聞
(2012年12月14日PP.8)
10kVで動作
高濃度不純物層
伝達効率74%
ダイヤモンド表面をHで覆う
250
220
2013年 3月号リーク低減したSiCパワー半導体阪大
京大
ローム
東京エレクトロン
日経産業新聞
(2012年12月12日PP.6)
日刊工業新聞
(2012年12月12日PP.24)
ゲート絶縁膜にアルミ酸化物
N添加によりリーク90%減
耐圧1.5倍
高誘電率ゲート絶縁膜採用のSiC製MOSFET
120
220
250
2013年 3月号大容量デュアルカーボン電池九大日刊工業新聞
(2012年12月12日PP.24)
エネルギー密度300Wh/kgでLi電池の3倍
高濃度LiPF6を含んだ有機電解液
バインダー材料のスチレンブタジエンゴムなどの添加量を最適化
1000回充放電後の劣化15%
二次電池
250
2013年 3月号盗撮プライバシー侵害防ぐ 近赤外線で顔認識不能に国立情報学研日刊工業新聞
(2012年12月13日PP.28)
プライバシー侵害 撮影される人物の側から防ぐ
ゴーグル装着
プライバシーバイザー
310
2013年 3月号X線自由電子レーザを4万倍に集光高輝度光科学選球センタ
阪大
東大
理研
日経産業新聞
(2012年12月18日PP.10)
反射面が楕円形状
集光鏡面を原子レベルで凹凸調整
250
2013年 3月号カーボンナノグラフェンを常温高速合成名大日刊工業新聞
(2012年12月18日PP.16)
アルコール液とプラズマ放電
合成スピードがエタノール100mlで0.61mg/min・ブタノール100mlで1.7mg/min
CVD法
160
2013年 3月号EUV利用のフォトマスク欠陥検査装置東北大
EUVL基盤開発センター
日経産業新聞
(2012年12月19日PP.7)
13.5nm波長のEUV光
解析能力30nm
16nm世代パターン観察に適用可能
160
360
2013年 3月号冷凍機で運用可能な超電導磁石東大日経産業新聞
(2012年12月19日PP.7)
MgB2
39K以下で超電導磁石
液体He不要
直径40mm
高さ10mmの円盤形状
20Kで2.8T
120
2013年 3月号IPDC標準化に向け枠組み検討
-スマートテレビの新展開-
マル研映像新聞
(2012年12月24日PP.1)
セカンドスクリーン
ハイブリッド放送
IPTVフォーラム
540
2013年 3月号ヘリウムイオン顕微鏡向け高解像度撮影で新技術産総研
中国四川大
スペインバスク大
日刊工業新聞
(2012年12月25日PP.12)
HIM 見える像を予測
高解像度の画像を撮影
360
2013年 3月号電気で銀粒子制御透明から赤・青や鏡に変幻自在のガラス千葉大日本経済新聞
(2012年12月25日PP.9)
電子ペーパー250
2013年 3月号複数の半導体薄膜を使った太陽電池北大日本経済新聞
(2012年12月25日PP.9)
理論上の変換効率85%250
2013年 2月号念じて家電など操作
-生活環境で適用実証-
ATR基礎技術研究所日刊工業新聞
(2012年11月2日PP.17)
BMI620
2013年 2月号安価な各色対応LED蛍光体物材機構日経産業新聞
(2012年11月2日PP.8)
Ge微粒子
粒径1〜12nmで波長350〜1280nmを発光
紫外LEDの蛍光体
250
2013年 2月号長寿命の深紫外線LED日機装日経産業新聞
(2012年11月2日PP.1)
波長255〜250nm
寿命は約1万時間

窒化ガリウム(GaN)
アルミニウム(Al)
250
2013年 2月号画像圧縮40倍速く 金星探査技術を応用NEC日経産業新聞
(2012年11月2日PP.5)
符号化
画質も良好
ビッグデータ向け
520
2013年 2月号グラフェン層間化合物東北大日刊工業新聞
(2012年11月6日PP.19)
原子交換法
熱分解法
グラフェンでカルシウム原子を挟んだ構造
120
150
160
2013年 2月号搭載が容易な聞こえる範囲限定スピーカ三菱電機エンジニアリング日経産業新聞
(2012年11月7日PP.4)
指向性スピーカ
2装置一体化
ATM・電子看板向け
350
2013年 2月号電子移動度が高い半導体物材機構
理研
住友金属鉱山
日経産業新聞
(2012年11月7日PP.7)
IWO(インジウム
タングステン
酸素)
電子移動度18
作製温度は100℃
IGZO(In・Ga・Zn・O)後継の半導体試作
250
220
2013年 2月号高い信号強度の量子ビット判別技術理研
NEC
日経産業新聞
(2012年11月7日PP.7)
量子ビット状態に応じた共振器の周波数変化を利用
Al製量子ビット作成回路とNb製共振器を結合
精度90%
220
320
660
2013年 2月号物体の3D情報即時記録・再生可能なホログラム材青山学院大日刊工業新聞
(2012年11月8日PP.22)
高速フォトクロミック化合物
物体の3次元情報
ホログラム

化合物
フィルム状
430
2013年 2月号微かな色の違いを高速・高精度に判別千葉大日刊工業新聞
(2012年11月8日PP.1)
1/500秒毎に検出可能
分光計測技術と高速ビジョン技術の組み合わせ
青色と黄色の光を交互に当て高速カメラで撮影
分光投光器
660
520
2013年 2月号ナイキスト周波数超える超解像技術工学院大日刊工業新聞
(2012年11月9日PP.25)
超解像
ナイキスト周波数
非線形処理
4Kテレビ
非線形法で信号処理
画像を高精細化
520
2013年 2月号哺乳類の内耳電位を無線電源に活用米MIT日刊工業新聞
(2012年11月9日PP.25)
無線送信チップ
蝸牛
約1nWの電力を5時間
250
2013年 2月号“香り”を瞬時に切り替える「噴射装置」情通機構電波タイムズ
(2012年11月9日PP.1)
五感コミュニケーション350
2013年 2月号通信網のパンク回避技術総務省日本経済新聞
(2012年11月11日PP.1)
光ファイバ440
2013年 2月号生体組織を染色せず観察する顕微鏡阪大
キヤノン
日経産業新聞
(2012年11月13日PP.10)
誘導ラマン散光
波長1μm〜0.03μmに可変
核や細胞質を見分ける
360
2013年 2月号スマートフォン向け有機ELパネルジャパンディスプレイ日経産業新聞
(2012年11月15日PP.7)
リアルRGB
画面サイズ4.5インチ
326pixel/inch
250
2013年 2月号軟骨などを高精細撮影するX線装置東北大
兵庫県立大
コニカミノルタエムジー
日経産業新聞
(2012年11月20日PP.9)
幅5.3μmのすだれ状格子
干渉波観測して画像化
360
2013年 2月号エレクトロクロミック素子の印刷製造法産総研
東和製作所
関東化学
日経産業新聞
(2012年11月21日PP.7)
日刊工業新聞
(2012年11月21日PP.23)
ナノ粒子インク
+0.4〜-0.4Vで青色から透明に変化
スプレー印刷とスクリーン印刷の組合せ
化学反応
インク
電子ペーパ
調光ガラス
酸化還元反応
プルシアンブルー
160
250
2013年 2月号リチウム電池の正極に有機ポリマー材京大
パナソニック
日刊工業新聞
(2012年11月22日PP.23)
有機ポリマー
リチウムイオン二次電池
有機化合物ケトン
環状構造
250
2013年 2月号通信可能速度の変動予測NEC日刊工業新聞
(2012年11月26日PP.17)
440
(0年0月0日)
インターネット モバイル通信網
通信可能速度
ベストエフォート
予測精度80%
2013年 2月号機能変更できる半導体素子物材機構
UCLA
日経産業新聞
(2012年11月27日PP.10)
「オンデマンド素子」
酸化タングステンと白金で挟みこむ
入力電圧によりダイオード
キャパシタ
スイッチ等として機能
120
220
2013年 2月号2枚の画像から3次元の体形を推定する技術慶応大
産総研
日経産業新聞
(2012年11月29日PP.11)
20〜50代の男女約200人を3次元で測ったデータベースから推定520
2013年 1月号1画面に多視点の映像NTT
東北大
日刊工業新聞
(2012年10月1日PP.13)
250
(350年0月0日)
3方向の視点で撮影した映像を同時に表示
多くの人が同時に遠くから視聴可能
TV電話
電子看板
1枚のディスプレイで複数視点からの映像
多指向映像表現技術
ディスプレイの背後から映す
2013年 1月号トポロジカル絶縁体の新種発見東北大日経産業新聞
(2012年10月2日PP.10)
Sn・Teの化合物
トポロジカルクリスタル絶縁体
110
120
2013年 1月号粘菌の振る舞いを参考に計算量を節約できる半導体設計手法理研
東大
NICT
日本経済新聞
(2012年10月2日PP.14)
巡回セールスマン問題waiya200
2013年 1月号漏えいが少ない非接触充電方式NEC読売新聞
(2012年10月2日PP.10)
ワイヤレス給電 近距離無線通信
440
2013年 1月号量子の世界 実験で作り出す
-「定まらぬ状態」操作 未解明の検証可能に-
朝日新聞
(2012年10月11日PP.33)
シュレーディンガーの猫
ノーベル物理学賞
660
2013年 1月号ばらつきの小さい新型白色LED小糸製作所
東工大
名大
日刊工業新聞
(2012年10月17日PP.28)
クルムス蛍光体
発行面積10倍で輝度1/10
250
2013年 1月号雷測定装置東武タワースカイツリー
東大
電力中央研
日刊工業新聞
(2012年10月18日PP.24)
日経産業新聞
(2012年10月18日PP.16)
ロゴスキーコイル
地上497m点
雷電流を通年測定可能
660
2013年 1月号膜厚10nmの金属酸化膜トランジスタ物材機構
理研
日刊工業新聞
(2012年10月18日PP.24)
酸化タングステン(W2O3)
100℃で成膜が可能
120
220
2013年 1月号微弱磁気の検出技術東大日経産業新聞
(2012年10月19日PP.10)
スピン利用
脳磁計
地磁気の10兆分の1
Cu-Ni-Pd合金
660
2013年 1月号テレビ番組の視聴者反応にtwitter使う新指標ビデオリサーチ日本経済新聞
(2012年10月24日PP.13)
ビックデータ620
2013年 1月号ハイブリッドキャスト技術 読売新聞
(2012年10月24日PP.11)
放送通信融合
放送とインターネット融合深化
番組関連情報を同時に表示
440
2013年 1月号23.5kV耐圧のパワー半導体京大日経産業新聞
(2012年10月24日PP.7)
SiC
表面をポリイミドで覆う
バイポーラトランジスタ
220
2013年 1月号銀微粒子で太陽電池の効率向上大日本塗料
三菱マテリアル
九大
日経産業新聞
(2012年10月26日PP.9)
表面プラズモン共鳴
一辺20〜100nm
厚さ10nmの三角形板状粒子
250
2013年 1月号4K映像ライブ伝送実験に成功


・一行
スカパーJSAT電波タイムズ
(2012年10月29日PP.3)
DVB-S2 32APSK

H.264/MPEG-4AVC
440
2013年 1月号スマホを使い電磁波ノイズ測定金沢大日経産業新聞
(2012年10月29日PP.12)
カメラで動画撮影し画面にノイズ分布を表示
電磁界空間分布計測システム
小型センサと市販スマホで構成
センサ基盤は10cm×5cm・84g
320
2013年 1月号高感度な非接触温度センサTDK日経産業新聞
(2012年10月29日PP.4)
サーミスタの材料を厚さ1μmの薄膜に
NTC型の性質
応答時間数ms
薄膜サーミスタ
210
2013年 1月号わずかな光で画像鮮明パイオニア日経産業新聞
(2012年10月30日PP.22)
内視鏡
HEED-HARP
210
2013年 1月号2次元と3次元の映像を同一画面に表示神奈川工科大日経産業新聞
(2012年10月31日PP.6)
裸眼では2D
専用メガネで3D表示
片眼のみ偏光レンズ
左目は裸眼・右目は専用メガネ
メガネをはずすと2次元
右目用画像は左目用の画像の中に潜ませて加工
450
250
2013年 1月号外部変調器を使わず光通信量子暗号の信号生成玉川大日刊工業新聞
(2012年10月9日PP.15)
トランシーバの小型化が可能 Y-00暗号生成
光信号に量子雑音を掛け合わせる
光ファイバーからの盗聴を防ぐ
520
2013年 1月号レーザ光源を採用した小型プロジェクタ
携帯端末内蔵も視野
パナソニック日刊工業新聞
(2012年10月10日PP.9)
レーザ光源 プロジェクタ
レーザバックライト式
スマートフォン程度のサイズ
350
2013年 1月号画像処理技術に3Dデータ組み合わせた物体認識技術イムラ・ヨーロッパ・フランス日刊工業新聞
(2012年10月16日PP.23)
3次元(3D)データを組み合わせ精度向上 雨天・暗闇でも物体認識鮮明
駐車管理で実証試験
520
2013年 1月号テレビ周波数帯で無線LANNICT日刊工業新聞
(2012年10月17日PP.28)
IEEE802.11af ホワイトスペース
実証実験成功
440
2012年12月号有機ELパネル用省電力部品開発NHK日本経済新聞
(2012年9月5日PP.10)
りん光
白金錯体
ベンゾキノリン誘導体
フレキシブルディスプレイ
250
2012年12月号動画配信フールーのマリーニ代表「VOD
日本は成長初期」
Hulu日経産業新聞
(2012年9月5日PP.3)
SVOD440
2012年12月号SHV対応液晶ディスプレイNHK電波タイムズ
(2012年9月5日PP.3)
IBC展示
85インチ直視型
120Hz SHV CMOS イメージセンサ
IBC国際栄誉賞
660
2012年12月号フィンガージェスチャ技術
-機器に触れず指の動きで操作-
NECシステムテクノロジー電波新聞
(2012年9月6日PP.3)
ユーザインタフェース620
2012年12月号素子1個で様々な色のレーザ光物材機構日経産業新聞
(2012年9月13日PP.11)
厚さ100μm
シートをつまんで元の厚さより9%で赤・21%でオレンジ・25%で黄色のレーザ光が出た
250
2012年12月号高分子材料だけの太陽電池で変換効率2.7%京大
住友化学
日刊工業新聞
(2012年9月13日PP.21)
フルオレン
分子量大きい高分子材採用
250
260
2012年12月号次世代STB
海外で普及へ
電波新聞
(2012年9月20日PP.1)
ケーブルテレビ
ハイブリッドBox
Android4.0
日本ケーブルラボ
440
2012年12月号1Pbps超による長距離光ファイバ伝送NTT
フジクラ
北大
デンマーク工科大
日刊工業新聞
(2012年9月21日PP.24)
マルチコア
52.4km伝送実験
同心円状に12コア配置しクロストーク低減
偏波多重32値QAMディジタルコヒーレント技術
240
2012年12月号フランスでW3C技術総会
NHK,民放キー局などが参加
映像新聞
(2012年9月24日PP.1)
TPAC
スマートTV
HTML5
520
2012年12月号太陽光から効率よくレーザ光に変換できる材料北大日刊工業新聞
(2012年9月24日PP.23)
CaとYとAlの酸化物の結晶にCrとNdを混ぜたもの
浮遊帯溶融
500nm付近で吸収大
150
120
250
2012年12月号超小型テラヘルツ波プローブ情通機構
スタック電子
日刊工業新聞
(2012年9月25日PP.26)
直径10mm
長さ60mm
ペン型
3THzまで検出
360
2012年12月号石英ガラスにCD並み密度で記録日立
京大
日刊工業新聞
(2012年9月25日PP.26)
フェムト秒パルスレーザ
多層記録技術や一括記録技術を開発
4層記録でSN比15dB
40MB/inch
高温劣化加速試験で数億年劣化しない
330
430
2012年12月号リチウムイオン電池
-充電容量改善-
早大日経産業新聞
(2012年9月26日PP.7)
負極にSi化合物
メッキにより3μmの層形成
2000回充放電後に630mAH/g容量
250
2012年12月号DNAの記憶密度 DVDの10億倍
-情報の出し入れ成功-
米ハーバード大朝日新聞
(2012年9月27日PP.19)
サイエンス430
2012年12月号無線送信部品を省電力化富士通研日経産業新聞
(2012年9月28日PP.11)
高周波増幅器にダイオード利用
面積を1/25の0.04mm2
消費電力0.3mW
220
240
2012年11月号絶縁体を用いたデータ記憶用電子素子理研
東大
日経産業新聞
(2012年8月3日PP.10)
酸化バナジウム(VO)
1Vの電圧印加で電子が自由に動けるようになる
120
2012年11月号CNT材料の導電性を液晶材料で制御東大
筑波大
東工大
理研
日経産業新聞
(2012年8月6日PP.11)
ベンゼン環を含むトリフェニレン120
2012年11月号凹凸のないグラフェン成膜法東北大
高輝度光科学研究センター
弘前大
日経産業新聞
(2012年8月7日PP.9)
原子レベルで凹凸のない成膜
SiC基板を表面処理し1600℃に加熱
160
2012年11月号化合物型太陽電池の効率向上東大日経産業新聞
(2012年8月8日PP.9)
InGaAsとGaAsPの400nm薄膜結晶層
25.2%の変換効率
幅3〜5μmの微細なギザギザ構造
250
2012年11月号スピンの向きを微小電流で制御理研
東大
物材機構
日刊工業新聞
(2012年8月8日PP.19)
日経産業新聞
(2012年8月23日PP.11)
FeGe化合物
-23〜-3℃かつ150mT磁界
φ70nmのスキルミオンの結晶を観察
スピンの渦巻きを形成
5A/cm2で渦巻きが動く
縦165μm
横100μm
厚さ100nm〜30μmの超小型素子
120
2012年11月号砂糖の主成分
負極材に有効
東京理科大日刊工業新聞
(2012年8月13日PP.1)
ナトリウムイオン電池
スクロース
300mA/g
50回充放電しても容量低下しない
FECを添加
150
120
2012年11月号画像や実物体に人工触感米ディズニーリサーチ日刊工業新聞
(2012年8月15日PP.13)
AR
REVEL
人体に微小な交流電流を流し
皮膚の表面に振動する電場を作る
指の位置をカメラでとらえ
PCが無線経由で制御回路に指示
620
250
2012年11月号熱電素子併用し太陽電池の効率を5割向上名大
中国電子科技大
日経産業新聞
(2012年8月17日PP.5)
太陽電池の下に熱電素子を張り合わせる
複合材を挟むと発電効率13.8%
色素増感型
250
260
2012年11月号絶縁体酸化物磁石の極性を電場のみで反転理研
東大
日刊工業新聞
(2012年8月20日PP.16)
ジスプロシウム(Dy)・テルビウムフェライト

-270.5℃で電場を加えて正負の電極を反転
120
2012年11月号10兆分の1秒の高速撮影が可能な3次元計測システム京都工繊大
千葉大
日刊工業新聞
(2012年8月20日PP.16)
ディジタルホログラフィ
光源にフェムト秒パルスレーザを使用
中心波長800nmに対応し
画素ごとに独立させた偏光素子をカメラに搭載
430
660
2012年11月号近接場光を用いたSi製受光素子東大日経産業新聞
(2012年8月22日PP.7)
Si基板に微小な穴
1.3μm波長のレーザを照射すると1.3μm波長の光で電圧変換
長い波長を短い波長に変換することで処理できる波長幅を広げる
110
210
120
2012年11月号SHVがテレビの国際規格

・一行
NHK日本経済新聞
(2012年8月23日PP.1)
電波タイムズ
(2012年8月29日PP.1)
ITU-R
7680×4320
120Fps
広色域
540
2012年11月号ダイヤモンド半導体を用いたFET東工大
産総研
日刊工業新聞
(2012年8月23日PP.19)
高濃度のP不純物を添加したn型ダイヤモンド半導体220
2012年11月号酸素イオン電池用電極材料東大日刊工業新聞
(2012年8月27日PP.17)
電極の組成元素はCa・La・Fe・O
酸素の含有量大で正極・小で負極として動作
正極としての容量30mA
負極としての容量15mA
充放電10回でも安定動作
150
120
250
2012年11月号糖を感知する素子東北大
産総研
日経産業新聞
(2012年8月28日PP.9)
大きさ1mm角
厚さ10μm
糖の濃度に応じて点滅する速度が変わる
210
2012年11月号炭素・水素原子でカゴ状分子名大
産総研
日経産業新聞
(2012年8月28日PP.9)
半導体の性質
青色光を出す
内側に他の分子・原子を取り込める
C120個・H78個で構成
直径2nmで内側に1.8nmの空間
120
2012年11月号物体の光沢を自動調整する画像処理技術東芝日経産業新聞
(2012年8月29日PP.7)
光の反射している部分を強調520
2012年10月号発電用途に特化した圧電素子大阪府立大
大阪府立産業総合研究所
日経産業新聞
(2012年7月2日PP.11)
BiやFeなどの酸化物で構成
CVDを応用
幅0.5mm
長さ2mm
厚さ3μmの素子を試作
比誘電率が従来の1/10
120
220
2012年10月号屋内で位置情報案内可能な歩行支援システム情通機構
富士通
日刊工業新聞
(2012年7月4日PP.17)
UWBによる測位
2つの移動局と基地局間の距離を誤差30cmの精度で測定
320
440
2012年10月号プローブを使った半導体描画技術東芝
技術研究組合BEANS研究所
東大
日刊工業新聞
(2012年7月10日PP.23)
回路線幅50nmの微細加工が可能
プローブの先端に庇部と接触部を設けた新構造
260
360
2012年10月号聴覚が身体形状認識に関与NTTコム日刊工業新聞
(2012年7月10日PP.23)
身体図式
音により身体形状を錯覚
610
2012年10月号世界最高密度の多心光ファイバケーブルNTT電波タイムズ
(2012年7月11日PP.2)
24〜200心の光ファイバ
低曲げ損失光ファイバ
外径0.25mmの心線4本を並列
240
2012年10月号手触りも伝わるロボット慶応大日経産業新聞
(2012年7月12日PP.11)
布や紙の質感の違いを感知可能
温度・圧力・映像・音声センサを搭載
410
2012年10月号ロンドン五輪をSHVで公開上映


・一行
NHK
BBS
OBS
電波新聞
(2012年7月17日PP.1)
SHV
8K
640
2012年10月号石炭ピッチを使った有機EL素子中央大
埼玉大
日経産業新聞
(2012年7月17日PP.10)
コスト1/10000
176 cd/m2
毛細血管現象で発光材料を色別に分離
1kgあたり50円程度
150
250
2012年10月号イリジウム錯体をナノサイズの穴で一つずつ合成東工大日刊工業新聞
(2012年7月18日PP.19)
1.3nmの穴を無数にもつゼオライトにIrイオンと配位子を導入しマイクロ波を当てて作成
配位子「ppy」で緑色
配位子「dfppy」で青色に発光
リン光
150
2012年10月号有機太陽電池向け新材料東大日経産業新聞
(2012年7月18日PP.7)
日刊工業新聞
(2012年7月18日PP.19)
フラーレン(C60)
電子の流れやすさ3倍
電子を一つ受け取るのに0.43V
有機高分子の層にLiイオンを含んだC60を入れる
150
2012年10月号CNTの巻き方を制御東北大日刊工業新聞
(2012年7月19日)
日経産業新聞
(2012年7月24日PP.9)
クリセン4つを環状につなげて最小単位のCNTを作成
ジグザグ型を合成
最短長
ベンゼン環16個
巻き方を作り分け可能
電気的特性向上
120
160
2012年10月号ISDB-T混信局探索装置NHK電波新聞
(2012年7月23日PP.2)
混信波抽出部
混信局推定部
340
2012年10月号ガラス表面のレーザー加工技術産総研
YEデータ
埼玉県産業振興公社
日経産業新聞
(2012年7月23日PP.13)
「LIBWE法」
色素溶液塗布
レーザ照射で1μm削る
3mm角の加工に20秒
260
2012年10月号酸化物と電界でFET理研
東大
日刊工業新聞
(2012年7月26日PP.21)
強相関酸化物
電気二重層をVO2に適用
1Vで制御
220
2012年10月号1000℃までの熱を電気に変換する素材物材機構
東北大
日経産業新聞
(2012年7月27日PP.10)
ホウ素(B)に微量のAl
Yを加えた材料
B原子で構成する直径0.5nm球状分子が立体的に積み重なり
球と球の隙間にAlとYが入る
n型p型2種類の半導体の温度差で電気が発生
120
2012年 9月号変換効率43.5%の集光型太陽電池セルシャープ日刊工業新聞
(2012年6月1日PP.8)
化合物3接合太陽電池セル
InGaAs
250
2012年 9月号高解像度液晶パネルシャープ日経産業新聞
(2012年6月4日PP.3)
IGZO
有機EL
薄膜トランジスタ
250
2012年 9月号高密度量子ドット作製技術物材機構日経産業新聞
(2012年6月5日PP.9)
液滴エピタキシー法
30℃の常温
GaAs基板
7Gaの滴を作る温度を30℃に下げた
従来比5倍の1cm2あたり7300億個の量子ドット
120
160
2012年 9月号テレビ画面撮影でCM情報取り込み富士通研日経産業新聞
(2012年6月5日PP.9)
7.5回/秒の明暗が変わる点として情報埋め込み
1〜2秒間で2mの距離から取込み可能
440
2012年 9月号20kV対応のSiC素子京大日経産業新聞
(2012年6月5日PP.9)
180μmの結晶厚さ
Alイオン注入量を制御
220
2012年 9月号地デジ空き周波数でネット接続実験情通機構日経産業新聞
(2012年6月6日PP.7)
ホワイトスペース活用
地図から空き周波数検索して利用
440
2012年 9月号消費電力1/100のCPU半導体エネルギー研日経産業新聞
(2012年6月6日PP.1)
ごく短時間ずつCPUを動作
レジスタにIGZOを使用
8ビットCPUを試作
IGZOを使いCPUの消費電力を削減
220
2012年 9月号Co薄膜によるメモリー技術京大日経産業新聞
(2012年6月7日PP.11)
磁壁
数10nm〜数100nm
磁壁移動によりメモリー記録
130
2012年 9月号低消費電力のFPGA回路スイッチ超低電圧デバイス組合日経産業新聞
(2012年6月20日PP.7)
原子移動型スイッチ
面積1/4
電力70%減
220
2012年 9月号CMOSの省エネを実現する低電圧トランジスタLEAP
東大
日刊工業新聞
(2012年6月20日PP.21)
SOTBを独自の構造にして0.4Vで動作
しきい値電圧の制御が簡単
LGP構造
210
2012年 9月号1?で30円の藻燃料トランスアルジ日経産業新聞
(2012年6月21日PP.1)
TAC藻
光合成の際に細胞内部に油分をつくる
120
250
2012年 9月号GaN半導体による携帯基地局向け増幅器三菱電機日刊工業新聞
(2012年6月21日PP.18)
日経産業新聞
(2012年6月21日PP.11)
出力170Wで電力変換効率70%340
2012年 9月号純緑色レーザーソニー
住友電工
日刊工業新聞
(2012年6月22日PP.8)
日経産業新聞
(2012年6月22日PP.4)
GaN結晶を斜めに切った基板
発振波長530nm
光出力100mW
輝度2倍
250
2012年 9月号電子顕微鏡で原子レベルの電場観察東大日刊工業新聞
(2012年6月25日PP.17)
日経産業新聞
(2012年6月27日PP.7)
SEMの検出器を4分割360
660
2012年 9月号低コストの青色発光性ナノカプセル東工大日刊工業新聞
(2012年6月26日PP.1)
Pd不使用
外形2nm以下のカプセル
発光効率80%
250
2012年 9月号周囲の明るさで表示方法を切り替えるディスプレイ千葉大日経産業新聞
(2012年6月27日PP.7)
反射型
発光型
フタル酸エステル系の材料
ルテニウムと有機物の化合物
250
2012年 9月号電子信号を20万倍に増幅する検出器浜松ホトニクス
東大
日経産業新聞
(2012年6月1日PP.10)
ニュートリノ
ハイパーカミオカンデ
320
2012年 9月号歌声から表現力を分析NTT日経産業新聞
(2012年6月4日PP.11)
歌い手のうまさや個性にあたる声の違いを際立たせて抽出
ビブラート・こぶし検出
520
620
2012年 9月号正極に有機材料を使ったLi電池東北大日経産業新聞
(2012年6月13日PP.7)
蓄電容量が従来の2倍
100回以上の充放電可能
正極にテトラシアノキノンジメタンを使用
原材料費1/5
120
250
2012年 8月号逆磁歪現象を利用した振動発電材料弘前大日経産業新聞
(2012年5月1日PP.10)
逆磁歪
Fe-Co合金
長さ0.2%変化で0.06V
150
2012年 8月号静電気を利用した物動かすディスプレイ東大日刊工業新聞
(2012年5月2日PP.14)
アクチュエータ
1mm間隔で電極
電極を3本ごとにつないで3種類の電圧
250
2012年 8月号小型省電力の光スイッチ慶応大
産総研
日経産業新聞
(2012年5月8日PP.10)
相変化材料(GeやSb)
長さ15.3μm幅1μmのスイッチを試作
240
2012年 8月号伝導準位を正確に測定する装置京大日刊工業新聞
(2012年5月14日PP.18)
光検出の分解能は0.3eV以下
誘電多層膜帯域通過フィルタ
光電子増倍管
屈折率の大きく異なる2つの薄膜を100層交互に重ねる
太陽電池等に使われる有機半導体
石英ガラスの光学素子
320
410
2012年 8月号電気的結合力が強い高分子分子研日刊工業新聞
(2012年5月14日PP.18)
日経産業新聞
(2012年5月16日PP.7)
六角形の規則構造
グラフェン基板上でドナー材料とアクセプタ材料を縮重合反応
ドナーはトリフェニレン(C18H12)誘導体
アクセプタにベンゾチアジアゾール
150
2012年 8月号p型Geに磁性体のスピン情報を室温で入力産総研日刊工業新聞
(2012年5月16日PP.20)
160
(0年0月0日)
p型のGeFe
厚さ2nmのMgOを積層した電極を作成し
スピン情報をFeからGeへ入力
ハンル効果
スピン情報80nm
120
220
2012年 8月号ICタグの位置を正確に測定する技術電通大日経産業新聞
(2012年5月18日PP.8)
RFID
位置測定の誤差が平均5.4mm
6秒で25個のタグの位置をまとめて測定
340
2012年 8月号廃プリント基板のタンタル素子の選別・回収装置産総研
日本エリーズマグネチックス
日刊工業新聞
(2012年5月18日PP.20)
最大95%の純度で回収
比重で電子素子を選別
均一に空気が流れるように管の構造を改良
460
2012年 8月号排熱から電気を生成する変換効率40倍の素子東北大
東北セラミック
日経産業新聞
(2012年5月21日PP.11)
MnSiと
Feを含むMn
Siでそれぞれ厚さ150μmの薄膜を作り
厚さ15μmの絶縁層を挟みながら交互に重ねる
1cm2厚さ2.5mmの素子を切り出す
ゼーベック効果
熱電素子
120
250
2012年 8月号アルカリ性蒸気で発光するポリマー物材機構
JST
日経産業新聞
(2012年5月22日PP.9)
ユーロピウム(Eu)と有機分子のポリマー
アルカリ性蒸気で発光し酸性蒸気で消える
紫外線照射で発光
150
2012年 8月号室温で作動する全固体ナトリウムイオン二次電池大阪府立大日刊工業新聞
(2012年5月23日PP.21)
日経産業新聞
(2012年5月23日PP.7)
正極材料の重さ1gあたり約90mAh
NaとPとSを270℃で加熱
直径1cm・厚さ1mmのボタン型を試作
充放電10回以上で劣化なし
正極にTiS
負極にNa-Sn合金
250
2012年 8月号ナトリウムイオン二次電池正極の活物質長岡技科大日刊工業新聞
(2012年5月23日PP.21)
ガラス結晶化法
50サイクル後の容量維持率96%
150
2012年 8月号高密度な酸化チタンメソ結晶阪大日刊工業新聞
(2012年5月24日PP.21)
直径30nm〜40nmの粒子の集合体
一辺3〜5μm・厚さ約100nmのシート状の構造
酸化チタンナノ結晶の超構造体
150
2012年 8月号環境で応答が異なる新型素子物材機構
UCLA
日経産業新聞
(2012年5月24日PP.11)
シナプスを模倣
硫化銅による原子スイッチ
真空中と大気中とで記憶動作異なる
220
2012年 8月号光当てるだけで傷修復産総研日刊工業新聞
(2012年5月24日PP.21)
光を当てると特性が変わるアゾベンゼンという化合物と
液晶
高分子の粒子を混ぜて調製
120
160
2012年 8月号全固体ナトリウムイオン電池材料東北大日経産業新聞
(2012年5月25日PP.10)
150
(0年0月0日)
電解質の部分にNaB
N
Hの化合物
結晶構造のすきまをNaイオンが動いて充放電
30〜50℃でNaイオンの通りやすさが従来の2万倍
120
2012年 8月号太陽電池用Si薄膜の新製造法東京農工大日経産業新聞
(2012年5月29日PP.9)
Siイオンを堆積
厚さ10nmのアモルファスSi
塩化シリコン(SiCl4)
液体中で成膜
160
2012年 8月号次世代電子材料「シリセン」の大面積製造技術北陸先端大日刊工業新聞
(2012年5月31日PP.29)
日経産業新聞
(2012年5月31日PP.12)
蜂の巣構造
厚さ原子1個分のSi結晶
2ホウ化ジルコニウム
バンドギャップ導入可能
900℃に加熱
縦横1×2cmの基板
120
160
2012年 8月号転送速度25Gbpsの光トランシーバー富士通研日刊工業新聞
(2012年5月31日PP.29)
CPUと周辺素子間でやりとりするデータを高速・高帯域で転送
47.8×10×21.6mmサイズに8ch実装
240
2012年 7月号高効率1.3μm量子ドットレーザ東大日刊工業新聞
(2012年4月2日PP.18)
ウェハ融着法
しきい値を改善
Si基板
120
250
2012年 7月号暗所画像を鮮明化する技術NEC日経産業新聞
(2012年4月3日PP.10)
放送業務用カメラ向け
ノイズ除去しつつエッジ維持
リアルタイム処理
410
420
2012年 7月号映像中継時の画質劣化を抑制富士通研日刊工業新聞
(2012年4月4日PP.24)
SMPTEの推奨指針として採用
色にじみと色ずれを解決
無劣化で縮小・拡大を10回程度行える
520
2012年 7月号厚さ2μmの太陽電池東大・墺ヨハネスケプラー大日経産業新聞
(2012年4月4日PP.7)
発電量40W/1m2
重さ4g
塗布技術で作製
エネルギー変換効率4.2%
電池0.5μm厚
基材含め1.9μm厚
PETフィルム厚さが約1.4μm
重さ4g
250
120
2012年 7月号光照射でガラス表面研磨東大
シグマ光器
日経産業新聞
(2012年4月10日PP.9)
近接場光
表面凹凸3.5nm以下
HDD向け
160
2012年 7月号無鉛の圧電素子東工大
上智大
キヤノン
日経産業新聞
(2012年4月11日PP.7)
Bi-Zn-Ti酸化物
200pm/V
800℃まで安定
大気圧下で製造可能
150
160
2012年 7月号円筒液晶に強誘電性東大
東工大
日刊工業新聞
(2012年4月13日PP.20)
直径4.5nmの円筒形状の液晶であるカラム構造
カラム単位で強誘電性を持たせることに世界で初めて成功
230
2012年 7月号室温で動作する単一光子源阪大
産総研
日刊工業新聞
(2012年4月16日PP.17)
日経産業新聞
(2012年4月17日PP.9)
ダイヤモンドを用いたLED
リンを添加したn層
ホウ素を添加したp層
純粋なダイヤモンドをi層
人工ダイヤモンド薄膜
室温動作
120
250
240
2012年 7月号手のひらサイズのディジタルホログラフィック顕微鏡千葉大
木更津工高専
日刊工業新聞
(2012年4月17日PP.1)
LEDとウェブカメラを使用
縦80mmx横120mmx高さ55mm
画像分解能は横20μm・縦40μm
30fps
360
320
330
2012年 7月号動作寿命10年間のMRAM超低電圧デバイス技術研究組合日刊工業新聞
(2012年4月17日PP.20)
MTJ素子のトンネル絶縁膜層を分割して作成
0.5V以下の低い電圧で10年間安定動作
MRAM混載LSI
低消費電力
次世代の不揮発性磁気メモリー
230
2012年 7月号CNT製トランジスタの印刷技術単層CNT融合新素材研究開発機構
産総研
NEC
日刊工業新聞
(2012年4月19日PP.17)
日経産業新聞
(2012年4月20日PP.10)
半導体型ナノチューブ
プラスチックフィルムに印刷
出力電流のばらつき30%
印刷面にあらかじめ単分子膜を形成しインクの吸着を促進
インクに純度95%以上の半導体型ナノチューブを使用
220
260
2012年 7月号磁束が超電導細線を透過する新現象理研
NEC
日経産業新聞
(2012年4月19日PP.11)
日刊工業新聞
(2012年4月24日PP.23)
酸化インジウム
量子ビット
マイクロ波
コヒーレント量子位相スリップ(CQPS)効果
幅35nmのInOを仕切りとして置き
微弱な磁場を加えながらマイクロ波を当てる
電流標準
120
220
2012年 7月号大画面有機EL向け発光材山梨大
日本化学工業
日経産業新聞
(2012年4月23日PP.11)
長さ数nmの分子
印刷技術を応用
250
2012年 7月号感触の記録・共有を簡単に行えるシステム慶応大日経産業新聞
(2012年4月24日PP.9)
音と振動を利用
マイクをセンサとして使用
インターネット回線を使い遠隔地で再現
410
430
2012年 7月号14GHz帯で100Wの出力のGaN系HEMT増幅器三菱電機日刊工業新聞
(2012年4月26日PP.24)
素子の微線化
低損失回路
衛星通信基地局の電力増幅器向け
340
2012年 7月号Ge製量子ドットを使った発光デバイス東京都市大日刊工業新聞
(2012年4月26日PP.24)
通信波長帯で1500以上の高いQ値で発光
フォトニック結晶微小共振器をGe製の量子ドットと組み合わせ
120
2012年 7月号カメラにミラー取り付け携帯で簡単に3D撮影富士通研日刊工業新聞
(2012年4月27日PP.19)
平面ミラー4枚
小型で安価な部品
スマートフォン
15秒ほどの映像を数分程度で処理可能
裸眼ディスプレイで視聴可能
210
2012年 7月号SHV用の145インチPDPNHK
パナソニック
日刊工業新聞
(2012年4月30日PP.7)
縦3.2m横1.8m
水平7680画素
垂直4320画素
350
2012年 6月号レアメタル使用量を半減したディスプレイ用透明電極材東北大
三井金属
日経産業新聞
(2012年3月1日PP.11)
ITO(酸化InSn)を50%含有に削減
150nm厚で抵抗率270
既存材料と2層構造
スパッタリングターゲット
120
150
2012年 6月号原音を忠実に再現する音声2分割伝送技術NTT日経産業新聞
(2012年3月2日PP.1)
音階と音が伝わる方向の2種類の周波数情報に分解
高い臨場感で音響転送
520
2012年 6月号厚さ0.3mmの高出力2次電池NEC日経産業新聞
(2012年3月5日PP.9)
有機ラジカル電池
充放電を500回繰り返しても75%の容量を維持
250
260
2012年 6月号量子暗号で40Gbps実証実験玉川大日経産業新聞
(2012年3月6日PP.10)
Y-00方式
約120kmを光ファイバ接続
4つの波長の光でそれぞれ10Gbpsで送信
440
2012年 6月号0〜75℃で使えるSi製光スイッチNEC日刊工業新聞
(2012年3月6日PP.19)
入力8ポート/出力8ポート間の光経路を切り替え
大きさ16mm×12mm
ゲート素子2つで40dB以上の高いスイッチング時のオン・オフ比
240
340
440
2012年 6月号クラウド環境で使える新型暗号方式NTT日刊工業新聞
(2012年3月7日PP.23)
復号鍵をクラウド内で管理
自己訂正技術
520
2012年 6月号世界最高純度の量子もつれ光源日大
OKI
日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.29)
従来比100倍の高い信号雑音比
長距離量子鍵配送
波長1.5μm
長さ6cmのLiNbO3を使った導波路デバイス
240
2012年 6月号液晶ディスプレイの高速表示を実現する有機TFT阪大日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.28)
a-Siの10倍で動画表示
塗布結晶化法
250
350
2012年 6月号305Tbpsの光通信
-伝送実験に成功-
情通機構
古河電工
オプトクエスト
日経産業新聞
(2012年3月9日PP.10)
日刊工業新聞
(2012年3月30日PP.34)
19個のコアから3段階に分けて信号を取り出す
10kmの距離で伝送
空間結合装置
送受信に時間差処理
440
240
340
2012年 6月号低消費電力な100Gbps超の光送信器富士通日刊工業新聞
(2012年3月9日PP.28)
予め歪みをかけた波形を送信
DP-QPSK
光信号をパルス化
112Gbpsで2000kmの伝送実験
340
2012年 6月号認証・暗号化を強化したネットワークスイッチ情通機構電波タイムズ
(2012年3月12日PP.1)
量子鍵配送装置で生成される安全な鍵をL2・L3スイッチに提供340
2012年 6月号レアメタルを含まない有機EL素子九大日経産業新聞
(2012年3月12日PP.9)
エキサイプレックス発光
発光効率5.4%
緑色に発光
120
250
150
2012年 6月号わずかな奥行きを見分ける脳部位を解明
-自然な3D映像応用に期待-


・一行
阪大日本経済新聞
(2012年3月14日PP.14)
大脳の「V4野」を特定620
2012年 6月号鉛を含まない圧電体東工大
上智大
キヤノン
日刊工業新聞
(2012年3月16日PP.24)
Bi・ZnとTiを含む酸化物
高温下で動作
220
250
2012年 6月号裸眼3D映像で遠隔医療情通機構
超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム
日刊工業新聞
(2012年3月16日PP.24)
手術支援用ロボット「ダヴィンチ」
超高速インターネット衛星「WINDS(きずな)」
440
450
540
2012年 6月号低コストなグラフェン作製技術東京理科大日経産業新聞
(2012年3月19日PP.11)
直径3nm・長さ20nmの円柱状のTiO2微粒子を利用
油に溶ける性質を付加可能
酸化グラフェンに超音波を30分当てた後紫外線照射
120
160
2012年 6月号無線モジュール向けの小型アンテナNEC日刊工業新聞
(2012年3月19日PP.17)
メタマテリアル
2.4GHz帯
C型構造

大きさ9mm×3.5mm
340
2012年 6月号ミリ波通信向け半導体素子パナソニック
東芝
日本経済新聞
(2012年3月19日PP.11)
ミリ波
60GHzの電波消費電力1W以下
パナソニック:5m以内の距離を2.5Gbps
東芝:3m以内を2.07Gbps
240
2012年 6月号丈夫な超電導ナノワイヤ物材機構
東工大
日刊工業新聞
(2012年3月21日PP.15)
FeとAs・Ca等を原料
直径1μm以下のひげ状
-240℃で超電導状態
ワイヤ形状は0.2μm〜0.5μm
長さ0.1mm〜2mm
合金に近い性質
曲げても壊れない
反応ガスなどを輸送する大型機器が不要
120
2012年 6月号高ダイナミックレンジの監視カメラ向けチップセットソニー日刊工業新聞
(2012年3月23日PP.13)
フルハイビジョン
60fps
ダイナミックレンジ130dB
420
2012年 6月号有機ELディスプレイの駆動素子を印刷で作製山形大日本経済新聞
(2012年3月26日PP.11)
日経産業新聞
(2012年3月30日PP.10)
Agの微小粒子インク
100pixel/inch
厚さ125μm
ポリエステルフィルム
ペンタセン
工程のすべてを150℃以下
250
260
220
2012年 6月号死角にある物体を3次元画像化米MIT日刊工業新聞
(2012年3月28日PP.33)
フェムト秒レーザ
50fsのレーザパルス送出
2ps分解能のカメラで捕捉
320
520
2012年 6月号放射性物質の可視化技術JAXA日経産業新聞
(2012年3月30日PP.10)
人工衛星用センサを改良
半導体コンプトンカメラ
視野180°
1μSv/時以上で検出可
ガンマ線を検出
310
320
2012年 5月号3次元内視鏡向け画像処理技術中央大
国立がん研
日刊工業新聞
(2012年2月1日PP.27)
ステレオマッチング技術
リアルタイム処理
視差正解率94%
最大27%歪んだ画像を補正
450
520
2012年 5月号次世代電池向け接着剤I.S.T
産総研
日経産業新聞
(2012年2月2日PP.1)
Si系合金の負極材を使う大容量電池向け
ポリイミドを使用
鎖状のポリマ同士をつなぎ合わせた構造
150
160
2012年 5月号画面の光反射率0.4%以下のフィルム旭化成日経産業新聞
(2012年2月3日PP.1)
反射防止フィルム
ナノインプリント

幅数百nmの凹凸
150
160
2012年 5月号光IC・光ファイバ結合技術NEC
産総研
日経産業新聞
(2012年2月7日PP.10)
光ファイバを16本横に並べてつなげた結合部
ファイバ直径125μm
中央の直径10μmの領域を光が通る
240
260
2012年 5月号発光型/電子ペーパの切り替え可能な表示装置千葉大日経産業新聞
(2012年2月7日PP.10)
紫外光を当てると光るユーロピウム発光体と
電圧をかけると青く色が付く有機物の着色材料の組み合わせ
250
350
2012年 5月号高集積型の電子素子産総研
東大
日経産業新聞
(2012年2月9日PP.11)
強相関電子材料
CaMnO3を使った素子
10nm以下の微細加工でも高性能を維持
Caの一部をCeに置換
2mm四方のトランジスタを試作
220
120
2012年 5月号タッチパネル用液状樹脂の絶縁材タムラ製作所日経産業新聞
(2012年2月14日PP.1)
ガラス基板に塗布可能で厚さ15μm
エポキシ樹脂やアクリル樹脂を配合
150
2012年 5月号太陽電池用の安価な色素日本化薬日経産業新聞
(2012年2月14日PP.1)
色素増感型
約3年の試験で発電効率の低下が1割
発電効率5〜6%
C・O・N・Hで構成
150
250
2012年 5月号半導体中の自由電子をテラヘルツ光で1000倍に増幅京大日刊工業新聞
(2012年2月15日PP.25)
GaAsの半導体試料で確認
テラヘルツ光を半導体に一兆分の一秒間照射
120
150
2012年 5月号裸眼3次元画像の広角度表示技術豊橋技科大日刊工業新聞
(2012年2月16日PP.19)
Fe-Tbの垂直磁化膜
厚さ数十nm
左右15°の視野で裸眼閲覧可能
FeとTbの合金による磁性薄膜とnmサイズの光メモリー用磁気記録ビットを再生画素に利用
450
250
2012年 5月号軟らかい鏡富士フイルム日経産業新聞
(2012年2月17日PP.10)
厚さ100μm・幅70cm・長さ30m
光の反射率95%
70℃湿度85%で100日後も反射率維持
150
2012年 5月号スーパハイビジョン対応復号LSIを試作早大日刊工業新聞
(2012年2月20日PP.17)
7680×4320×60fps
H.264/AVCハイプロファイル
65nm CMOS
消費電力410mW
220
2012年 5月号映像から客層を分析する技術OKI日経産業新聞
(2012年2月22日PP.1)
20人/秒
顔画像のみを利用
年齢と性別を解析
520
620
2012年 5月号赤外線で画像を表示できる材料東大日刊工業新聞
(2012年2月23日PP.19)
波長1300nmまでの光を表示可能
TiO2の上で直径数十nm
長さ数十〜数百nmの棒状のAgナノ粒子を成長させる
150
160
2012年 5月号ビットパターンを応用したHD大容量化技術東北大
日立
東芝
富士電機
日経産業新聞
(2012年2月24日PP.10)
5Tb/in2
直径17nmの磁性粒子が規則的に並ぶ
230
260
2012年 5月号低消費電力で光通信を実現する光メモリーNTT日経産業新聞
(2012年2月27日PP.11)
InGa製のフォトニック結晶を材料に使用
長さ10μm
動作に必要な電力30nW
40Gbpsで光信号を送信
一時保存と読出しが可能
220
240
2012年 4月号超電導状態になる炭素繊維物材機構日経産業新聞
(2012年1月5日PP.11)
5Kで1cm2あたり200万Aの電流を流せる
合成条件によって直径90nm〜1μm
長さ3μm〜数mm
フラーレン
120
220
2012年 4月号圧電体結晶の伸縮・変形を100万分の1秒で計測広島大
東大
高輝度光科学研究センター
理研
日刊工業新聞
(2012年1月11日PP.19)
SPring-8120
150
2012年 4月号光照射で磁石化する新材料東大日経産業新聞
(2012年1月12日PP.11)
Co・W・ピリミジンを組み合わせた材料
-225℃以下で波長785nmの光を当てると強い磁石になる
保持力27kOeで光ディスク材料の9倍
120
2012年 4月号空き帯域を活用するWAN通信の高速化技術日立日刊工業新聞
(2012年1月12日PP.19)
日米間で100MBのデータ転送時間が1/15に短縮
パケット廃棄率
340
440
2012年 4月号12個の原子で1ビットの情報を記録できる小型磁気メモリーIBM電波新聞
(2012年1月17日PP.2)
反強磁性構造
超低温下
記録密度は現行HDDの約100倍
230
2012年 4月号酸化物強誘電体を使った新型ReRAM産総研日刊工業新聞
(2012年1月18日PP.21)
電気分極反転
ビスマスフェライトを抵抗スイッチング層にして作製
100nsの電圧パルスで10^5回以上のデータ書き換えが可能
120
230
2012年 4月号60GHz帯対応無線装置NTT日刊工業新聞
(2012年1月18日PP.21)
1chで最大伝送速度3.8Gbps
4ch同時伝送可
周波数帯域を57〜66GHzに拡大
アンテナとMMICは低温同時焼成セラミック(LTCC)の多層基板に平面集積
340
2012年 4月号シリコン中のスピン流を発生させることに成功東北大日経産業新聞
(2012年1月19日PP.11)
スピントロニクス120
2012年 4月号有機薄膜太陽電池の材料「ポリチオフェン」を低コストで製造東工大日経産業新聞
(2012年1月19日PP.11)
製造コスト数千円/g
添加剤に有機亜鉛の錯体
合成温度は25℃
150
160
2012年 4月号小型で高速変調可能な緑色レーザQDレーザ
東大
富士通研
日刊工業新聞
(2012年1月20日PP.25)
波長532nm
純緑色レーザモジュール
容積0.5cc
出力100mW
100MHzで変調可能
250
2012年 4月号三原色発光の無機EL産総研日経産業新聞
(2012年1月20日PP.10)
ペロブスカイト型結晶構造を持つ酸化物を用いた素子
耐熱温度150℃
赤色は20Vで10cd/m2
緑色は40Vで2cd/m2
青色は150Vで2cd/m2の輝度
Ca・Sr・Ti酸化物にEuを添加して赤発光
Tbを加えると緑発光
Sr・Sn・Ti酸化物にEuを加えて青発光
120
250
2012年 4月号金が磁石の性質を持つことを発見高輝度光科学研究センター
香川大
秋田大
北陸先端大
スペインのバスク州立大学
日経産業新聞
(2012年1月24日PP.10)
金を5mm四方
厚さ5μmの反磁性状態の薄膜にして
円偏光X線を当て
電子スピンを検出
120
2012年 4月号高周波で動作するパワーJFET京大
住友電工
日経産業新聞
(2012年1月24日PP.10)
SiCを採用
実験では最大1.5A・約30Vで動作
周波数13.56MHz
220
2012年 4月号準粒子の存在を表す電子状態解明NTT
JST
日刊工業新聞
(2012年1月27日PP.27)
非アーベリアン準粒子
トポロジカル量子計算への応用
NMR法により電子スピン状態を測定
120
2012年 4月号2mm角の高感度3軸触覚センサ東大日刊工業新聞
(2012年1月31日PP.29)
ピエゾ抵抗層
2mm×2mm×300μm厚
従来の100倍の感度
210
2012年 4月号単層CNTの色を電圧で制御首都大日経産業新聞
(2012年1月31日PP.1)
10mm×10mm×数百nm厚
-3V印加で青から黄に変化
1000回繰り返し可能
CNT薄膜を水溶液に入れて電圧を加え変色
150
120
2012年 2月号視覚の刺激
-意識しないと脳活動活発化せず-
東大
理研
日経産業新聞
(2012年11月22日PP.10)
脳血流の還元ヘモグロビン濃度を測定620
ITE homepage is here.