Japanese only.
掲載 予定 | 題 目 | 発表社 | 情報源 | キーポイント | 分類 番号 |
2015年 6月号 | 毎秒2億コマ撮影のCMOSセンサ http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720150304eaal.html | 静岡大 | 日刊工業新聞 (2015年3月4日PP.21) | 現行品の100倍の速度,多眼レンズを採用 撮像部がメモリーを兼ねる構造, | 210 |
2015年 6月号 | 第5世代移動通信方式の屋外実験に成功 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/03/02_00.html | NTTドコモ エリクソン | 日刊工業新聞 (2015年3月4日PP.10) | 4.5Gbps以上のデータ通信 | 340 |
2015年 6月号 | 顔の判別困難な低解像度映像 人の動き高精度検出 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/03/6-1.html | 富士通研 | 日刊工業新聞 (2015年3月11日PP.21) | 顔が判別できない低解像度の映像から 人の動きを検出・認識する技術 | 520 |
2015年 6月号 | 光照射でON/OFFする超電導スイッチ https://www.ims.ac.jp/news/2015/02/13_3096.html | 分子科学研,理化学研 | 日刊工業新聞 (2015年3月17日PP.17) | 有機分子を組込んだ電界効果トランジスタ,スピロピラン,光に応答して電気的に分極 光駆動型トランジスタ | 240 220 |
2015年 6月号 | 量子もつれ交換 1000倍超に高速化 http://www.nict.go.jp/press/2015/03/20-1.html | 情通機構 電通大 | 日刊工業新聞 (2015年3月23日PP.29) | 量子もつれ交換を従来技術に比べ1000倍以上高速化 | 240 |
2015年 6月号 | 世界最小の光トランシーバ | NEDO | 日経産業新聞 (2015年3月24日PP.8) | 大きさ5mm四方,1Gbitあたりの消費電力5mW25Gbps/ch | 240 |
2015年 6月号 | 既存の100Gbps網で400Gbps伝送に成功 http://www.ntt.co.jp/news2015/1503/150319a.html | NTT NTTコム | 日経産業新聞 (2015年3月24日PP.8) | 100G/400G混在波長多重伝送 16QAM サブキャリヤ多重方式 相互の影響がなく750km以上の伝送可能 | 440 |
2015年 6月号 | アインシュタイン「量子の非局所性」 東大が厳密に検証 http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/release/2015/20150401003.html | 東大 | 日刊工業新聞 (2015年3月25日PP.30) | 「量子の非局所性」を世界で初めて厳密に検証 | 660 |
2015年 6月号 | CG映像 即時可視化 200インチ裸眼3D画面に http:// www.nict.go.jp/press/2015/03/25-1.html | 情通機構 | 日刊工業新聞 (2015年3月26日PP.29) | CG映像を瞬時に表示できるシステムをデータを開発 モデル化したデまず伝送し 現地で変換・処理する方式 | 450 |
2015年 6月号 | 4K生中継用符号化LSI | NTT | 日経産業新聞 (2015年3月26日PP.6) | HEVC,60fpsの4K映像を実時間で1/200~1/300に圧縮 演算量を96%削減 35mm角のワンチップ,機器サイズ1/16 | 220 240 520 |
2015年 6月号 | 量子テレポーテーション用光素子をワンチップ化 | 東大 NTT | 日刊工業新聞 (2015年3月31日PP.25) 8 (0年0月0日) | 量子テレポーテーション装置の心臓部を光チップに作り込み。従来比10 | 000分の1に小型化。量子もつれ生成・検出部を26×4mmのSi基板上に石英系の光導波回路を形成。 120 220 240 |