Japanese only.

2016 年 7 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2016年11月号角状分子がつながる
ナノ炭素材料開発
NEC日刊工業新聞
(2016年7月1日PP.29)
カーボンナノブラシ
角状炭素分子がつながった繊維
電気を通しやすい
120
2016年11月号電子の移動
1個ずつ制御
シリコン単電子転送素子 
電流再定義へ一歩
NTT日経産業新聞
(2016年7月6日PP.8)
日刊工業新聞
(2016年7月6日PP.23)
シリコン半導体素子
1GHz動作で10-6以下の転送エラー率
直径10nmのシリコン線上に2個のシリコントランジスタを配置した200nmの素子
220
660
2016年11月号波長変えられる蛍光材料
カーボンナノチューブ応用
九大日経産業新聞
(2016年7月11日PP.8)
化学修飾する分子の長さで波長を自由に調整250
2016年11月号立体物表面にCNT膜産総研日刊工業新聞
(2016年7月14日PP.35)
アルミナ粉末
鉄化合物の蒸気
120
2016年11月号原子共鳴で電磁波測定産総研日刊工業新聞
(2016年7月15日PP.27)
セシウム原子の共鳴現象を利用
ラビ振動
9.2GHz
340
2016年11月号温度変化で屈伸する薄膜理研日経産業新聞
(2016年7月21日PP.8)
エネルギー
環境発電
薄膜
120
2016年11月号産業用カメラレンズ
画面隅までゆがまず
富士フイルム日経産業新聞
(2016年7月21日PP.13)
業務用カメラ
レンズ
撮像
310
2016年11月号ディスプレイ
形自在
電源オフ後も表示維持
物材機構日経産業新聞
(2016年7月21日PP.8)
電子が移動すると有機物と結合した金属イオンの色が変わる現象を応用
ハサミなどで好きな形に切れる
250
2016年11月号物理現象から最適解探る
IoT次代の新型コンピュータ
NTT
日立
日経産業新聞
(2016年7月26日PP.8)
コンピュータ
高速化
最適化
320
2016年11月号グラフェン内電子スピン方向
磁性酸化物で制御
量子科学機構
物材機構
筑波大
日刊工業新聞
(2016年7月26日PP.29)
電子デバイスの高速化や省エネルギー化につながるスピントロニクスにグラフェンを応用する際のカギ120
2016年11月号新演算素子を開発
スピン波利用 絶縁体で制御
豊橋技科大日刊工業新聞
(2016年7月26日PP.29)
世界最高の性能を持つスピン波干渉を利用した論理演算素子220
ITE homepage is here.