| 放送技術研究会 プログラム |
|---|
| 2月7日(木) 9:00〜17:15 | |
|---|---|
| 【AP研】9:00〜9:50 | |
| 1. |
定在波振幅測定を用いた簡易な自動整合回路 ○牧村英俊・西本研悟・深沢 徹・宮下裕章・小西善彦(三菱電機) |
| 2. |
EMI測定用ログペリオディックアンテナの近距離でのアンテナ利得測定 ○黒川 悟・廣瀬雅信・飴谷充隆(産総研) |
| [休憩] 9:50〜10:00 | |
| 【ITE-BCT研】10:00〜11:40 | |
| 3. |
21GHz帯アレー給電鏡面修整反射鏡アンテナの励振電力の均一化 ○中澤 進・長坂正史・田中祥次(NHK) |
| 4. |
SHV伝送用120GHz帯無線伝送システムの検討 ○杉之下文康・津持 純・長坂正史・田中祥次(NHK)・岡部 聡(NHK-ES) |
| 5. |
電波伝搬を実時間観察する電界映像技術 ○塩沢隆広・高田浩生(香川高専)・土屋昌弘(NICT) |
| 6. |
データ放送タッチ操作対応 ○勝屋宏一・渡邊一弘(パイオニア) |
| [休憩] 11:40〜13:00 | |
| 【AP研】13:00〜14:15 | |
| 7. |
ダイアディックグリーン関数を用いた導体球近傍に存在する波源位置推定 ○森田祐樹・羽賀 望・本島邦行(群馬大) |
| 8. |
マイクロ波を用いた円形金属管内部における変形検出の試み ○米田佑樹・羽賀 望・本島邦行(群馬大) |
| 9. |
リフレクトアレーアンテナにおける交差偏波低減の検討 ○谷口将一・紀平一成・高橋 徹・小西善彦(三菱電機) |
| [休憩] 14:15〜14:25 | |
| 【ITE-BCT研】14:25〜15:15 | |
| 10. |
金属製小型手術器具管理用RFIDタグアンテナ ○松村崇史・高橋応明・齊藤一幸・伊藤公一(千葉大) |
| 11. |
移動中継用FPUの運用におけるSARの解析 ○小郷直人・池田哲臣(NHK) |
| [休憩] 15:15〜15:25 | |
| 【AP研チュートリアル講演】15:25〜16:15 | |
| 12. |
[チュートリアル講演]端末スマートアンテナシステムの性能評価技術 ○小川晃一(富山大) |
| 【特別講演】16:25〜17:15 - IEEE AP-S Japan Chapter/IEEE BT-S Japan Chapter共同主催 |
|
| 13. |
[特別講演](口頭発表) 分極反転光変調を用いたアレイアンテナ ○村田博司(阪大) |
| 講演時間:一般講演 発表20分,質疑5分 | |
研究会開催案内へ戻る.