研究会の様子 (2015年度)

写真をクリックすると大きなサイズで表示します.

2016年2月18日,19日にかんぽの宿 小樽で開催された研究会の様子です.
かんぽの宿 小樽
かんぽの宿 小樽
学生最優秀発表賞 東京理科大学 大坪弘明さん
学生最優秀発表賞
東京理科大学 大坪弘明さん
学生優秀発表賞 東京理科大学 安井宏友さん
学生優秀発表賞
東京理科大学 安井宏友さん
学生優秀発表賞 千葉大学 秋山良太さん
学生優秀発表賞
千葉大学 秋山良太さん
研究奨励賞 mmbi 大矢智之さん
研究奨励賞
mmbi 大矢智之さん
研究奨励賞 NHK放送技術研究所 長坂正史さん
研究奨励賞
NHK放送技術研究所 長坂正史さん
 2月度研究会は,2月18日,19日の2日間,かんぽの宿 小樽にて開催されました.2月の北海道らしく,雪降り積もる中での研究会となりました.例年,2月の研究会は学生による発表が中心で優れた研究発表には若手学生優秀発表賞が授与されます.また,会場は宿泊もできる施設を選定し,参加者は原則として宿泊することとなっています.今年は学生と社会人の交流を図るため,1日目に学生セッション,2日目を社会人セッションとし,社会人にも多く参加いただきました.また,留学生の発表も5件あり,国際色豊かな発表会となりました.
 最優秀賞は東京理科大学の大坪弘明さん,優秀賞は東京理科大学の安井宏友さんと千葉大学の秋山良太さんが授賞されました.また,2015年度の研究奨励賞を受賞されたmmbiの大矢智之さんとNHK放送技術研究所の長坂正史さんに記念講演をしていただき,それに先だって,研究奨励賞の授与式が執り行われました.
 受賞された皆様,おめでとうございます.また,惜しくも受賞に至らずとも研究の成果を発表いただいた学生の皆様, 闊達な質疑・意見交換にご協力いただいた参加者の皆様に感謝申し上げます.誠にありがとうございました.

2016年1月27日,28日に佐賀大学で開催された研究会の様子です.
佐賀大学正門
佐賀大学正門
研究会
研究会
懇親会
懇親会
優秀学生発表表彰式
優秀学生発表表彰式
 1月の研究会は,1月27日,28日の2日間,佐賀大学にて開催されました.この研究会は, 映像情報メディア学会九州支部・IEEE AP-S Fukuoka Chapter・IEEE BT Japan Chapterとの共催で, 学生発表12件を含む16件の発表が行われました.
 開催日の数日前に記録的大雪が降ったため,学内には積雪が残り,例年に比較して寒い中での開催となりましたが,学生発表をはじめとして多くの質問がなされ,大変に活気ある研究会となりました.
 研究会後には,優秀な学生発表をされた以下の方々が表彰されました.
  最優秀賞 佐賀大学 伊野孝宏君
  優秀賞  九州大学 前田憲人君
  優秀賞  佐賀大学 田中裕喜君
 初日の懇親会では,学内のレストランにて佐賀大学の学生さんが栽培した有機野菜を使った美味しい料理の数々を 堪能しました.ご多忙中にもかかわらず研究会にご出席いただいた皆様, および研究会開催にあたりご尽力いただいた佐賀大学の田中高行先生,九州産業大学 松岡 剛志先生をはじめ, 九州支部の関係各位に感謝申し上げます.

2015年12月3日,4日に神戸大学 瀧川記念交流会館にて開催された研究会の様子です.
神戸大学 瀧川記念学術交流会館
神戸大学 瀧川記念学術交流会館
研究会の様子
研究会の様子
会場からの神戸の夕景
会場からの神戸の夕景
ルミナリエは12月4日〜
ルミナリエは12月4日〜
 12月度研究会は,12月3日,4日の2日間,神戸大学の瀧川記念交流会館にて開催されました. この研究会は,情報処理学会オーディオビジュアル複合情報処理研究会(IPSJ-AVM)との共催, 及び,電子情報通信学会通信方式研究会(IEICE-CS)・電子情報通信学会画像工学研究会(IEICE-IE)との連催で, 特別招待発表2件を含む28件の発表が行われました. 研究会の様子(写真)のとおり,延べ85名を超える参加者を集め, 活発な質疑応答が行われ盛況のうちに終わりました.
 ご多忙中にもかかわらず研究会にご出席いただいた皆様, および研究会開催にあたりご尽力いただいた滝口哲也先生をはじめとする神戸大学の関係各位に感謝申し上げます.

2015年7月30日,31日に上川教育研修センターで開催された研究会の様子です.
上川教育研修センター
上川教育研修センター
研究会の様子
研究会の様子
 7月度の研究会は,2015年7月30,31日の2日間,北海道旭川市にある上川教育研修センターで開催されました. 内陸気候の旭川の夏は道内でも比較的気温が高めですが,加えて両日とも蝦夷梅雨の雨模様の天気であったため, 予想外の蒸し暑い中での研究会となりました.
 今回は,NHK放送技術研究所から8K及びハイブリッドキャストに向けた研究発表が7件, 北海道放送から2件,mmbi,NTTドコモから各1件,そして,学生さんの報告が2件あり, さらに今年の5月25日に設立されたばかりの株式会社HAROiDの社長である安藤聖泰氏による特別講演が行われました. 何かの操作をすることを求めず,ながら視聴を特徴とするテレビジョンで,個々に欲しいものを提供し, マネタイズに繋げたいとする安藤氏の講演は,これからのテレビの可能性と新しい価値を予感させるものでした.

最近の研究会の様子に戻る