映像情報メディア学会  Webzine 海外文献集録

2011年4月号(2 of 3 pages)


HTML UTF-8コード
pdfPostScript
前のページ 1 2 3 次のページ
前の号 次の号
海外文献集録 webzine について
速報版について
ふたつのHTML版について

Journal of the Optical Society of America A (Vol.28 No.3 1 Mar. 2011)
番号 2011-038 Si基板上液晶でのマルチキャストインターコネクト
A.Georgiou, et al. Multicasting Optical Interconnects using Liquid Crystal over Silicon Devices pp.363-372
1本の入力ファイバから複数の出力ファイバに信号を送るマルチキャスト光インターコネクトの提案.シリコン基板上に液晶を配置した位相変調デバイスを用いて形成したホログラムに反射させて目的のファイバに光信号を導く.種々の条件で検討した結果,9mm2の能動領域の1つのスイッチでファイバ群断面積339mm2の数百の出力に配信できることがわかった.映像配信などを目的としている.

Optical Engineering (Vol.50 No.3 Mar. 2011)
番号 2011-039 ファイバレーザアレイのビーム結合時の可干渉性向上
C. Bellanger, et al. Design of a Fiber-collimated Array for Beam Combining #025005pp.1-7
共通光源からの光を多数のファイバレーザで増幅したのち,出力ビームを結合して出力の増強を図るシステムにおいて,出力ビームの可干渉性を改善する方法の提案.各出力ビームで構成される波面が平坦になるように各ファイバの入力端部の位相変調器を調整する.64のビームを用いた実験で良好な集光特性を得た.

番号 2011-040 画像上の物体分類法の評価のための人間混乱コスト
Y. Wu, et al. Human Confusion Costs for Object Classification #027201pp.1-7
画像上の物体分類アルゴリズムの評価のためのコストとして,従来からテストデータによる誤分類数などが用いられるが,この基準で最適化された場合に,しばしば人間の分類と異なる結果が得られる.これを改善するために,学習データとテストデータの分類に関する主観評価実験を行い,この結果を用いたコストを提案する.20人の被験者による実験の結果,従来のコストを用いた場合に比べてよい結果を得た.

番号 2011-041 画像分解による適応的複合ノイズ除去
R. Liu, et al. Adaptive Mixed Image Denoising based on Image Decomposition #020502pp.1-3
画像の特徴を保持しつつノイズを除去する方法を提案する速報.まず,画像を幾何学的特徴を示す成分とテクスチャなどを含む振動的成分に Meyer の方法で分解する.第一の成分は勾配を用いたエッジ強調処理を施し,第二の成分は非局所的平均化フィルタでノイズを除去する.これらを合成して出力とする.

Optics Letters (Vol.36 No.6 15 Mar. 2011)
番号 2011-042 癌細胞の三次元顕微鏡画像における二波長位相接続
A. Khmaladze, et al. Dual-wavelength Linear Regression Phase Unwrapping in Three-dimensional Microscopic Images of Cancer Cell pp.912-914
二種類の波長による位相画像デジタルホログラフィック顕微鏡を用いた癌細胞の三次元構造について報告する.光学的高さの変化が波長より大きい位相画像は位相が折りたたまれる.異なる波長で記録した二つの位相画像を比較することにより,位相画像は高精度に位相接続することができる.位相接続は計算が速く簡単であり,複素位相を処理することができる.さらに,全体的な光学的高さに対しても制限が少ない.この新しい方法は,光学顕微鏡を超えたアプリケーションにおける同様な位相画像技術にも広く適用可能である.
HTML UTF-8コード
pdfPostScript
前のページ 1 2 3 次のページ
前の号 次の号

Home


Copyright(C) 2011 The Institute of Image Information and Television Engineers. All Rights Reserved.