HTML EUCコード
|
前のページ
1 2 3
次のページ 前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2012-065 | モバイル環境での映像評定と批評の要約 | ||
C. Liu, et al. | Movie Rating and Review Summarization in Mobile Environment | pp.397-407 | |
本論文では,映像の評定に感情分類の結果を利用し,また批評の要約のために L SA(latent semantic analysis)に基づく特徴量を利用する手法を提案する.さらにモバイル環境に対応するために,作品の特徴別に特徴量を圧縮する手法を提案する.提案手法は,映像以外の批評要約にも容易に応用できる. |
番号 2012-066 | 液晶フィルムによるプリンタブル環境センサ | ||
N. Herzer, et al. | Printable Optical Sensors based on H-bonded Supramolecular Cholesteric Liquid Crystal Networks | pp.7608-7611 | |
湿度センサ,高分子液晶フィルム,超分子コレステリック液晶,印刷,電源不要,比色分析 |
番号 2012-067 | アップコンバージョンナノ蛍光体 | ||
X. Teng, et al. | Lanthanide-doped NaxScF3+x Nanocrystals: Crystal Structure Evolution and Multicolor Tuning | pp.8340-8343 | |
著者らは,共沈法によりオレイン酸とオクタデセンの混合溶媒から希土類ScベースのNaxScF3+x:Yb/Erナノ蛍光体を作製した.このナノ蛍光体は,980 nmの赤外線励起に対する発光ピークが410,550,660nmのアップコンバージョン蛍光体であり,各ピーク強度比は賦活剤濃度や結晶及び粒子構造により変化する.そのため,発光色の調整が可能である.今後,他の希土類元素での検討や,ディスプレイ,太陽電池,通信分野などへの適用を目指している. |
番号 2012-068 | 流線解析手法を用いた光導波路の特性解析 | ||
Á. S. Sanz, et al. | Transmission Properties in Waveguides: an Optical Streamline Analysis | pp.695-701 | |
光導波路の伝搬特性を流体力学における流線解析の手法で解析する方法を提案している.エネルギー損失に関わる原因の特定などに利用でき,光導波路の設計に有用であるとしている. |
番号 2012-069 | デジタル画像での知覚コントラスト測定法 | ||
G. Simone, et al. | Measuring Perceptual Contrast in Digital Images | pp.491-506 | |
本論文では,画像の知覚コントラスト測定法を提案する.測定は,はじめに色相のコントラストに対する寄与率を解析し,続いて重み付けを考慮した各チャンネルごとの寄与率を解析する.そして最後に,ROI(Regions-of-Interest)内のコントラストの測定を行う.評価の結果,デジタル画像のコントラストを評価するためには,これまで重要視されていたROI領域内のコントラスト測定は実はそれほど最終的な評価に影響がないことが分かり,局所領域の情報を保持しつつ大局的な印象に基づく評価尺度を設定することが重要であることを確認した. |
HTML EUCコード
|
前のページ
1 2 3
次のページ
前の号 次の号 |