HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ 前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2014-077 | 粗表面が光沢があるように見えるのはなぜか? | ||
L. Qi, et al. | Why Do Rough Surfaces Appear Glossy? | pp.935-943 | |
一般になめらかな表面は光沢があるが,表面の粗さを少しずつ増加させるとある点までは光沢度が増す現象がある.著者らはこの現象についてハイライトに注目して検討した結果,ハイライト面積率(percentage highlight area)が光沢度と高い相関があることがわかった. |
番号 2014-078 | 疎表現と辞書学習による顔認識技術の調査 | ||
V. M. Patel, et al. | Dictionaries for Image and Video-based Face Recognition | pp.1090-1103 | |
顔認識(face recognition),疎表現(sparse representation),辞書学習(dictio nary learning),招待論文(invited paper) |
番号 2014-079 | プリズム使用の高効率ホログラフィックディスプレイ | ||
Z. Wu, et al. | A High-efficiency Holographic Waveguide Display System with a Prism In-coupler | pp.524-528 | |
導光路ディスプレイ,高効率,色補正 |
番号 2014-080 | 海洋光学特集 | ||
W. Hou | Ocean Optics | #051401-#051410 | |
海水に含まれる散乱物体や水そのもの散乱や吸収などにより,海水中の光到達距離は空中の1000分の1程度である.この困難な環境における光学技術に関する9編からなる特集である. |
番号 2014-081 | 超音波アレイを用いた光音響効果による2次元映像 | ||
T. Chaigne, et al. | Light Focusing and Two-dimensional Imaging through Scattering Media using the Photoacoustic Transmission Matrix with an Ultrasound Array | pp.2664-2667 | |
光音響効果,レーザー,空間光変調器(SLM),波面補償光学 |
HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ
前の号 次の号 |